ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大人のキャンパス見学~現役早大生によるキャンパスツアーは最高だった
自由な旅人ケイちゃんです。 先日、早稲田大学国際文学館を見学した日に気になった光景。 なんかやってるしー。 調べてみると、現役早大生の案内でキャンパス内を練り歩く楽しそうなツアー発見。 その場でポチる。
2024/07/17 19:00
大人のキャンパス見学~早大、本棚のトンネル
自由な旅人ケイちゃんです。 早稲田大学に潜入しました。 きっかけは「ここに行きたくね?」のお誘い。 ぽてと暮らし始めて、休日は引きこもりがちな私を誘ってくれてありがたい。 毎度「ほな、週末な」と返事します。 ここってどこ?
2024/07/14 19:00
大人のキャンパス見学~慶大、静かな佇まいのカフェ八角塔
自由な旅人ケイちゃんです。 慶應義塾大学のシンボル「図書館旧館」をご存知でしょうか。 「図書館旧館」があるのは慶應義塾大学の三田キャンパス内。 調べてみると「図書館旧館」の一階に一般の人が利用できるカフェがあるんだそうな。 それならのんびりキャンパス見学してみよっと!
2024/07/11 19:00
ふと不安になるお年頃
自由な旅人ケイちゃんです。 高校の同級生が二泊三日の予定で横浜の地に上陸。 初日は私と横浜デート。 capydayo.hatenablog.com 馬車道駅にある宿泊先ホテルを拠点にし、彼女が乗りたいYOKOHAMA AIR CABINを盛り込み、限られた数時間の予定を考える。
2024/07/08 19:00
僕の名前は”かわいい”です
自由な旅人ケイちゃんです。 最近、SNSを開くと”犬”のお話がたくさん出てくる。 日々、犬の教育方法やしつけの仕方を検索しているからだろう。 その中のひとつに、ほんわかじ~んとくるお話がありました。
2024/07/06 19:00
人生はリハビリ
自由な旅人ケイちゃんです。 高校の同級生が二泊三日の予定で横浜の地に上陸。 初日は私と横浜デート。 次の日には河口湖までバスで移動し学生時代の仲間と会うそうな。
2024/07/03 19:00
ぽての洗礼~ダイレクトキャッチ
自由な旅人ケイちゃんです。 新しい家族を迎えた我が家。 犬は個体差もあるが人間の4~7倍の速さで年齢を重ねると言う。 あっという間に私の年齢を越え、別れを経験することになるんだと思うと、我が家に来て良かったと思ってもらえるよう愛情を注ぎたい。 そう思うから最大限の努力を惜しまないぽての主(娘)。
2024/06/29 19:00
大人楽しい伝統工芸の世界へようこそ
自由な旅人ケイちゃんです。 KITTE丸の内で開催された東京都伝統工芸品のPRイベント『Traditional crafts of Tokyo WONDER SESSION 想像を超える、伝統工芸の世界へ。』に行ってきました。 東京の伝統工芸品の展示、実演、製作体験及び物品販売。※期間2024年6月15日から19日までで今回の部は終了しています。
2024/06/25 19:00
そう言われてみれば・・・
自由な旅人ケイちゃんです。 頭痛から始まった顔面の帯状疱疹。 そこから更にふんだりけったりの日々が続いていましたが、時間の経過とともに日常が戻ってきました。
2024/06/22 19:00
魔法だらけの一日~ハリポタ スタジオツアー東京
自由な旅人ケイちゃんです。 『ハリー・ポッター』と言えば、知らない人はいない大人気の映画シリーズ。 きっと原作の小説もみんな読んだんじゃないかな。 最初から最後までキチンと視たのは第2作まで。 残りは家族が家でみているのをチラ見程度。 小説は読んだこともない。 登場人物の名前が全部カタカナで、どれが誰だか覚えられない。
2024/06/19 19:00
ぽての洗礼~食後ばあちゃん
自由な旅人ケイちゃんです。 新しく迎えた家族。 ラブラドール・レトリバーのぽて君。 彼がきてから生活が一変。 なんたって小さな怪獣ですから。 噛むわ、吠えるわ、そこらじゅうで排泄するわ。
2024/06/16 19:00
ふんだりけったり
自由な旅人ケイちゃんです。 腰がのびません(-_-;) 何十年かぶりのギックリ腰。 とはいえ、ちょうど決算関係の書類を行政に送付する期日が迫っているので仕事は休めず。
2024/06/12 19:00
コンタクトの二枚重ねにご用心
自由な旅人ケイちゃんです。 新しく家族として迎えたぽてに振り回される日々。 capydayo.hatenablog.com ウンチ食っちゃえ、ムシャムシャ犬。 ばあちゃん噛んじゃる、ガルガル犬。 おしっこシートは無残にぼろぼろ、ビリビリ犬。
2024/06/09 19:00
見て、触れて、乗って、LRT車両を体感!ライトライン車両基地見学会
自由な旅人ケイちゃんです。 宇都宮LRT一日乗車券を購入し、沿線エリアを満喫した帰りの列車内で反省会。 宇都宮に行ったのに、餃子を食べ損ねるという大失態。 あまりにステキなお店があってここでお茶を飲み過ぎた。
2024/06/05 19:00
アロマ珈琲VSミカド珈琲店
自由な旅人ケイちゃんです。 あま~い幸せ、東京老舗喫茶店。 東京駅はいつ行っても人でごった返している。 グランスタ、東京おかしランド、東京ラーメンストリートなど、週末となると真っ直ぐ歩くことすらできない。
2024/06/03 19:00
新型特急スペーシアXに乗ったよ!~前面展望席は最高の席だった~
自由な旅人ケイちゃんです。 スペーシアXに乗りたい! この思いだけで浅草駅から東武日光を往復したスペーシアXの旅。 2023年7月15日、浅草~日光・鬼怒川間を結ぶ新型特急「スペーシアX」が登場。 そろそろ落ち着いただろうと、運転席のすぐ後ろの席、左右2席を狙うが毎度片側が予約不可となっている。
2024/06/01 19:00
旧東京中央郵便局長室からの絶景
自由な旅人ケイちゃんです。 4月、5月は東京駅近くでの用事が頻繁にあり人混みの中での活動が多かった。 人混みは避けて通りたいが、出かけると新しい発見もあってそれはそれで楽しい。 東京丸の内南口の目の前の商業施設「KITTE丸の内」。 かつては「東京中央郵便局」でした。
2024/05/30 19:00
湘南江の島駅から富士山を一望
自由な旅人ケイちゃんです。 今年のゴールデンウイークは天気が良かった。 ※今、ゴールデンウイークの記事かよ。 家にいると損した気分になってどこ行こか? 江ノ電に乗ってみました。
2024/05/28 19:00
頭痛に気をつけろ!
自由な旅人ケイちゃんです。 人生60年越え。 病気らしい病気をしたこともなく、丈夫な体に産んでくれた母に感謝する日々。 しかし、頭痛から始まった顔面帯状疱疹に絶賛罹患中。
2024/05/26 19:00
オダサガの老舗とんかつ屋のカツカレーが激ウマだった
自由な旅人ケイちゃんです。 小田急沿線をぶらぶら散歩。 今日は「小田急相模原駅」に降り立ってみました。 なんと小田急線開業当時は「相模原駅」と言ってたんだそうです。
2024/05/24 19:00
静かな庭園から一番近い台湾朝ごはん
自由な旅人ケイちゃんです。 学生街にありながら都会の喧騒を忘れられる小さな庭園のご紹介です。 東京さくらトラム(都電荒川線)「面影橋駅」から徒歩3分、静かな庭園風景に癒される。
2024/05/21 19:00
宇留野宮LRT沿線エリアを楽しもう③
自由な旅人ケイちゃんです。 さあ、次はどこへ行く? 宇都宮ライトレール、途中下車の旅。 capydayo.hatenablog.com 青い窓枠がすてきなカフェで松月氷室の天然氷を堪能したあとは、車両基地がある平石停留場で途中下車することにしました。
2024/05/19 19:00
宇都宮LRTで沿線エリアを楽しもう②
自由な旅人ケイちゃんです。 さあ、これからどこ行く? 宇都宮ライトレールに乗ったエセ乗り鉄・双子の片割れっちと私は、宇都宮東口から一気に終着駅まで乗車しました。 capydayo.hatenablog.com ここから折り返す。
2024/05/17 19:00
海がすぐそこ~改札から出られない終着駅
自由な旅人ケイちゃんです。 改札から外へ出られない駅があるという。 縁あって関東の駅百選に降り立つことが重なった日々。 capydayo.hatenablog.com capydayo.hatenablog.com 三つ目の駅は、改札から出られない終着駅でした。 JR鶴見線の終着駅「海芝浦駅」。
2024/05/15 19:00
家族になろう~ 匠の技よ
自由な旅人ケイちゃんです。 我が家族は、スパッと二つのタイプの性格に分かれています。 超ずぼらで大雑把、何事も深く考えないで即決する私と平成アナログ息子。(息子は結婚して既に別世帯) 超几帳面で慎重派、物事を決めるのに時間がかかり過ぎる関白宣言と平成デジタル娘。 ずぼらと几帳面を足して2で割ったぐらいの丁度いい塩梅の人間は1人も存在しない。
2024/05/13 19:00
宇都宮LRTで沿線エリアを楽しもう①
自由な旅人ケイちゃんです。 宇都宮に日帰りで行ってきました。 宇都宮といえば、大谷石。 capydayo.hatenablog.com 宇都宮といえば、とちおとめ。
2024/05/11 19:00
筋肉量増量チャレンジ
自由な旅人ケイちゃんです。 平日夕方の過ごし方。 仕事が終わったらスポーツジムで筋トレに勤しむ毎日じゃないけど。 自分で筋金入りのプチ・マッチョと言うからには、雨が降ろうが槍が降ろうが日々の努力は怠りません。
2024/05/09 21:00
我が家の孫は毛深いんだわ・・・
自由な旅人ケイちゃんです。 我が家には小さな毛深い孫がいます。 ツンデレ毛玉のマロン君。 すでに後期高齢者ではありますが、引っ越しにも耐えてくれた頼もしい孫。
2024/05/08 19:00
世界のサンドを食べてみた~キューバサンド
自由な旅人ケイちゃんです。 ゴールデンウイークはどこに行っても混んでいる。 家にこもっているのが一番と思っていたが、陽気な天気に誘われた。 小田急線に乗り相模大野駅の商店街を歩いてみました。
2024/05/05 19:00
ゆるっと生きる~関東の駅百選「明覚駅」
自由な旅人ケイちゃんです。 関東の駅百選ってご存知でしょうか? 「江之浦測候所」へ行くため降り立った「根府川駅」は関東の駅百選の一つ。 capydayo.hatenablog.com
2024/05/03 19:00
世界の朝ごはんを食べてみた~コロンビア編
自由な旅人ケイちゃんです。 パンを食べて世界旅行。 世界各地のパンを集めたパン屋さんPADARA(パダリア)。 キャッチコピーはパンを通して、旅に出よう。 パンを食べてフィンランドとウズベキスタンを旅したよ。
2024/04/30 19:30
世界のパンを食べてみた
自由な旅人ケイちゃんです。 ブロードウェイミュージカル「シカゴ」に行ってきました。 映画化された超有名なお話かと思います。 ざっくりストーリー
2024/04/28 19:00
大人の社会科見学~ロッテおかしの学校に入学したよ
自由な旅人ケイちゃんです。 「おかしの学校」に入学してきました。 「おかしの学校」はどこにある? ロッテの工場見学 おかしの学校
2024/04/26 19:00
私の労働契約書、忘れてない?
自由な旅人ケイちゃんです。 定年退職を迎え再雇用になり2年目突入。 定年退職からは毎年働き方を労使で話し合い労働契約を結びます。 高年齢者雇用安定法よって、定年後も従業員の希望があれば65歳まで雇用を継続することが義務づけられています。
2024/04/24 06:00
匠の遊び心~京都迎賓館の記憶
自由な旅人ケイちゃんです。 2019年、京都迎賓館に行った時の記憶を呼ぶ覚ます。 そうだ京都、行こう。 ブログをふり返ると、2020年から京都に行くたび記事を書いていました。
2024/04/22 06:00
海がすぐそこ~青い小さな無人駅
自由な旅人ケイちゃんです。 東海道本線で唯一の無人駅をご存じでしょうか? 海に近い駅の一つでもあり、関東の駅百選にも選ばれた「根府川駅」。 「小田原駅」から熱海方面行きに乗車して二駅目。
2024/04/20 06:00
大人の遠足~江之浦測候所に行ってきました②
自由な旅人ケイちゃんです。 かつて蜜柑畑だった小田原市江之浦の地にある、現代美術作家、杉本博司氏が設立した巨大アート施設「江之浦測候所」へ行ってきました。 「江之浦測候所」は「明月門エリア」と「竹林エリア」の二つに分かれています。 capydayo.hatenablog.com
2024/04/18 06:00
春を探して
自由な旅人ケイちゃんです。 私的な引越業務と会社の年度業務に追われ、心の余裕がなかった今年の春。 ブロ友さん達のステキな春のお写真を拝見し自分を納得させていた。 ぼやぼやしてたら桜はそのうち葉っぱになっちゃうよ♪
2024/04/16 06:00
大人の遠足~江之浦測候所に行ってきました①
自由な旅人ケイちゃんです。 東海道線の小さな無人駅「根府川駅」から無料送迎バスに乗り込む。 かつて蜜柑畑だった小田原市江之浦の地にある、現代美術作家、杉本博司氏が設立した巨大アート施設「江之浦測候所」へ行ってきました。
2024/04/14 06:00
天使の子③ そうだ、マクドナルド行こう
自由な旅人ケイちゃんです。 姪っ子の4人目の子ども、天使の子は瞳に星を持って生まれました。 星は、あっという間に瞳を覆いつくしましが、光を失う直前に手術。 手術は無事終わり、現在シャバの空気を満喫中です。
2024/04/11 20:00
人感センサーじゃ間に合わない
自由な旅人ケイちゃんです。 我が家の引っ越し。 「私の部屋のエアコンの発注はどうなってんの?」 ※私の部屋と関白宣言の部屋にはエアコンがなかったため購入する予定だった。 ※関白宣言が仕事の関係先から購入すると言うのでお任せしていた。 見積りだけとってそのまま放置され、もう春がきた。
2024/04/09 06:00
老化の一途をたどる脳
自由な旅人ケイちゃんです。 2019年4月に訪問した迎賓館赤坂離宮。 和風別館をガイドツアー方式で見学しました。 迎賓館 赤坂離宮 和風別館 その時の担当ガイドさんは話がお上手。
2024/04/06 06:00
韓国スイーツ”クルンジ”を食べてみた
自由な旅人ケイちゃんです。 新しい地域に引っ越して1ケ月が経過。 ほぼ日常が戻っていますが、ジム活と一人旅が現在進行形で遠のいています。 ゴールドジムの年会費を支払ったのが1月。(2月が更新月) その2月に突然引っ越しが決まりました。 もったいない( ̄▽ ̄;)
2024/04/04 06:00
天使の子② 光を失わないために
自由な旅人ケイちゃんです。 国立成育医療センターをご存じでしょうか? 国立研究開発法人国立成育医療研究センターは、東京都世田谷区にある日本の厚生労働省所管の国立研究開発法人で、国立高度専門医療研究センターである。 ※ウィキベテアより引用 日本で最大の小児・周産期・産科・母性医療を専門とする医療研究センターで、日本全国から難病を抱える子どもや家族が集まってきています。
2024/04/02 06:00
思いっ切りの精神
自由な旅人ケイちゃんです。 犬と共に暮らすため、都心の賃貸マンションから郊外の戸建て賃貸に引っ越したケイちゃん一家。 自分の荷物を整理している時のことです。 書類の中から出てきた一枚の領収書。
2024/03/30 21:00
地図が読めない双子
自由な旅人ケイちゃんです。 舎人ライナー乗車時、最前列を陣取り、ただ往復した私たち双子。 capydayo.hatenablog.com 往復した後、夕方からの予定がある府中市方面に向かいます。
2024/03/28 06:00
京葉工業地帯をめぐる~琥珀色の工場夜景クルーズ
自由な旅人ケイちゃんです。 幻想的な鉄骨の世界が美しく煌めく工場夜景。 工場夜景クルーズといえば、川崎市の臨海部に広がる京浜工業地帯、三重県四日市にある四日市コンビナートなどがパッと頭に浮かんでくるのでは? 日本五大工場夜景は、北海道室蘭市・神奈川県川崎市・三重県四日市・福岡県北九州市・山口県周南市の五つなんだそうな。 しかし、これからは千葉県が旬!
2024/03/26 06:00
本日はカヤバ珈琲なり
自由な旅人ケイちゃんです。 交差点の角にポツンと一軒。 古民家をリノベーションしたカフェに行ってきました。 temahimeさんのブログで知り、行きたくなった「カヤバ珈琲」です。 temahime.hatenablog.com
2024/03/24 06:00
オタクは経済を回す?
自由な旅人ケイちゃんです。 引っ越しネタです。 大型犬と暮らすという子どもの頃からの夢を叶える為、田舎郊外の小さな戸建ての賃貸に引っ越したケイちゃん一家。 お互い干渉せず自由気ままに暮らす 「親子ルームシェア」で暮らしています。
2024/03/22 06:00
天使の子① 今が一番幸せ
自由な旅人ケイちゃんです。 私には我が子より大切な姪っ子がいます。 学生時代、大学4回生の時に生まれた双子の片割れっちの娘。 片割れっちの大学がある最寄り駅に住んでいた私は、ゼミや講義がある時は姪っ子を預かりました。 自分にとって初めての身近な赤ちゃん。
2024/03/20 06:00
戸建てに引っ越したら七不思議
自由な旅人ケイちゃんです。 家を持たないケイちゃん一家は、夢に向かってマンション(賃貸)暮らしから一戸建て(賃貸)にお引越し。 実家で過ごした高校卒業以降は、ずーっとアパート・マンション暮らしだった。 ●ワンフロアで掃除が楽。 ●庭がないので草むしりの必要なし。 ●セキュリティ万全で鍵一つでどこでもお出かけ。 ●窓は開けっぱなしで外出。※防犯上、本当はダメです。 ●気密性・断熱性が高く、エアコンつけりゃトイレや廊下も温かい。※夏は涼しい。
2024/03/16 06:00
何度でも通いたい珈琲店
自由な旅人ケイちゃんです。 郊外への引っ越しで、東京区内へのお出かけが、今後難易度高しと思い「これで見納めよ~。」と引っ越し前にウロウロ(^^)/ 昭和51年(1976年)に開店した小さな喫茶店。 神保町交差点のすぐ近くのビルの地下1階にあります。
2024/03/14 06:00
こんな自分を認める~これも家庭料理のひとつ~
自由な旅人ケイちゃんです。 キッチンが大好きな友人A子は、とっても料理が上手で、更にもてなし上手。 「キッチンは私の領域で夫には入られたくない場所」と豪語しております。 私は、料理が苦手です。 現在は「親子ルームシェア」で暮らしており、”自分のことは自分でやる”ルールがあるので家族のご飯は作りません。※子どもが小さかった頃は、お料理していましたよ。
2024/03/11 06:00
緑のオアシスでアートを楽しむ
自由な旅人ケイちゃんです。 三菱一号館美術館が2024年秋まで長期休館へ。 知らなかったぁ~。 広場に面した壁面に設置された大型仮囲いが、今だけ限定のアートに囲まれていました。
2024/03/09 06:00
新しいこと
自由な旅人ケイちゃんです。 大変ご無沙汰しております。 久しぶりにパソコンの前に座ることができました。 2月29日から3月1日に引越しをして、新しい街の住人になりました。
2024/03/06 18:00
そうだ、梅をみに行こう!
自由な旅人ケイちゃんです。 今年は暖冬で梅の開花が早いという。 昨年は、世田谷「羽根木公園」の梅花で春の訪れを感じたり、4月にはしだれ桜に感動したり。 capydayo.hatenablog.com 色んな方の旅行記をみて京都の桜に魅せられた年もありました。
2024/02/25 06:00
飲めるフレンチトーストとポンチキ
自由な旅人ケイちゃんです。 丸ノ内でモーニング。 ”飲めるフレンチトースト”が人気のお店です。 2022年9月に丸ビル内に開業した「THE FRONT ROOM」。
2024/02/22 06:00
電話加入権ってどうなってるの?
自由な旅人ケイちゃんです。 引越しが決まり、荷物を片付けています。 昭和一桁脳の『夢みる関白宣言』こと我が夫が、今まで絶対捨てさせなかった家財道具、そして恐ろしい量の夫の荷物。 capydayo.hatenablog.com 自室に入りきらないものがリビングに置きっぱなしのまま。 それを何とか説得して少しずつ断捨離中。
2024/02/19 06:00
海に沈む夕陽と工場夜景
自由な旅人ケイちゃんです。 東京湾を一望、更に工場夜景も楽しめる一石二鳥な展望デートスポット(女二人で行きましたけど)に行ってきました。 東京湾岸夜景スポットと言えば東京か? いえいえ、千葉県にございました。 千葉県千葉市にある千葉ポートタワー。
2024/02/15 06:00
飛んでないけどイスタンブール ♪ サバサンド
自由な旅人ケイちゃんです。 トルコ料理のサバサンドが食べたい。 そもそもサバサンドが、トルコ料理とは知りませんでした。 サバと言えば、塩焼き、みそ煮、竜田揚げ。。。 ザ・和! 和食にサバよ!と思っていたら目からウロコ。
2024/02/12 06:00
日本科学未来館で未来を考える「子孫」
自由な旅人ケイちゃんです。 東京お台場にある日本科学未来館に行ってきました。 capydayo.hatenablog.com 続きのお話です。 近い未来の老いを疑似体験した後は、子孫に贈りたい未来を考えるコーナーへ。
2024/02/10 06:00
日本科学未来館で未来を考える「老い」
自由な旅人ケイちゃんです。 未来 と聞いて何を想像しますか? 最先端のテクノロジーを使い、ありとあらゆる社会や生活にロボットと共存する。 多くの判断をAIに任せるうちに、AIが人類の知能を超え更に感情を持つようになる。
2024/02/07 06:00
毎日こつこつ、絶賛継続中
自由な旅人ケイちゃんです。 100%在宅勤務の平成デジタル娘は、8のつく日しか外出することがありません。 8のつく日はイトーヨーカドーのハッピーデー。 月に3回しか外出しない娘は、肥満防止運動不足解消のため、一日3回、昼・夕・晩とラジオ体操を開始しました。 capydayo.hatenablog.com 私たちをしっかり巻き込んでおります。
2024/02/05 06:00
捨てられない夫、捨てたい妻
自由な旅人ケイちゃんです。 「親子ルームシェア」で一緒に暮らし始めた平成27年7月から早8年7ヶ月。 夫婦ともに再雇用になること(今、既に再雇用中)、そして『平成デジタル娘』の子どもの頃からの願い「大型犬と暮らす」 夢を叶える為、大型犬可の物件を探し始めて約3年。※我が家は持ち家はなく賃貸物件でずーっと暮らしています。 capydayo.hatenablog.com やっと物件が決まり転居することになりました。
2024/02/02 06:00
おにぎりバンザイ!台湾vs韓国
自由な旅人ケイちゃんです。 楽しさがギュッと詰まった”おにぎり”。 ほっこり幸せを感じる”幸せおにぎり”。 おにぎりバンザイ🍙🍙 本日は、最近巡った”海外のおにぎり”二店舗の対決です。 ※もちろん日本で食べております。
2024/01/30 07:00
おにぎりバンザイ!大宮vs東京
自由な旅人ケイちゃんです。 日本人なら誰でも大好きな”おにぎり”。 日本人のソウルフードともいえる”おにぎり”。 幸せや楽しさがギュッと詰まった”おにぎり”。 遠足や運動会の時、母が作ってくれたお弁当の”おにぎり”は俵型で、”梅”・”昆布”・”おかか”が入っていたかな。
2024/01/28 06:00
甘さをおさえたお麩スイーツでほっこり!
自由な旅人ケイちゃんです。 スイーツのお誘いがありました。 お誘いがあればまずお断りすることはございません。 お店の名前が読めないけど、もちろんOKです。
2024/01/25 06:00
楽しいの連鎖、四ツ谷一餅堂から国立科学博物館へ
自由な旅人ケイちゃんです。 2023年12月に『東京三大たい焼き』を巡りました。 temahime (id:temahime) さんの記事で『東京三大たい焼き』を知り「行くなら三店舗全部だな。」と歩いた三店舗。 capydayo.hatenablog.com いろんな方から情報を頂き、興味をそそられた場所へ行くってとっても楽しい。 知らない街を歩きワクワクを見つけ、またそこで見つけた新しいワクワクへと繋げる。 楽しいの連鎖✨
2024/01/22 06:00
大人の社会科見学~ANA Blue Hangar Tourで整備部門を知る
自由な旅人ケイちゃんです。 ANAグループの安全運航を支える『整備部門』を知り、整備工程の一端を学習するANAグループの機体工場見学ANA Blue Hangar Tourに行ってきました。 見学希望日の30日前の9:30から予約が可能です。
2024/01/20 06:00
ブリトーってなんだ?
自由な旅人ケイちゃんです。 1983年、セブン‐イレブンで発売された「ブリトー」が41歳を迎える2024年。 チーズやハム、ミートソース等をトルティーヤで包んだ「ブリトー」は片手で食べられる手軽さで自分の中でメガヒット! おやつに丁度いいサイズで、特にハム&チーズ味が好みでした💛 ところで「ブリトー」ってどこの国の料理?
2024/01/17 06:00
生搾りオレンジジュースがめちゃめちゃオレンジだった
自由な旅人ケイちゃんです。 私が住んでいる地域は、再開発のため古い建物が次々取り壊され新しいビルになっています。 駅に行く途中に、とっても古い建物があったんですが、いつの間にか取り壊され、あっという間に駐輪場になっていました。
2024/01/15 06:00
いつまでもかわらぬ喫茶店 高山コーヒー
自由な旅人ケイちゃんです。 神田方面に行くことがあると、必ず立ち寄る喫茶店があります。 心の平穏を保つには、休息が必要。 お風呂でゆっくり過ごす、なるべく早く寝る等、自宅でも休息しようと思えばできるんだけど、ついつい動いてしまう女の性よ。家がダメなら、外でね。仕事の合間にちょこっと立ち寄る喫茶店。
2024/01/13 06:00
人形町の櫓で江戸の情緒を感じた日
自由な旅人ケイちゃんです。 12月に制覇を目指した『東京三大たい焼き』巡り。 capydayo.hatenablog.com 知らない場所へ行く時ってワクワクとドキドキが入り混じって、頭の中がしっちゃかめっちゃか。
2024/01/11 06:30
この木、なんの木、気になる木
自由な旅人ケイちゃんです。 お天気に恵まれた三連休初日に三島市にある「楽寿園」に行ってきました。 富士・箱根・伊豆地域には、離宮や御用邸、皇室別邸として、建物や美しい庭園が4つあります。 「沼津御用邸記念公園」「秩父宮記念公園」「恩賜箱根公園」そして「三島市立公園 楽寿園」。 とっても由緒ある庭園を訪問したんですが、私はどうぶつ広場のカピバラに会いに行っただけという不届き者です。
2024/01/09 06:00
大人の社会科見学~キョロちゃんとともに
自由な旅人ケイちゃんです。 お菓子メーカーと聞いてパッと頭に浮かぶ企業ってどこでしょうか? 「グリコ」「カルビー」「明治」「森永」etc. 本当にたくさんのお菓子メーカーがあってどれにしようか迷ってしまう。 この中の一つ「森永」。
2024/01/06 06:00
シーズンオフの沖縄で、開けてびっくり玉手箱
自由な旅人ケイちゃんです。 年に1回の沖縄カピバラ遠征に行ってきました。訪問は2023年12月です。 毎年、シーズンオフの12月~2月上旬のどこかで沖縄に行くので、航空券の冬ダイヤ(10月下旬~3月下旬)搭乗分が8月に下旬に一斉発売されると同時に予約を入れます。 同時にホテルも予約しておきます。
2024/01/04 06:00
毎日こつこつ、継続は力なり
明けましておめでとうございます。 自由な旅人ケイちゃんです。 元旦の朝、カーテンを開けると青空が広がり、お月様と富士山がにっこり微笑んでいました。
2024/01/02 06:00
青空へ、およげ!たいやきくん。〇〇納めは、勤・筋・金?
自由な旅人ケイちゃんです。 2023年も今日を残すのみ。 今年は3つの”〇〇納め”を無事終えました。 その① 勤 読んで字の如く、仕事納め。 気がかりな案件は残したくない。
2023/12/31 06:00
幸せとは…フラのHōʻike(ホイケ)で考えてみた
自由な旅人ケイちゃんです。 ママ友さんのフラの発表会に行ってきました。 小学生になった息子っちが、地元のスポーツ少年団でサッカーをはじめたことから繋がったサッカー関係のママ友さん達。 スポーツ少年団って有料のスポーツクラブと違って、コーチは全てボランティア。
2023/12/29 06:00
人生で一度は行きたい場所から~アプトラインに乗車
自由な旅人ケイちゃんです。 人生で一度は行きたい場所、エメラルドグリーンに輝く湖上駅を自分の脳裏に焼きつけた後は、”アプト式列車 南アルプスあぷとライン”に乗って”千頭駅”まで車窓を楽しみました。 ↓ ↓ 前回の続きです。 capydayo.hatenablog.com
2023/12/27 06:00
青空に誘われて
自由な旅人ケイちゃんです。 先週一週間は急に冷え込み、出勤時に耳たぶが痛くて冬の到来を感じました。 そして迎えた休日。 青空に誘われて、気になっていたパン屋さんへ向かう。
2023/12/25 06:00
人生で一度は訪れたい場所へ~エメラルドグリーンに輝く湖上駅
自由な旅人ケイちゃんです。 大井川鐡道のバスツアーに参加しSLの旅を楽しみました。 前回の続きです。 ”SL南アルプス号”に乗車し、車窓から大井川沿いの景色を眺めていると、あっという間に”家山駅”に到着です。 capydayo.hatenablog.com
2023/12/23 06:00
三鷹こ線人道橋(こ線橋)最後の日
自由な旅人ケイちゃんです。 老朽化で撤去される太宰治ゆかりの東京・三鷹の跨線橋の渡り納めに行ってきました。 三鷹駅から西へ向かって約400mほど進んだ場所にある古びた橋は、1929(昭和4)年に歩行者の往来のために設置され94年の歴史に幕を閉じました。
2023/12/20 06:00
人生で一度は訪れたい場所へ行くために~SL南アルプス号
自由な旅人ケイちゃんです。 ぷらっとこだまに乗ってぷらっと日帰り旅を楽しみました。 capydayo.hatenablog.com 双子の片割れっちは、(ちょっとだけ)乗り鉄傾向。 私がみたいのは、エメラルドグリーンに輝く湖上駅。 今回は、この両方を網羅した大井川鐡道のバスツアーに参加するため、まず新幹線で静岡へと向かいます。
2023/12/17 06:00
世にも美しい、日本一駅に近いお城
自由な旅人ケイちゃんです。 今日は、世にも美しい、日本一駅に近いお城の自慢話です。 久しぶりに実家に帰省しました。 穏やかな波が打ち寄せる瀬戸内海に広がる広島県福山市。 福山市には、新幹線のホームから間近に見える全国的にも珍しいお城があります。 日本一駅に近いお城「福山城」。
2023/12/14 06:00
大人の社会科見学~日立オリジンパークでモーターの歴史を学ぶ
自由な旅人ケイちゃんです。 日立駅の朝日をみるため茨城県日立市に宿泊した次の日。 capydayo.hatenablog.com 2021年11月にオープンした企業ミュージアム『日立オリジンパーク』に立ち寄りました。
2023/12/12 06:00
東京三大どら焼きの一つ、うさぎやのどら焼きをお土産に
自由な旅人ケイちゃんです。 久しぶりに実家に帰省することができました。 私、娘っち、息子っち三人で、急に決めた日帰りでの帰省。 息子っちの一言「ばあちゃんが死ぬ前に一度会いたい。」※縁起でもねえ~。
2023/12/10 06:00
生茶ゼリィ対決 焙じ茶 VS 抹茶から始まった、ぷらっとこだま
自由な旅人ケイちゃんです。 東京銀座にある「中村藤吉銀座店」に行ってきました。 創業安政元年(1854年)に、京都宇治で創業した老舗「中村藤吉本店」が、2017年にGINZA SIXに和カフェをOPEN。 当時は、連日大行列。 そこそこ落ち着いた(であろう)今がねらい目です。
2023/12/07 06:00
時間がゆっくり流れる小さな白壁の街「倉吉白壁土蔵群」
自由な旅人ケイちゃんです。 ふとみたSNSの1枚の写真から始まった一人旅。 倉吉観光MICE協会主催の旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデーに参加。 事前に送付して下さった封筒の中には、歩くコースが書いてある紙以外に多くの観光案内パンフレットが同封されていました。
2023/12/05 06:00
幻想的な灯りに魅せられて~岡山後楽園
自由な旅人ケイちゃんです。 ふとみたSNSの1枚の写真から始まった一人旅。 鳥取県倉吉市にある”日本一美しい廃線跡”は心休まる場所でした。 「鳥取県に行くんなら鳥取空港が一番近いやんけ。」という話になるんですが、行きはわざわざ遠回りして、瀬戸内地方(山陽地方)にある岡山空港を利用しました。
2023/12/03 06:00
日本一美しい廃線跡から日本一美しい庭園へ
自由な旅人ケイちゃんです。 旅の一番の目的だった”日本一美しい廃線跡”を自分の肌で感じた後も旅は続きました。 capydayo.hatenablog.com 交通費+宿泊費分の元を取るぐらいめいっぱい動く”旅のしおり”を作ってますから。
2023/12/01 06:00
日本一美しい廃線跡に行くために~幻想的で心休まる場所
自由な旅人ケイちゃんです。 ふとみたSNSの1枚の写真から始まった一人旅。 倉吉観光MICE協会主催の旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデーに参加するため鳥取県倉吉駅前のホテルに宿泊しました。 山陽・山陰地方は温泉地が多く「玉造温泉」や「皆生温泉」等は全国区で地名が知れているのでは?
2023/11/28 06:00
日本一美しい廃線跡に行くために~最後の国鉄型特急列車との出逢い
自由な旅人ケイちゃんです。 ふとみたSNSの1枚の写真から始まった二泊三日の一人旅。 「ついでに岡山にも行きまひょか。」と、行きは山陽地方にある岡山空港へ、そして帰りは山陰地方にある鳥取空港を利用しました。 capydayo.hatenablog.com
2023/11/26 06:00
日本一美しい廃線跡に行くために~空からの贈り物
自由な旅人ケイちゃんです。 コロナ騒動が始まりかけた頃、ふとみたSNSの写真に心を打たれました。 竹林の中を2本のレールがまっすぐに延び幻想的な雰囲気。 ここはどこだろう? 探して探して見つけた場所は、鳥取県倉吉市関金町泰久寺にある”旧国鉄 倉吉線 廃線跡”。 この足で歩きたい。 この目で見たい。
2023/11/24 06:00
食べたいモノを食べるが元気の秘訣だと思う
自由な旅人ケイちゃんです。 あんこ好きな私にLINEで連絡がきました。 「トリアノンの新メニューにあんバタートーストがあったよ。」 トリアノンって? capydayo.hatenablog.com 高円寺駅前にある老舗洋菓子店のこと。
2023/11/22 06:00
旧万世橋駅と電車に近いカフェ
自由な旅人ケイちゃんです。 かつて、中央線の神田から御茶ノ水間にあった「万世橋駅」を再利用した「マーチエキュート神田万世橋」の中に”電車に一番近いカフェ”があると聞いたので行ってみました。
2023/11/19 06:00
秋を感じる路をのんびりぶらりと
自由な旅人ケイちゃんです。 先週は半袖でも過ごせる日があったのに急に冬がやってきました。 皆がモコモコな厚着状態で通勤するので益々通勤時に感じる人の多さよ。 朝夕の通勤列車は、ほぼコロナ前に戻ったような気がします。 2020年4月の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言以降、行動制限が続き、色んな企業がリモートワークを導入しました。
2023/11/17 06:00
日本のパンは美味しいそうです
自由な旅人ケイちゃんです。 韓国旅行を無事終え、自分たちが巡った場所や人気飲食店等たくさんご案内できるかと思っておりましたが、実にアクシデントが多すぎまして、ろくにお伝えできることがない現実に気づきました。 旅の期間中、旅の友K子はインスタで流行っている(らしい)韓国のトーストを食べたいと言う。
2023/11/15 06:00
翻訳アプリが日本で大活躍していますよ~
自由な旅人ケイちゃんです。 2泊3日の韓国旅行からずいぶん経ったものの怒涛の忙しさで毎日バタバタ。 旅の準備は完璧だった。 衣類は全て圧縮しキャリーバッグの半分をお土産用に空けた。 韓国旅行用アプリ数種類もスマホにまとめ、これで準備は完璧!なはずだった。
2023/11/13 06:00
大人の社会科見学~京急ミュージアム
自由な旅人ケイちゃんです。 横浜みなとみらい地区にある『京急ミュージアム』に行ってきました。 横浜駅東口から徒歩7分、みなとみらい線 新高島駅から徒歩直ぐです。 新高島駅出口2を上がると京急電車をモチーフとしたキューブ型のイスが目の前に見えてきますよ。
2023/11/11 10:00
「ブログリーダー」を活用して、ケイちゃんさんをフォローしませんか?