メインカテゴリーを選択しなおす
近江美濃境目で要塞化された寺・弥高寺 その2 <本堂跡~大門跡>
「その1」のつづきです。弥高寺大門跡の南側には、大きな横堀が東西に構えられています。 大門跡の土塁上から見下ろした横堀。 大門跡を降りてきました。横堀ウォ...
近江美濃境目で要塞化された寺・弥高寺 その1 <本堂跡~大門跡>
上平寺城から谷を隔てた西側に、かつて城郭なみに要塞化された弥高寺がありました。ここも、京極氏、浅井氏に関係の深い場所です。 写真は本堂跡。最も広い削平地で...
「その1」のつづきです。上平寺城主郭まで登ってきました。 主郭は伊吹山より派生した標高699mの尾根頂部にあります。面積はざっと見たところ、50m×50m...
京極氏館跡からのつづきです。近江と美濃の国境にそびえる標高1377mの伊吹山の南、弥高山の「刈安尾」と呼ばれる尾根の先端に、かつて京極氏の居城・上平寺城が...
過日、インスタの城友さんよりお誘いを受け、かつて北近江を支配した京極氏遺跡めぐりのオフ会に参加させていただきました。近江と美濃の国境にそびえる標高1377...