メインカテゴリーを選択しなおす
現時点での話が前提となります。 現在の主流であるオミクロン対応2価ワクチンは、従来型のワクチンを2度接種した後のブースター接種用である。 つまりオミクロン対応2価ワクチンは3 , 4 , 5回目の用途でのみ接種可能という
いやぁ~先日、還暦目前にしてお知らせを頂きました~💉 炎造です~~~( ´ ▽ ` )ノ コロナワクチン接種のお知らせ今回はオミクロン株対応2価ワクチンです…
1回目から5回目まで接種は全てファイザー製のもので、今回が初めてのオミクロン株(BA.4 , BA.5)対応2価ワクチンである。 今回は今までと異なり、回復までに約2倍の期間が必要だった。 詳細については下記に記します。
ようやく5回目の新型コロナワクチン接種の予約が取れました。 これで今月中にファイザー製の新型コロナワクチン(BA.5対応2価ワクチン)接種が出来そうだ。 それと前回も書きましたが現在のところ、オミクロン株対応
今日は、それなりに冷えてますね~ 毎日コロコロと変わる気温に、ついていくのが必至です 今日は長さんが2価ワクチン接種 それまで一回も副反応がなかったのに、今回はちょっと違うらしいww えぇぇぇぇぇ~ 一回目から副反応のきつく出たsangoは、えらいこっちゃ…になるんちゃうん と、今から心配してるけど 第8波も囁かれるし副反応も怖いけど通知が来たら即行、行きます インフルエンザも接種したけど、何気に今日はゾクゾク寒気がするわ 気をつけよ~ っと、そんな今日も応援クリックよろしくね コロナ禍になって、ほぼ2年 コロナの所為でかなり行動範囲が狭まったし、お出かけも少なくなったわ まぁ、お陰様でまだコロナに罹患してないけど やっぱり、お若い方はインフルエンザより軽いって言うけど テレビで見てたりすると重篤な方も沢山いらっしゃるし なにより、後遺症がこわいからね~ 筋肉痛や肩こりが暫く続いても辛いのに いつ終わるか分からない後遺症…辛いよね だから皆さんご自愛を sangoのInstagramです♪ そんな今日も来てくれてありがと~ Nさんから頂いたお菓子 うんまっ♪ やっぱり食欲の秋やなww
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 2022年10月27日は秋の土用です。 立冬の前日までが秋の土用です。土用は五行思想に基づく季節の分類で、 各季節の終りの年
新型コロナワクチンBA.1対応型を接種してから20時間以上経ってるけど今のところ接種した箇所の左上腕三角筋に痛みはあるものの 悪寒・発熱なし まだ副反応が出る可能性もあるかも知れんけど先ずは一安心 (*´艸`*) 今日はあんまり無理せずボチボチかね 10月中旬にしては少し寒い朝 この空気が好き …今日はお天気も良さそうやね おはようございます☀ #副反応 #新型コロナワクチン接種 #オミクロン対応2価ワクチン #BA.1対応型 #秋の朝の空気
色々 思う所はあったけど 結局 午前中に新型コロナワクチン 4回目を接種して来ました 10時45分予約の10時50分接種 1回目ファイザー副反応なし 2回目ファイザー副反応あり(接種してから15時間後位にに悪寒・発熱) 3回目ファイザー副反応なし さて…4回目ファイザーはどやろか? BA.1対応型もBA.4-5対応型も株が同じやから効果は変わらんて話やけど どうせ受けるんやったらBA.4-5対応型が良かったんやけど まぁ しゃあないわなぁ 今年は新型コロナとインフルエンザの同時流行する可能性があるとかないとか で 次は二週間後辺りにインフルエンザ予防接種とな… w #新型コロナワクチン接種 #…
オミクロン株対応の新型コロナワクチン接種券が届いた どやろか?4回目… ちょっと躊躇ていうか思案してまうなぁ インフルエンザの予防接種の方が優先? #新型コロナワクチン接種券 #オミクロン株対応 #3回目済 #4回目
#今日の体調は⭐︎オミクロン対応ワクチン接種後⭐︎サントリーの人気飲料がお買い得!
ワクチン接種12時間後から出てきた腕の痛み・軽い頭痛・だるさ熱がないのに熱感と眠気の副反応は接種日から丸2日で解放されましたモデルナよりも軽く済んでやれやれ…
オミクロン対応2価ワクチン接種に行ってきました3回目でやめておこうと思ってたんですけどね…何せ新しいもの好きなもので(違)副反応についてこんな事が書いてありま…
私が住んでいる市は10月から オミクロン対応の二価ワクチン接種が始まりました 一昨年コロナワクチン接種が始まってから、ずっと接種の手伝いに出ています これまでにも、いろいろな接種動向があり 接種人数が少ない時と多い時 その人数により私達もお手伝いに出る回数が異なります 2月など接種希望の方の3回目も終わり1回も手伝いに出ることがありませんでした そして春から4回目の接種がはじまりましたがそれもほぼ落ち着いてきました そしてこの度オミクロン対応の 2価ワクチンの予約が始まりました 多分、市の方は3回目、4回目の人で予約が多くなると見通したのだろう 今月は手伝いに出れる日を提出した日がほぼ全部出る…