メインカテゴリーを選択しなおす
スマートウォッチは、HUAWEIが、AppleよりGoogleより良かった!私は。
渋いお顔の、チャンと、お散歩。ブーブー。3匹、私の左側で、1匹チャンだけ、私の右側歩行なので。多数決で、ほとんどの時間、左側の方が、犬にとって良いコースという…
スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」をつけて、雪かきしたら、、、。
私の住む街では大雪になりました⛄️。 降雪した時に欠かせないのが「雪かき」です。 普段から、スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」を使っています。 HUAWEI Watch 3をつけて、雪かきをしていて気づいたことをお伝えします。 まず、ポケットに入れたスマートフォンを取り出さなくても、通知を見れるのはやはり便利です。 次に意外だったのが、スキーなどの時に使うような防水手袋の状態でも、HUAWEI Watch 3の画面を操作できました。スワイプ操作も反応しました。 竜頭を回転させることで、画面のスクロールはできるのですが、手袋の状態でスワイプができたのは、意外でした。 厳しいと思った…
HUAWEI Watch 3の「超長時間バッテリー持続モード」を試した。一週間後のバッテリー残量は?
超長時間バッテリー持続モード状態の文字盤 HUAWEIのスマートウォッチ、「HUAWEI Watch 3」を購入してから毎日使っています。 HUAWEI Watch 3には2種類のバッテリーモードがあります。 「超長時間バッテリー持続モード」と「スマートモード」です。 私は購入当初から、スマートモードで使っていました。普通に使ってバッテリーのもちは、約3日です。 私の場合、入浴時にワイヤレス充電器で充電するようにしているので、あまり電池のもちは気にしていません。 私の使い方だと、1日25%ほど減るのですが、それくらいであれば入浴中の充電で100%まで充電されます。 超長時間バッテリー持続モード…
スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」の文字盤を自分で描いたイラストにした🖋
iPad Proとクリスタで描いたデフォルメキャラをスマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」の文字盤にしてみました。 こちらのイラスト↓ こちらの記事もご覧ください kimi-blog.hatenablog.com 描いたイラストを文字盤にするとこんな感じになりました。 全身。 顔のアップ。 好きな写真やイラスト、動画を文字盤にできるのがスマートウォッチの強みだと思います。 HUAWEI Watch 3の購入はこちら HUAWEI TECHNOLOGIES WATCH 3 スポーツモデル スマートウォッチ 1.43インチ ディスプレイ 血中酸素 転倒検知 体表温度測定 防水 GPS ブ…
スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」は24時間でバッテリーが何%減ったの?
HUAWEIのスマートウォッチ、「HUAWEI Watch 3」を購入してから毎日使っています。時計らしいデザインと、操作性、画面の見やすさなど、とても気に入っています。 最長約14日間のバッテリーをアピールしています。Google Pixel Watchであれば毎日充電しなければなりません。また、睡眠のモニタリングをする場合は寝る前の充電も必要です。 HUAWEIのスマートウォッチはバッテリーのもちが非常に良いので、”毎日充電しないとバッテリーが心配”ということはありません。 約14日間使用するには以下の条件があります。 超長時間バッテリー持続モードは、以下の状況で約14日間となります。超長…
【HUAWEI Watch 3】スマートウォッチは毎日、文字盤を替えられるのが楽しい!
スマートウォッチ、HUAWEI Watch 3を購入してから毎日使っています。 kimi-blog.hatenablog.com 通知やフィットネス機能はもちろん便利なのですが、毎日好きな文字盤に替えられるのもスマートウォッチの良いところです。 ↑今日使っている文字盤がこちら ビジネスにも合う落ち着いたデザインで、カッコいいです。 情報量があり、遊び心あるデザイン。”無料”ランキングの上位にありました。 プリインストールされている文字盤。 このような写真の文字盤は本物の腕時計には真似できません。スマートウォッチならではの文字盤です。 スマートフォンアプリの「ヘルスケア」から文字盤を自由にダウン…
スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」で皮膚温、血中酸素濃度、高度などを測った結果は?
HUAWEIのスマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」は心拍数、睡眠モニタリングに加え、皮膚温、血中酸素濃度、高度などを測ることができます。 実際に測ってみて、どのような結果になったのか、ご紹介します。 開封した時の記事はこちら👇 kimi-blog.hatenablog.com 目次 スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」で皮膚温を測る スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」で血中酸素濃度。アラートが便利。 スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」の高度計は精度が微妙 スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」で皮膚温、血中酸素濃度、高度などを測った…
スマートウォッチ、HUAWEI Watch 3が届いた!高級感があり、ワイヤレス充電(Qi)対応で良い!!
先日のブログで、スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」を購入したと書きました。 kimi-blog.hatenablog.com 転倒検知機能、ワイヤレス充電(Qi)に対応していることから、購入に至りました。 楽天で購入し、届きましたので、ご紹介します。 目次 HUAWEI Watch 3は高級感に溢れ、高級腕時計みたい HUAWEI Watch 3の文字盤は写真だけでなく、動画も設定可能!! HUAWEI Watch 3の緊急SOSと転倒検知 HUAWEI Watch 3はワイヤレス充電(Qi)対応!! スマートウォッチ、HUAWEI Watch 3が届いた!高級感があり、ワイヤレ…
【スマートウォッチ】HUAWEI Watch GT3ではなく、「HUAWEI Watch 3」を購入。転倒検知を優先。
HUAWEIのHPより Google Pixel Watchを購入を考えていましたが、発表後にスペックを確認すると、心電図機能が国内だと使えないこと、ワイヤレス充電に非対応、電池のもちが良くないということがわかり、購入しませんでした。 でも、スマートウォッチは欲しい!!という気持ちはあり、いろいろな機種を調べていました。 心電図機能がないのは仕方がないとして、ワイヤレス充電(Qi)、転倒検知に対応したものが良いです。 ワイヤレス充電対応は多くのメーカーが謳っていますが、どのメーカーも独自規格でQiではありません。 Qi対応であれば、Google Pixel 6 Proで使っているワイヤレス充電…