3094位
ポイント確認
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#自転車
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自転車」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
違法モペットに乗っている輩は運転も違法だ。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 最近、 ペダルを漕いでいないのに、 坂道でもぐんぐんと進んでいく、 自転車(みたいな乗り物)、 よく見かけませんか? 以前のブログで、 モペ
2025/04/04 07:29
自転車
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
香流川を桜サイクリング
先月の下見は、まったく咲いていませんでした。 あれから12日、香流川の桜を花見に行きます。 香流川振興橋からスタートします。 …
2025/04/04 07:15
自転車徘徊紀行(第35話)桜満開、梨の花はこれから。
私の住む氷川町内の桜は今が見頃のようだ。 2年前の3月26日の投稿、 梨と桜の花見ポタリング ウェアラブルスピーカーをつくる を読み返すと、桜が満開、梨は七分咲きくらいのように...
2025/04/04 00:42
自転車イベント紹介→ TC100 สนาม 2 ระยอง
本気の! 自転車イベント紹介です。(101.44キロ) ◆自転車イベント名: TC100 สนาม 2 ระยอง ท่าเรือแกลง วังจันทร…
2025/04/03 09:37
三田市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
日時:令和7年1月9日 07時30分ごろ 住所:兵庫県三田市藍本1725(付近) 状況:熊1頭の目撃情報 現場:JR福知山線(JR宝塚線)沿いの自転車歩行者専用道路 ※藍小学校の北側 ------------------------ 日時:令和7年3月27日 08時35分ごろ 住所:三田市加茂 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:子グマとみられる現場:加茂山第3公園 ------------------------ 日時:令和7年3...
2025/04/02 17:42
誰よりもアボジを愛するオモニ以上に、アボジを愛する我々に・・・
札幌の道路もだいぶ雪解けが進んできています。乾いた、舗装道路も多くなってきています。今年は、自転車になるべく乗りたいなあと思っているのですが、自転車に乗り始め…
2025/04/02 05:12
花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)
去年の周回遅れ話ばかり書いていますが、実際は年明けて3ヶ月で12回走ってるのでまぁまぁ週一ペースでは走れています。3月末に女子部の有志で輪行で北坂戸駅から桃源郷ライドをする予定があったので(ただし今回は車)、道の再確認兼ねて試走してきました。が、帰りに久々に落車する憂き目に…曇り気味でちょっと残念でしたが、ときがわ町の桃木農村公園は河津桜がとても綺麗でした。まだ公園としては発展途上だけど、これから色々...
2025/04/01 23:24
4/1エイプリルフールと値上!自転車乗れるから交通費を節約?とスタ-?リフ編は先生をお手本に?!
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ 『4月から値上げのニュースは全てウソです』 というのは・・・こっちが…
2025/04/01 08:27
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
桜の時期になりつつありますが、近所の桜はまだつぼみなので、ロードバイクに乗って、今年の桜を求め、お出かけしてきました。 今回は、妻が仕事ということで、一人です。 ロードバイクで行くため、レンズは広角ズーム1本を持ち出し、いざ出発。 Nikon Z6 + FTZⅡ + TAMRON 17-35mm f/2.8-4 Di OSD 桜を見に行った場所は、兵庫県宝塚市の阪急中山観音駅と山本駅のちょうど中間位置です。 日差しも良い感じで、可愛らしく撮れました。 この日は晴れ/曇りの予報で、道中曇り空でしたが、写真を撮るときは、青空がみえ、良い写真が撮れました。 では また
2025/04/01 06:44
久しぶりの自転車にドキドキ/娘の退院の日にち
ここ数日ポカポカ陽気が続いたので桜も咲き始めましたが今日は一気に寒くなりまし...
2025/03/31 12:40
前編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
タイで自転車イベントに参加しました。前編。 ◆イベント名: Bike For Fishing Cat 2025◆開催日:2025年3月23日◆開催場所: プ…
2025/03/31 06:46
奈良「吉野山の桜」~ちょっと、早かった( ´艸`)~
1泊2日で奈良県の吉野へ。今回は、しばらく乗ってない折りたたみ電動自転車と、折りたたみ普通の自転車を持って行きました( ´艸`)。〇〇〇〇〇 午後3時ごろに到着。吉野駅まで数キロの宿だったので、明日の吉野山ハイキングの下見に自転車で吉野駅まで行ってみました。 相方は電アシ、私は普通の自転車でスタート。すぐに電アシに変な音がし出して、エラー表示が出てアシストが使えない、ただの重い自転車になってしまいました( ´艸`)。 けっこう田舎なので、自転車屋さんはなそさう。困っていると、前方にヤマハの看板あり、バイク屋の店主がお客さんと座って話しています。相方さんが、声をかけて相談すると、自転車はわからな…
2025/03/31 06:29
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
2年生最後の登校日。ママがお出かけしたいから、パパはお休みにしています。息子とわらべうたサークルに行ったり、自転車乗ったり、3人だけでマック行ったり。こどもたちと過ごす時間はあっという間。ブロンコに向かう車内では、娘はぐっすり寝てました。
2025/03/30 22:39
BRUNO MINIVELOカスタム(ブレーキ・リアディレイラー)
オシャレ自転車のBRUNO MINIVELOカスタムです。今回はブレーキとリアディレイラーを交換しますが機能・グレードとかは置いといて単純にメッキカスタムしたいだけです。 (グレードの差とかわからんしな) ブレーキ 元々SHIMANO BR-CX50 が付いており機能的には良い…だけど色が気になる、気になる。 って事でオークションで落としたTEKTRO BR-TK-M045取り付け、シューはBR-TK-155に交換してます。 ぱっと見で違和感ないね! フェンダー、リム、ブレーキのまとまり感よ笑 リアディレイラー お次は本命、現状はClarisが付いてますがブレーキ同様に色がね(2回目 ピカピカ…
2025/03/30 18:07
tern AMPF1でモーニングポタへ
通勤で使ってるTREK FX3やtern AMPF1は毎日乗ってるせいかあまり休日乗ることは少ないですがこの週はほぼ雨予報で乗れなさそうだったのでちょこっとモーニングポタへ。 ノエルこすたりか 近場なのにお初です、ここ人気でいつも混んでるからなかなかね。外観かなりオシャレでAMPF1君も似合うんじゃないか♪ イギリスの片田舎を思わせる暖かでぬくもりのある建物をイメージしているそう。入り口からもう好きすぎる雰囲気! 店内は4種類の空間があり今回はテラス風な所でした。小さい建物で気分で空間選べるとか凄い、それでいて落ち着いてゆっくりできるレトロな喫茶店って感じです。 モーニングメニューはいろいろ選…
悪役マフィアの日と今朝雪なし?!自転車乗れるかな~♪春スター★編みタワシも
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて 早いもので・・・3月30日(日)ですが! 29日も朝の雪?! 自転…
2025/03/30 03:01
やっちゃった😵では遅いのです! 〜守っていますか?交通ルール〜
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、交通ルール遵守のハナシです。 やっていませんか? ついついでは済まされない 心にゆとりを持とう やっていませんか? このところ、通勤などで街中を歩いていて何度か自動車にはねられかけたことがあります。いずれもドライバーの不注意や交通違反の無謀な運転が原因です。事例をご紹介すると、一つ目は生活道路でのこと。こちらが優先道路の交差点を横断中、交差する脇道から左折しようとしていた自動車のドライバーが一時停止を無視して全く前方を見ず(首を右方に90度曲げたまま)急アクセルで突進してきてあと数センチではねられるところでした。こちらが前方不注意なことを察…
2025/03/29 15:39
船橋アンデルセン公園と息子
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスな毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 今日も今日とてまず…
2025/03/29 08:53
マリモの日(ほっと安ぐ)と今朝の雪?!自転車乗れるかな?と月1チラシ配りラスト!ホッとした一言♪
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて 早いもので・・・3月29日(土)ですが! 昨日もさらに・…
2025/03/29 08:43
武庫川サイクリングロードに行ってきました
妻のロードバイクの練習が順調に進み、武庫川サイクリングロードの終点まで、妻と二人でサイクリングしてきました。 距離にして往復32km(宝塚周辺をウロチョロした距離含む) 平均時速17km/h 天気もよく、暖かな中走りました。 往路は河口側からの向かい風の影響で、風の抵抗があり、少し疲れました。 妻は私の真後ろを走ったようで、負担が減ったみたいです。 サイクリングロードの終点付近は、海風の影響かかなり風がキツく、休憩するのは、ちょっと、、、といった感じ。 風の影響が和らぐ場所にあったベンチで休憩 復路は、往路と違い、追い風となるので、楽に走ることができました。 これから桜の時期になるので、桜の下…
2025/03/28 08:44
シルクロードの日と残雪なし自転車復活~火曜から月1チラシ配りも小学校生活もラストスパ-ト♪
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて 早いもので・・・3月28日(金)ですが! 昨日もさらに・・・雪解けが…
2025/03/28 05:28
午前0時のアイスクリーム
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 あいは 取説を見ながらでないと運転が怖いので 自転車に乗ることが増えました そのおかげで、新…
2025/03/28 00:15
■サイクリング⑧【香流川緑道】
今回は日々の サイクリング⑧ ネタから~ 今回のネタは、香流川緑道という香流川沿いに整備されているサイクリングロードのことであります。 それは日頃の運動場としている矢田川の支流の一つなのですが、
2025/03/27 09:06
麺やGooのラ-メンと残雪殆どなし自転車復活~火曜から月1チラシ配り→昨朝は雨☂→今朝が頑張り時
美容と健康のために食べてるものは? 「麺やGoo」のラーメン 実はほうれん草増しなんです?! (笑´∀`) さて 早いもので・・・3月27日(木…
2025/03/27 04:43
雪が解け、自転車の季節が始まりました~!
ちょっと前のブログに「今年はいつ自転車に乗れるかな?」って書いたりしてましたが。。。 昨日が初乗りでした~!! この数日間、札幌はめちゃくちゃ暖かくて雪がどんどん解けてまして。 手強かった日陰の歩道の雪もほとんど無くなっていたので思い切って乗ってみました! まだところどころ雪や氷が残っているのですが、そういうところは勢いでシャーっと通過。 風はまだ少し冷たいですが、自転車の爽快感って格別ですね!...
2025/03/26 12:01
膝の上の・・・
自転車を始めたら、ぺっぺぇ〜が膝の上に乗ってきた今度は、ゲームをしてる妹の膝の上に乗ってるぺっぺぇ〜は、膝の上のおじゃま虫ですにほんブログ村
2025/03/26 07:30
プル-ンの日と 春♪残雪殆どなし自転車急増~火曜から月1回のチラシ配り→だが,今朝は雨☂
美容と健康のために食べてるものは? 👀目に良いから食べたいが高くて買えない?!▼本日限定!ブログスタンプ ヨーグルト🐄なら食べ…
2025/03/26 07:29
Fire生活237日目 〜枝垂れ桜が咲き始めていることに気づいた日〜
昨年も聴きに行った演奏会。気のせいかもしれないが、昨年の方が良かった気がする🎸 ラグが届いた 今日もオートミールとコーヒーで朝食。中の人がリビングで寝ていた。午前中は、株価をチェックしつつ、ゲームをしながら過ごす。今日は失業認定日なので、11時くらいに家を出て、ハローワークへ出発。中の人が自転車でランチへ出かけるので、ハローワークへ行く前に自転車を準備。ハローワークで失業認定してもらった後は、買い物&水汲みへ。先日、取り寄せをお願いしていたラグがお店に届いたので、それも受け取りに行く。帰りに株主優待でコーヒーを飲んで休憩。 夕飯 今日は、トマトソースのショートパスタ、もやしのナムル、ベビーリー…
2025/03/26 01:08
青いコートで軽やかに~♪
晴れてるうちに散歩に行きましょう。窓から見た外は明るくて一見、凄く暖かそう♪ 雪が急速に解けてきたので自転車に乗れるかなと思って、大きな通りの様子を見がてら散…
2025/03/25 21:53
自転車の防犯登録
※このブログはプロモーションを含んでいます。 おはようございます!マムです。 自転車をお持ちのみなさま、防犯登録ってされていますか? 先日、子供に新しい自転車を買ったのですが、買い替える際に気付きました。 今まで使っていた自転車に防犯登録をしていなかった・・・ まぁ子供1人で乗り回すこともなかったし、自宅では家の中で保管していたので盗まれるリスクも低かったからよかったのかな。 今までの自転車には鍵が付いていなかったので、大きい公園などへ乗って行った際には、チェーンを使ってはいたのですが、子供自転車って軽いのでヒョイと持っていかれるリスクはあったわけですよね。 今まで盗まれなくてよかったです! …
2025/03/25 14:58
春加速♪自転車の人がチラホラ♪→今日から月1回のチラシ配り→自転車も初乗りですが~果たして
さて 早いもので・・・3月25日(火)ですが!昨日も急速に雪解けが加速中ですが~~~自転車の人がチラホラ♪ 家の両サイドの氷の層なんぼか、 カン~カン~♪…
2025/03/25 04:55
Fire生活236日目 〜お昼からミートソースを作った日〜
自転車に乗って目的地へ。それほど走っていないつもりでも、そこそこ走っていたらしく、帰宅する頃にはクタクタになる😫 テレビが見られない 今日もオートミールとコーヒーで朝食。中の人がリビングで寝ている🙄 なので、テレビを見ることができず、YouTube等を見て過ごす。お昼はミートソースを作り、ごはんにかけて食べる。中の人が自転車で出かけるとのことなので、自転車を準備。中の人が出かけて行った後は、TVerでドラマ&録画しておいたアニメを観賞。 夕飯 今日は、ミートソーススパゲティ、餃子入りスープ。スープは、昨日ラーメンを作った時に余ったスープを流用。 おわりに 夕飯の前、中の人がミートソース&チーズ…
2025/03/25 00:34
赤い光源は何だった?
赤い玉ボケの光源は自転車の後部ライトに太陽が反射。
2025/03/24 20:53
ジテツウのウェアも春仕様になりました👍
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日東京も遂に25度を越えて 一気に春らしくなってきました。 まだ3月なのにこの暖かさ、 やっぱり北海道とは違いますね。 ついこの前までは 朝夕の
2025/03/24 12:26
趣味融合
この週末は帰京今年初の自転車での帰京です そして最近、デジ一熱が再沸騰中です今回の帰京は家に置いてあるレンズの持ち帰りも兼ねてます で帰りはお気に入りのTokina AT-X280で撮りまくりながら帰ってきました あまり評判の良くないレンズでしたがフィルムカメラ時代、中古で状態の良いものを見つけ…
2025/03/23 18:07
Fire生活234日目 〜珍しく中の人が朝から起きてきた日〜
桜を見ていたら、たまたま居合わせた知らない人から、きれいな折り紙で作られたポチ袋をもらう。 珍しい朝 今日もパンとコーヒーで朝食。パンを食べ終わってしまったので、明日からオートミールの朝食に戻る予定。花に水をやると、珍しく中の人が起きてくる。どうやら地域の講座に行くらしい。起きたのがギリギリだったらしく、朝食も食べず、疾風のごとく出かけて行った。静かになったところでTVerでドラマを観賞。 中の人が講座から帰ってきて、(珍しく) お昼をいっしょに食べた後、今日も中の人がサイクリングへ出かけるとのことで、自転車を準備。再び、中の人が出かけた後は、YouTubeを見たり、TVerでバラエティ番組を…
2025/03/23 00:35
大正村だけじゃなく、こちらへも ~明知城(恵那市)~
恵那市明知町はレトロな街並みが売りですが、代表的な史跡は何といっても明智城です。...
2025/03/22 20:40
自転車リムのバルブ径変更
KHSに乗り始めた時にチューブ交換しようとしたらリムの穴が小さく仏式専用だったので中古の仏式チューブを使用した。 最近、リアタイヤの空気が抜ける。 調べるとバルブに部に水滴を落とすと気泡が出来る。 固く締め付けてもやはり抜ける。
2025/03/22 09:35
雪の中で転んでハンドルが曲がったe-bikeを直しました
先日雪が降った日に月1の通院をしたんですが、帰り道にe-bikeでドリフトして2度コケました。 そのせいでハンドルが曲がってしまったんですが、買い物に行くのにe-bikeに乗らないといけないので整備したメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/03/22 08:20
Fire生活233日目 〜自転車を購入してから1年経った日〜
近場をサイクリング。梅が早咲きの桜にバトンタッチしかけている。 花粉が気になる👕 今日は起きて、洗濯機をセットしてからパンとコーヒーで朝食。花を外に出して水をやる。午前中は、いつもTVerでドラマを観賞しているが、今クール見ていたドラマが終わってしまい、今日は見るドラマがないので、YouTubeを見て洗濯が終わるのを待つ。洗濯が終わり、花粉が気にはなるが、洗濯物を外に干す。お昼まではテレビを観賞。お昼は納豆炒飯を作ってみる。食べ終わった後、少ししてから買い物へ出かけるつもりでいたところ、中の人が起きてきて、自転車で出かけるとのことなので、自転車を準備してから買い物へ。いつもいくつかのお店を回る…
2025/03/22 00:42
【新刊】『Bicycle Club 2025年5月号』
3/19、マイナビ出版より、『Bicycle Club 2025年5月号』が発売されました。概要おかげさまでバイシクルクラブが40周年自転車好き必読の最新号!今回の特集は「自転車遊びスタイル読本」ロードバイク、グラベルバイク、マウンテンバイ...
2025/03/21 21:17
試運転に鎌倉湖畔通りへ
先日購入したサドルとバーエンドバーを取り付けたので近場に試乗しに行きました。鎌倉湖(散材ガ池森林公園)は最近知った場所なのですが湖というよりは別名の通り池というのが正しそうですね。開場時間が8時半からで到着がだいぶ早かったので入りませんでしたがどちらかというとハイキング向けという感じでした。なので湖畔通りの坂道をずっと登ってました(笑)上まで登ると住宅街があってそこから明月院通りを下っていくと北鎌...
2025/03/21 20:40
DAHONミニベロ散歩(高幡不動尊・梅・御朱印)国立~日野10キロ
こんにちはコーヒー大好き焙煎大好きサトです!今回は高幡不動尊に行ってみようと思い往復約10キロをサイクリングしてきました。という事で4回目のDAHON DEFTARミニベロ散歩の記録です。寄り道先とルートはこんな感じ。ミニベロ散歩記録ルート...
2025/03/21 08:23
自転車練習 2025年3月9日 →HHBL。
自転車練習。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 …
2025/03/21 06:58
自転車イベント紹介→ LRT Amazing Race @PrachuapKhirikhan
自転車イベント紹介です。 ◆イベント名:LRT Amazing Race @PrachuapKhirikhan ◆FBページLRT Love Riding …
2025/03/21 06:57
ちゅらうみ海道サイクリング2025と沖縄観光
本記事では、今年1月に参加した「ちゅらうみ海道サイクリング」と沖縄観光について紹介する。 (1)ちゅらうみ海道サイクリングのコース コースは60kmと100kmの2つあるが、私が走ったのは100kmの「やんばる自然コース」だ。このコースは、もとぶ文化交流センターを出発して、「田空の駅ハーソー公園」と「リカリカワルミ」を経て、屋我地島と古宇利島の2つの島に渡った後、沖縄本島に戻って国道58号線を北上し、「道の駅ゆいゆい国頭」で折り返して、昼食会場「羽地の駅」を経由して、「谷茶公園&谷茶公民館」でゴールだ。 ちゅらうみ海道サイクリング(100km)コースマップ 以下に実走マップを示す。スタート時に…
2025/03/21 00:37
こんしゅうがやまば~ぁ「さくら堤公園、菜の花ロード」
2025年3月20日(木)(祝日) 3月に入ってずーっと雨でした。2週間は出かけられませんでした。せっかく、河津桜の季節だったのに随分出遅れてしまいました。 【地図】 ■さくら堤公園 江戸川堤防沿いの「さくら堤公園」に行ってきました。ここには河津桜が植えられています。ここからの景色は満開の桜ですが奥の方は葉桜が進んでいます。今週が山場です。 大きな房のような花が咲いています。 ●ヒヨドリ ヒヨドリが花の蜜を吸いに何羽か集っていました。 ■菜の花ロード 江戸川の「菜の花ロード」は矢切辺りから始まるのですが、種が飛んでくるのでしょうか「柳原水門」辺りから菜の花が咲き乱れています。 ●柳原水門 ●北…
2025/03/20 17:19
GORIX のサドルとFogliaバーエンドバー
お尻の痛み軽減のため、これまでサドルにクッション付きカバーを付けていたのですが使っていくうちに破れてきてしまったのでいっそのことサドル自体を買ってみました。元から付属しているサドルは固めだったのでカバーを付けていたのですがこちらは最初からクッション付きということで走っていても痛くない…はず?というのも取りつけてみたものの、まだ乗っていないんですよね。最近休日出勤が多くて…バーエンドバーも以前付けてい...
2025/03/20 04:23
初心者がツールドエコパ(2025)に参戦した末路・・・
ツールドエコパは、静岡県袋井市にあるエコパスタジアムを中心に開催される自転車イベント。 この大会は、小笠山総合運動公園内の特設コース(1周約4.7km)にて、エンデューロ形式のレースとなります。 そんなツールドエコパに、初心者ローディーである僕が参戦してみました。 今回は、そのときの様子をお伝えします。 自己紹介 レース当日の流れ 駐車場着 受付 ストレッチをしながら待機 いざ試走 いよいよレーススタート! ツールドエコパの結果は… ツールドエコパは初心者でも参加できる? まとめ 自己紹介 Bianchi Intenso ロードバイク:Bianchi Intenso ホイール:レーシングゼロ(…
2025/03/19 14:16
Fire生活230日目 〜留守番が長かった日〜
朝から出かけたので、早起きと車の運転で、ものすごく疲れる😵😴💤 留守番 今日もオートミールとコーヒーで朝食。花に水をやる。中の人が朝から車で出かけるので、帰ってくるまで留守番。中の人が出かけた後は、TVerでドラマを観賞。今日のお昼は1人なので、自転車に乗って外へ食べに行く。お昼を食べた後は帰宅し、テレビを見ながら留守番。中の人が帰ってきたところで留守番を交代し、水汲みと買い物へ。買い物から帰ってきた後は、夕飯の準備をしながらドジャース対カブスの開幕戦を観戦。中の人は疲れたらしく、お休みしている😴 夕飯 今日は、ぶり焼き、たこと大葉のマリネ、刺身こんにゃく、ひじきごはん。 おわりに 昨日作った…
2025/03/19 01:08
次のページへ
ブログ村 51件~100件