メインカテゴリーを選択しなおす
ボードゲームは、親子や家族、友達などと楽しく遊べるだけではなく、思考力や観察力、判断力などを養うことができます。 ボードゲームは、様々な種類や遊び方があり、様々な力を身につけ、伸ばしていく効果も期待できるので、子どもにも大人にもおすすめのゲ
5人で日曜ディナー 最近次女の仕事の休みと私たちのスケジュールが合わなくて、なかなか8人での家族ディナーができないの でも昨日一緒に映画を観たばかりの長女…
【マダミスレビュー】「PAANNIIICCC!!!」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事はパニックパズルマーダーミステリー「PAANNIIICCC!!!」についてのネタバレなしレビュー記事です。 あらすじやゲームの流れ・遊び方、遊んでみた感想や評価について解説しますので、今後プレイ予定のあなたの参考になれば幸いです!
ボドゲ「トーキョー災都心」制作(第二次テストプレイ・シナリオ制作)
ここ最近は報告できるような進捗がなくて、だいぶ間が空いてしまいましたが、先週末&今週末に第2回のテストプレイを
長野県の夏休みの終わりははやい。なんなら来週のどこかから授業が始まる小学校もたくさんある。そんな夏休みの終わりに、ゲームしようぜ!ゲームは借りてくるものもあるので全部で15種類くらい用意できそう。写真のゲームのほかに、音速飯店とか、ボードゲーム 音速飯店 すごろくや 2人 から 6人 6歳以上 15分 テーブルゲーム アナログゲーム 中華 料理 メニュー スピード 定番 カードゲーム価格:1,520円(税込、送料別) (2024/8...
【ダブルナイン】引いて出すだけなのに奥深い。かわいいイラストも良いゲーム。どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「ダブルナイン」についての口コミ・レビュー、ちょこっと紹介記事です。引いて出すだけなのに奥深いイラストも可愛いゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
新しいボードゲームを手に入れた。呪霊になって、現代最強 五条悟 から逃げるゲームだ。に、逃げられるわけがない。。。呪術廻戦 呪霊逃走 -渋谷事変- 3〜4人用 対象年齢:10歳以上(ボードゲーム)価格:4,703円(税込、送料別) (2024/8/16時点)説明書を読み込んだり、動画を見たりして戦略を考えるけど、呪霊になっても五条になってもsaccoが弱すぎてジエンレイコにドン引かれている。だって難しいんだもん。でも、だから、面白い...
【ボードゲームミニチュアコレクション02】ボドゲのガチャ再び(ito、itoレインボー、ラブレター、宝石がいっぱい)
ボードゲームがガチャガチャで登場です。【ボードゲームミニチュアコレクション02】第2弾ということで今回は4種類、それぞれ確認していきましょう。
【微ネタバレ・感想】子供の遊びのグリコでまさかの心理戦!?3000万円の行方は…『地雷グリコ』
青崎有吾『地雷グリコ』の微ネタバレと感想です。 本作では、誰もが知っているゲームが多数登場し、それらを用いた勝負が行われます。 ただし、それらゲームには少し手が加えられており、僕たちが知っているものよりもずっと頭を使うものになっています。
【ボードゲームレビュー】「インサイダーゲーム ブラック」遊んでみたよ
本記事では、正体隠匿会話ゲーム「インサイダーゲーム ブラック」についてレビューします。 ゲームのルール・遊び方や、個人的なプレイ感想・評価についてご紹介!本記事があなたの参考になれば幸いです!
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊夏休み特別企画として今までご紹介したアプリの中から夏休みの自由研究に使えそうなアプリをご紹介します詳しい自己紹介はこち…
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊夏休み特別企画として今までご紹介したアプリの中から夏休みの自由研究に使えそうなアプリをご紹介します詳しい自己紹介はこち…
思考力とは、学習面だけではなく、生きていくためにも必要な力です。 思考力は、自分で考えて主体的に行動する時やコミュニケーションをとる時にも欠かせない能力ですが、ゲームで高めることができることはご存じでしょうか。 今回は、子どもの思考力を高め
【人狼ドッチ?新装版】人狼初心者、苦手な人におすすめ。役職が選べるワンナイト人狼。どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「人狼ドッチ?新装版」についての口コミ・レビュー記事です。役職カードが2枚配られてどちらかを選択することができる人狼。どういったボドゲか確認していきましょう。
皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 7月22日(月)から29日まで関西棋院こども道場で夏期講習が開催されています。本日が最終日ですね。今年も各ク…
【マダミスレビュー】「因習村の極光」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事ではパッケージ型マーダーミステリー「因習村の極光」について、レビューします。 作品のあらすじやルール・遊び方、プレイの感想・評価についてネタバレなしで綴りますので、今後プレイ予定の方の参考になれば幸いです。
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊夏休み特別企画として今までご紹介したアプリの中から夏休みの自由研究に使えそうなアプリをご紹介します詳しい自己紹介はこち…
【ドラダ】俺の屍を越えて行け!遅れてゴールしたいすごろく。どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「ドラダ」についての口コミ・レビュー記事です。遅れてゴールが目標のすごろく!道中落とし穴や勝手にゴールマスも!?!?どういったボドゲか確認していきましょう。
ボドゲ「トーキョー災都心」制作(シナリオ作成、新エリアマット、地下神殿見学)
シナリオ作成 この1週間はそれなりに作業を進めて、シナリオ3と6の通し進行を作成しました。 この後セルフチェッ
【マダミスレビュー】「最後の晩餐の殺人」遊んでみたよ(ネタバレなし)
オンライン・オフラインプレイ可能なマーダーミステリー「最後の晩餐の殺人」ネタバレなしのレビュー記事です。 遊び方や物語のあらすじ、実際にプレイしてみた感想・評価についてご紹介します。本記事がプレイ検討中の方の参考になれば幸いです!
高(専)1年バンド男子・ジエンコ、もうすぐ16歳の誕生日です。寮生活で、誕生日には帰省しないので誕生日プレゼントは宅急便で送るよってなって、何が欲しいの?って聞いたら、最初は、キーボードと言っていました。バンドでKey.担当だから…けど、5月に88鍵の電子ピアノ買ったばっかりだし、シンセサイザー?MIDI鍵盤?どんなのが欲しいの?部屋に置ける?って聞いているうちに面倒くさくなったようで、「やっぱ、ボードゲ...
【協力型マダミスレビュー】「顔のないアリス」遊んでみたよ(ネタバレなし)
協力型ミステリーゲーム「顔のないアリス」について、ネタバレなしのレビュー記事です。 本作品のあらすじ、遊び方・ルール、感想や評価についてご紹介するので、今後遊ぶ予定の方にも参考になれば幸いです!
【街コロ】switchでも発売した、サイコロを使った街発展ゲーム。元祖はどういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「街コロ」についての口コミ・レビュー記事です。サイコロを振って街を発展!ゲーム化もされている大人気ボードゲームです。どういったボドゲか確認していきましょう。
オセロは、シンプルなルールのボードゲームです。 オセロは、子供も楽しめるわかりやすいゲームですが、遊ぶことで様々な力が身につくことはご存じでしょうか。 今回は、オセロが子供におすすめの理由をご紹介します。 オセロとは オセロは、白と黒の石を
家族・友達と熱狂!花札で作る「手作りゴルフゲーム」ルール&コース設計
いつもの花札が、大人も子供も夢中になれる「手作りゴルフゲーム」に大変身!簡単ルールで、白熱のゲーム展開を楽しめます。オリジナルコースを作って、家族みんなで盛り上がりましょう!
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊いつもいいね、フォロー、リブログ、コメントありがとうございます。励みになります。🥰今回のアプリはサイコロになります詳し…
お買い物を楽しめるゲームは、単に楽しいというだけではなく、お金の使い方ややりくりなどを学ぶことができます。 子どもも大人も楽しめるゲームですから、家庭学習として家族で遊ぶこともおすすめです。 今回は、お買い物を楽しめるゲームをご紹介します。
ロトンディフォリアと左側手前部分の前景草をトリミングしておいた。 左奥の前景草のトリミングはまた今度。 それから化学反応式CO2の材料がゼロになったので、材料の補充をした。 -------------- ブログに載せるのを忘れてたミディ胡蝶蘭。 今年も無事に花を咲かせることができ...
【マダミスレビュー】「楽園酒店 パライソホテル」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事はオブジェクティブマーダーミステリー「楽園酒店(パライソホテル)」について、ネタバレなしのレビュー記事です。 本作品のあらすじや遊び方・ルール、実際に遊んだ感想・評価についてご紹介します。これからプレイする予定のあなたにとってタメになる情報がご提供できれば幸いです!
【マダミスレビュー】「黒白海路」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事は、2PLパッケージ型マーダーミステリー「黒白海路」について、ネタバレなしでレビュー記事です。 シナリオのあらすじや遊び方、実際に遊んでみた感想や評価について綴っていますので、これから遊ぶ予定のあなたの参考にして頂けますと幸いです!
【アホーイ(Ahoy)】最近流行りの非対称なゲーム。どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「アホーイ(Ahoy)」についての口コミ・レビュー記事です。陣営によって異なる行動で点数を競う非対称のボードゲームです。どういったボドゲか確認していきましょう。
旨いねぇ~(太本日(と言ってももう昨日ですけど)開催されました札幌同業種ボドゲ交流会に夢中になり過ぎて気付けば午前様な夕食に😅でもまぁラスト、各社の威信をかけた(?)カタン3Dでは激戦と言う名のグダグダ展開を制し、見事勝利をもぎ取ったので良しとしましょうかw...
【協力型マダミスレビュー】「夕闇に笑う少女」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事は、協力型マーダーミステリー「夕闇に笑う少女」について、ネタバレなしのレビュー記事です。 あらすじや遊び方・ルール、プレイ感想や個人的評価についてご紹介します。本記事がこれから遊ぶ予定の方の参考になれば幸いです!
ちょうどまたピーマン頂いたから、 近いうちにピーマンの肉詰めしよーっと♡ 豚ひき肉と合いびき肉を中途半端に冷凍してあるものがあった(笑) 【9月29日のメニュー】 ・白米 ・ピーマンの肉詰め ・えのきとたまねぎのお味噌汁 ピーマンの肉詰め、
2024年6月25日(火) ノンストップ!で紹介 新感覚の間違い探しゲーム
2024年6月25日(火) ノンストップ!で新感覚の間違い探しゲームが紹介されていました。ミスターダイヤモンド ボードゲームファンの間で知られる幻の「ミスター・ダイヤモンド」が復刻 ジェリージェリーカフェオーナーの白坂氏監修のもと、プレ
まずは物価高騰のお話 ちょっと前に、 「白胡椒が高くなったぁ」 と文句を言ってた私なんだけど↓ こんな小瓶に$1,350は酷すぎるわよね? 結局ウォルマ…
進捗ダメです。 思ったよりも気圧由来の頭痛が回復せず、寝たり起きたりの生活。 調子がいい隙にカードを印刷しなお
【マダミスレビュー】「火纏りの男」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事はEJIN研究所のパッケージ型マーダーミステリー「火纏りの男」について、ネタバレなしのレビュー記事です。 物語のあらすじやゲームの遊び方、個人的な感想・評価までご紹介しますので、本記事が今後プレイ予定の方の参考になれば幸いです。
🥰ご紹介して人気だったアプリ🥰占いアプリ:イレント・アヴィッシュムの星占い『こどもでも安心して使えるアプリを探してみた 星占い編』 ほゆむんこんにちは「ほ…
ルービックケージって知ってる?ルービックキューブ型の三目並べに挑戦!
ルービックケージは、『回転』と『ひっくり返す』が特徴のルービックキューブ型の3D三目並べ!大人も子供も楽しめるルービックケージの魅力をまとめています。
皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 今回は囲碁AI『KataGo』の新しいブロックについてお伝えします。AIのブロックについては、やねうら王さんの解説記事が分かりやすい。
2024/06月例会「MJCC2024」報告#3「kava氏企画「ウミガメの島(ボードゲーム)編」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/6月例会「MJCC2024」の報告記を連載しています。3回目は午後1枠目のKavaさん企画のボードゲーム「ウミガメの島」の模様をお送りいたします。