メインカテゴリーを選択しなおす
ボドゲ「トーキョー災都心」制作(チュートリアル・テストプレイ用コンポーネント・シナリオ制作)
チュートリアル制作 1週空いての進捗報告です。 先週は台風1号の影響で頭痛が酷く、平日はほとんど寝て過ごしてし
ボドゲ「トーキョー災都心」制作(エリアマット到着・キャラ絵・コミティア)
エリアマット到着 前回の記事で書いたエリアマットが到着しました。予定より1週間くらい早くてびっくり。 実物を見
自作ボドゲタイトル決定 今週は気圧が不安定で降ったり晴れたりで、そのあおりを喰らって体調もいまいちでしたが、そ
【マダミスレビュー】「河辺の夜の夢」遊んでみたよ(ネタバレなし)
パッケージ型のマーダーミステリー「河辺の夜の夢」ネタバレなしのレビュー記事です。 あらすじやルール、感想や評価についてご紹介!プレイ検討中の方の参考になれば幸いです。
娘たちがティーンになり、幼かったころと比べると 各々好きなことして過ごすことが増えました。 でも娘たちが家にいるのってもしかしたらあと5年もないかも? 今のうちにもうちょっと一家団欒を楽しみたい!ということで 数か月前から、週に三日ほどファミリータイムを設定しています。 晩ご飯のあとに1時間ほど。 強制はせずに「参加してくれると嬉しいな~」って感じで。 曜日によってゲームだったり、テレビまたはNetflixで番組を見たり。 そのうちの日曜日はボードゲームナイトを開催しています。 そこで、我が家がプレイしたゲームを記録を兼ねて紹介しようと思います! Ticket to Ride Herbaceo…
【マダミスレビュー】「カルネアデスの陰影」遊んでみたよ(ネタバレなし)
パッケージ型マーダーミステリー「カルネアデスの陰影」について、ネタバレなしレビュー記事です。 このシナリオのあらすじ・遊び方、実際に遊んだ感想や評価について綴りますので、今後プレイ検討中の方にも参考になれば幸いです!
【ボードゲームレビュー】「Rapid Dungeon(ラピッドダンジョン)」遊んでみたよ
ハイスピードアクションゲーム「Rapid Dungeon(ラピッドダンジョン)」についてのレビュー記事です。 本作品のルールや遊び方、実際に遊んでみた感想や評価についてもご紹介しますので、参考になれば幸いです!
【ミニチュアカードゲームコレクションvol.2】ガチャポンに「ニムト、お邪魔者、ワードバスケット、ナンジャモンジャ・シロ」が登場
ボードゲームがガチャガチャで登場です。【ミニチュアカードゲームコレクションvol.2】第2弾ということで今回は4種類、それぞれ確認していきましょう。
ボドゲのガチャガチャはどこにある?設置場所、売ってる場所は?【ミニチュアカードゲームコレクションvol.2】について確認してみた。
【ミニチュアカードゲームコレクションvol.2】について、設置店舗を確認してみました。売ってる場所が知りたい方は是非チェックしてみてください。
【マダミスレビュー】「マスターソーサラーズ!!!!!!」遊んでみたよ(ネタバレなし)
マダミス666のパッケージ型マーダーミステリー「マスターソーサラーズ!!!!!!」について、ネタバレなしでレビューします。 あらすじ・遊び方、実際に遊んでみた感想・評価についてご紹介しますので、これからプレイ予定の方の参考になれば幸いです!
【犯罪捜査ゲームレビュー】「UNSOLVED CASE FILES:ハーモニー・アシュクロフトを殺害した犯人は?」遊んでみたよ(ネタバレなし)
犯罪捜査ゲーム「UNSOLVED CASE FILES:未解決殺人事件推理ゲーム:ハーモニー・アシュクロフトを殺害した犯人は?」ネタバレなしのレビュー記事です。 あらすじや遊び方・ルール、感想や評価について綴りますので、遊ぶ予定の方はぜひ参考にしてみてください。
【コードネーム:ピクチャーズ】秘密の言葉でカードを当てるチーム戦、どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「コードネーム:ピクチャーズ」についての口コミ・レビュー記事です。珍しいチーム戦のボドゲで、味方との意思疎通が勝利のカギとなります。どういったボドゲか確認していきましょう。
ボドゲ制作(キャラデザとテーブルトップシミュレーター移植とコミティア)
キャラデザの続き イラスト外注に出すにしても、キャラデザくらいは自分でやろうとメインのキャラ4体のキャラデザを
【マダミスレビュー】「ゲノムの塔」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事はパッケージ型マーダーミステリー「ゲノムの塔」についてのネタバレなしレビュー記事です。 あらすじ・遊び方、感想・評価についてご紹介します。本記事がこれからプレイ予定の方の参考になれば幸いです!
本記事は、作者別・マダミスシナリオ一覧のまとめ記事です。 製作者ごとにタイトル、PL人数・時間、レビュー記事をあわせてご紹介しています。 誰がどのようなシナリオを手掛けたのか、本記事のまとめが参考になれば幸いです◎
皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 少し前になりますが、GIGAZINEさんで興味深い記事が掲載されていました。「
【センチュリー:ゴーレム】クリスタルを集めゴーレム召喚!子供にも大人気の世界観、どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「センチュリー:ゴーレム」についての口コミ・レビュー記事です。これぞボドゲと言えるような内容でクリスタルを集めゴーレムを召喚していくゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
IQを上げた(かもしれない)もの ボードゲーム編③+カードゲーム
前回は数・形認識系のボードゲームをご紹介しました。 今回は推理系のゲームをご紹介します。今まで紹介してきたものよりちょっと複雑なので、小学生になってからの方が楽しめるかもしれません。
【協力型マダミスレビュー】「死に過ぎた男」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事では、協力型ミステリーゲーム「死に過ぎた男」について、ネタバレなしでレビューします! あらすじや遊び方、実際にプレイした評価・感想について綴ります。今後プレイするかお悩みの方の参考になれば幸いです◎
あくまでも推測ですが、知覚推理凸の息子がそのIQを伸ばしたと考えられる幼少期からの遊びのうち、特によく遊んだものをご紹介していきます。 今回は前回に引き続きボードゲーム編、中でも数・形の認識系です。
昨日の記事でIQの話をしましたが、IQって後天的に結構上がることがあるんですね。 てっきり先天的なもので、生涯あまり変わらないものなのかと思っていました。
続々・ボドゲ制作に挑戦中(初テストプレイ会とフォアシュピール見学)
先週の土曜に、定期的にボドゲをやってる友人たちに協力してもらって、制作中のボドゲのテストプレイをしてもらってき
【GM不要】マダミスおすすめシナリオランキング50選(マーダーミステリー)
本記事では、GM不要・オンライン・オフラインで遊べる、おすすめのマダミスシナリオをランキング形式でまとめています。 レビュー記事へのリンクもあわせてご紹介しますので、本記事を参考に楽しんで頂ければ幸いです!
【2024】switchいたストみたいなゲーム3選人気ボードゲーム
※この記事ではswitchいたストみたいなゲーム3選をわかりやすく紹介します!家族や友達と一緒にプレイして盛り
皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 3月25日(月)から4月1日(月)まで関西棋院こども道場で春期講習が開催されました。今年も各クラスに分かれて、みっちりと囲碁の勉強に打ち込んで…
【レベル・プリンセス】テーマは結婚なんてしたくない!どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「レベル・プリンセス」についての口コミ・レビュー記事です。トリックで王子のカードを引き取らなければよい。結婚なんてしたくないプリンセス達の戦い。どういったボドゲか確認していきましょう。
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 只今、田舎に帰省中。 毎度のこと、いとこの子(新小6)がわたしたちの帰省に合わせてお泊まりに来ているのですが、毎晩寝る前、みんなでボードゲームをするのにハマっています。 わたし・父・りーくん・いとこちゃんの4人が基本メンバー。 まだ1人では参加できないみーちゃんは、わたしか父のお膝の上で、参加した“気分”を味わって貰っています。笑 ボードゲームって、頭を使うし、テーブルの上でできるので片付けが楽だし、寝る前のちょっとしたお楽しみに持ってこい! 今日は、家族みんなで楽しんでいる、ボードゲームのご紹介です(*˘︶˘*).。*♡ 家族4人で楽し…
皆さんはボードゲームする時、何人で遊ぶ事が多いですか? 4人ですか?8人ですか?2人ですか?それとも1人? ボードゲームって大勢で盛り上がったり、デジタルゲームと違って普段ゲームをやらない方も巻き込んで楽しめる魅力がありますよね! 僕は妻と
【リチュアル】狂気注意!囚人のジレンマベースって何?どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「リチュアル」についての口コミ・レビュー記事です。クトゥルフ感がある中、裏切らず?協力して儀式を成功させてよう。どういったボドゲか確認していきましょう。
【ヴィレッジオブファミリア】リアルタイムドラフトってなに?かわいいツリーハウスを建築。どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「ヴィレッジオブファミリア」についての口コミ・レビュー記事です。リアルタイムドラフト?カードを選び魔法のツリーハウスを建てて点数を稼いでいくボードゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
コードネーム【ボードゲーム紹介】≪味方と意思疎通!協力対戦型ワードゲーム≫
本日はこちら!チーム戦が楽しい!味方のスパイマスターの意図を汲み取ってワードを当てるゲーム! コードネーム ジャンル協力対戦型ワードゲームプレイ人数2人~8人対象年齢10歳~プレイ時間15分初心者おすすめ度 難易度簡単難しい ボリューム軽い
【マダミスレビュー】MYSTERY&ADVENTURE BOX 04「探偵禁止領域」遊んでみたよ(ネタバレなし)
本記事は「MYSTERY&ADVENTURE BOX 04 探偵禁止領域」ネタバレなしのレビュー記事です。 あらすじや遊び方、感想・評価についてご紹介しますので、本記事が今後遊ぶ予定の方の参考になれば幸いです!
【マダミスレビュー】「社長は定時に殺される!!」遊んでみたよ(ネタバレなし)
オンライン・オフラインでプレイ可能なマダミス「社長は定時に殺される!!」について、ネタバレなしでレビューします。 あらすじや遊び方、感想・評価についてもご紹介しますので、本記事が今後遊ぶ予定の方の参考になれば幸いです!
【コスモクトパス】賛否両論?面白い・楽しい・パクリ?どういったボードゲームか口コミ・レビューで評価をチェック!
「コスモクトパス」についての口コミ・レビュー記事です。クトゥルフ神話のエッセンスがあり触手を集めよう。資源管理とエンジンビルド上手に加速できるのか?どういったボドゲか確認していきましょう。
我が家の娘(6歳)は休日になるとボードゲームやろう!と言いながら持てる限りのボードゲームを出して持ってきます(;'∀') 友人家族と集まって大人でボードゲームをやっていると、子供達がわらわらと集まってきます!w そりゃあ子供もボードゲームや
ごきぶりポーカー【ボードゲーム紹介】≪ウソかホントか!?ブラフゲームの大傑作!≫
本日はこちら!トランプのダウト似ている?相手を騙して押し付けあうゲーム! ごきぶりポーカー ジャンルブラフゲームプレイ人数2人~6人対象年齢8歳~プレイ時間20分~30分初心者おすすめ度 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子
あいうえバトル【ボードゲーム紹介】《文字当て推理バトル》の魅力
本日はこちら!子供も大人も楽しめる!連想文字当てバトル!! あいうえバトル ジャンル推理系プレイ人数2人~6人対象年齢10歳~プレイ時間15分~初心者おすすめ度 難易度簡単難しい ボリューム軽い重い ターゲット層子供向け大人向け ひらがなが
二層構造パズル系タイル配置ゲーム「カスカディア」についてのレビュー記事です。 ルールや遊び方、感想や評価についてもご紹介します。本記事が参考になれば幸いです!
ソリティアはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活アプリ】
ソリティアはどのポイントサイト経由の利用がオトクか?比較した内容をご紹介します。ソリティアは一人で遊ぶカードゲームです。ポイントサイトでソリティア案件がラインナップされている場合、ソリティアアプリ導入はポイントサイト経由がオトクです(ポイ活)。▶「ポイントサイト」とは何か?仕組みや稼ぎ方をわかりやすく解説します【ポイ活】この記事ではどのポイントサイト経由でポイ活するのがオトクか?比較した内容を解説...