メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアの楽しみ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアの楽しみ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
最近の若い人は「エアメール」を知らない?
エアメールを知らない世代 先月末に渡米した長男、インスタで様子を見るとなんとなくご機嫌で暮らしているようだ。就活をしているのかどうかはわからないけど。その長男に書類を送らねばならない事態が発生して、なんと何十年ぶりかでエアメールを送ることに
2024/10/11 21:41
シニアの楽しみ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プレ70代『3ヶ月でマスターするピアノ』に感化される
弾く弾く詐欺の常習犯タカハラ。またか…と、自分で突っ込んでいる。何年も前からピアノ再開とか、『月の光』に挑戦とか何度も何度も言ってきて、結局完全にはモノになっていない。 電子ピアノはわたしの部屋にあって、なにしろエアコンのない環境なので気候
2024/10/10 15:55
手羽先のタラコはさみ揚げと高菜漬け混ぜ飯弁当
お弁当記録:羽先のタラコはさみ揚げ 甘め卵焼き 人参とさつまいもと唐辛子のきんぴら 胡瓜の中華漬け 高菜漬け混ぜ飯 オクラとめかぶ昆布のだし
2024/10/10 07:29
一目惚れ♪
チューニングが同じウクレレのサイズは3種類あります。ソプラノ(スタンダードサイズ)コンサートテナー最近はウクレレソロ向けに、各サイズロングネックや、大人でも楽しめる小さいウクレレ、ベビーサイズも人気です。高田馬場 NAOウクレレスクール 男性ペアウクレレレッス
2024/10/10 01:39
シニア世代、夏最大のお楽しみ9月編:息子がお盆に帰省する・・・ところが!
年老いた私らの、最高の喜びと言えば、離れた息子たちと再会すること。義父の体調が思わしくなく、お正月まで待って後悔してはならないと、この夏息子たちを呼び寄せたことで、顔を見ることが叶いました!
2024/10/09 11:27
プレ70代、旅のプランを立てるのは楽しいけど疲れる
先月69歳になって、まだ60代には違いないんだけど、なんとなく「60代」というのが憚られる気分になってきたタカハラ。これからは「プレ70代」ということにしようと思う。 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に行こう 先日会った守山さんと岡山県北で開
2024/10/08 17:43
60代、朝ドラは2話目でリタイア
先日、今期見るつもりのドラマをリストアップしたけど、既にリタイアしたドラマが…。 朝ドラ『おむすび』 残念!なにが残念なのかわからんけど、初回を見てまったく興味が持てなかった。もともと料理嫌いだし、料理番組にもあまり興味がないし…。そういう
2024/10/07 16:46
シニアが楽しめるミステリ 木曜殺人クラブ
ここにきて私の中で何度目かのミステリブームがきてます。最近、読んだのは、「木曜殺人クラブ」木曜殺人クラブ (ハヤカワ・ミステリ)リチャード オスマン早川書房2021-09-02英国の高級老人施設の入居者の中に、未解決事件の調査が趣味という4人の老人グループがあり、「木曜
2024/10/07 14:58
BBA2人で遠出:ランチの後は英国庭園へ
古民家カフェでランチを堪能した後、英国庭園に行ってみようということになった。カーナビをセットして指示に従う。「それ遠回りじゃない?」と思うものの、2人ともまったく自信がないためおねーさんの言うとおりに進む。なんとかたどり着いた。 この時季だ
2024/10/06 16:50
BBA2人でカフェめぐり:ちょっと遠出して贅沢を
ちょっと涼しくなって汗が出なくなり、やっと外に出ようかという気になってきたので、3ヶ月間まったく連絡をとってなかった40年来の友人守山さんとカフェめぐりを再開することになった。 今回は場所も日時も彼女にお任せ。市街地から1時間ほどかかる古民
2024/10/05 13:54
ワンコと散歩するのが楽しみな季節になってきた
夏の間は早朝でも日差しが強いし、暑いし、汗が出るし、日に焼けるし、できれば避けたかったワンコの散歩。やっと日の出が遅くなり、気温も下がってきた。夏の間は道端の花も少なく、みんなグッタリしてたけど、少し涼しくなると元気を取り戻してイキイキして
2024/10/04 20:21
【シニアの本棚】『正体』|今がええヤツならそれがすべてなんとちがうか
『正体』 染井 為人 映画化されると聞いて読んでみた。 物語の展開 拘置所に収監されていた少年死刑囚、鏑木慶一が脱走した。彼は、18歳のときに一家3人を殺害した罪で死刑判決を受けていた。 プロローグ 脱獄から1日高校3年生の酒井舞は4月から
2024/10/02 14:50
海老オクラの蒸し餃子風ライスダンプリングとオクラめかぶ飯弁当
食べ残しいろいろ、お弁当につめて:海老のふんわりライスダンプリング スイートブロッコリーの辛子胡麻醤油あえ にんじんとブロッコリー茎のきんぴら 塩揉みきゅうりの胡麻あえ ラディッシュの甘酢漬け ポテサラボール オクラめかぶだしx野沢菜漬け風チョイサムのせごはん 酸辣湯
2024/10/01 08:15
手をださないと思っていたモノをお迎えしてしまった
これだけは手をださないであろうと思っていたモノを買ってしまったという話。とうとうリカちゃんのお部屋をお迎えしてしまいました。タカラトミーとFrancfrancがコラボした商品が発売されると知り、予約申し込みをしようとしたら、予約なのに完売となりガックリ。諦めていたところ、再度予約ができてそれが先日届きましてね。私が選んだのはドレッサールームですが、ダイニングルームもあります。コラボしたベッドやソファーなども...
2024/10/01 06:21
杉並区ゆうゆう館で文化祭♪
高田馬場でウクレレ教室 NAOのウクレレ出張レッスン 杉並区でウクレレサークル 「すぎれれ会」 9月29日 日曜日 杉並区 高円寺 ゆうゆう高円寺南館 秋の文化祭で演奏してきました。この一年の成果が出せた!みんな良かった!演奏中もマスク着用。すぎれれの売りは顔じゃな
2024/10/01 01:29
モラタメさんでお試し!ソントン「ファミリーカップ」
モラタメさんでお試ししましたソントンの紙カップジャム「ファミリーカップ」6種類のジャム11個で、1210円でのお試しです↓前回も同じものをお試ししていますおいしい★新しくなったソントンの紙カップジャムモラタメさんでお得にお試し♪https://youhodou.jpジャムが11個とたくさん入っているので食べきれるか心配だったのですが甘いもの好き父に大好評でねこんがり焼いたトーストにソントンのジャムをたっぷりとつけて食べるのが毎...
2024/09/30 20:42
海老とオクラのふんわりダンプリングの献立
ベトナム料理の生春巻きで使うライスペーパーを使った ダンプリングが簡単で美味しくてリピート。飲茶の海老の餃子、ハーガオみたいに、プリプリの食感で、しかもグルテンフリー。私自身は、グルテンokなのですが、家族にグルテンアレルギーがあるので、これはすごく嬉しい調理方法です。
2024/09/30 18:28
今後の投資
新総裁と暴落 自民党総裁が石破さんになりました。あららー。日経株価、暴落〜。 今後どうなるの?? かぶこはどう考えている?? また黙って耐える。(泣) ようやく前回の小暴落から復活してきたと思っていたら、また日経暴落。 アメリカのS&amp
2024/09/30 12:49
ポイントを運用し始めて約2週間、さてその皮算用や如何に
小額でも投資運用ってのは面白いですね? 上がったり下がったりで中々楽しませてくれます。
2024/09/30 07:54
「さよーなら またいつか」/秋の気配を探す
ルーティンの帰り道、緑道をそれて雑木林の中の小道を歩きました。彼岸花を撮るためです〓 あれほど暑くて3…
2024/09/29 17:28
私流、お金をかけない楽しい暮らし|『天然生活』11月号
『天然生活』11月号:今月の特集 9月号から定期購読している『天然生活』。やはり、人間(わたしだけかもしれないけど)向こうから自動的にやってくるものに対しては、つい「時間のある時に」と思ってその辺に放置してしまうもので…。 届いてから1週間
2024/09/29 15:49
初めてのスッテンころりんは非常に痛かったのだ
いきなりの転倒... 驚いたのなんのって!! まさか転ぶなんて思ってもなかったから😱
2024/09/28 08:11
夏ドラマ、最終回まで見た感想
7月から始まったドラマ、見ていたものはすべて終わった。だいぶ前に最終回を迎えたものもあるので、何を見ていたのかそれさえ忘れてる状況だけど。一応、恒例のまとめとして思い出してみる。 『新宿野戦病院』なんと言ったらいいか…。ちゃんと見れば「なる
2024/09/27 17:33
メルカリ再開/宮本輝対談集「人生の道しるべ」
今日は最高気温が33℃と、日中はまだまだ暑かったです。 さて、歯が痛くなった頃より(8月中旬)、暑さが増したのとちょうど出品本がほぼ売れたのもあって、メルカリを休んでいましたが、昨日数点出品し、再開しました。 今のとところ創作マニュアル本が中心ですが、涼しくなってきたのでぼちぼち出品していきたいと思います…
2024/09/26 18:02
60代で中古マンション買いました。
またまた久しぶりの投稿です。 まずは株取引報告 株取引は、先月8月は数回売り買いしました。40,000円ほど利確。 今月9月も今のところ、40,000円ちょっと利確しました。 ようやく余力が出来ました。 これは新NISAの資金とします。(と
2024/09/25 20:38
フォトジェニックリカ
今年の1月に、タカラトミーから公式の可動ボディのリカちゃんが販売されました。その時も心が動いたのですが、ゴージャスな髪型のリカちゃんは好みでないのと、お洋服などセットものだったので、購入には至りませんでした。これまで可動ボディにしようとするなら、他社製のボディに付け替えるしかありませんでした。ピュアニーモとかオビツとか。実際、ピュアニーモに替えている人も多いかと思います。私も可動ボディに替えようか...
2024/09/24 07:17
府中郷土の森公園
昨日の彼岸花の記事に引き続き- 今年の2月に訪れた以...
2024/09/23 06:27
やっぱり彼岸花は妖艶です
...
2024/09/22 18:16
69歳、自分の誕生日は自分で祝う
誕生日はもうめでたくはないけど 毎年ショッピングサイトだとか登録しているサイトから「お誕生日おめでとうございます」という言葉とともに500円クーポンとかが送られてくる。 ありがたいけど、条件がある場合が多いので、まず使わない。子どもたちはプ
2024/09/19 16:20
好きな風景を見てリフレッシュ
2024/09/16 06:23
【シニアの本棚】『宙わたる教室』:ベタな学園ものには泣かされる
先日見たテレビ番組「あの本読みました?」の理系の作家特集に出演されていた伊与原新さん。『八月の銀の雪』は読んだはずだけど、例によって覚えないわー。テレビを見て「そうか、理系の作家さんだったのか…」と。「理系」と聞くと自分とは対極な気がするの
2024/09/13 16:52
超強力な運気がこの場所に流れ込んでいるに違いありません
毎年、自作の巣箱からスズメが飛び立っていきます。来年も同じ時期になれば彼らの育児をまじかに見ることが出来るでしょう。
2024/09/12 08:19
10月からのドラマ、なにを観る?|今回は候補が多い
秋ドラマ、なに観る? 月曜日 モンスター出演:趣里、古田新太 他「型破りな“モンスター”主人公が、人間誰しもが持つ、自分でも理解しがたい“闇”や“モンスター”な部分を見逃さずに捉え、物事の真実を突き止めていく物語」だそうだ。脚本の橋部敦子さ
2024/09/09 15:17
これといった花の季節でもないせいか空いていた
この日は気持ちのいいくらい青空でした。長引いた台風でお出かけもままならなかったこともあり、小田原フラワーガーデンに出かけてき...
2024/09/09 06:27
90年代コーヒーの本をカフェで読む
生協から留守電があり、注文していたお米の件で、とあった。 掛け直しても繋がらないのでしばらく待ってみたが、なかなか通じない。 30分置きに2度掛け直して5分ほど経ってやっと繋がる。 お米が1週遅れの代替え品になる旨の案内メールが来ていたので銘柄が決まったのだとばかり思ったらまだ決まっていないが、…
2024/09/06 16:39
【シニアの本棚】『それでも旅に出るカフェ』|ふんわりだけどピリッと辛い
『それでも旅に出るカフェ』 近藤 史恵 物語の展開 先日読んだ『ときどき旅に出るカフェ』の続編。 今回は例の病が蔓延していた時期が土台になっている。瑛子はテレワークをしていて閉塞感に襲われていたが、状況が少しずつ良くなり、休業していたカフェ
2024/09/06 13:45
母の愛を感じたお盆💕【夏のかけら~vol.2~】連日でお疲れの母に感謝💕
にほんブログ村 お盆期間中の 実家でのひとときのつぶやきです… ↓↓↓ 母親は末っ子のため 結婚して本家を離れました。 本家の祖父母も亡くなり 叔父叔母も高齢になってきて 本家に親族が集まることもな
2024/09/04 14:26
【シニアの本棚】『あなたが誰かを殺した』|いつもと違う加賀恭一郎
『あなたが誰かを殺した』 東野 圭吾 図書館本。予約したのがいつだったか忘れたけど、600人以上待ちだったと思う。さすが図書館利用率日本一の我が県、さすが東野さん。というわけでやっと順番が回ってきた。 物語の展開 とある別荘地に所有者4家族
2024/09/03 15:38
これからの人生を楽しむために
昨日のお昼、台風が熱帯低気圧に変わりましたが、雨は断続的に続いて、警戒レベル4のまま。近所まわりは土砂災害が起こりそうなところはないので、不安な夜を過ごすこともありませんでした。でも、災害って思わぬところで起きてしまうこともあるので、油断は禁物ですが。今回の台風は本当にノロノロだったので、大風から離れた場所でも被害もでたり。お米の収穫にも影響がでるでしょうから、新米がでたら-なんて期待も薄く。でたと...
2024/09/02 06:28
ラッカセイが可愛そうに見えたピーマンの日…
今日は29℃/22℃、雨のち曇り…。雨は夜半から朝まで、けっこう降りましたが、日中はほとんど曇りでした。 ということで、畑には昼前にちょっと行って、異変がないかチェックしてきましたが、大丈夫でした。 昨日は、何日かに一度のピーマン収穫日でした。よく生るなあ、と感心…。 「焼肉の日」だったので、夜は焼肉で、ピーマンも美味しく食べてましたw ピーマン、変わらず生り続けていますが、環境は厳しいんですよ。 だっ...
2024/08/30 18:20
シニア世代、夏最大のお楽しみ:8月編息子がお盆に帰省する・・・ところが!
2024/08/29 10:38
京都・大極殿本舗の春庭良(カステーラ)にうっとり
大極殿本舗の春庭良(カステーラ)を買いました。焦茶と黄のカステラ色。美しい…最近は切れているカステラが多いので切れ目のない姿を見るのは久々です。でも…上手に切るのがむずかしいです。底のザラメが剥げちゃうよ〜左の下の部分、ザラメ剥げました。^^今回は金属の
2024/08/27 16:28
引きこもりの60代の楽しみ|FODで観る過去ドラマ
処暑 厳しい暑さの峠を越した頃。まだまだ暑いけど、たまに風の中に微かな秋の気配を感じることがある。夜のワンコ散歩の時はコオロギの声も聞こえるようになった。リビングに入る朝日が少し遠くまで届くようになった。それはそれで余計に暑さを助長されるよ
2024/08/23 12:45
【シニアの本棚】ときどき旅に出るカフェ|謎解きと旅行気分を味わう
『どきどき旅に出るカフェ』 近藤 史恵 1歩も外に出ない生活なので、この夏は読書が捗る…。お久しぶりの近藤史恵さんだ。 物語の内容 会社員瑛子の住むマンションの近くに新しくできたカフェ・ルーズ。そこでは、店主の円が実際に行った国で味わったメ
2024/08/21 15:28
童心に返った気分で
順番が後回しになったけれど、お出かけの記録として-蟹ヶ谷公園ではドールが撮れなかったので、相模原市の麻溝台公園に立ち寄りました。公園はしごですwこの公園も今年から向日葵を植えたみたいで。座間...
2024/08/20 07:01
ウクレレのコード押さえるコツ♪
東京都 江東区から、新宿区にウクレレレッスン ふたりでウクレレ ペアレッスン 「沓掛さん&宮崎さん」 ウクレレでGコード、Emコードは、代用コードで、Gは、G6コード、またはG7コード Emは、Em7コードに代えてレッスンしています。ウクレレコードの押さえ方のポイント
2024/08/19 02:47
猛暑日が続いてるけど、そろそろ来年の手帳について考える時期なのだ
なんとか絶不調から脱したタカハラ。胃の調子もだいぶよくなって「コーヒー飲みたい」と思うようになってきた。 さて、暦の上では秋というものの、まだ夏真っ盛りという感じだけど、巷では来年の手帳が発表されているようだ。 毎年この時期になると、スケジ
2024/08/18 14:05
台風一過、ここで見られた富士山が!
休み中、富士山の姿を見ることができず、残念だと思っていたら-台風一過で青空...
2024/08/18 06:17
うちのリカちゃん、モデルになる
リカちゃんを連れて撮っていると、時々、お声をかけてくださる方がいらっしゃいます。多くはご婦人です。「うわ~懐かしい”リカちゃんよね!?可愛い~」って言ってくださり、嬉しく思います(バババカですw)この日、町田市の薬師池公園に行った時、夫に男性が「リカちゃんですよね?リカちゃん、撮ってもいいですか?」と声をかけられまして。お話を伺うと写真家...
2024/08/17 07:26
絶景なはずだったのに・・・・やっぱり見えず
ほぼほぼ網羅したはず・・・と思っていたけれど、行ったことがなかった山北つぶらの公園。神奈川の足柄の山の上にある公園。写真の中央右寄りに富士山が見えるはずなのですが、雲がかかっていてその姿は拝めませんでした。先日の山中湖といい、この休み中は残念です。ここにはアスレチックや、富士山に向かって漕ぐブランコや、ローラー滑り台など遊具があるので、子供さんも楽しめる公園です。欲を言えば、敷地が広いし、花を植え...
2024/08/16 07:06
次のページへ
ブログ村 301件~350件