メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアの楽しみ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアの楽しみ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
シニアのカフェめぐり|再び牛窓、長男絶賛のカフェへ
神崎梅園を後にして、また牛窓へ向かう。さっき行ったハワイアンなカフェを通り過ぎてオリーブ園へ。下の方の駐車場に車を停めたので、山道を登ることになった。目指すはオリーブショップ。建物のすぐそばまで車で行けたらしいのだけど、「バス専用」と書いて...
2025/03/24 15:01
シニアの楽しみ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シニアのカフェめぐり|ランチの後、梅園へ
牛窓のカフェを後にして、また岡山市内の神崎梅園へ。数年前からSNS等で見かけていて、一度行ってみたいなーと思っていたので。カーナビを設定して指示通りに車を走らせる(守山さんが)と「目的地周辺です」といきなり放り出されてしまった。結局、そこか...
2025/03/23 12:05
好きなことは自分のペースで楽しもう
シニアになってすっかりハマったドール。それまでは知人が韓流ドラマにハマったとか、好きな歌手の追っかけをしているとか聞いても、そんなに好きになれるものがあって、夢中になれるってすごいなぁって思うだけでした。子供の頃からアイドルに熱中するということもなくきたので、ファンになるということが正直わかりませんでした。もちろん好きな歌とか曲とかはありますよ。アーティストが好きで好きで、ってことはなかった気がし...
2025/03/23 07:43
シニアのカフェめぐり|水没ペンションの衝撃とハワイアンカフェ
40年来(もう45年だ)の友人守山さんと、車でちょっと遠出。やっと春らしい気候になったので、以前から行ってみたかった岡山市東区にある神崎梅園に行くことになった。とはいえ常にオシャレなカフェでのランチが第一目的のわたしたち。梅園に向かっている...
2025/03/22 13:02
桜の季節は大忙しw
この季節になると、桜を見るのに忙しくw天気が良ければ出かけます。すでに今年は河津桜も見ましたが、先日は、秦野の戸川...
2025/03/22 07:46
豚たまカルビ丼の献立
インスタを眺めていたら、何度か目に飛び込んできた、焼肉天津飯みたいな、焼肉とふんわり半熟卵焼きをかけた丼。コリアン風焼肉の味つけで、おうちバージョンを作ってみました。☺️
2025/03/20 04:11
老活を考える🌸外で楽しむ健康作りやランチ
サイゼリアのランチ500円 老活をご存じですか? 「おいかつ」あるいは「ろうかつ」と、読むそうです。 本格的な老後のための準備とのこと。 老活について考えます。 スポンサーリンク // 老活とは? わが家の老活 住まい ディサービスの検討 まとめ 老活とは? 吉永小百合さんは80歳 快適な老後の毎日を送るために、住まいを整えたり、健康作りに励んだり、趣味を充実させ足りする活動が、老活です。 老後資金の確保 財産管理 介護が必要となったときの老人施設を調べておくなど わが家の老活 ドリンクバーを付けたので2人前1400円 休日はできるだけ公園や里山をウォーキングして、健康作り。 そしてランチを時…
2025/03/18 15:42
60代、ガーデニング初心者|庭の植物たちが動き始めた
ずぼらガーデナーのタカハラ、寒い間も特に何もせずほぼほったらかしだった庭の植物たちが存在を主張し始めたよ。今日は気温は低いけど日差しは明るいのでガーデニング日和。ラベンダーの剪定をしようと思って。木質化してしまわないように気をつけなくては。...
2025/03/18 14:38
それなら... ひとつ楽しみが増えた
この巣箱に毎年やってくるスズメ... 去年と同じスズメなのかなぁ?
2025/03/18 08:12
【シニアの本棚】『キミコのよろよろ養生日記』|著者は大変なのに、笑える
『キミコのよろよろ養生日記』 北大路 公子キミコさんとの出会い北大路公子さんのエッセイを初めて読んだのは何年前だっただろうか。タイトルも忘れてしまったし、初めて読んだエッセイの中に書かれていたのかどうかも定かではないが、とにかく強烈に印象に...
2025/03/12 15:15
こりゃぁ、今夜は眠れそうにね~な
眠れそうにないと思っていても、結構眠れちゃうものですね?
2025/03/12 08:19
心の安寧
大人になって、すっかりリカ活に励み、ドール沼にハマってしまった私です。友人は孫のものを買うときが楽しいと言っております。それと同じで、孫がいない私は対象がリカちゃんです。自分のものはさておいてでも、リカちゃんの服や靴をお迎えしたいと思うくらい。そのために働いているといっても過言でないような気もします。働いていると色々な雑音が聞こえてきます。昔に比べるとだいぶ怒りの動線が長くなったとはいえ、心がざわ...
2025/03/12 07:10
プレ70代、ソロで児島の雛めぐり ②|映画『ミステリと言う勿れ』のロケ地
旧野﨑家別邸から歩いて2分ぐらいのところに本家があり、結構な人で賑わっていた。チケットは別邸と共通だ。まず大きな土蔵がたくさん並んでいるのが目につく。「順路」に従って進んでいくとお座敷のそこここでお雛さまたちが迎えてくれる。お座敷には上がれ...
2025/03/11 16:43
プレ70代、ソロで児島の雛めぐり
2年ぐらい前から気になっていたイベント、倉敷雛めぐり。倉敷市の5つの地区の至るところにお雛さまが飾られているらしい。今年は行ってみようと思いつつも、寒かったり天気が悪かったりで迷っていた。迷う時って「で、見てどうするの?」とか「駅から結構遠...
2025/03/10 13:52
快適に歩く・安全性重視のゴアテックスシューズ選び
丈夫で長持ちゴアテックスのシューズがほしい どんなシューズが60代の私に良いのだろう。 雨や雪の日は防水性がしっかりして、軽くて丈夫。 岩やがれきの上を歩いても安全なゴアテックスのシューズについてお伝えします。 スポンサーリンク // 60代歩くために ニューバランス ゴアテックス まとめ 60代歩くために トレッキングシューズ 10年前に買ったトレッキングシューズは、防水性が高いので、登山をしなくなった今は雨の日のウォーキング用にしています。 足首までしっかりカバーするので、ねんざ予防にもなりますね。 www.tameyo.jp 私は若いときから、数多く捻挫(ねんざ)を繰り返してきました。 …
2025/03/08 15:51
手に入れる前も後も同じ気持ちが続いている
ここ数日の目まぐるしい温度差。春のような天気かと思うと、急転直下いきなり雪が降って寒いし。体がついていきません。とにかく睡眠は大事ってことで、早めに眠るようにしています。先日からのエコバッグ、ミレーの缶といい、お迎えしたことでテンション上がっています。確かに好きなものを手に入れると嬉しくなるし、なにより、心が温和になるような気もします。手に入れるまでのワクワクな気持ち同様、手にいれた後の余韻も楽し...
2025/03/06 08:18
寒波再来、運が良けりゃ...
明日は下呂温泉に出発だ。はたして雪は残っているのだろうか?
2025/03/05 08:25
方向音痴だからこそ味わえる幸せ / 楽天で気になるもの
わたし、方向音痴です。一人で初めての場所へ出かける前には、スマホの地図アプリを使いません。PCの大きな地図を見て頭にたたき込みます。目印になるお店や信号の名前をチェック。簡単な地図を手書きすることもあります。さて、出発。頭の中の地図と実際の街並みはすんなり
2025/03/04 14:57
久々に缶好きの私が魅了されたお菓子缶
昔からお菓子の缶が好きで。極端な話、中身は要らないから缶...
2025/03/04 07:13
何とかなんねーかなぁ!! 祭りと一緒に花粉がついてきた
春はすぐそこなのか? そこかしこで祭りが始まった。
2025/03/02 18:09
ゲットできた不二家のエコバッグ
2月28日は不二家の日。今年はペコちゃん75...
2025/03/02 06:27
【シニアの本棚】『坂の中のまち』|仕掛けがたくさんあって本好きにはたまらない
『坂の中のまち』 中島 京子物語の展開東京の大学に進学した坂中真智は、祖母の親友である志桜里の家に下宿することになる。彼女が住んでいるのは、いたる所に坂のある町小日向だ。そこは江戸川乱歩、夏目漱石、遠藤周作など名だたる文豪が住んでいた土地で...
2025/03/01 14:03
視覚障害 オンライン ウクレレ♪
目の見えない人ができる、オンラインでウクレレレッスン。新宿区 高田馬場NAOウクレレスクールで、視覚障害者向けウクレレ、オンラインレッスン。中途視覚障がい。全盲の 「マサヨシさん」 生まれて初めての楽器、ウクレレ。言葉だけでレッスン。触ることから始めて、レッス
2025/02/28 23:54
【自由が丘穴場ランチデート】揚げ物ランチから熊野神社までおじさんのんびりデートの巻
メタディレクション:自由が丘で昔の彼女とデート!揚げ物スタンドたのしみちでのランチ、熊野神社への参拝、珈琲茶館 集でのティータイムなど、懐かしい場所を巡った一日を振り返ります。
2025/02/27 23:46
毎度おなじみの場所だけど十分楽しめました
こうしてまた書いているということは、元気です。十分、回復してますwウイルス性胃腸炎と診断されましたが、おかげ様で嘔吐も下痢も吐き気もなく。流石に夕べはおかゆだけ食べて、今朝も昼もスープだけで十分って感じです。先週出かけた先で-サンシュユが咲いていました。葉が開くより先に開花するので全体的に小さいけれど黄色の花に包まれた感じです。さておなじみの小学校の教室です。(度々登場しております)訪れたのは、府...
2025/02/27 14:34
【シニアの本棚】『ようやくカナダに行きまして』|50歳の留学生にエールを!
『ようやくカナダに行きまして』 光浦 靖子人気番組『めちゃイケ』メンバーとして一世を風靡し、その後の多くの女性芸人に影響を与えたオアシズ光浦靖子「本の話」 にはこのように書いてあるのだけど、実はわたしはその頃の彼女をまったく知らない。その番...
2025/02/26 14:56
同居次男が社員旅行中、読書三昧、鍋三昧
同居次男は昨日から社員旅行。昔は出張で数週間留守ということもあったけど、最近はそういうこともなくなり、泊まりがけでどこかに行くこともなかった。本人は社員旅行なんて嫌そうだったけど、わたしは2日間も晩ご飯を気にしないでいいって、ちょっと嬉しい...
2025/02/23 18:22
歩くことを意識して健康維持w
...
2025/02/23 17:21
新幹線切符の行列は御免!呼び寄せ切符OK!「とどきっぷ」熱烈推奨伝!
みどりの窓口の行列にうんざり?Eチケットは苦手?59歳独身の私が、デジタル音痴さんでも簡単!新幹線切符が自宅に届く「とどきっぷ」の魅力を語り尽くします!お得なキャンペーン情報も満載!
2025/02/22 20:29
指折り数えて待つ今が一番楽しい時なのかも...
また寒気が下りてきたという。雪には魅力があるものの災害だけは勘弁願いたい。
2025/02/21 08:08
【シニアの本棚】『カフネ』|なぜだか涙が染み出してくる
『カフネ』 阿部 暁子「カフネ」とはポルトガル語で「愛する人の髪にそっと指をとおすしぐさ」だそうだ。「頭をなでて眠りにつかせるおだやかな動作」という意味もあるらしいけど、そっちの方がしっくりくるかな。テレビ番組「あの本、読みました?」で紹介...
2025/02/20 16:12
「うたコン」ずうとるび! & 楽天で気になるもの
TV「うたコン」に、ずうとるびが出演しました。1975年ヒット曲集ということで、「みかん色の恋」を歌っていました。懐かしい〜子供の頃、大好きだったんです。ずうとるび。江藤くんはもちろん好きでしたが、実は、イラストが上手だった今村くんが一番好きでした。新井くんは7
2025/02/19 14:53
今年もカフェめぐりスタート|おむすび専門カフェ
去年から始めた、なんにもない毎日を過ごしている年金生活者2人のカフェめぐり。定期的に行ってるわけではないけど、お互いの気持ちと都合が合った時、行ってみたいお店が見つかった時、あと気候も一致した時に出かけている。先日やっと寒さがちょっと緩んだ...
2025/02/16 14:34
【シニアの本棚】『アーセナルにおいでよ』|生きていく武器を身につける
『アーセナルにおいでよ』 あさの あつこあさのあつこさんというと『バッテリー』だ。20年以上前だと思うけど、当時の会社の同僚に勧められ、文庫本6巻夢中になって読んだ記憶がある。それ以来何作か読んだけど、しばらくご無沙汰していた。物語の展開「...
2025/02/14 15:24
怖いボツリヌス菌の食中毒・食品の保存を要確認
要冷蔵のレトルト食品を、常温で長期に保存は危険です 新潟市に住む50代の女性が、ボツリヌス菌の神経毒素により、重篤となっています。 要冷蔵の食品を常温で長く保存。 嫌気性細菌のボツリヌス菌による食中毒の怖さをお伝えします。 スポンサーリンク // ボツリヌス菌 食品の保存をよく確認しよう 乳児ボツリヌス症 食中毒・まとめ ボツリヌス菌 かつて辛子レンコンで食中毒事件に 密封された食品内で発芽し、増殖するボツリヌス菌を知らずに食べることで、神経毒をもたらし、最悪のケースでは死亡することがあります。 その昔、山村で魚を発酵させた漬物を、葬儀に集まった親戚にふるまい、次々と人が死亡したことがありまし…
2025/02/13 09:06
最年長は90歳♪
新宿区から、杉並区にウクレレレッスン。NAOウクレレ出張レッスン。杉並区で楽しいウクレレサークル 「すぎれれ会」 2月8日 土曜日でウクレレ 月1回のサークルレッスン。レッスンする場所は、高円寺駅からすぐ。杉並区 ゆうゆう高円寺南館 コロナが始まってから、レッスン
2025/02/13 01:19
シニアIT:熟年よ!IT知識こそ人生の羅針盤となれ!
「ガジェット」「デバイス」「AI」「DX」… シニア世代が知っておきたい最新ITキーワードを、図解や具体例を交えてわかりやすく解説。ChatGPT、Geminiなどの生成AI、RAG、LLMなど、難解なAI用語も徹底解説します。この記事を読めば、あなたもIT通の仲間入り!
2025/02/12 10:52
朝の出会いにドキドキ|サンピラー現象?
今日は祝日なのね。毎日がほぼ祝日のタカハラ、同居次男は祝日関係なく仕事。なので、起床時間はいつもと同じだよ。確実に夜が明けるのが早くなったのを感じる。最近のゴミ出しの日の楽しみは道端に咲く水仙ウォッチングだけど、今朝は通りに出ると素晴らしい...
2025/02/11 12:21
この時期に来たのは初めてだったか?
夏、蓮を見に行った以来訪れていなかった町田市にある薬師池公園。あの時は新人さんたちお出かけデビューの日で、しかも写真家さんに写真をとってもらったとりして、記念日となりました。こちらここの梅は咲いているかなと思って来てみたけれど、生憎、白梅は全然で。紅梅はだいぶ早く咲いたのか、しおれた感じも結構ありました。梅の開花時期も様々ですね。でも福寿草がたくさん咲いていて、皆さんの注目の的でした。この橋の上か...
2025/02/11 06:32
ダイエット失敗とシニア女性のフレイル予防
鶏肉はタンパク質豊富 血液検査があるから、体重を2キロ落としたかったんです。 酢玉ねぎダイエットをしたけれど、食欲に負けました。 ダイエット敗北とシニア女性のフレイル予防をお伝えします。 スポンサーリンク // ダイエットの目的 BMIは? フレイル予防 まとめ ダイエットの目的 ご飯大好き 私は身長153センチ。 体重は身長のわりに多め。 理想は48キロ 適正体重は51キロ www.tameyo.jp 酢玉ねぎは、玉ねぎの香りが食べ過ぎを抑制。 結局、約2週間で減ったのは500gでしょうか。 運動は雪かきや、徒歩での買い物。 そして寝る前のストレッチです。 ダイエット目的は、コレステロール値…
2025/02/10 07:59
歳を重ねるごとに嗜好も変わってくる
子供の頃は和菓子より洋菓子の方が好きでした。おまんじゅうよりイチゴのショートケーキ♪という感じ。今もケーキはいちごのシ...
2025/02/10 06:38
【シニアの本棚】『女の国会』|女だって働いていいけど、家のこともきちんとしてよね
『女の国会』 新川 帆立ちょっと前にBSテレ東の番組「あの本、読みました?」に作者が出演されていて、この作品のことを話してたので読んでみようかなと。物語の展開野党第一党の高月馨は窮地に追い込まれた。敵対関係にありつつも、ある法案については共...
2025/02/09 13:52
50代・60代の大人の恋愛を楽しむための考察 ~ 自然なアプローチとデートの秘訣
50代・60代の大人の恋愛に焦点を当てた本記事は、居酒屋での偶然の出会いから実体験を元に、自然なアプローチ方法やデートの誘い方、フォローアップのコツを具体的に考察。あなたの新たな出会いへの一歩をサポートします!
2025/02/07 16:21
2025/02/06 22:49
梅まつりは始まったけれど・・・・
先日府中郷土の森公園へ行きました。正確には府...
2025/02/06 08:18
1月のふり返り・あのピン子さんが低年金!官僚の天下りにあ然
野菜も電気や灯油も高くて買えない低年金 2月になったので、先月のブログ記事をふり返ろうと思います。 この頃は土日曜などにアクセスが増え、ご購読をありがとうございます。 ブログ収益は下がりまくりで、確定申告について悩んでいることもお伝えします。 スポンサーリンク // 大女優は低年金 ブログ収益は雀の涙 まとめ 大女優は低年金 中華料理店の嫁役・渡る世間は鬼ばかり 庶民的なイメージの泉ピン子さん、「渡る世間は鬼ばかり」のドラマで、姑にいびられる嫁役を好演したからでしょう。 中華料理店で立ち働く健気なお嫁さん役でした。 ワイドショーのピン子さんは大のシャネル好きで、高級な和服も実に似合う芸能界の大…
2025/02/02 11:11
星乃珈琲|とろけるカスタードとりんごのスイートポテトブリュレ
昨日は午後から図書館へ。ちょうどおやつタイムだったので、久しぶりに星乃珈琲に寄ってみた。入り口で何人か待ってる人がいたのでウェイティングリストに名前書こうとすると、なんと仕様が変わっていた。手書きではなくタブレットが置いてある。こういうの、...
2025/02/01 15:21
【シニアの本棚】『いまこそガーシュウィン』|暗殺者の葛藤
『いまこそガーシュウィン』 中山 七里この間図書館に行ったときに目についた作品。中山七里さんはデビュー作の『さよならドビュッシー』以来、結構読んでいたけど最近はちょっとご無沙汰していた。作曲家シリーズもガーシュウィンが出てたとは知らなかった...
2025/02/01 13:58
ダイソー好きが買った。1,100円の完全ワイヤレスイヤホン」のレビュー(YWS003)
ダイソーの完全ワイヤレスイヤホン7種類を使い込んだ私が、最新モデル「YWS003」を徹底レビュー!1100円とは思えない高音質と、使いやすいボタン式操作は本当?メリット・デメリットを正直に評価し、他モデルとの比較も行います
2025/01/30 14:41
プレ70代、高校時代の女子部が集まってYOASOBI
前回集まったのはいつだっただろうか。8年ぐらい前かもしれない。高校1年の時同じクラスだった4人。2年も3年もみんなバラバラだったのに、なぜかずっと一緒に行動してたのよねぃ。今回、そのうちの2人が偶然出会った時に「集まりたいね」という声が上が...
2025/01/30 13:30
次のページへ
ブログ村 151件~200件