メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアの楽しみ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアの楽しみ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
シニアの楽しみ|1日1ドラマ、今期はこれを観る
2025年の新ドラマが始まっていて、見てみようと思ったのはひととおり見たけど、「コレ!」という印象のものもなくて、なかなか書く気が起きなかったのよ。自分の気持ちが停滞気味なことも原因の一つかもしれない。こんな時は、笑えるドラマに限るよね。昨...
2025/01/28 15:31
シニアの楽しみ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
近場の梅はまだまだ・・・・と悔いなく残りの人生過ごしたい
先週、小田原フラワーガーデンへ行った時、満開ではなかったものの梅が咲いていたので、毎年梅を楽しみにしている公園に行ったのですが-全然咲いていなくてがっくり。蝋梅も少し咲いていましたが、すでに今季は蝋梅苑で見てきたのでお腹いっぱい。なので早々に撤収してきた次第。せめてアイスチューリップくらいは・・と期待を持ったけれど、これも全然。なのでドールたちもポーチから出ることもなく、そのままお持ち帰り。おまけ...
2025/01/28 06:30
和風山菜チャーハンの献立
昔々、地元、岐阜のカフェ’Antena'のシグニチャーメニューのひとつだった、山菜のチャーハン。思い出して、作ってみた。山菜は本当にご馳走。☺️
2025/01/28 05:48
《シニアも安心》栄養満点ノンアルコールビール
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
2025/01/26 17:28
笑いと心の潤いが増えたのはドールのおかげ
リカちゃんを撮影していると、私と同世代か少し上のご婦人から、お声かけていただくこともあります。だいたい懐かしがられることが多いです^^あと、子供さんの声で「リカちゃんだ~」って聞こえてきたりします。ですが、子供さんのほとんどはサラっと言って近寄ってくることはありません。でも、一緒にいたママやおばあちゃまからは、「リカちゃんなの?ちょっと髪型や服が違うね~」とおっしゃられることも多いです。玩具として...
2025/01/22 07:22
【シニアの本棚】『ワクワクする!67歳からのはじめての一人暮らし』
わたしは67歳ではないし、一人暮らしでもないけど、「同年代の人がワクワクしながら一人暮らししているらしい」というので図書館に予約していたのだ。『ワクワクする!67歳からのはじめての一人暮らし』 本田 葉子タイトルは「67歳から…」だけど、ご...
2025/01/21 13:35
今年、初
梅が咲いていると知り-先週末、小田原フラワーガーデ...
2025/01/21 06:25
60代からウクレレ♪
北区から、新宿区のウクレレ教室に個人レッスンで習いに来た 「関さん」 穏やかで優しいお人柄に癒されます。高田馬場NAOウクレレスクールに入会時は、60代。現在、80代。入会時と全く変わらない。「もっと腕を磨けばいいのですが。」一日一回クリックを → 人気Blogランキ
2025/01/21 02:42
カーボロネロ/黒ケールの焼き餃子の献立
久しぶりに餃子!冷蔵庫と冷凍庫にある食材の使い切りで、美味しいのを作ろう!という思いつき😌
2025/01/20 07:58
予言が当たらなかったらいいのにね
昨年末から今年、例年になく、たくさん蝋梅を見に行っています。やっぱり白内障の手術をして見えるようになったことで、外出も億劫にならなくなったというのがほんとのところです。この冬、何度も同じ光景を見ていますが、行くたびに蝋梅の葉っぱがなくなっているので、落としてきれいにしてくださっているのだろうと思います。この日はこの子たち。お気に入りのアリスリカちゃんと、フレンズクラブのリカちゃんです。ここだけに限...
2025/01/15 07:02
【シニアの本棚】『いつか月夜』|いつも月夜に米の飯
いつも朝6時半過ぎにゴミ出しに行くのだけど、この時季はちょうど夜明け前で、毎回オレンジ色に染まった素敵な空を見ることができる。いい気分だ。さて、ことし2冊目は推しの作家さん、寺地はるなさんの作品。『いつか月夜』 寺地 はるな物語の展開会社員...
2025/01/14 13:01
シニアになってから健康の重みをより感じる
先日の記事の続き。震生湖に行った帰り、弘法山公園に立ち寄りました。この風景を見るために^^伊豆大島が見え-江の島が見え- これを見たのは弘法山公園の展望台から- 丹沢の山々など360°眺望できます。 でもここは権現山(標高243.5m) 山頂なのです。 弘法山はここから15分ほど 標高237mもう一つ浅間山(標高196m)もあり、今回はこの浅間山駐車場から登って展望台に行きました。低い山...
2025/01/14 06:32
出張レッスン始め♪
杉並区 ゆうゆう館 ウクレレ 杉並区でウクレレサークル 「すぎれれ会」 1月11日 土曜日 新年初レッスンNAOの出張ウクレレレッスン始め杉並区 高円寺 ゆうゆう館インフルエンザ、コロナ、ウイルス感染症は明けることはありません。また、加害者側になり得るのも感染症。杉
2025/01/14 02:25
男59歳と女62歳の普通のデートだけど15年前の元彼女です
59歳男と62歳女のデート。50代60代のシニアデート、15年前の元カノと川崎で。牛カツ、居酒屋、そしてその後の二人の関係性を描きます。男59歳と女62歳の普通のデートだけど15年前の元彼女です
2025/01/14 01:37
地滑りでできた湖とパワースポット
本日2回目の記事です。 神奈川県秦野市にある、震生湖公園に行ってきました。この湖は関東大震災...
2025/01/12 19:07
最初からミス連発!自分の老いを感時たが
個人宅での趣味の集まりに出かけるGoogleで検索し、時間に余裕を持って出かけたつもりが、検索で出たお宅の前で呆然表札の名前が違う!もう一度住所を確かめ、スマホで検索するも、手は寒さでかじかみ、気持ちも焦って混乱そこでそのお宅に迷っている旨...
2025/01/11 18:20
老後の楽しみは末永く
私の趣味のリカ活ですが、催事にも足を運ばず、オンラインでも購入せず、昨年お迎えした子を最後に落ちついています。とめどもなく増やせるわけでもないですしね。決して飽きたわけではありませんが、ビビっと来る子に出会わなかったりもありますが、手元にいる子たちのお着替えでいっぱいいっぱいということもあります。色移りの不安があるため、着せっぱなしは避けていますが、一部、待機用のドレスに着替えさせたりもしました。...
2025/01/11 07:05
美味新しいルイボス 物価高対策食品ひみつクーポン『PR』
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数59★本ページはプロモーションが含まれています。今回、PRクーポンで購入したのがグリーンルイボスティー。一般的なルイボスティーはノンカフェインで美味しくお値段お手頃で愛飲されている方も多いですよね。一般的なルイボスは、発...
2025/01/09 20:16
【ブログネタ探し編】もうネタ切れしない!日常から見つける4つの極意
ブログネタに困っていませんか?この【ブログネタ探し編】では、あなたが日常生活の中で楽しみながらブログネタを見つけるための極意を伝授します!情報収集、アンテナの張り方、マインドマップ活用術を学んで、ネタ切れとはサヨナラしましょう。
2025/01/05 18:30
町田GIONスタジアムとバラ園
FC町田...
2025/01/04 08:20
満月蝋梅ともう一つ・・・
蝋梅・・・再びやはり蝋梅には青空が似合います。生憎この日は曇り。蝋梅は映えませんが、ドールたちは影ができないので、私的には曇り空の方が映りがいいと思っています。蝋梅の香りに包まれて。やっと見つけた!咲いていました! 素心蝋梅!満月蝋梅より淡い黄色の素心蝋梅。柔らかな感じ。楽しみだったんです。先日は見落としていたのかなw冬は全体的に花が少ないので、その中で蝋梅が華やかに感じます。人も少なく、ゆったり...
2025/01/03 16:32
お正月はのんびり
ここ数年、元日の朝は晴天に恵まれ、風もなく穏やかな天気と記憶。しば...
2025/01/02 08:32
今年最後の山登り
先週...
2024/12/30 06:27
クリスマスその後の献立綴り〜ポーチドエッグのせのプレート〜 2024
ローストチキンと温野菜のポーチドエッグ・プレート 魚介とレンティル豆のサフランスープ
2024/12/28 07:57
クリスマスその後の献立綴り〜おつまみ編〜 2024
おつまみサラダの海老の生春巻きとカラフルマリネ、思いつきの創作グラタン、ポテトのギネス・ドフィノアの記録
2024/12/28 07:17
【シニアの本棚】ことし読んだ33冊、心に残った作品5選
毎年恒例「心に残った本5選」ことしは昨日までに33冊読んだようだけど、記録を見てもほぼ思い出せない。その時の記事を見て「ステキなお話だった」なんて書いてあると「あぁ、そうだったのか…」ぐらいで詳しい内容はほとんど覚えてないのよねぃ。そんな中...
2024/12/27 14:33
クリスマスの献立覚書 2024
家族や親しい人で集まって食卓を囲むクリスマス。一人で過ごすというと驚かれたりするロンドンながら、穏やかにフェスティブシーズンを過ごしています。一人でもやっぱり作るクリスマスの家ごはんの記録。
2024/12/27 02:17
蝋梅の季節
今年も押し迫ってきましたが、この時期になると、楽しみにしていたのは-蝋梅。クリスマス前後に咲いているだろうとふんで、蝋梅を見に来ました。まだまだ蕾が多く、見頃はまだまだでしたが、満月蝋梅が咲いていました。蝋梅のいい香り。冬だけど黄色の花を見ていると、元気がもらえた気分です。やっと新人さんたちがお出かけできました。右の子はフォトジェニックリカちゃんなので、ポーズをつけて「はいチーズ^^ 」町田市 忠生公...
2024/12/23 06:29
大感謝祭 Pアップデーポチレポ
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数54GREEN SPOONの1食調整スープ#PRちょっと贅沢ですがXmas、年始年末の爆食いの合間におすすめスープです。今朝届きましたので改めて紹介しますが冬はダイエットも意識しているのでものすごく楽しみに食べたいと思います。ごろごろ野...
2024/12/21 19:22
山田太一ドラマ「岸辺のアルバム」「それぞれの秋」「沿線地図」
先月からBS-TBSで山田太一脚本ドラマの再放送が始まった。 録画して「岸辺のアルバム」を追っかけで観ている。懐かしいのと共に、70年代、80年代のサラリーマン家庭の典型を見るようでどこか面はゆい。 放送当時私は18歳で国広富之演じる繁と同い年だけど、共感という意味では母の八千草さんの気持ちはまだわからな…
2024/12/21 17:23
紅葉の見頃は過ぎたけれど十分楽しめました
見頃の紅葉はとうに過ぎ...
2024/12/20 07:01
プレ70代、気になる新ドラマ|来年も1日1ドラマ生活
プレ70代って言ってるけど、来年はいよいよ70歳になるよ。先日も同年齢の元同僚と「ヒェ〜、70だって〜」と騒いできたところだ。騒いでも騒がなくても70歳になる。誕生日は9月なのでね、まだもうちょっと先だけどね。2025年1月からのドラマさて...
2024/12/19 14:29
誰でもある 朝の不安ネガティブマイナス思考
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数57朝、ベッドから起き上がるまでの時間まだ心身がはっきり覚醒してないのでベッドの中で30分くらい寝てるような起きているような時間を過ごすのですが、私にとって一日の中で一番最悪な時間です。ものすごく、ネガティブなこと考えて...
2024/12/18 12:31
ほったらかしガーデニング|切り戻しをして冬支度
「やり直しガーデン」の今去年の今頃は東の「やり直しガーデン」に一生懸命で、冬を迎えて「マルチング」なんかもやったよねぃ。その甲斐あってかどうか、春にはたくさんの花を咲かせて楽しませてくれた。ガイラルディア グレープセンセーションは、まだ頑張...
2024/12/17 13:12
出張レッスン納め♪
杉並区でウクレレ講座から発足 「すぎれれ会」 18年目の歩みになりました。12月14日 土曜日 高円寺 ゆうゆう館。高田馬場のウクレレ教室から高円寺へ。年内の出張レッスンを無事に終えました。音楽の三要素「リズム」「メロディ」「ハーモニー」健康の三要素「栄養」「運動
2024/12/17 02:13
「3カ月でマスターするピアノ」 第10回&11回|人生を曲にのせて
放送は11回目を終わったけど、投稿が完全に周回遅れになってしまった…。でも、ついて行ってるよ。たぶん、テレビのお二人ほど熱心には練習してないと思うけど。確実に弾けてきたのを感じてる。第10回今回のポイント♪ 長調と短調のハーモニーを知ろう♪...
2024/12/13 15:40
ドラマ「宙わたる教室」最終回|おばちゃんは笑顔で号泣
タカハラ今期一推しのドラマ「宙わたる教室」が終わってしまった。原作を読んだ後でドラマや映画を見ると、だいたいガッカリすることが多いのだけど、今作は原作者には失礼ながら、ドラマの方がより感動した。原作にもっと肉付けをして厚みを持たせたという印...
2024/12/11 12:39
ドールは心の拠り所
リカ活をしています。ドールは箱から出して飾っているのですが、全員のお着替えに時間がかかるので、待機用ドレスを着せたりしていました。でも、それも淋しかろうと思ったのと、ちょうど、目の手術前後、仕事を休んだこともあって、また全員お着替えするよう...
2024/12/11 07:17
紅葉を満喫
天気予報では寒...
2024/12/09 06:26
シニア2人のカフェめぐり|穴場スポットでランチと紅葉を堪能する
昨日は、友人の車で岡山市東区にある OKAYAMA GARDEN に連れて行ってもらったよ。茅葺き屋根の風情ある古民家と紅葉がとってもステキだった。モミジも赤くなってるところと、まだのところが入り混じってていいカンジ。第一の目的は、敷地内に...
2024/12/05 14:26
全力でおすすめドライマンゴー ひみつクーポン
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/完熟のドライマンゴー#PR原材料、マンゴーのみ砂糖・添加物なしの純ドライマンゴー。カンボジア産のマンゴーを低温乾燥してあります。そのまま食べると、少しかためですが噛めば噛むほどにマンゴーの旨みがひろがってきます、美味しいです。でもお...
2024/12/05 11:47
新しいコート
昨年長年来ていた冬コートを処分して、ずっと探していました。今年、目をつけていたコート。実店舗で買うつもりでしたが、店舗数が少なく、私の住む市にはなく、休みの日にでかけなきゃと思っていたら、WEB限定品でしてね。か...
2024/12/05 06:21
それが大事♪
江東区 豊洲からウクレレを習いに。高田馬場 ウクレレ教室 ペアレッスン 「沓掛さんと宮﨑さん」 月に1回 2コマ連続レッスン。レッスン曲は、大事MANブラザーズバンド「それが大事」イントロのコード進行は、カノン進行 Ⅰ→Ⅴ→Ⅵm→Ⅲm→Ⅳ→Ⅰ→Ⅳ→Ⅴそれが大事 ウク
2024/12/05 02:33
「3カ月でマスターするピアノ」第9回|なんだか弾けてきた気がする
今回のポイント♪ 母音を響かせるように音を奏でる♪ 閉まる電車のドアのようにやわらかく弾く♪ メロディーが持つ物語を感じるなかなか難しいな〜。まだまだ音を追うことに精一杯なので…。それでもウルトラゆっくりなら最後まで止まらずに、なんとなく弾...
2024/12/04 17:35
温泉の種類から見つける!!あなたへの最適温泉のご紹介
寒い季節にピッタリの温泉情報をお届けします。温泉の種類や特徴、効能から、あなたに最適な温泉を見つける方法を紹介します。日本各地の名湯情報や正しい入浴方法、楽しみ方も詳しく解説します。極上の温泉体験を求める方に最適です。
2024/12/04 00:31
【シニアの本棚】『茶柱の立つところ』|タイトルの意味が興味深い
『茶柱の立つところ』 小林 聡美小林聡美さんは気になる女優さんだ。特にファンというわけではないけど、ドラマなど彼女が出演してるのなら見てみようかなという気になる。それをファンと言うのかもしれない…。文章も面白くて、何冊かエッセイを読んでいる...
2024/12/03 14:33
八十八ヶ所霊場巡り
東京都日野市にある高幡不動尊に行ってきました。新選組土方歳三の菩提寺です。高幡不動と言えばやっぱりこの五重塔。紅葉と重なって美しい。こちらには「山内八十八巡拝コース」があって、一番から八十八番まで順に並んでいる弘法大師像を巡ると、「四国八十八ヶ所霊場」を巡ったのと同じご利益があるのだといわれています。アップダウンがある散策路。一番からお参りしまして・・・・同じ画像になるので割愛していますが、こんな...
2024/12/02 06:24
今日もメリハリ生活/カフェランチ
朝から母親からの電話で起こされる。起きようかなと思っていたけどまだ半分寝ぼけ眼で、延々喋ってる。。しかも先日聞いた話。。 毎度毎度同じ話をする母親。年のせいではなく、私が子供の頃からだ。自覚がないようで強制的に電話を終えようと、行く日時を告げ、「また行ったときに聞くわ」と言うと、
2024/12/01 15:25
今年も年賀状かきます
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数71来年の年賀状を買ってきました。一枚63円から85円の値上りを機に年賀状を辞める方もいらっしゃるようですが今年は、年内に16人に投函予定です。去年は18人でしたが、2人は、届いたら出すつもりの方です。年賀状を出す16人は、身内...
2024/11/29 18:43
突然の嬉しいお誘い|絵画展に行ってきた
おんなじ毎日を繰り返し過ごす年金生活。なんとか楽しみを見出して、おもしろがって過ごそうぜと思うけれども、だいたいはまぁまぁおもしろく過ごしているのだけれども、朝起きた時暗いリビングで「はぁ〜、また今日もおんなじか…」と虚しさを感じることもあ
2024/11/26 13:35
次のページへ
ブログ村 201件~250件