メインカテゴリーを選択しなおす
今日の散歩道磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membership不運の連鎖に見舞われ人生の坂道を転げ落ちていく・・・繰り返しますが、そんなことはほとんどの人の人生では起こりません。もちろん、大なり小なり不運がめぐり人生が上手く行かなくなることはあるでしょう。それ...
今日の空大きな不運は突然の出来事をきっかけにその後ジワジワとゆっくり深く入り込んできます。あれ、おかしいな、なんかまずくないか?・・・というような出来事が繰り返しやってきて気がつくと後戻りできないほど追い詰められていたりします。そして放っておくとそれが常態化してしまうのです。自分は特に何もしていないのにいつの間にか物事がかみ合わずこれまで積み上げてきたものを失っていきます。どんなに努力しても状況は...
今日のメイちゃん努力や実力が伴わずに運勢の波に飲まれて大きな幸運に恵まれるときまさに一夜にして人生が変わるようなスピード感があります。たったひとつの出来事がその後の人生を変えてしまうのです。わかりやすい例が高額宝くじの当選です。このようなとき、その人の運勢はものすごく不安定な状態にあります。自分は特に何もしていないのにいつの間にか物事が思い切り上手く運んでしまうので状況を理解する間もないかもれませ...
今日のお買い物実力相応の運勢に恵まれるとき無理なく安定して物事は進んでいきます。実力に対して運勢に恵まれなかったり運勢に対して実力が伴わなければ良くも悪くも状況は不安定なものになってしまいます。そして・・・このバランスが極端に崩れることが希に起こります。努力や実力が伴わずに運勢の波に飲まれて大きな幸運に恵まれるとても有能で努力家なのに、為す術もなく人生の谷底まで転げ落ちる・・・などと言うことが起こ...
今日の空努力して能力を伸ばし実力をつけることはもちろん人生に有利に働きます。そこに運勢の後押しがあればあまり努力せずに物事を上手く進められたり時には実力以上の結果が出せます。また運勢がイマイチの時でも実力さえあれば運勢が向かい風の時でもあらがいねじ伏せて進むことができます。だから「運も実力のうち」という言葉がありますが「実力で不運を補える」とも言えると思います。そして、人生を安定させるポイントは運...
今日の街路樹ボクはよく・・・どんなに運勢が良くても実力がなければ活かせない。逆に、どんなに運勢が悪くても実力があれば乗りこえられる。・・・と言っています。これ、本当なのでしょうか?正直なことを、というかより正確に言うのであれば・・・たいていの場合はその通りであり本当です。・・・となります。ってことは、そうでないこともあるということです。ごく希ではありますがその人の能力や実力、努力に関係なく良くも悪...
今日の空新年明けましておめでとうございます。今年も張り切っていきましょう!一人でできる「算命学鑑定 練習ドリル」初めての方は創刊号から勉強してください。→ https://note.com/hamaguri_isono/m/m97446d671bebみんなで占いごっこではない「まともな算命学」を学びましょう。磯野はまぐりの「算命学の学校」まともな算命学をはじめから学びたい方、学び直したい方のための学校です。 → https://hamaguri.biz天命を知って、人...
今日の散歩道位相法で運勢を見るとき・・・ていうか運勢を見るときはいつでも言えることですが運勢の良し悪しは「いつそれを評価するか」で決まります。ましてや、これからどんな出来事が起こりそれが結果的にどのような展開を見せどのような結末に至るかはその時が来るまで分からないのです。いや、その時でさえ一時的な評価しかできずそのときの結果が、更にその先どのような出来事に繫がるかは分かりません。ネガティブな出来事...
今日の空何かを始めるタイミングを位相法で見るときはまずは陰占の場所で見るのが基本です。だから、年支、月支、日支のそれぞれの意味合いをしっかりと理解しておく必要があります。このときも、例えば年支は母親、社会、仕事の場所・・・というように記憶にたよるのではなく相談者がこれから始めることは何か?どのような展開を希望しているか?・・・などの話を聞いた上で地支の場所の意味を適切に解釈していくのです。さらに地...
今日の空位相法を他の技法の補助として考えたり出来事の原因ではなくきっかけだというお話をしてきました。実は、というかもちろんというか位相法を主体的に使いその結果、位相法が出来事の原因になることもあります。それは・・・何かを始めるタイミング・・・です。算命学ではよく、起業や結婚、家を買う時期が大切だと言います。これは、何かを始めたときの位相法はそれを続けている限り影響を及ぼし続けるからです。運勢の力は...
今日のメイちゃん位相法がきっかけで何か問題が起こるときその原因には2つのパターンがあります。ひとつは運勢面の安定性でもうひとつは現実面の安定性です。運勢面の安定性とは、例えば・・・五徳の運勢が異常に上昇しているときです。特に禄や官の運勢が極端に上がっていると危ないです。また天中殺で始めたことが問題なく続いているときも注意が必要です。現実面の安定性とは、例えば・・・夫婦仲が悪い、過労などで健康を害し...
今日の小川よく「来年は害がまわるから病気になるかも」とか「冲動がまわるから悪いことが起こるかも?」というようなことを聞くことがあります。しかし位相法が原因で悪いことが起こることはありません。位相法は何かが起こるきっかけにはなりますが、原因はどこか他にあるものです。そうでなければ、同じ宿命の人は運気の巡りも同じなので皆が同じ年に病気になったり悪いことが起こるはずです。でも、実際はそうはなっていません...
今日の空五徳の運勢や守護神を鑑定で扱うときなら位相法は主に五行バランスの変化を見るのに使います。合法が成立すると特定の五行が強まることで五行バランスが変わります。その結果、ある五徳の運勢が良くなったり悪くなったりします。また五徳そのものの他に、通関となる五行にも影響します。守護神法なら、本来は守護神的に働いてくれていた五行が忌神的になることもあれば、その逆もあります。同様に、散法も任意の五行を弱め...
今日の散歩道久しぶりに位相法の話をします。地支の位相法です。位相法はどう扱えば良いのか?とてもひと言で答えられるテーマではありません。ここではざっくりと大切なことをお話するので細かいことは気にせず、ざっくりと理解するようにしてください。ちょっとでも細かいことを話し出すと切りがないのです。まず、いきなり「位相法の使い方は?」と考えると袋小路に入り込みます。そうではなく、例えば・・・五徳の運勢を見ると...
今日の散歩道「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872五徳をしっかり理解していますか?福=幸福寿=健康禄=財官=名誉印=知恵これらは教科書で得られる知識です。実際に鑑定で使おうとするとこれらの解釈では厳しいものがあります。っていうか、ほとんど何の役にも立ちません。五徳の本質を理解して...
今日の夜景「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872なんかこの話題、文章だけで伝えるのは難しいなぁ。講座では具体例や例え話を混ぜていくらでも説明できるんだけど文章にするとイメージ湧きにくいですよね。で、一番大切なことに絞ってしまうと宿命の消化を考えるときとにかく一番大切なことは「五徳...
今日の空「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872宿命の消化、気の状態の具現化を考えるときに大切なことは同じ宿命、同じ気の状態でも、具現化のパターンは無数にある・・・ということです。だから、具現化された現実をみればそれがどのような宿命、どのような気の状態から具現化されたのかはわかりま...
今日の鍋「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872気の状態の具現化ってどういうこと?例えば十干の相互作用、つまり生剋比ならそれを人間関係や五徳として具現化できます。日干を生じる干があれば、それは母親であり五徳は印です。母親がいてくれて、さらに印を得ていれば具現化完了です。印を得るって...
今日の散歩道「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872宿命の気の状態って何?えっとね・・・宿命、ここでは陰占を思い浮かべてほしいのですがそこにあるのは十干と十二支じゃないですか?十干は五行の気であり、十二支は時間の気です。宿命の気の状態っていうのは気の種類と気の相互作用のことを言って...
今日の空「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872宿命の消化とは宿命の気の状態を現実世界に具現化することです。宿命の気の状態って何?宿命が表している気の状態です・・・これじゃ答えになってないな。具現化ってどういうこと?宿命の気の状態と同じような状態を現実に作り出すことです・・・これも...
今日の夕食「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872陰占には感情がないので淡々と機械的に運勢を見ていきます。二人の宿命を並べて結婚することがどの運勢に有利に働きどの運勢に不利に働くかをチェックします。次に、お二人の希望を聞いて必要な運勢に不利な作用があるのならそれを補えるような生活ス...
習い事をフェードアウトしたい大人の方へ【スマートに辞める方法】
大人の習い事をフェードアウトしたいと思っている人へ、気を遣わず辞める方法をご紹介します。気まずくて習い事をフェードアウトしたいと思っている大人は必見です。
夕方のプラザ「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872結婚運の見方を軽くですが具体的に見ていきましょう。干合がまわるとき、日支に支合がまわる人体図に共通した星が多くあるなどなど・・・まぁ、それが基本ですがそんな簡単に話が済むことは希です。まず陽占ですが、これはどんな星があるかどうかよ...
今日のメイちゃん「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872自然思想における理想の結婚ではなくご夫婦が望む理想の結婚とは運勢上、どのようなことが言えるのでしょう?実は、自然思想は個人の幸せよりも家系の繁栄を良しとすることが多々あります。自然思想における理想の結婚の条件の多くは家系の繁栄...
今日の空 周囲は停電ポータブルコンロでパスタ「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872そもそも良い結婚とはどんなものかなんてそのご夫婦によって違うものです。自然思想における理想の結婚に合わせる必要はないのかもしれません。だからご夫婦の希望に合わせて都合の良い運勢の組み合わせを考えて...
今日の夕食「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872自然思想で言うところの良い結婚運を引き出すための結婚の時期、結婚後の家庭のあり方家計の管理や子供の教育などのアドバイスしかもそれは夫婦二人の宿命にとって有効でなければなりません。運勢というのはモグラ叩きのようなものである運勢を引き出...
今日の空「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872「結婚運が良い」とはどういう運なのでしょうか?自然思想で言うところの「良い結婚になりやすい運」が答えなのですがそれでは「自然思想で言うところの良い結婚」ってどんな結婚なのでしょう?例えば・・・夫は健康で出世し、妻は健康で子宝に恵まれる...
今年のホリディチョコレート第二弾「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872鑑定や占いでよく取り上げられるテーマのひとつに結婚運があります。新婚さんやすでに長年連れ添ってきたご夫婦これから結婚を控えているカップルや婚活を始めようか悩んでいる独身の方々など結婚と言っても様々な立場や状況が...
今日の散歩道「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872それなりに算命学を学んできたのに「何が分からないのかわからない」と感じている人に共通して言えることがあります。それは・・・宿命ばかり眺めていて、現実の人間の生き方を見ていない。・・・です。いくら宿命を眺めていてもどんなにたくさんの...
今日の空「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872命式を出して、知っている技法を片っ端から使って解釈しようとする人がいます。目的もなく何でもかんでもいっぺんに考えようとする人がいます。このやり方では算命学への理解は深まらないしなんとなく技法をいじくり回しているだけで自分でも自分が何を...
今日の空「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872算命学に限らず何かを学ぶときには能動的な姿勢が大切です。学び初めのうちは覚えたり慣れたりすることがたくさんあるはずです。この段階では、目的を絞って細かく短期間で達成できる目標を決めること。あるていど学びが進んできたら、何かができるよう...
今日の散歩道磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membershipそれなりに算命学を学んできたのに「何が分からないのかわからない」と感じるならば算命学を使ってやりたいこと、できるようになりたいことなど、具体的な目的を明確にすることを考えてみてください。自分や家族の...
今日のメイちゃん磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membership算命学の生徒さんからよく聞く悩みとして何が分からないのかわからない・・・というのがあります。学びはじめの初心者であれば情報量の多さに圧倒されて迷子になっているのかもしれません。ここまで学んだこと...
今日の空磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membership算命学は難しいですか?う〜ん、何が難しいのかもわからないし実は何が分からないのかもわからないのかも・・・これ、よくあることなんです。知識は増えたように感じるけれどだからといって何かができるわけでもないし...
今日の散歩道磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membershipもうひとつ、相談者を集めるための情報発信で大切なことがあります。それは・・・「長く高頻度で発信し続けること」・・・です。どんなに魅力的で素晴らしい情報発信をしても世の中には同じようなことをしている人...
今日の散歩道磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membership「どんな人が書いているのだろう?」と興味を持ってもらう内容ってどんなものでしょう?例えば、十大主星の説明をするなら自分の考えや経験を中心にした内容にするとか自分が学んできた経緯を語るとかそんな一工夫...
今日のデコレーション(霧の中)磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membership算命学の情報はネットにすでにたくさんあります。今さら十大主星の説明のような千篇一律な情報を発信してもそこには何の意味も魅力もありません。もし、このような凡庸なテーマを取り上げるのな...
今日の散歩道磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membership情報発信と言っても具体的にどんな内容を伝えていけば良いのでしょうか?ここでは「相談者に来てもらうこと」が目的ですから自分のことはもちろん、どのような相談ができるのか?どのようなアドバイスがもらえるの...
目の見えない人にオンラインでレッスン 大田区でウクレレ 「あまのさん」新宿区のウクレレ教室 NAOウクレレスクールで個人レッスン 月3回コース 全くの初心者から、レッスン1年4ヶ月11月の3回目のレッスン日は、11月30日 土曜日 夕方 対面レッスン。12月の1回目のレッス
今日の空磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。https://note.com/hamaguri_isono/membershipネットでの情報発信にはメルマガ、ブログ、Facebook、Youtube、Instagram、X、TikTok・・・などなどたくさんの選択肢があります。どれを使えば良いのか?どう選んだら良いのか?その答えは・・・あなたが「どんな相談...
今日の散歩道Noteのメンバーシップだけで読める算命学エッセイ、月末まで無料でお試しできます。ちょっと体験プラン → https://note.com/hamaguri_isono/membership/joinまず情報発のための道具に慣れることが大切です。デジタルガジェットが大好きな人には問題ないと思いますが苦手意識のある人にはハードルが高いものです。厳しいことを言うと・・・「わからない」「できない」「苦手」これらの言葉を口にしたらおしまいです。そ...
今日の散歩道Noteのメンバーシップだけで読める算命学エッセイ、月末まで無料でお試しできます。ちょっと体験プラン → https://note.com/hamaguri_isono/membership/join算命学鑑定士として、あるいは算命学を教える先生としてお仕事をするためには相談者や生徒さんに来てもらわなければ話が始まりません。そのためには自ら情報発信をして自分の存在と提供している鑑定や講座の内容を多くの人に知ってもらうのが近道です。とはいえ...
今日の空Noteのメンバーシップだけで読める算命学エッセイ、月末まで無料でお試しできます。ちょっと体験プラン → https://note.com/hamaguri_isono/membership/joinデジタルガジェットに慣れ情報発信を始めましょう。人によっては、算命学そのものよりも難しいかもしれません。それでもこのスキルを身につけなければ鑑定士を仕事として独立して生きていくのは難しいでしょう。苦手だから・・・ と避けていては何もできません。も...
今日のデコレーションNoteのメンバーシップだけで読める算命学エッセイ、月末まで無料でお試しできます。ちょっと体験プラン → https://note.com/hamaguri_isono/membership/joinパソコンが苦手という人が多いです。それでも意欲のある方は、それを克服するためにパソコン教室に行こうかと考えたりします。それも良いとは思うのですが実は、あまり効率の良いやり方ではないかもしれません。パソコン教室、ソフトウェアの使い方教室...
今日の散歩道Noteのメンバーシップだけで読める算命学エッセイ、月末まで無料でお試しできます。ちょっと体験プラン → https://note.com/hamaguri_isono/membership/join自分のビジネスを作りたいのなら最終的には自分の力で相談者を集める必要があります。これは確かに難しいことなのですがそれでもひと昔前に比べれば、今はかなり簡単になりました。やるべきことは、ネットを使った情報発信です。メルマガ、ブログ、フェイスブッ...
月額1628円で資格学習し放題!理想の未来へ一歩を踏み出そう
忙しい毎日でもスキマ時間を有効活用して資格を取得したい、そんな方に朗報です。 業界最安値の月額1628円で60
今日の散歩道Noteのメンバーシップだけで読める算命学エッセイ、月末まで無料でお試しできます。ちょっと体験プラン → https://note.com/hamaguri_isono/membership/join鑑定業にとって最も難しい相談者集めですがじつはお金で買えたりもします。広告を出す?いやいや、広告はお金ばかりかかってたぶんその割に上手くいかないと思います。それより簡単で確実なのは「占い館」のような組織に登録してお仕事をすることです。鑑定料か...
今日の空「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872鑑定士にとって最も難しいことって何でしょう?それは・・・相談者に来てもらうことです。これに比べれば、算命学なんて簡単です!(ちょっと言い過ぎw)いくら一生懸命に勉強してもその成果を発揮するには相談者に来てもらわなければなりません。家族...
今日の空「算命学鑑定練習ドリル シーズン2」は、磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」で更新中です。 → https://note.com/hamaguri_isono/m/mf17de2297872算命学を学んで、新しい世界を発見する楽しみを知ってそれだけでもとても素敵なことなのですがせっかくここまで学んだのだから鑑定を通して多くの人たちに算命学を体験して欲しい・・・なんて思ったりする方もいらっしゃるでしょう。趣味の枠を越えて、...