メインカテゴリーを選択しなおす
#資産形成
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産形成」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年8月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 5選【S&P500採用】
この記事では2024年8月時点でのおすすめの高配当株(米国株)をまとめて掲載しています。四季報などの情報を基に買ってはいけない罠銘柄などを除外して、配当利回りの高いものをランキング形式で掲載していますので、ポートフォリオの参考になれば幸いです
2024/08/04 15:40
資産形成
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【雑感】日経平均が大暴落!今後どうしよう?
暑いし相場は暴落しているし涼しい山に現実逃避したい・・・こんにちは。ふぇにっくすです。前回のブログ更新から1月近く開いてしまいました。その間に、まさかの株価が急落という状況ですね。前回は、上昇が激しい分、下落も激しくなるのではないかともっともらしく書いていました。また、相場は読めないとも書いていましたが、想定外の下落のような気もします。なんとなくの原因ですが、日銀の利上げ(ほぼ想定内)、FRBの利下...
2024/08/04 12:30
NISA、5年後の世界~ゆるFIREを目指す私の2024年7月資産状況~
こんにちは、MeGです! 今回は、2024年7月末時点での私の資産状況を公開します。 MeG 米国株、日本株と
2024/08/04 10:02
バイ・アンド・ホールドの実践 ポートフォリオの現状と今後の方針 2024年8月
2024年8月2日、下落相場に伴い、私の保有銘柄も下落しています。 今後の相場が予測し難い状況の中で、バイ・アンド・ホールドの実践に関して、ポートフォリオの現状と今後の方針を説明します。
2024/08/04 09:43
FANGN+組入銘柄の騰落率(2024/08/02)
7月は私の資産のボラティリティが高い月となっております。 そんな月もあともう3営業日を残すのみとなりました。 それでは、日曜日恒例、先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。
2024/08/04 07:28
現在の配当金 8月第1週
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は409,848円前週比+2,932円45万円の目標まで40,152円です。 409,848円÷365日≒1,122円 1日当たりに換算しますと毎日1,122円が不労所得として入
2024/08/04 06:36
【資産形成中の人】暴落はむしろ歓迎すべき理由
日本株の株価下落が進んでいます。 東証株価指数TOPIXは7/12に最高値2894.56をつけた後、8/2に2537.60まで下げています。 ここまでで、-12.3%の下げ幅です。 (出所:みんかぶ) 原因としては、急激な円高が考えられます
2024/08/04 00:29
2024年7月投資売買結果報告 新たに買った3銘柄 売った3銘柄
みなさんこんにちは!「ゆうのおとくらいふ」をお読みいただきありがとうございます! このブログでは凡人が節約・ポイ活・投資・お得情報を駆使して労働から自由になり、ディズニー好きな彼女を世界中のディズニーに連れて行くまでの過程を発信しています!
2024/08/03 18:47
日本株の行方を考える!為替が1ドル145円を割ったら黄色信号
日本株は、7月前半に TOPIX・日経平均 の両方が史上最高値を更新しました。しかし、足元では 米株安・円高 などの影響もあり、再び失速・・。短期間で急上昇したので、利益確定の売りも強いです。尚、7月31日には日銀が追加利上げを発表...
2024/08/03 17:45
青山フラワーマーケットの旬の花定期便~7月~と最近の投資の話。
7月も無事に青山フラワーマーケットからお花が届きました。今月のお花はこんな感じ。妻さんとは夏だしヒマワリじゃない?なんて予想を話していましたが全然違いました 笑ヒマワリではありませんでしたが、青がメインで涼しげで良いです。この花は何なんでしょうか。花の名前の説明書もついてくるのですが、確認するのを忘れてそのまま捨ててしまったのでどれが何の花かわかりません 笑来月はしっかり記録しておこうと思います。...
2024/08/03 17:29
TMFが60ドル目前まで上昇
昨晩7月の米国雇用統計が発表されました。 雇用者数(非農業部門) 11.4万人(17.5万人)失業率 4.3%(4.1%) ( )は市場予想 この結果、労働市場の悪化を受け、 米国株式市場、大きく値を下げました。 いよい
2024/08/03 16:33
【2024年6月の家計簿公開】混迷の月でした
時間が経ってみてから振り返ると、「あの時のジタバタはこのためだったのね」とわかる時があります。 自然に問題が解決したり、そもそも問題と思っていたものが実はそうではなかったり。 5月は仕事のペースをゆるめてとことんのんびりしていました。 そし
2024/08/03 10:25
【広瀬隆雄さん】マーケットがちぐはぐな動きをするときは休め!【大局観確認】
2024年7月26日に広瀬隆雄さんがトウシルで「頭を冷やそう」という内容の記事を出されていました。現在の米国市場を俯瞰してみるのにとても参考になる内容でしたのでぜひシェアさせて頂きます。 また記事の内容を補足する形でロイターの記事なども抜粋
2024/08/03 10:14
TMFが上昇
最近は円高の影響でみるみるうちに 資産額が減ってきていますが、 その中で期待の星がTMFです。 米国10年債利回りもついに4%を切ってきて、 TMF株価が上昇を見せております。 55ドル近くまできております。
2024/08/03 06:22
ライザップの特別優待券の申込み開始!注文しました
【2928】RIZAPグループ ライザップの優待ポイントは注文済↓ 今回は各社ECサイトで注文可能な特別優待券 特別優待券 引き換え期間 2024年8月1日〜10月31日 400株以上…5,000円分 800株以上…5,000円分✕2または
2024/08/02 17:56
20代 共働き夫婦の資産簿 2024.7
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。7月は暑さがひどい月でしたね。不要不急の外出を控えるようにというニュースを見ながら出勤する日々……。仕事で昼間外に出ると、サウナの中にいるような感じでしたね。8月は少し暑さがやわらぐといいのですが。さて、7月末の資産集計ですが……先々月の集計から書いていた車の購入が実現したので、だいぶ資産形成的にはダメージを受けた月になりました。仕方ないですね。ということで、...
2024/08/02 16:57
MXS全世界株式(2559)を2口買いました。2024/8/2
昼頃なんだか2559ETFが気になって、ネットで見てみたら 前日終値から-3.2% くらいになっていたので、本日後場、成行でMAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信【2559】を2口、特定口座で買いました。 約定単価は19,510.0円、39,020円分、原資は証券口座...
2024/08/02 13:53
ブログ3ヶ月目の成果報告
こんにちは、Sayaです。 ブログもはや3ヶ月続けております。 そろそろ100記事目に近づいており、少しペースを落としていくことにしました。 気になることがあった場合、どんどん記事を書いていきますね✨ ちなみに、ブログ1ヶ月&2ヶ月の記事については以下の通りです。 では、3...
2024/08/02 11:40
いつFIREを始めるかは大事だし、本当に難しい
まいど、あーくんです。 前回は嫁さんに「ケチすぎる」と愚痴られましたあーくんです(苦笑) その時はけっこうなダ…
2024/08/02 10:55
今日のS株 7/31
今日のs株前日比プラス175,887円本日購入株ヒューリック 1株サムティ 1株金利の上昇により銀行株を中心に今日は株価が上がりましたね。しかしながら前月から比べたら今月は大きく資産の減少となりました。7月もお疲れ様でした。#長期投資 #配
2024/08/02 06:00
2024年7月度の資産公開(9095万円)
FIREのFI(経済的自立)の目安となる年間支出の25倍の資産はありますが、RE(早期リタイア)をいつするかで悩んでいる40代サラリーマンです。 2024年7月末時点の金融資産:9095万円 先月末比で -229万、年初比では +1925万 となりました。 月単位で見るとそれほど減っていないように見えますが、7月中旬は9600万以上あったので500万円以上減っていることになります。 今はこのくらいの下落は平気ですが、リタイア後の定期収入がない状態での下落だったらと思うと少し怖いですね。 金融資産推移現在の資産割合 2024年7月のインカムゲイン:9.9万円 7月は債券と外国株と
2024/08/01 19:54
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月30日
今日もできる範囲で見ていきたいと思います。 昨日も書きましたが今度はNVDAにいいニュースが入っている模様。NVDA爆上げです。 こちらは何度も書いてあります…
2024/08/01 09:24
2024年7月の配当金・分配金
波乱の7月も終わり、本日より8月スタートです。 6月の株式市場も終わりましたので 2024年7月の配当金・分配金について ご報告します。 ✅国内 1,205円 (前年同月 424円) ✅海外 436.11USドル (
2024/08/01 08:24
レックから株主優待が届きました
会社概要レック株式会社は、東京都中央区に本社を置く企業向け販促用品、家庭用品を製造する企業です。主力商品は、清掃関係の「激落ちくんシリーズ」とライオンから全権利を譲受した「バルサン」になります。業績ハイライト3期比較 2022年3月期 →
2024/08/01 06:06
2024年7月末日の運用状況
2024年7月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(iDeCo含む) 16,622,393 MXS全世界株式...
2024/08/01 05:59
ほったらかし投資の基本的知識
こんにちは、Sayaです。 これから仕事を始めるにあたって、投資についてはなるべく手間暇をかけずにやりたいなと思っています。 最近は、「ほったらかし投資」といった言葉もあるようです。 それで成功した人のインタビューなども出てきますよね☺️ ただ、個人的にほったらかし投資とは...
2024/07/31 21:39
7月配当金報告
2024/07/31 13:33
歩いてみよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れようその3
プロローグ 温泉へ向かう ・少し調べる・歩くのを厭わない 最寄りバス停だけでなく近所のバス停の状況を把握して複数のルートを把握しておく クルマ通勤から脱却しよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れようその2|brothert354 (note.com) さて前記事で上のように書きましたが地方では本数の少ないバス路線が多い為便利に利用するのには少し工夫が必要です。ここでは写真の温泉施設湯の道利休を舞台に少し考えていきましょう。 【公式】湯の道利久 吉岡店 湯の道利久 吉岡店のトップページです。天然温泉で心も体もゆっくり。肌が滑らか美人の湯。利久自慢の天然温泉でリ
2024/07/31 10:42
電車の乗ってご褒美に美味しいケーキを食べよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れようその4
目次 プロローグ 多くのバスが乗り入れる高崎駅西口バスターミナル 地方都市のバスの特徴をつかんでおく必要があります。具体的には~中略~ ・最寄りの鉄道駅でなく中心駅発着の路線が多い(高崎市であれば高崎駅) クルマ通勤から脱却しよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れようその2|brothert354 (note.com)より さて地方都市のバスを考える場合重要となるのはその都市のターミナル駅及び中心市街地にバス路線が集まる傾向にある事です。自宅から職場までバス一本、鉄道で一本と言う方を除くと公共交通での通勤・通学の際はこのターミナル駅で乗り換えて使う場合は多くなります。
2024/07/31 10:40
選挙の時は選挙公報を見てきちんと投票しよう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れよう外伝その1
プロローグ 東京都知事選挙特設サイト 東京どうする? 東京都知事選挙投票日は令和6年7月7日(日曜日)です。 r6tochijisen.metro.tokyo.lg.jp さて現在東京都知事選挙期間中ですが56人もの立候補者が現れ、中々な盛況のようです。このマガジンは対象が地方都市在住の方ですので、あまりいないと思いますが、もし選挙権のある方は下記を参考にどうぞ!! 候補者情報@東京都知事選挙特設サイト(選挙公報もあります) 期日前投票所一覧@東京都知事選挙特設サイト 高崎市が運営するコミュニティバスぐるりん 市内循環バス「ぐるりん」 - 高崎市公式
2024/07/31 10:36
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月29日
本日は久々マーケットを見る時間が取れましたので、できる範囲で書き込んでいきたいと思います。 明日帰国予定ですので、8月は通常通り、マーケットを見る時間が作れる…
2024/07/31 09:39
株価が大きく下落しても買付ペースは維持!投資中止はリスクです
順調に上昇していた株式ですが、7月後半に入りブレーキが掛かりました。株価上昇を牽引していた米国IT大手が下落したことが要因。さらに、海外資産については、為替変動(円高)によるダメージが拡大・・。ただし、・・米国株の割高圏や為替反転の警戒、夏
2024/07/31 08:03
マイクロソフト決算発表
マイクロソフトの決算発表がありました。 売上とEPSともに市場予想を上回りましたが、 Azureクラウド売上が予想を下回ったことで、 株価下落。 アフターでさらに下げ、 400ドルを下回っております。
2024/07/31 06:21
FANGN+組入銘柄の騰落率(2024/07/26)
FANGインデックスファンドが久しぶりに上昇
FANG+インデックスファンドの 基準価額が久しぶりに上昇しました。 苦しい期間が長かっただけに嬉しいものですね。 今週は組入銘柄の決算発表ラッシュですね。 07/30 マイクロソフト 07/31 メタ 08/01
2024/07/31 06:20
楽天証券の投信ランキング(2024.07)
月末恒例としています。投信ランキングですが、 なんと、前月5月はお休みしておりました。 なので、約今回2カ月ぶりの投稿 ということになります。 失礼しました。 楽天証券:投信ランキングサイト では、
【7月権利】優待取得銘柄メモと8月狙う優待
\\7月権利優待// 7月は取得銘柄少なめ。 7月20日権利取得銘柄 権利付き最終売買日 7月17日(水) 逆日歩 3日 証券コード銘柄優待内容権利落逆日歩(1株3日分)2590ダイドー継続保有半年以上2,660(-18)3.3 ダイドーは
2024/07/31 06:08
マースグループホールディングスから配当金の入金がありました
会社概要株式会社マースグループホールディングスは、東京都新宿区に本社を置くアミューズメント関連機器の大手メーカーです。パチンコ・パチスロ関連の周辺機器を取り扱うほか、バーコードを活用した自動認識システムの提案および販売を行っています。パチン
2024/07/31 06:01
専業主婦をやっていて大変なこと
こんにちは、Sayaです。 第二子出産を経験し、その後しばらく専業主婦をしていましたが復職することにしました。 復職といってもパート主婦ですが😅 どれだけ家事・育児と両立できるかやってみようと思います。 幸いにして、第二子も第一子と同じ保育園に通園することが決まり、ホッと...
2024/07/30 09:15
【広瀬隆雄さん】利下げ=買い!とは限らないの真意とは
2024年7月9日に広瀬隆雄さんがインヴァストナビで「雇用統計の結果」という記事を出してから繋がる内容として7月11日にトウシルで「インフレ・ファイターとしてのパウエルFRB議長の名声は確立した 利下げは必ずしも株式の「買い!」シグナルでは
2024/07/30 09:14
届いた!アイケイケイの株主優待バームクーヘン(2024年)
【2198】アイケイケイホールディングス 毎年7月1日頃に届いていたバームクーヘンですが、今年から送付時期がバラバラになりました。 6月下旬〜8月上旬頃発送ということで、我が家にもやっと届きました〜! 基本情報 ※2024年7月26日終値
2024/07/30 06:06
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月18日
雇用統計悪化...利下げありという事で株高に振れるかもしれませんね。そして半導体銘柄の反発があるでしょう。さあどうなるか❓... NVDA上げてますね。スイン…
2024/07/30 05:39
東京海上ホールディングスから配当金の入金がありました
会社概要東京海上ホールディングス株式会社は、東京都千代田区に本社を置く会社で、東京海上日動火災保険などを傘下に置く日本の保険持株会社です。2002年4月2日に設立されました。2023年現在、総資産、正味収入保険料、純利益において国内最大の損
2024/07/29 20:16
専業主婦をやっていてよかったこと
こんにちは、Sayaです。 いよいよ専業主婦→パート主婦になる時期がやってまいりました。 この選択がよかったかどうか?はよく分かりませんが、専業主婦として過ごせた期間はとても幸せでした。 あわよくばこのまま…と言いたいところですが、経済的なことや自分のキャリア的なことを考え...
2024/07/29 10:20
時間と給与所得を活かすインデックス投資 最適なのは20-50代!?
株式投資では様々な方法があります。 人気がある方法としてはインデックス投資、高配当投資、個別株投資が挙げられます。 私はインデックス投資を選んでいますが、 誰しもがインデックス投資に向いているわけではありません。 インデックス投資は時間をかけることで、資産形成の成功率が上がる方法です。 インデックス投資で資産形成をするには時間は重要な要素になります。 今回はインデックス投資と時間の関係からどんな方に向いているかを検討していきます。 結論として 15年以上の時間をかけられ、給与所得から積立投資ができる20-50代の方にインデックス投資は向いていると考えます。 インデックス投資の投資期間の目安 イ…
2024/07/29 08:14
おはぎゃー無し
Fxやってたら怖くなる月曜日 チェックしたら・・・ おはぎゃー無し!! 月曜日朝にがっくん下がってる事たまにあるので、とりあえず安心です☆ 今週の上昇に期待!ただネットでは年末にまでには円高に動く説あり。クレカの支払いもあるし今週で手仕舞い
2024/07/29 07:40
当選11
当選報告ですMcAfee『総額500万円が当たるキャンペーン』から1000円分JCBギフトカードが当選しました。McAfee『総額500万円が当たるキャンペーン』事務局の皆様、この度はありがとうございました😊こちらが現物です。懸賞のメリット
2024/07/29 06:02
バラバラだった夫婦が同じ方を向いたら資産が増え始めた話
こんにちは、MeGです! 突然ですがみなさんは、夫婦でお金のことを話し合ってますか? お金のことになるといつも
2024/07/29 01:38
株式資産の下落について思うことその①
ここ一週間程度でSNS上は面白いことになったなぁと思いました。株価の下落に伴って、「円高・株安のダブルパンチ」「ついに暴落か?」など、不安を煽る記事や動画が一斉に湧いてきたなと感じています。今回はそんな状況について私の「超」個人的な考えを
2024/07/28 18:46
新NISA開始から半年経過!ポートフォリオのリバランス1回目
みなさんこんにちは。 新NISAが始まってから半年が経ちましたね。 年初は様子見していましたが制度開始から半年が経ったので、そろそろ具体的に新NISAで目指すポートフォリオに近づけていこうということで
2024/07/28 18:44
次のページへ
ブログ村 2701件~2750件