メインカテゴリーを選択しなおす
#資産形成
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産形成」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 8月8日
雇用統計がいい数字が出た模様。今日は反発の予感です。さあどうなるか❓.. 今日は全面高になりそうですね...半導体銘柄すでに爆上げです ビットコインが上げてい…
2024/08/12 15:28
資産形成
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【2024.8】無職おばさんの総資産
2023年12月に20年弱勤めた会社を退職したミドフォー無職おばさんです。世間は今日もお休みなのね。 毎月恒例の資産確認の時期がやってきた。(毎月10日前後)…
2024/08/12 13:23
セミリタイアを考える人:終身雇用制度の変化と資産形成
こんにちは、リーズンです。 戸惑うわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 最近、というかずっとかもしれませんが 大企業の早期退職がすごく多いような気がしています。 それも 何か問題があって今現在経営が困窮してきたから・・ という訳ではないケースが多いようなんですよね。 もちろん 何らかの不安要素があるから、ということではあるのでしょうが 現状の体制を継続すると 将来の収益に悪影響を及ぼしそうだから・・ というようなニュアンスが強い気がします。 それは 上場している企業故の苦悩があるのだろうと想像しますね。 つまり 様々なステ…
2024/08/12 13:03
【住友金属鉱山】非鉄金属業界におけるおススメ高配当株【住友電気工業】
高配当株投資における非鉄金属業界、ひいては鉄鋼・非鉄セクターは高配当株投資をする上でそこまで注目されにくい業界でしょう。 とはいえ、私は2銘柄、投資をしています。 その銘柄は 国内外で鉱山開発、製錬お
2024/08/12 12:17
ポートフォリオ(2024年7月末時点)
みなさん、こんにちは。 8月も10日ほどが経ってしまいました。遅くなりましたが7月末時点の資産状況をまとめます。 7月は一転して円高株安が進んだため、ポートフォリオも少し被弾してしまいました。(8月の
2024/08/12 11:27
楽天証券から楽天ポイント獲得
楽天証券から7月利用に関する各店楽天ポイントの通知がきました。 スポット購入分でのポイントも含まれていますが、 それ以外でも積立や保有によって毎月一定のポイントが獲得できてありがたいです。 楽
2024/08/12 08:53
効率的な資産形成法:新NISAでの長期投資戦略
新NISAは1800万円(年間360万円)を上限に利用できます。 旧NISAよりも利用可能額が大幅に増えたこと、非課税期間が無期限となったことで生涯を通じて利用することができるようになりました。 しかし、1800万円は大金であり、大半の方にとって全ての枠を利用するのは大変なことです。 今回は新NISAの利用の仕方について検討していきます。 結論として 非課税期間が無期限のため、無理のないペースで利用しつつ、投資元本を大きく、投資期間を長くすることが重要です。 新NISAは無理のないペースで利用する 新NISAは長期投資が有効 新NISAで資産形成の効率性重視には 私の考えと実践方法 まとめ 新…
2024/08/12 08:15
配当金投資21
7月の配当金7月の配当金は4,742円でした。下記3社からの入金がありました。投資法人みらい 1,150円熊谷組 3,212円ヤーマン 380円結果として昨年より+3,003円となっています。年間手取り配当額2019年からの受取配当金の表を
2024/08/12 05:57
【投資】株価暴落&円安でめちゃくちゃ減った結果
こんにちは。先週飲んで今週も飲んでしまったぽいぽいプリンです。飲みメンバーの決定権を持たされた時はお喋り好きな
2024/08/11 22:27
「資産形成はだれにでもできる」—やさしい資産づくりの第一歩
資産形成と聞くと、むつかしそうに感じる方も多いのではないでしょうか。 でも、基本を押さえてしまえば、誰でも始められます。 このブログでは、数年前の私と同じように、最初の一歩をためらっている初心者の方のお手伝いをします。 ※成果を保証するもの
2024/08/11 17:03
日経平均が4400円も下がった週に買ったもの
今週、というか先週はめちゃめちゃ下がりましたね。 8月5日にはなんと4,400円もの下落。 5日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、終値は前週末に比べ4451円28銭(12.40%)安の3万1458円42銭だった。2023年10月31
2024/08/11 15:43
暴落した時に投資に対するメンタルを維持する方法
株価が大きく下落するととても不安や恐怖心を感じますが、それは投資に対する考え方そのものがリスクを取りすぎているのかも。もう少し鈍感になれるスタンスを取り入れてみるのもおすすめです。
2024/08/11 11:50
2024年8月11日 現在の資産
今回資産の確認とポートフォリオの確認を行っていきたいと思います。 今月投入金額 32,000円&nbs
2024/08/11 08:56
現在の配当金 8月第2週
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は412,039円前週比+2,191円45万円の目標まで37,961円です。 412,039円÷365日≒1,128円 1日当たりに換算しますと毎日1,128円が不労所得として入
2024/08/11 07:03
相場下落時は意識的に買い向かう
【日経平均・乱高下狂想曲】いや〜最近の日経平均は荒れに荒れております。先週の暴落に輪をかけて月曜日に4,400円下落したかと思えば、翌日は3,200円の暴騰。…
2024/08/11 05:34
今こそ光輝く、債券&ゴールド投資~暴落相場の乗り切りかた~
こんにちは、MeGです! 2024年8月5日、アメリカのリセッション懸念と日銀の利上げをきっかけとして、世界の
2024/08/11 01:26
株式資産の下落について思うことその②
8月頭から今に至るまでに相場が色々と面白いことになりました。タイトル通りになりますがこの1週間程度で相場が大きく下落、日経平均株価については下げ幅が歴代1位となってしまい暴落と言われる程度に世間では盛り上がっています。この下落・暴落?につ
2024/08/10 17:34
【お金のこと】遺族厚生年金の制度変更について
2024年度の制度改正で配偶者を亡くした人々への遺族厚生年金の支給期間変更が決まりました。それについて解説と雑
2024/08/10 12:24
【小型株ETF】S&P600に連動するSPSMについて
2024年7月27日にブルームバーグが「米小型株が再び活況、大型ハイテク株投資の暗転で再評価の動き」と報じていました。概要としてはここまで市場の牽引役だった「マグニフィセント・セブン」が調整局面に入った結果、投資家は米リセッション(景気後退
2024/08/10 10:25
先月から150万円減少、キャッシュフローの大切さ
8月5日の株価急落、すごかったですね! 資産が1000万円を超えてから、するする〜という感じで伸びていた資産が一気に減りました。 ブレ幅が大きくなったね 今すぐに使うわけではないので、全部ホールドして少し買い増ししました。 そして、急落中は
2024/08/10 09:52
優待廃止ショック!最後の優待が届きました。コスモス薬品(2024年)
【3349】コスモス薬品 優待廃止になったコスモス薬品。 よく行くドラッグストアで、優待券も毎回楽しみにしていたので残念です。 基本情報 ※2024年8月9日終値 株価13,805配当130配当利回り0.94%権利確定月廃止5月末・11月末
2024/08/10 08:52
ヨシコンから配当金の入金がありました
会社概要ヨシコン株式会社は静岡県静岡市葵区に本社を置く不動産、建築、土木の分野で事業を営む企業です。扱う事業内容は主に、不動産の売買・賃貸借、宅地開発、建築工事の設計、コンクリートを始めとする建築資材の販売などが挙げられます。また、ヨシコン
2024/08/10 07:49
コーア商事HD 6期連続で過去最高益
小型株ではありますが、保有を続けております コーア商事ホールディングスの 2024年6月期の決算発表が行われました。 見事、6期連続で過去最高益を達成です。 そして2025年6月期配当が1円増配の14円に! こち
2024/08/10 06:13
受取配当金・分配金実績(2024年7月)
皆さん、こんにちは。 パリオリンピック、楽しんでますか? 私は球技が大好きで中でもバレーボールをとっても楽しみにしておりました。テレビの前にいながらも、1点をあきらめずボールに飛びつく姿や、乱れながら
2024/08/09 22:20
24年8月の資産ログ
積立NISAがマイ転しました…(=ω=) 給与口座預金:¥8,307,533 株式資産総額:¥4,075,502【2021年からの原資400万円】 積立投信総額:¥505,150【新NISA積立原資52.5万円】 ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール
2024/08/09 20:32
FANG+インデックス銘柄、全上昇
最近パッとしないFANG+銘柄、 昨日の全て上昇と気持ちの良い朝を迎えました。 特に半導体銘柄が大きく伸びました。 メタもいつの間にか500ドル回復してますね。 こな結果受けて今日のインデックスファ
2024/08/09 12:51
悲観的な視点を超える長期投資のポイント
最近の株式市場の変動で変動幅の大きい資産クラスと実感した方も多いと思います。 過去のデータをみると、株式は下落をしながらも上昇を続けてきています。 投資期間が短期の方は大きな影響を受ける反面、長期投資の方は大きな影響を受けないとも言えます。 今回は株式の過去のデータから、株価の変動と目標確認の重要性について検討していきます。 結論として あなたの投資期間の確認をした上で、長期投資志向であれば株価の変動は気にする必要はありません。 株価は常に高値ではない 投資期間によって株価の捉え方が異なる 私の考えと実践方法 まとめ 株価は常に高値ではない 以下は株価が史上最高値から5%以上下回っていた時期を…
2024/08/09 08:25
ひろぎんホールディングスからクオカードが届きました
会社概要株式会社ひろぎんホールディングスは広島県広島市に本社を置き、広島銀行を中核とするひろぎんグループを統括する日本の金融会社です。2020年10月1日に広島銀行の単独株式移転により設立されました。また、設立に際しグループ内再編として、広
2024/08/09 06:14
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 8月7日
やはり反発でしょうね。何かニュースが入るまではあげ相場だと予想していました。ナスダックは特に下げていたので押し目買い正解でしょうね やはり半導体銘柄は売られす…
2024/08/09 04:37
下落局面やってきた!投資はとにかくコツコツと
下落下落〜。下落中の投資信託です〜。 株も下落してます(汗)。ただ、下落していても上昇していても私がやるべきことはひとつだけ・・・。「ただひたすら、コツコツと投資信託を買うこと」。 それにしても保有している投資信託。下がってるなぁ。 下がっ
2024/08/08 22:04
株価下落中の今こそ投資を勧めたい理由
ここ数日の株価の値下げ幅がもの凄いですね。 やっっばいです、正直! ちゃんと確認はしてないけど、我が家も100万円以上減ってるはず。 怖いーーーー でも決して売ったりはしません。 このまま持ち続けて、いつも通り定額購入するだけです。 そして
2024/08/08 17:18
【新NISA】株価下落中なので、セブンアンドアイホールディングス株を買いました
日経平均株価が下がっている今、現状キープのつもりでしたが狙っていた株が安くなっていたので指値注文してみました。 そしたら、見事に買えた(⌒▽⌒) 優待が今から楽しみです♫ セブンアンドアイホールディングス株の魅力 100株保有でお買い物券2
2024/08/08 14:20
2024年8月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX)
2024年8月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。 2年ほど前から円安が急激に進んだため、基本的には日本円での投資は行わず、ドル建ての配当金のみで投資を継続しています。 債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
2024/08/08 07:59
株価急落でも運用方針に変更なし!価値があるもの買うだけです。
7月~8月にかけて、株式が世界的に元気がありません。特に週明け5日の日経平均株価は、酷い状況でしたね。4千円を超える12%の下げ・・・大きな下げがあるのは予想されていましたが、1日でここまで下がる事を想像できた人は少ないと思います。...
2024/08/08 07:11
エヌビディア100ドル割れ
株式市場、一時の大幅下落から落ち着きは あるように感じられるものの、再浮上とは そう簡単には行かないですね。 そんな中株式市場を牽引さてきたと言って 過言てはないエヌビディアの株価が ついに100ドル
2024/08/08 05:55
利下げと金価格
今週も始まりました。 最近、パッとしない株式相場、今週も 引き続き厳しそうな予感てす。 ちょうど1カ月前は、起きれば最高値更新、 お金が増えてることが当たり前だったんですが、 まさに天国から地獄ですね
日経平均株価が大暴落
昨日は悲惨な1日でした。 日経平均株価は1日で4,000円以上下げ、史上最大の下げ幅となりました。 こんなに急激に下がるなんて・・・。 なにか大きなインシデントが起きたということではないが故に 驚きを隠せ
2024/08/08 05:54
ジュミア大暴落
昨日、アフリカのAmazonとも称される ジュミア・テクノロジーズの 決算発表がありました。 もともとの期待が高かったのか? 冴えない結果を受けて株価は急落しました。 前日比-50%以上。 こんな急落
iDeCo運用成績32
8年4月から積み立てを開始して約6年が経過したiDeCo口座。残高が順調に増えています。下記が資産状況です。現在のところ、約62.1万円のプラス、損益率35.6%になっています。6月末の時点では941,511円のプラス、損益率54.6%でし
2024/08/07 20:22
【2024年7月】配当金
夢の不労所得。私の希望。 2024年7月の配当金 米国株 13,438円(90.19ドル)(1ドル149円計算) 日本株 3,529円 合計 16,967円 過去7月の配当金 2020年7月は米国株から126円 2021年7月は米国株から4
2024/08/07 16:17
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 8月5日
今日もできる範囲で書き残していきたいと思います 日本発の株価ショックですか... イラン X イスラエルが今回の暴落の原因ですかね... こういうビックニュー…
2024/08/07 14:03
乱高下が激しい相場、損失はいくらでたのか?
まいど、あーくんです。 何?この相場・・・。 我々は滅多にお目にかかれない相場を目撃中です。 下落幅(8月5日…
2024/08/07 11:32
ヤーマンから配当金の入金とオンラインストアクーポンが届きました
会社概要ヤーマン株式会社は本社が東京都江東区にある企業です。美容機器と化粧品の研究開発・製造・輸出入販売を行い、美容健康機器の業界を牽引するメーカーでです。設立当初は半導体検査装置の輸入をし、国内の大手半導体製造会社向けに販売。その後、レー
2024/08/07 06:02
【8月 米国株ランキング】株価急落でどうなった?いろいろと予想外の結果
米国株人気ランキング、2024年8月版です。直近の1ヵ月は激動でした。7月初旬に米国株(S&P500)は過去最高値を更新したのですが、月末からは大きく崩れる展開へ。前回、「米国株は割高水準!急落に警戒」としていましたが、この悪い予感
2024/08/06 07:16
日本エスコンから配当金の入金がありました
会社概要日本エスコンは、東京都港区に東京本社を、大阪市中央に大阪本社を置く不動産会社です。中部電力の連結子会社であり、東証プライム上場の企業です。業績ハイライト3期比較 2021年12月期 → 2022年12月期 → 2024年3月期売上
2024/08/05 20:08
総資産 2024年7月31日現在
現在の資産状況2024年7月末現在の総資産額は 65,077,264円になりました。目標が1億円ですので達成率65.0%、残りが34,922,736円です。下記は直近約4年の資産推移表です。日付資産額差額2020年3月34,924,654-
株価とVIX指数の関連性と対策について
ここ数日で株価が大きく下がっています。 株価の下落に伴い恐怖指数と呼ばれるVIX指数が上昇しています。 今回は株価とVIX指数の関連性と個人ができる対策を検討します。 結論として ピンチはチャンスであることに加え、長期投資では下落局面こそBuy&Holdが重要です。 VIX指数と株価の関係性 ウォーレンバフェットの株価下落の捉え方 長期投資であればBuy&Holdが最重要 私の考えと実践方法 まとめ VIX指数と株価の関係性 VIX指数が高まると株式市場の先行きに対する不安が増している状態であり、株価は下がる傾向があります。 現状のVIX指数と過去のVIX指数が以下になります。 出所 Goog…
2024/08/05 10:57
月曜日の朝はこわい
Fxやってるとあるあるです。 月曜日の朝がこわい でも今日の朝は 耐えたー 大きな変動が無くて良かった(T_T) 一旦円安になってくれないかなぁ・・・ 150円くらいまで上がってくれたら利確して逃げたいです。。 メンタルが持ちません。 あと
2024/08/05 07:55
ライザップの注文品届いたよ〜!着用写真あり。
【2928】RIZAPグループ ライザップの優待ポイントで注文した商品が届きました。 注文したのはこちら↓ 2024年8月1日に届きました! ノースフェイスの色の組み合わせにそっくり〜すごく可愛い! 内側もしっかりしていて、防風機能はばっち
2024/08/05 06:18
セミリタイア2か月後の資産公開!!前月比-200万円の劇的な減少。日経平均はブラックマンデー後最大の下げ幅
サイドfireして2ヶ月経った現時点の資産を公開します。日経平均はブラックマンデー以来最大の下げ幅を記録し、見たことない勢いで資産が減少しました。果たしてセミリタイアを継続することができるのでしょうか? 【資産公開】セミリタイア2か月後の資産公開!!前月比-130万円の減少。日経平均はブラックマンデー後最大の下げ幅で景気後退突入か!?
2024/08/04 20:02
次のページへ
ブログ村 2651件~2700件