メインカテゴリーを選択しなおす
#子どものいる暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子どものいる暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【夏休み】群馬県・川場村に2泊3日キャンプ泊の子連れ旅行記録(2日目)
毎年夏は県外に家族旅行に行くのが恒例になっている我が家。今年は個人的に子連れと相性の良い群馬県への旅行です。 本記事は前記事の続き、2日目についてのレポです。 群馬県川場村 子連れ(小学生&乳児)旅行の記録・2日目 朝イチでコインラ
2023/08/23 09:17
子どものいる暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
10分捨て活したらどうなるか?
夫が休みで息子を見ていてくれていると、家のことがやりたくなります。 後追いする息子から離れられるのは貴重な時間なので、「この時間に何かしないと!」とそわそわしてます。 そんな限られた時間でも、やれることはある。10分あればちょっとした掃除もできるし一カ所なら片づけもできる。 よし、捨て活しよう。 #捨て活 ビニール袋を持って家の中をパトロールです。 10分間、スタート! 暑い…これ使ってないな。暑い…これもういらないな。 パーティーバッグ(持ち手がすぐ取れる)、掃除用ブラシ、収納ボックスのふた4つ、くしの7点、袋に入れることができました。 リビング以外の部屋が暑いのと時間が限られているのとで、…
2023/08/23 06:47
土曜日だが、、
子どもが熱 午前は妻が見て、私が仕事 午後はその逆 夜、臨書
2023/08/22 20:38
プールに持っていって良かったもの
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、子どもと一緒に初プールに行ってきました。その際、あって良かった・買っていて良かった、と思ったものをまとめてみました。 ①スマホ防水ケース今回プールに持っていって良かった
2023/08/22 16:01
一日中満喫したテーマパーク その2
おはようございます高校野球もいよいよ決勝を待つのみ。昨日の準決勝2戦目、慶應 VS 土浦日大をテレビで観ながら「神奈川県には相模原宇宙研究所があるし、茨城県にはつくば宇宙センターがあるし、あ~~どっち応援しよ~~~」と頭をかかえる息子平和な悩みやね。
2023/08/22 09:17
夏休みの宿題終わった?確認するなら今が最後のチャンス!そのワケは
長かった夏休みも、あと1週間ほど、という方が多いのではないでしょうか?・・・夏休みの宿題、終わりましたか?もし、把握してない!できてない!という状況だったら、今がチャンスです(^^)/=================ママに時間と心の余裕を♡思考整理×時間管
2023/08/22 09:06
買ってよかったスポーツドリンク=おすすめしたいスポーツドリンク!
まだ夏休み中ですが、長女の部活が始まりました。この暑い中かわいそうに…とも思いますが、長女は卓球部なので、さほど気候は影響なく、部活を楽しめているようです さ…
2023/08/21 16:05
先手必勝?子どもに話しかけられてイラッとしないために〇〇してます
何か考え事をしている途中、作業をしている途中に、子どもから話しかけられて・・・イラッとする(汗)とか、作業が進まん!とか、何考えていたか、忘れたーーー!とか、それで、余計にイライラが増したり・・・本当は、子どもに話しかけられたら、笑顔で
2023/08/21 14:08
幼稚園選び
転勤先での幼稚園探しを少しでも楽したくて…
2023/08/21 13:10
夏休みの思い出🌻
みちのえき巡りにも最近ハマっています🌼
2023/08/21 13:09
乙部町🐠
旅行程遠くはないけど、ちょっと遠出♪な乙部町🐠
2023/08/21 13:08
夫婦で会議
こんにちわままっち!サポーターのなぁちゃんママです転勤が決まり、第一に出てきた問題!幼稚園をいつまで通わせるか。それに伴い、引越しをいつにするか。夫の辞令は7.1付の為、1学期もあと少し…運動会は終わってるけど、長女が楽しみにしてる幼稚園全
2023/08/21 13:07
函館山を登る
僕も登ったワン
移動動物園🐁
動物好きな我が子たち🐰来ていた動物すべて触りました笑
2023/08/21 13:06
ごはんがおいしくできると思うこと
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです🍚鹿児島黒豚の味噌漬け春雨サラダ金平ごぼう小松菜と豆腐と油揚げのお味噌汁梅干しごはん黒豚の味噌漬けステーキ🐖実家にいただいたギフトのおす
2023/08/21 09:52
レキシ
久しぶりやねぇ…買ってけ!
2023/08/21 09:28
【夏休み】群馬県・川場村に2泊3日キャンプ泊の子連れ旅行記録(1日目)
今年のお盆休みは、群馬県川場村に2泊3日で旅行に行ってきました! 旅行を終えての感想は、群馬は子連れ旅行にめっちゃおすすめできる県である!という事。 我が家の群馬県川場村旅行記・1日目をご紹介したいと思います! 群馬県川場村 子連れ(小学生
2023/08/21 07:57
いつもの家がやっぱり落ち着く
隣の県に旅行に行きました。 赤ちゃんがいるので、ご飯をどうするか、などいろいろ考えることがあって不安でしたが、子どもたち(上2人)が楽しそうにしているのを見るとこっちまで楽しくなります。 子どもが「楽しい」と言ってくれると連れてきてよかったと思える。 子どもがうれしそうにしていると、おみやげを買ってよかったと思える。 それでもやっぱり家が好き。 いつものリビングで子どもたちがくつろいでいる姿が好き。 家事は面倒なこともあるけれど、整った部屋で過ごすことが好き。 家族が「家に帰りたくない」と思わないように、ガミガミ言わないように気をつけなきゃ。 シンプルで豊かな暮らしすっきり暮らすもっと心地いい…
2023/08/21 06:49
子どもが好きなおにぎらず、夏の持ち歩き対策&簡単に折りたたむワザ
子ども達が出先で、手軽に食べられる♡とわが家で人気なのが、『おにぎらず』!この夏、自分で考えた乗り換えルートで電車を乗り継いでいる息子にとっても、待ち時間に、駅の待合室でパクッと食べられるおにぎらずが人気です(^^)息子の鉄旅については昨日のブロ
2023/08/20 10:08
夏休み最後の思い出作り
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日のこと…「ド着~!」水曜日に続き、また行ってきました⚾👆日ハムに負けている…。この時はまだ、ファンクラブにも入っていなかったし、ここまではハマるとは。
2023/08/20 09:55
夏休みが終わる前にしておきたいこと
もうすぐおしまい。
2023/08/19 20:46
弁当は「つくる」だけで終わりじゃないから。弁当箱は洗いやすさを最重視
弁当箱を選ぶ基準。
2023/08/19 20:45
ボートレースあまがさきウォーターパーク2023に行ってきました!100円でここまで遊べるのはお得すぎる!
兵庫県尼崎の競艇場にあるボートレースあまがさきウォーターパークに行ってきました。事前予約は必要ですが、大人の入場料100円でここまで遊べるのは最高すぎました。 お得に行ける遊び場を知りたい!夏休みの過ごし方に困っている!今後ウォーターパークに行く予定がある!そんなあなたはぜひとも最後まで読んで欲しいと思います。
2023/08/19 16:00
お祭り
今年はちびやまくんの学校でお祭りと盆踊りが開催されました🎐いろいろな景品やお菓子を持って帰ってきました楽しい夏の思い出になりました🌻 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 🌻 応援クリックをよろしくお願いいたします 🌻 ...
2023/08/19 15:28
気持ちの余裕がなければできなかったこと!子ども達との時間の使い方
「今」の時間の過ごし方って大事だな、って、ずっと思っていたのですが、子どもが大きくなってきて、さらにその思いが大きくなってきました。それは、「私の時間」もそうだし、「子ども自身の時間」もそう。「今」を大事に、そして思いっきり楽しく過ごしたい
2023/08/19 10:29
「我が家の備えはこれで安心!」と思える【防災グッズ】は、ココをチェック!
こんにちは。みなさま台風の影響はいかがですか? 私はというと、予定していた飛行機が欠航となり、もう一日義実家でお世話になることに。 みなさまのご無事を心よりお…
2023/08/18 23:39
子どもの急なワガママ/不機嫌はまずコレ!お盆後の今こそ要チェック
子どもが急にワガママを言い出す、いつもはできることをやらない、謎の不機嫌・・・とか、あったりしませんか?わが家では、元々のワガママがさらに強烈になったり(汗)あんまり泣かない子が、急に泣き出したり、「どうしたの?!」「そんなにワガママ言
2023/08/18 10:03
子どもの夜更かしを許した日
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます主人の夏休みも終わり、長崎へ帰っていきました。これがかなりの長旅になってしまったようで…今回は、関空から福岡空港まで飛行機、そして自宅付近まで電車と言う手段。まず飛行機の出発が1
2023/08/18 09:12
子宮筋腫で子宮全摘。開腹手術しました
2週連続の救急搬送から緊急で入院し、翌日には手術っとじっくり考える間もなく突然の決定。 子宮筋腫で子宮を全摘出。卵巣は温
2023/08/18 08:21
アートメイクで、旅行もとてもラクになりました
ほぼ、すっぴんでも。
2023/08/17 23:22
++夏帰省の美味しい記録&あれこれ
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング二女が帰省していた時の 美味しい記録と...
2023/08/17 11:49
夏休みに!子どもと一緒にダイソーの商品でせっけん作り!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前にダイソーで買っていた、せっけん作りキット。夏休みの空き時間に子どもと一緒に作ってみました!セット内容は、石鹸の素1袋と石鹸の型が1個。あとは、作り方の説明書が同封されてい
2023/08/17 11:19
脳内お盆モードから抜け出す方法?カンタンな〇〇で頭が動き始める!
頭がお休みモードになるってあったりしませんか?私は、お休みモードに入るのはすぐ!だけど、そのまま、なかなか抜けられないタイプです・・・笑(子どもたちはまだまだ夏休みだし。汗)でも、そうこうしていたら、1日ってすぐに終わってしまう。そこで
2023/08/17 10:50
台風一過のぐうたら一家
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます台風、皆さま大丈夫でしたか?!夜中から朝方までは暴風と時折激しく降る雨があったものの、それ以降は徐々に落ち着いていきました。同じ市内で停電も発生したようですが、特に影響はなく。
2023/08/17 08:01
我が家のお盆休み最終日は…。
こんばんは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございます。 今日のこちらは、昨日の台風の悪天候とはうってかわって、 朝から、日がさんさんとさす、夏日になりました。
2023/08/16 22:00
知らなきゃ損!後で見て楽しさ倍増「子供思い出ビデオ」撮るコツ10選
子供が生まれるといろいろな「特有の行事・イベント」があります。そのイベントごとに子供の成長をしっかり残したい!と思っているパパ・ママへはビデオ撮影時は、監督気分で撮るのがおススメ!仕事で関わったカメラマンに教えてもらった「撮影のコツ」も含め10選を紹介します。
2023/08/16 20:48
結構、本気で望んでいること
結構、心底からです。
2023/08/16 18:53
++夏帰省のおうちごはん & 外食記録*と・・・++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング二女が 帰省していた時の 夜ごはん記録...
2023/08/16 10:58
【子どもがいる暮らし】物の持ち方についての考え方
お盆、いかがお過ごしでしょうか。 私は久しぶりに自分の実家に行ってきて、9月に誕生日を迎える娘がおばあちゃんにプレゼントを買ってもらってきました。 私は「本当に気に入ったものを買う」と決めています。大人だからこそ、今までの経験から「これは飽きるな」「ここが気になって使わなくなるだろうな」というのがある程度わかる。 でも子どもたちはまだ経験が浅く、「あれもこれも欲しい」と思いがちです。 子どもはそれでいいと思っています。 ちょっと前はプリキュアが好きだったけど今はポケモンが好き。前はスカートが好きだったけど今はショートパンツが好き。 そんな感じでどんどん好みは変わっていくし、その時に好きなものを…
2023/08/16 09:48
子どもの読書が深まる?本からの学びを自分の人生に活かせる理由は?
先日、読書感想文教室に来てくれたお子さんが、書き上げた感想文を読ませてくれました!その内容にもすっごく感動したのですが、(わが子の作文じゃないのに泣いてしまうという…汗)これ、『課題としての感想文が仕上がる』だけではなく、『文章の書き方、自
2023/08/16 09:41
祝!おねしょ卒業!!
ドイツでのおねしょ対策はKlingelhose(おねしょアラーム)。アラー療法は長期戦、でも確かに効果あり!!
2023/08/15 20:47
次男と夏休み体操教室
おはようございます。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、ミンミンと元気に鳴く蝉の声と連動するかのように、 朝から暑いので、今日もエアコン
2023/08/15 18:00
台風への備え大丈夫?子どもがいるからこそ備えている物&見直しも!
防災・・・備えていますか?今回、ここに住み始めて初めてじゃないかな?と思うくらい、台風が間近を通っています。こんな時・・・特に子どもがいると、余計に安心でなかったり・・・汗。昨年の今頃は、雷が落ちてわが家だけ停電する・・・という経験をしたので、子ども
2023/08/15 09:13
共同作業ですっきり。
先日、夫の友達が数人遊びにきました。 #夏休みの過ごし方 久しぶりの来客。本気掃除です。 夫と私、小学生の娘2人の4人で片付けやら掃除やらしている時間がけっこう楽しかった。 すっきりした部屋でくつろぐ時間がさいこー。 普段から片付けているつもりですが、「とりあえずこの日まで」「すぐ食べるからここに」と置いてあるものが多々あって。 そういうものをしまうと、あらすっきり。 子どもたちも人が来ると恥ずかしいと思うようで、散らかった作品を整理してくれました。 数ヶ月に1回、こんな風に家族みんなで片づける日があるといいかも。すっきりするし楽しい。 断捨離&片づけの工夫 整理整頓・お片づけ♪ 断捨離シンプ…
2023/08/15 07:22
【子育てに悩み苦しんだ私】が得たモノとは?
「こんなこと、人に話していいのかな…」「話したら、ドン引きされるかな…」「ママはみんなやってることだから、この程度で悩んでるなんて言えない…」 いつも誰かの…
2023/08/14 23:00
すべては体力の上に、成り立つ
体調不良で思うこと。
2023/08/14 19:58
時間の使い方以外にも!自分も家族の時間も楽しむために大事なこと?
何十年ぶりかに、生まれ故郷へ帰ってきました!めちゃくちゃ楽しかった!そして、すっごく直前にはなったけど、家族も一緒に来てくれました(^^)なんだか、こうやって、自分の時間も家族の時間も楽しめる瞬間が増えるのがとっても嬉しい!!そのために、思考
2023/08/14 16:21
++娘たちの帰路*あれこれ・・・*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング二女・・・2週間と 2日(15泊 16...
2023/08/14 09:47
待てる子になるために大事な3つのこと?ちょっと待ってと言う前に!
※こんにちは!今日は、昨日の続き、「お母さん見て!」連発問題についてです(^^)/夏休み・・・けっこうな頻度で「おかあさん!」「お母さん、見て!!」と呼ばれる問題。ベストなのは、短い時間でも良いので「なあに?」と子どもの方を向くこと!・・
2023/08/13 21:06
すみません、体調不良でインスタライブ延期します涙。。。
延期させてください。。
2023/08/13 15:51
次のページへ
ブログ村 2701件~2750件