メインカテゴリーを選択しなおす
#子どものいる暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子どものいる暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
手帳で毎日をより過ごしやすく♡来週の予定を立てる前に必ずやること
1週間って、めちゃくちゃあっという間に過ぎていきませんか?(・・・私だけ??笑)もうね、下手したら何もしないまま、気づいたら1週間終わってた・・・!あれ?今週こそ、衣替えしようと思ってたのに!あそこの棚片付けようと思ってたのに!ギャー!今週って
2023/09/17 13:28
子どものいる暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
母の私!まず、黙ろうか。
こんにちは。 お元気ですか? 今日も、以前書いた本のアウトプット記事です。 今回も、本「子供の心のコーチング」のアウトプットです。 第4章 “ 心を結ぶ聴き方、伝え方 “ の 「<聴く技術 その1>黙る」の所です。 「親はよくしゃべる」と書いているのですが、 本当によくしゃべります 。私が。 例えば、自分が知っている事があると、ベラベラしゃべる私が。 子供の回答が遅いと、ベラベラしゃべる私が。 それ違うなと思ったら、なぜ違うのかをしゃべる私が。 私がしゃべることで、子供から出てくる発見や何かを潰していたんだなと反省しました。 本には、 それは
2023/09/16 22:11
バルーン🎈 ローラ
ちびやまくんがバルーンアートを習ってきました🎈ローラを作ってくれました🎀💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 🌻 応援クリックをよろしくお願いいたします 🌻 ...
2023/09/16 12:09
++お土産 & 突然の悲しいお知らせが届いて・・・*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング薔薇の夏剪定のお話し*あと 2話ほど...
2023/09/16 09:32
子供には健康で幸せでいてほしい。
まず、願いとして。 子供には、健康で幸せでいてほしい。 そして、子供の周りもまた、幸せでいてほしい。 そして、そして、素敵な背中を見せれるように私自身も幸せでいる事。 幸せというのは、見る角度によっては概念が変わってくるかもしれませんが、様々な要因の中でも、重要な1つが、環境かと思います。 世界は広い。 その広い中でも、明るい環境、暗い環境、広い環境、狭い環境、肯定的な環境、否定的な環境、と様々。 子供の時は、親の影響が大きいですが、成人した時には、自分の足で、自分の力で良い環境の場所に行かなくてはいけません。 その、良い環境を選べる力、悪い環境と思ったら良い環
2023/09/16 06:09
非認知能力とは?何歳までが大事?その育て方や伸ばせる習い事を解説!
こんにちは! 『非認知能力』というものをご存知ですか? この非認知能力というのは社会を生きていく上でとても重要
2023/09/15 23:46
【セリア】衝動買いした日。LINE騒動、その後。
まずは昨日の我が家のLINE事件のご報告から。今日さっそくお会いした方にいろいろ助けてもらい、消えたことによる最大の悩みは解消しました。そして、エラーが出ていた件では昨夜のうちにラインサポートに問い合わせていました。その返信が先ほど届き、や
2023/09/15 18:20
阪神タイガース優勝おめでとうございます!
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです🍚イクラかけごはん豚肉とじゃがいもと玉ねぎのポン酢オイスター炒め蓮根と新ごぼうと人参のきんぴらわかめと長葱と豆腐のかきたま中華スープ梨茶
2023/09/15 08:47
LINEがすべて消えた日…
たまに噂で聞く、LINEが全部消えたという話。数少ない友達や娘関連ではよく使用しますが、若いころのように一日に大量のメッセージをすることはもうなくなったので、どこか他人事のように思っていました。ただ、その衝撃って突然やってくるものなんですね
2023/09/14 22:15
子供の自己肯定感を上げたかったのに、私は逆の事をしていたんだ。
こんにちは。 お元気ですか? 今日も、以前に書いた本のアウトプット記事です。 自分は愛されている。 自分は大切にされている。 自分は認められている。 今後、世界がどのように進んでも、 子供には、笑顔でいてほしい。 自分の事を、自然に、自分そのまま肯定して生きれるように。 そう願っていた。 そう願ってはいたのに、私は逆の事をしていたのかもしれない。 私は、忙しい、忙しいと、よく子供にこういっていました。 「今○○してるから、後にして。」 たった1分! 1分だけでも良かったのに。 私は、自分の仕事の手を止めなかった。 私が今、少しずつですが読
2023/09/14 21:03
新しい玩具が我が家にやって来た!!
こんにちは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、昨日よりも、太陽の日差しがあるので、 少し暑さも厳しそうな一日になりそうです。 段々
2023/09/14 14:16
「人と比べて落ち込む」はやめるべき?実はメリットもあるかもって話
人と比べて落ち込む・・・って、あったりしませんか?私はもう、すぐに人と比べちゃうし、すぐに落ち込んじゃうタイプです。それはもう専業主婦の頃から、「あのママ、子どもが失敗しても笑顔で仏みたい♡」・・・それに比べて私・・・怒りの導火線、短すぎ。
2023/09/14 11:13
ちらっと公開!スパセ購入品
おはようございます😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめ…
2023/09/14 10:32
子どもの病気で共倒れ
こんにちは😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめまして。…
子供盆踊り
小さい頃はハシゴしたりしましたꉂ(ˊᗜˋ*)
2023/09/14 10:15
ミルキーハウス🐄
桔梗にあるソフトクリームやさん🍦🍙
2023/09/14 10:14
流行りのアイツ…
流行病がついに…
2023/09/14 10:13
夏休みの思い出
夏休みの最後にちびやまくんもたっぷり楽しい思い出を作ることができました🌊ビーチでたくさん遊んで⛱海で釣りもできました🎣虫を捕まえに行ったり、トランポリンで遊んだり眺めの良い温泉もとても楽しかったようです♨️ローラともランで遊んで夜は花火をして、ピザも自分で作りました🍕めちゃくちゃ楽しかったと言ってくれて、私も嬉しくなりました💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリッ...
2023/09/14 08:43
せなけいこさん「ねないこ だれだ」のチロルチョコ!
発売日に、買いに走りました。
2023/09/13 23:34
絶対に奪われないもの
こんにちは。 お元気ですか? 今日も以前書いた、本のアウトプット記事です。 昔、購入していた メンタリストDaiGoさんの本 「「好き」を「お金」に変える心理学」 を久しぶりに開いたら、気になる項目が目に飛び込んできたので書きます。 目次は、 「知識や経験、スキルが最大の財産」 という項目のところ。 いや、そのままなのですが、 自分が頑張って学んだ知識や、 他の人が経験した事のない経験など。 目に見えないものですね。 形あるものは、壊れたり壊されたり、盗まれたりする事もあるかもしれませんが、形がないものは、そもそも奪われない。 例えば、何かのアイディアで形になってで
2023/09/13 22:45
外食、病院の待ち時間、子どもと何をする?おすすめ待ち時間対策
外食、病院時の待ち時間、子どもと待っている時間が苦痛になることはありませんか?我が家の子どもは今4歳ですが、待ち時間の対策として成功したものを紹介します。好きな本を持参定番ですが、子どもが好きなアザラシに関わる本に加え、最近新入りしたパウ・
2023/09/13 21:48
人間の体は水分でできている!お水大好き
みなさんお水ちゃんと飲んでいますか? こんにちは、nunuです。 人間の60%は水分でできている。みたいですね
2023/09/13 12:40
妊娠9か月 気をつけないといけないこと3選!
こんにちは。nunuです。 とうとう妊娠9か月に入りましたーーー 3人目となると早いもんで気がついたら毎日が過
【夏休み】和歌山へ2泊3日の旅~ラーメン、山奥にトトロいる?~
和歌山は、母の田舎です。 祖父母は亡くなってしまったのですが、母の兄夫妻が住んでいます。 コロナ禍前に帰ったきりで、母が
2023/09/13 08:03
人間が幸せになる唯一の方法
こんにちは。 お元気ですか? これは、以前、ブログに書いた記事なります。 よろしくお願いします。 先日、子供と一緒に部屋の片付け、掃除をしました。 色々な本を1つにまとめました。 すると目に止まったのが、またメンタリストDaiGoさんの本 「なぜかまわりに助けられる人の心理術」 パラパラめくっていると、いつの日かの私が、付箋でメモしていました。 「アドラー博士」 人間が幸せになる唯一の方法は他者に貢献する事だ。 「なぜかまわりに助けられる人の心理術」より やってあげる事で人は幸福感を覚える との所。 最近、読んだ本にも「貢献」というワードが出て
2023/09/12 23:53
【キャンプグッズ】子どもがもうこぼさない!蓋&ストロー付きのスタッキングカップ
キャンプのとき、子どもたちが使ってるコップってどんなのですか。(唐突)我が家は、とりあえずでダイソーのスタッキングが出来てケース付きのコップを使っていました。シールの剥がし方ね。そもそも、スタッキング出来るセットのコップって売ってはいるけど
2023/09/12 22:24
【キャンプ場レポ】岐阜県のRECAMP養老へ。超オススメなので全力でご紹介。
ずっと楽しみにしていたキャンプ場へ行ってきました。岐阜県の養老郡養老町にあるRECAMP養老元々はゴルフ場だったらしく、広大な土地を再利用して作られたキャンプ場です。場内は受付から完全な一方通行で、道を間違えると大変なことになりますが、我が
【ハイエース快適化】防音対策と灼熱の車内の断熱に!静音シートと断熱シートでデッドニング完了。
暑い。運転席の周りが暑い。ハイエースあるあるですね。エンジンルームが運転席と助手席の間にあるので、とにかく熱がすごい。ハイエースに乗るようになって思うのは、本当に簡素な作りだなってこと。乗る人が好きなように自分に使いやすくカスタムしやすくな
2023/09/12 22:23
1歳から遊べる知育玩具オススメ5選!出産祝いにも!
こんにちは! 今日は1歳から遊べる知育玩具を5つご紹介します。 今日ご紹介するのは『空間認知能力』の発達に貢献
2023/09/12 22:05
「子どもが自分で準備できるようになりました!」その変化のワケは?
「子どもが、自分で片付けてくれたら良いのに。」「朝、学校の準備を自分でしてくれたら良いのに。」「習い事も、いつも同じ時間なんだから準備しといてくれたら良いのに…!」子どもに対して、そんな風に思ってしまうこと、あったりしませんか?私は、めっち
2023/09/12 13:39
サイズを小さくするだけで、何だか楽しいホットケーキ
この前の朝ごはん。
2023/09/12 12:45
弾力性・耐久性・防音性・保温性の4つを兼ね備えた【やわらかコルクマット】
天然コルク素材で夏はサラっと、冬は暖かい やわらか コルクマット 8枚組 このコルクマットの良いところは 防音性マンションなどで足音を軽減してくれるのでお子…
2023/09/12 12:11
子どもリクエストの東京みやげ
おはようございます今日もあそびに来てくださってありがとうございますちょっと前の晩ごはんチキンカツポテト茹でロイシーコーンオクラとじゃこの和え物ひじきの煮物具だくさんコンソメスープ梅干しごはんむね肉といえばのチキンカ
2023/09/12 09:13
1人では、たどり着けない幸せ。
こんにちは。 お元気ですか? 結局、人間って感情というものがある限り、 自分以外の感情のあるものに左右されていくのかもしれませんね。 お母さんの幸せだったり、 子供の幸せだったり、 大切な人が健康で幸せそうに笑っている それが幸せ。 大切な人が幸せの世界で初めて 自分は何が幸せなのかを考える余裕ができるのかな。 だから、自分の幸せの土台には、 絶対的に大切な人の幸せが必要なんだな。 マズローの欲求5段階でいうと、 下から2段目の安全欲求の所かな? 下から1段目の生理的欲求も健康にはかかわってくるからこれもかな。 確かにかなり土台になる部分ですね。 ふむふむ。 衣食住
2023/09/12 06:33
「誰も私のことを助けてくれない!」と悩んだらまずやるべきことは?
朝起きて、「また、しんどい一日が始まる・・・」 子どもが言うこと聞かない朝食の準備や学校の身支度が全然進まない夫は自分のことだけやったらスマホ観てる私だって仕…
2023/09/11 22:43
変わりたくても変われない自分のことを 嫌いになっていませんか?
「夢が見つかった!叶えたい!」「もっとこんな風になりたい」なのに・・・ 子どもが「学校休みたい」と言うから子どもに振り回されて一日が終わるから夫に反対されるか…
2023/09/11 22:38
ワンオペ&未就園児、専業主婦でも時間がない!と思っていたけれど…
朝、日が昇るのが遅くなってきましたね(^^)もう今年も9月、、、「時間が過ぎるのって早い・・・!」としみじみしちゃいます。新学期が始まって、やっと自分時間が戻ってきたものの、なんだかんだでやっぱりバタバタ・・・「思った以上に時間ってないなーーー」
2023/09/11 12:26
マクドで楽しみにしていた秋メニュー
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます期間限定 秋のマクドメニューといえば【月見シリーズ🌕🐇】ですね「月を見る。心が上を向く。」👇2021年の月見バーガー👇2022年の月見バーガー今回選んだセットは…チキ
2023/09/11 10:55
3文字の違いなのに、残念になったり、嬉しくなったり。
こんにちは。 お元気んですか? 今日は、 「人を動かす」という本からの学んだアウトプットです。 本「人を動かす」 (遠回しに注意を与える)項目 誰かに注意したい事がある時に、まずはいい部分を褒めてから、 その後に、注意したい部分を伝えるといった順序をとる人も多いですね。 私も、あります。 この項目では、「しかし」と「そして」が違うだけで、印象が全く変わってくる事を学びました。 例文では、 子供に 「代数をもっと勉強してほしい!」 と言う事を伝えるために、まずは一旦誉めています。 例文1 「ジョニー、お父さんもお母さんも、お前の今学期の成績が上がって、本当に鼻が高
2023/09/10 15:41
【Amazonらくらくベビー】出産準備お試しBOXのもらい方を解説
Amazonらくらくベビーは、妊娠中から1歳のお誕生日までの子どもを対象とした無料会員サービスです。登録無料なのに、出産・育児用品が安く購入できたり、出産準備お試しBOXがもらえたりするお得なサービスです。妊娠中から登録して、出産準備に活用するのがおすすめ。
2023/09/10 14:05
子育て本もネットでも変われなかった私が「あれ?子どもも私も笑顔が増えてる!」に変わったワケは?
「イライラしない子育て」子育ての本もネット検索でもたくさん読みまくった。でもうまくいかない。 毎晩子どもの寝顔を見ては「明日こそは怒らないぞ!」そう決意して眠…
2023/09/09 23:59
「お母さんの夢は何?」
そういえば、前から時々、子供が聞いてくれます。 「お母さんの将来の夢は何?」 この歳になると、あ、いや、 年齢は関係ないですね。 日々の忙しさで、あまり将来の夢など考えた事がない。 将来、か。 確かにお母さんにも将来はある。 生きている限りあるんですよね。 子供の将来の事ばかり考えていたけれど、 確かに、わたしには私の人生があって、 当たり前だが、私の人生は、まだ続いているのだ。 そうだ。 確かに、夢があった方が楽しいな。 夢か。 夢を考えるだけなら、 小さくても大きくてもいいよね。 じゃあ、ちょっと、大きな夢にでもしようかな。 将来の夢は、 『 好きなVtube
2023/09/09 19:52
「ママだし専業主婦だし学びにお金を使うなんて」と思っていたけれど
「専業主婦だし、ママだし、自分の学びにお金を使うなんてチョット・・・」結婚してから次々子どもを産んで、専業主婦を8年間していた私は、ずっとそんなふうに思っていました。もともと看護師として仕事をしていた時には、行きたい研修に合わせてお休みを
2023/09/09 18:14
お気に入りのお菓子に出会いました!!
おはようございます。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、まだ朝が早いからか、とても涼しいです。 朝晩の涼しさが、もう秋という感じで、ま
2023/09/09 07:29
ちょこちょこ継続し続ける、ということ
だいたい毎日。
2023/09/08 23:42
ゆで卵のストックで、翌日の夕飯づくりがちょっとラクになります
一気に作ります。
2023/09/08 23:41
ゆるミニマリスト 子供部屋をスッキリとさせたい
今回は,ゆるミニマリストな我が家の『子供部屋をスッキリさせる方法』を紹介します。 ミニマリストの子供部屋はモノ
2023/09/08 23:14
未来館✂️
大好きな制作コーナーがあって、定期券パスを購入することに✨
2023/09/08 14:05
コンサドーレ観戦!!!!
札幌ドームにコンサドーレ観戦へ!
2023/09/08 14:04
円山動物園🐅
暑くてもこの日の動物は元気でした❤️
2023/09/08 14:03
次のページへ
ブログ村 2551件~2600件