古道を往く-奈良県天理市:山の辺の道
YamanobenomichiAlley,TenriCity,NaraPref.さてさて、石上神宮を後にしたワタクシ達は「山の辺の道」を南に向かって歩いて行きました。石上神宮から30分ほど歩いて行くと、夜都伎神社という小じんまりとした神社が古道沿いに佇んでいます。もちろんワタクシ達はこの神社でも参拝することにしました。この神社は奈良の春日大社と関係が深く、明治維新までは夜都伎神社から蓮の御供えと称する新饌を献供し、春日大社からは60年毎に若宮社殿と鳥居が下げられてたそうです。この拝殿は茅葺き屋根なんです。ちょっと珍しい造りですね。山の辺の道沿いには今も、記紀・万葉集ゆかりの地名や伝説が残り、神社や古寺、古墳などが次々に現れてきます。ですので、歩いていても飽きることがないし、アップダウンもさほど多くないので...古道を往く-奈良県天理市:山の辺の道
2024/05/22 07:30