メインカテゴリーを選択しなおす
#定年退職後
INポイントが発生します。あなたのブログに「#定年退職後」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
働く高齢者が急増!年金だけでは暮らせない。
70代80代になって働くのはしんどいですよね。 でも生きていけない。 ランキングに参加しています。 黒ちゃんをポチットお願いいたします。 にほんブログ村
2024/02/08 04:34
定年退職後
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
定年退職後夫婦
なんか、焦って来たわ。3人展と、阪神百貨店の準備。間に合うんやろか、、、。結局、ギリギリにならんと出来ひんねんなぁ、私。今度こそ余裕を持って、、、と思ってたの…
2024/02/03 02:04
朗報‼時給がUPしました。
時給が50円UPし1,050円から1,100円になりました。 16日労働で1,100円×3H×16日=52,800円 今まででしたら1,050円×3H×16日=50,400円 52,800円-50,400円=2,400円UP ちなみに大阪府の最低賃金は、1
2024/01/26 05:03
定年後も働きたい!けれど体力に自信がない…「長く続けやすい」仕事4選 - 記事詳細|Infoseekニュース
定年後も働きたい!けれど体力に自信がない…「長く続けやすい」仕事4選 - 記事詳細|Infoseekニュース定年後も、再就職で働きたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。しかし、定年前のように働くには、体力に不
2024/01/22 04:48
ジャパンカップ2024応募 フリーランス準備
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2023年12月29日(金) 妻と平針東海健康センターへ 10時到着の一番乗り 券売機で悩んでいる初見の方が多かった感じです。TVの影響かなあ😏 私は回数券 昔の隆盛名残りロッカーは多い(右奥にもあります)本当は撮...
2023/12/30 18:50
50代からの転職受かる人受からない人の違いは?【つぶやき】
◎12月18日のつぶやき50代からの転職受かる人受からない人の違いは?今日は月曜日。今年も残すところあと僅かになりましたね。さて!今日は高年サラリーマンの転…
2023/12/19 12:28
副業!検索すると怪しい情報?【つぶやき】
◎12月08日のつぶやき 副業!検索すると怪しい情報? 今日もつぶやきます。 今日もお天気が良いですね。12月にしてはとても暖かいです。さて、副業探しのサラ…
2023/12/08 12:35
定年退職後1番目に経験する恐怖!【つぶやき】
◎11月24日のつぶやき 定年退職後1番目に経験する恐怖!今日もつぶやきます。 今日は金曜日ですね。昨日は、勤労感謝の日でしたが、ゆっくり過ごせましたでしょう…
2023/11/24 12:33
代わりはいくらでもあるだろう / 今日の夕ご飯
代わりはいくらでもあるだろう 社員の出入りが激しい会社だと思っていたが、最近はそれもない。 ちょっと前に事務員が入ってきたが、いつも暇そうにしている。 居ても居なくてもいいように見えるのは、どうやら私だけではないようだ。 もっと人手が欲しい
2023/11/23 23:43
出戻りサラリーマンとは?【つぶやき】
◎11月22日のつぶやき 出戻りサラリーマンとは?今日もつぶやきます。 今日は水曜日ですね。明日は勤労感謝の日なので今日一日踏ん張りましょう! さて!勤労感謝…
2023/11/22 12:32
血液型はC型って?【つぶやき】
◎11月13日のつぶやき血液型はC型って?今日もつぶやきます。 今日は月曜日!急に寒くなりましたね。 今日からまたサラリーマン生活オンです。 週初は嫌なも…
2023/11/13 12:30
定年退職通知書をもらった日
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です♬ とうとうこの日が…
2023/11/10 06:47
【実家問題】父が仕事を辞めると決めた出来事
急に涼しくなって息子が体調を崩し、私もせきが止まらなかった9月後半家族全員がなんだか体調不良両親は元気かな?久しぶりに実家の両親に電話をしてみた。「最近、どう?」「涼しくなってきたから旅行でもって思ってたのに、それどころじゃない。いろいろ大変やってんから・・」こけた食中毒交通事故足のつめから出血短期間でいろいろあったみたい。電話だと話が長くなるので、週末、2泊3日の実家帰省子供たちはお留守番 75歳で仕事引退 母は通販が好き 実家でやったこと おわりに 75歳で仕事引退 退職をして、週に数回警備の仕事に行っていました。コロナ時で仕事は少なくなり、外へ行く機会が少なくなった父はすっかり弱々しく、…
2023/10/13 11:12
60歳からの懐事情〜 家庭環境で違いが出てきますね〜
60歳を過ぎ、嘱託として1年契約でお仕事しています 9月末日が来年度の継続意思確認の期限〜 来年定年を迎える人も同様の対応になっています この時期は60才前後のメンバーがソワソワ(笑) 私が継続してから、今年も2人嘱託メンバーになりました 来年も1人嘱託リストの同僚がいますが… 昨日彼女から継続しないと聞き〜 思いきったな〜と感じました 彼女は通信で在職しながら大学に通い資格を取ったそうです なんともバイタリティーがありますね 子供はいなくでパートナーとは再婚同士という環境〜 自由で、子供や孫の煩わしさはありませんが自分で何か行動していかないとまわりからの刺激はない様です そうなんだ〜 とやっ…
2023/10/06 13:34
定年退職後,デイトレ成功のための4つの条件
先日、投資でひと財産を築いている投資家さんのブログを拝見、その中で。。。定年退職した後はデイトレしたい、って書かれていて、現時点で既にFIREできるくらい大きな資産があるのに、まだ増やすんだ?と思っていたら、認知症予防のために、デイトレをするのだとか?なるほ
2023/09/14 21:17
孫を楽しみにし過ぎる未来は厳しい!?
仕事を定年退職したあと。 第ニの人生、生きがいは「孫」。 そうなることはとても自然なことだと思います。 でも「それだけ」になってしまうと、困っ…
2023/09/08 10:04
退職して2週間
7月27日に最後の勤務を終えて2週間経った この2週間はもうお祭り ミシュラン三ツ星での食事 日本三大花火大会 百名山登山 花を楽しむハイキング これからの暮らしに必要な物品の購入 からだのメンテと持病の治療でクリニック受診 加えて妻からの生活指導 実にありがたい いずれはどちらか先に逝く 自分が先の予定だが こればかりはどうなるもんやら分からない 妻が先立った時 何もできない自分が残ったんじゃどうにもならない この生活指導はその時のことを見越してのことだろう と思いたい おかげで炊事は少しできるようになった 掃除や洗濯はまだ教えてもらえな
2023/08/12 09:12
20230808 イリガン珈琲
山登りも趣味だけれども ご近所の美味しいお店での食べ歩きも楽しんでいる 今回紹介の「イリガン珈琲」さん 5年くらい前近所にできたお店 珈琲メインのカフェだけどカレーも美味しい イリガン珈琲の野菜カレー 今まで何度も訪れて いつもカレーとビールとコーヒーを頂いてきた 今回頂いたのは「野菜カレー」 口に含むとはじめは玉ねぎの甘味が感じられ あとからスパイスの刺激が追っかけてくる 好みの美味し~いカレーです 実はイリガン珈琲さん 去年までの経営者は「一文字弥太郎」さん ラジオのパーソナリティで いつも元気で前向きな声を聴かせてくれる方だった 去年の2月コロナによる肺炎で亡くなられ 今は奥
2023/08/11 19:18
20230809 山友さんによる慰労会
一緒に山に登る仲間が居る 年齢は50~70歳代 男性も女性もいろいろ 仕事とは全然関係ない方達ばかり 年に何度か集まって泊りがけで遠くの山に登る 先日その仲間たち皆で居酒屋に集まった 名目は自分の退職をねぎらう会 38年間ご苦労様って 集まって最初に尋ねられるのは「一日何しよるん?」 朝散歩してあとはダラダラ 昼寝もあるよ 次に「百名山登るん?」 当然 そのために退職したんだから それからは皆の近況や日々の暮らしの話題に花が咲く 秋の山行計画についてもあれこれ そんな話の中で誰も不平不満を言わない 集まって飲んで食べて話して楽しいばかり 皆さまからのプレゼントもいただき
2023/08/11 19:17
[別館記事更新] 身につまされる話
会社を定年まで勤めあげ,職場のみんなから花束を贈られて『さあ,これからが第二の人生だ』と張り切ったものの,しばらくするとふさぎ込んでしまう人,逆に会社勤めの頃とは人が変わったかのようにハツラツとして飛び回っている人...この差は何なのでしょ
2023/08/11 08:53
20230806 三段峡
「朝の中国山地は涼しいよ 花も楽しい」 山友さんが記事を載せてくれた 朝5時に出発した 水梨口駐車場で身なりを整える 思ったより涼しくない 虫もイッパイまとわりつく 逃げ出すように歩き始める 渓谷に入ると風が吹く・・・ と思ってたら 風はない 歩くせいで汗も出てきた ちっとも涼しくない でも花は咲いてる 野生のランだと思う岩に咲いてた 川沿いを下流へ歩く 小さな滝がいくつもある 渓谷も美しい そんな渓谷・滝・花を楽しみながら2時間歩いて この日のハイキングは終了 総歩行距離6.3km、山に居た時間1:49、累積獲得標高差登り318m? 先日の大山とは大違い 谷底の川沿いの整
2023/08/07 15:28
20230730 花畑の大山ユートピア
ほぼ定年退職後の3日目 この日は大山を歩いてきた 朝2時半に起床 山友さんを拾い6時半から歩き始める 木の根や岩での急坂 ブッシュに囲まれた細い登山道 崖をよじ登るような急登 パンツ全部が濡れるほどの大量の汗 そんな苦行をこなした後 ユートピア尾根に花畑が広がる 三鈷峰頂上を踏み ユートピア小屋を越えてまた花畑を楽しみ 中国地方唯一の百名山 夏の花 夏山の絶景 猛暑の苦行を乗り越えて楽しめた 総歩行距離9.6km 山に居た時間7:52 累積獲得標高差登り986m
2023/08/07 12:38
20230731 退職のお祝いに「季節料理なかしま」
38年間働いての退職には家族でのお祝いが必要だ と勝手に考えて 妻と一緒に「季節料理なかしま」でコース料理を頂いた ミシュラン広島唯一の三ツ星店 サミット効果や近づいた原爆の日のおかげか 海外からのお客さんもたくさんいらっしゃった メニューはコース料理一種類だけ 仕入れる食材でその日の料理が変わる この日の料理はデザートまで含めて10品 食材では鱧(はも)と鮎(あゆ)がメインだった 烏賊の刺身と唐墨和え トウモロコシのスープ 鱧・水蛸・烏賊の刺身 鱧の煮たもの 鮎の塩焼き 素麵とハーブのベビーリーフ 蓮根饅頭 鯛めし マンゴー杏仁豆腐 どの料理も素材の味を引き出し 出汁を利か
20230802 長岡まつり大花火大会
退職して一週間 どれだけ遊んでるんだか この日は花火 日本三大花火大会のひとつと言われている 新潟県長岡市の花火大会を楽しんできた 長岡ってどこ?な花火大会に個人で参加なんてのは無謀 クラブツーリズムのツアーで参加した 当日朝7:40自宅発 新大阪まで新幹線 金沢駅までサンダーバード 金沢駅からは貸し切りバス な行程を経て pm7:00会場入り これみんなクラブツーリズムで全国から集まった方達 もうね 花火見に来たのかヒト見に来たのか?な大混雑 そんな気分も花火が上がり始めると一変 ほんとうに見事!!! 下の方で飾りのようにポンポン筋を引いて上がるもの それを茎に見立ててその上
2023/08/05 08:01
「365連休Tシャツ」と「赤毛のシャンクス」
「365連休」というTシャツを着たおじさんを見かけました。 こんなTシャツが売っているんだ。 そして着る人がいるんだ。 定年退職者は次の人生を始めるタイミング 街中で「365連休」という T シャツを着ている楽しそうなおじさんを見かけました
2023/08/02 21:39
はじめまして
最初の記事は自己紹介から 63歳 男 広島人 同い年の妻と二人でマンション暮らし 両親とたったひとりの弟は他界し そして子供はいない 6人の従兄弟とは 年賀状の挨拶くらいな関係 なので身内はホントに妻だけ 定年を前に2023年7月末で会社を辞めることにした 次の仕事の予定はない 不安もあるけど 圧倒的に楽しみの方が大きい 今までできなかったことができるワクワク感 好きなことだけすればいい生活への期待感 つつましく暮らすつもりはない これからは夫婦二人きり これからの10年間は人生のご褒美期間 退職者の日々の暮らしや想いを 「今日も一日ありがとう」 「Thank you for t
2023/08/01 08:59
定年退職後の貯金事情 / 今日の夕ご飯
定年退職後の貯金事情再就職してから1年1か月前職を定年退職してから約3か月は無職だったが、雇用保険から給付された諸々の手当てのおかげで生活費に困ることはなかった。定年退職と同時に、小都会の戸建に住まいを移し、引っ越し後に少し外構工事もした。
2023/07/28 23:44
休日の過ごし方
62歳越えて夜勤と休日出勤を免除してもらって、土日がまるまる休めるようになりました。そんな歳になって情けないと思う一方嬉しくもあり、です。 まるまるな休日、どれだけ遊べるの?と思ってたけど、意外とそうでもない。最近の土日の過ごし方の紹介です。
2023/06/29 08:43
退職後は年金と配当金で生活する
年金だけではゆとりがない
2023/06/27 10:58
市県民税納税通知書届いた(二人分)
二人分(私、主人)の市県民税納税通知書が届いた。市県民税は去年の所得によって課税される。パート定年退職して働いてませんが扶養枠内でも年収が100万円を超える場合には住民税が課税されます。主人は2箇所からの所得(嘱託と年金)で課税。 私が5400円、主人95600円(4期分)私の分は少ないからいいとして主人の1期分は6月30日期限の26600円。 また国民健康保険料(10回分)はこれから送付されてくる。結局これらを含めると私の年金から収めるようになる。 少ない所得から払う税金、社会保険料は年金受給者からも容赦しないわ。 恐ろしいのは社会保険料の負担だ。私は老後のシュミレーションでそれらの負担分を…
2023/06/14 07:49
定年退職したら、シニア夫が暇を持て余す?
昨年3月末に夫が退職しましたタイトル「定年退職したら」と書きましたが実際は定年は60歳でその後4年再雇用です。昭和の夫ですので 夫は外でお仕事、お仕事、再雇用になっても同じです そんな夫が退職しましたので 暇を持て余すのではないかと心配して
2023/06/07 10:28
仕事休んでとお願いした
昨日朝から凄い雨でいつも通り支度し始めた主人に危ないから仕事休んだら?と言いました。定年退職して嘱託で働いているけど何の補償もない。アルバイト扱いです。 いつも八時に出るけどしばらく考えて電話してました。今の仕事は大変らしく65歳まで働けるけど来春で辞めます。 私もその頃楽しみに旅行へ行こうと計画してる。万が一のことがあったら折角の老後が・・・生活が大変より命のほうが大事です。 もう十分ですよ。お父さん。
2023/06/03 11:22
うっそ~!元カレは残念な人になっていました。
私は73才。もう若くはないが、さりとて老婆でもない。 夫と娘はいるが孫はいない。バーバになれない私は自称「黄昏マダム」 いくつになっても上品で可…
2023/05/22 21:53
これって私の仕事じゃない(怒)!
今日は年に一回の「会計監査」なる行事があり、その立ち会う仕事で午前中を費やした。私はこの職場の会計業務を担っているので立ち会うのは「去年まで」は当たり前だった…
2023/04/11 11:09
おっさんのお使いは、、、。
郵送物がありスマートレターを買いに郵便局へ行こうかと思ったらおっさんが行って来てやると。では、とお願いする。ついでに63円切手もお願いする。そして、作業机に向…
2023/04/08 22:25
定年前後の混乱事①
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村隅田川沿いのお店で買った長明寺の桜餅。桜餅と言えば道明寺しか食べたことがなかったのですが、初めて食べた長明寺、こんなふうに、数枚の桜の葉で包んであるんです知らんかった~豊かな桜の香りに包...
2023/04/06 10:19
定年後の収入減は絵を描いて補いませんか?
定年を迎える皆さま 長い間お疲れ様でした! 唐突ですがご提案です。 定年後の収入減は絵描きになり補いませんか? ▼詳しくはスタジオロングワンHPブログをご覧…
2023/04/03 16:42
定年後の暮らしを今から考える
2023/04/02 09:18
イラストを自分で描いてしまえば買う必要が無くブログやSNSで著作権を気にせず自由に使えます!
こんにちは! ブログをはじめたけど誰も見に来てくれない! 一日のアクセス数が全くない。 アクセスがあっても1ケタ止まり。 大丈夫です! 最初は皆さんどなたも…
2023/04/01 14:16
社割り使えるのは明日まで
去年ドラックストアを定年退職した私(パート)3月まで社割りカード使っていいよと言うので雑貨や食品など購入してきた。そして3月31日で有効期限を迎える。 そこで今日買い物へ行ってきた。5%割引で約9000円~。雑貨が主です。 4月になると虫も活発になり憎っくきムカデもお出ましになる。バルサンや殺虫剤を購入したので高額になってしまった。 明日はカードにハサミを入れなければ。
2023/03/30 12:20
定年退職後も働くそうです②とリタイア主婦への質問
先日、会社員時代の友人の退職お疲れ様会に行って来ました。同じ会社で40年近く勤め上げ定年満期(←言い方合ってる?)での退職です。本当にお疲れ様でした。 話に夢中で写真あんまり撮れてない。 ▼マコモダケの天ぷらと茄子のカポナータだったかな? 私が勤めていた会社、最近では早期退職者が多いので退職自体はそんなに珍しくないのですが、年の近い友人の定年ということで、私も勤務を続けていてもあと5年以内には定年だったのね~と寄る年波を思ってシミジミしてしまいました。(←いつまでも若い気でいる(;'∀')) その日集まったメンバーもアラフィフのお年頃なのでこれから何年かは退職ラッシュかも? ▼最近集まるとよく…
2023/03/26 14:52
大きな声では言えないけど / はるみを食す、今日の夕ご飯
大きな声では言えないけど夜勤明けの今日入居者さんの状況次第で穏やかな日もあればそうでない日も昨夜はちょっとだけ注意が必要な入居者さんがいたけど、まぁまぁ落ち着いた夜そんな日の待機時間は、やっぱりウトウトするわけですょとは言えワンオペ夜勤仮眠
2023/03/08 23:01
話しぐらいなら聞いてあげる
コスチュームスタンプ ▼SUZURIさんでデジタルイラスト素材のダウンロード販売をはじめました。一素材500円〜になります。ご覧いただきましてよろしけれ…
2023/03/07 14:07
今欲しいのはお金か時間か / 今日の夕ご飯
今欲しいのはお金か時間か1年前定年退職した直後は、とにかくもう何にもしたくなかった。色んなしがらみから解放され、窮屈だった田舎も離れ、家族からも距離を置き、ようやく自由を手に入れ、何をするにもたっぷり時間があって、それを第一に望んでいたはず
2023/02/28 23:19
朝から親が夫婦喧嘩してる
たまたま今日4時に起きました8時まで部屋ですごしトイレ行こうと降りたら、母の怒鳴る声が父が年齢的に今後今の仕事が継続できるかどうかの瀬戸際今のところで継続でき…
2023/02/13 08:36
一番安全なのは紙だと思うんだけど(確定申告納付書)
先日確定申告してきました。その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com プリントアウトしてもらえず(ペーパーレス)各自で5年間保存と言われた。e-Taxでスマホ申告し(主人のスマホ)SDカードやUSBメモリなどに保存し見たいときはそちらでと言う案内だった。 主人のスマホにダウンロードされたので私のGmailに送ってもらった。主人のスマホをPCに繋げれば簡単だけどそれではプライバシーを侵害してしまうと思っての措置。 スマホが壊れればデータを取り出すのも大変だしそれに外部ストレージだっていつ壊れるか補償ない。 私が思うに紙が一番安全じゃないか?って思う。まぁ、燃え…
2023/02/11 19:29
確定申告行ってきた
昨日確定申告行ってきました。主人は2箇所からの所得がある(嘱託と特別支給の老齢厚生年金)予約制だったけど順番カード取ったら15番目でした。ほどなく時間になり職員がスマホ持っている方はおりますか?と言うので手を上げて会場に入ったらパソコンが数台しかない。おやおや経費節減ですか?と感じた。 担当者に案内されテーブルに着くと主人のスマホで案内された(QRコード読み取り)主人が苦手なので去年まで私が会場のPCで入力してた。 結局、担当者と私が資料を見ながら主人にアドバイス。そして納付金額は ¥22800ふるさと納税もしたけど医療費控除が少なかったです。 終わり間際に申告表はプリントアウトして頂けるんで…
2023/02/10 09:19
連れ合いの一言に力が抜ける
いよいよ個展まで後10日作品に使う油性インくが乾きにくいことを考えると、インクで仕上げるのは今日が限界。朝からマスキングの準備して、始めたのはもう昼過ぎててイ…
2023/02/07 22:04
定年退職したらユーチューバーになるのが夢だった先輩の現在
退職したらユーチューバーになって楽しくお金を稼ぐのだ、と言っていた先輩がいる。 が、先輩は少しだけユーチューブを始めたもののすぐにやめてしまった。 簡単1分からのアンケート「アイリサーチ」 訊くと、現職の時の仕事より大変だとのことである。 で、今何
2023/02/03 09:27
就業促進定着手当の申請が受理された / 今日の夕ご飯
就業促進定着手当の申請が受理された最後にハローワークに足を運んだのは去年の6月の終わり今の会社に再就職が決まり、再就職手当の申請に行った時です。あれから7か月が経ち、事前に職場に提出していた就業促進定着手当の申請のための書類が整ったので、今
2023/02/01 21:10
次のページへ
ブログ村 151件~200件