メインカテゴリーを選択しなおす
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今朝は涼しかった いや~久しぶりに でも昼は37.5℃まで上昇 この朝の涼しさでストップしていた種親も産卵が再開し…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 秋採りに向けて春採卵の子たちの選別が盛りだくさん もう1世代進める品種は丁寧に選別していっています 選別完了までまだまだ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 8月11日のイベントに向けて選別を始めました お楽しみに はい、という事で 今回号のメダカ百華Vol.18はZEBRA…
【異常気象】夏の暑さがもたらすリスクと対策5選【メダカ初心者必見】
現代日本の夏は、ゲリラ豪雨や危険な高気温などの異常気象により、メダカにも危険が及ぶようになってきました。そこで、日本の夏の暑さがもたらす5種類のリスクと対策をまとめました。
皆様こんばんは 筑紫めだかです 16時半で37.5℃ 昨日は15時頃が38℃をマークしてました。 で、水温はというと昨日は15時30分ごろがピークなり、その…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 16時半で37.5℃ 昨日は15時頃が38℃をマークしてました。 で、水温はというと昨日は15時30分ごろがピークなり、その…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 7月15日の月曜日(祝日) めだか掬いをやります ゆめ畑筑紫野店は毎週恒例の出品をします さてさて、今年産まれの夜…
皆様こんにちは 筑紫めだかです 明日はゆめ畑筑紫野店にて販売会です 『6月30日はイベント開催します!!』皆様こんばんは 筑紫めだかです 大変…
皆様こんばんは 筑紫めだかです ブログの前に告知です 6月30日(日) ゆめ畑筑紫野店にて 今年最初の販売会を開催します。 内容は時期的に世代の入れ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今屋外タライがどれも絶好調に産んでいます ハウス内でずっと産みが悪かった個体も 嘘のように産んでいます 雨水と水温の変…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今日は朝から伸びすぎたタケノコ&草刈り蚊に襲われまくっています. 痒い痒い という事で 7月7日の詳細 今のところ新…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 先日現れた白鷺 天井には防鳥ネット 周囲には釣り糸を張り巡らせて 結果 今のところ現れていません もう来ないでね 今…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 白鷺の襲来今朝は無し さてさて 7月7日唐津にて開催です 内容は 新子販売メインになると思います はい、という事…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 親魚の選別はあと少しでゴールとなりましたが、、、新たに育ってきた子の選別が控えています(笑) はいという事で ZAEBRA…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 明日から連休という方も多いのではないでしょうか はい という事でシェルウイングのサムライタイプ 背びれが分かれる表現にな…
皆様こんばんは ゴールデンウィークも中休み 筑紫めだかです 昨日朝針子に餌をあげて前かがみになった時ギックリ腰をやってしまいました イベントなのに、、、…
皆様おはようございます 筑紫めだかです 大変お待たせしました 九極のめだかここに集まる業者部門全成績です 業者部門はペアでの出品一般投票のみでご来場者様…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今日は朝6時からハウスで作業 もう超選別渋滞で、、、選別の山山 はい、という事で九極のめだか品評会上見部門全成績の発表お待…
皆様こんばんは 今朝も6時から選別作業の山山山 筑紫めだかです もう写真を撮る暇もないので スマホ撮りで勘弁 選別はガンガンやっておりますので メダカは…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今日はハウスの脇に木でミツバチの分蜂を目の当たりにしました なかなか見ることができない現象なので思わず写真に収めましたよ!…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今日は発送&撮影等々 ハードに過ごしておりました 先日九極のめだかのイベントで販売したっきりネットでは最初の10万超えの価…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 大変お待たせしました 九極のめだかここに集まるというイベントの中で行いました めだか自慢大会という名の品評会 この品…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 昨晩は初出品ZEBRA君沢山のアクセスと入札をいただきありがとうございました 今週はこの春一番熱いイベント ニチド…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今日ZEBRAを選別しました 動画撮影時にはいい感じに卵を付けています↓ ZEBRAyoutu.be 写真を撮ろうと放置…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今日は加温箱の水替え 急に気温が上がったのと遠征の疲労が~ なんて言ってられない 今週はこれ 明日から準備に取り掛か…
第1回 メダカ自慢大会【概要】「メダカ自慢大会」とはメダカ愛好家の作出したメダカを発信、発掘の機会を設けることが主目的です。 1.日程令和6年3月31日…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 3月3日春一番 今年もイベント開催です という事で会場の担当の方と打ち合わせに行ってきました 会場はここ フレスポ鳥栖…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 先日3月3日のイベントのお知らせをいたしましたが 今回は3月31日のイベント 出品者は全国クラスの品評会で受賞経験のある方…
初心者の方向けに、改良メダカの飼い方について体系的にまとめました。より詳しい内容を知りたい場合には、各項目ごとにリンクを貼っていますので、別の記事もぜひ参考にしてみてください。
メダカ飼育でよく用いられる植物プランクトンを活用したグリーンウォーター(青水)による飼育法のメリット、デメリットをまとめています。
【初心者向け】品種改良メダカ飼育に必要なもの21選(室内編)
熱帯魚飼育経験者が、メダカ飼育の実体験をもとに、初心者が最初に揃えるべき道具セットを紹介していきます。これを見れば安定的な飼育環境の構築が可能になります。
皆様おはようございます 筑紫めだかです 先週の寒さで朱赤系のメダカの色揚がりが良くなって来ました 九州は暖かいので、色揚がりには不利ですが中々いい色です…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 冬は夕暮れが早いので今日からイベントの準備にとりかかっています はい、今週12月3日は今期ラストのゆめ畑筑紫野店での販売…
皆様こんにちは 筑紫めだかです 筑紫めだかのロングセラー シェル.ウイング 毎年良くなっていますが そこまで爆烈に全国区という品種ではありませんが …
皆様こんばんは 筑紫めだかです 昨年秋よりインスタグラムで高評価だったマリアージュ掛けのひかり体形スワロー表現の品種ですが ブルーウイングSWという名前で…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 寒くなったと思ったら、今度は暑くなったりと 朱赤系には寒さが大事 はい、という事で 今日は紅朱羅ダルマから あけぼの×オ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです やっと加温で引き続き進める品種を考えています 何故なら冬場は場所が限られるので ここぞという系統を殖やさないと電気代等等…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今朝は9℃ 屋外水温は10.5℃、ハウス内は14.5℃+-でした 10℃を目安に餌やりをと言っていますが 朝の段階で1…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 朱赤系が色が少しずつ濃くなってきましたので久万楊貴妃媛ヤフオクへ出品開始です 一冬超すともっと良くなると思います さて…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 先日の朝の番組でアライグマの被害という事でメダカを荒らしている映像が!!! しかも知ってる朝倉めだか倶楽部さん 先日ハウ…
皆様こんばんは チョコレートアイスが無性に食べたい筑紫めだかです はい、という事で成長チェック等等日々の管理をこなしています ブルーフレイムからは こ…
皆様おはようございます 朝の餌やり中右目のコンタクトレンズを紛失 筑紫めだかです 今日は昼からシャッフル3000の選別と発送です ハイ、朝の屋外の風…
皆様こんばんは 筑紫めだかです まだ昼間は暖かいですが9月産まれの子たちを早く大きくする事に集中して必要な表現だけを残しガンガン選別しています ※イメ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今朝の屋外の水温16度ハウス内最低20℃です 楊貴妃系は屋外放置組が先に色揚がりしてきました のでので 先日より楊貴妃出目…
皆様こんばんは 今日も加温容器の立ち上げ、、、 と、明日販売予定のロイヤルブルーを撮影しましたが、、、 青感がシルバーがかって見える説です なかなか実物…