メインカテゴリーを選択しなおす
#ポツンと一軒家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ポツンと一軒家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
宅建業免許の申請書類作り 4/1食べたもの
4/1から新規免許も電子申請ができるのですが、担当部署に電話で問い合わせしたら新規は一緒に確認しながらの申請がいいとのこと。御浜町から津の県庁まで約140キロ、出向くことになりました。高速使って2時間ちょっと、下道だけだと3時間超え。三重県...
2025/04/02 18:29
ポツンと一軒家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
まだまだ薪ストーブが大活躍 3/31に食べたもの
昨日も今日も寒くて、真冬並みな気温とか。我が家の薪ストーブが大活躍です。薪の備蓄が逼迫してきました。来シーズンに向けても、薪作りを進めて行かないと。7時頃 豆乳ミルクティー9時半頃 オーガニックオートミール(豆乳に浸しただけの甘みなし)11...
2025/04/01 08:14
今の自分に必要なもの/4月は関東で対面相談、施術を承ります/14年ぶり?
こんにちは。まさだです。このメールは、正田篤司(根善療法)と正田きよ子(ファイナンシャル・プランナー)の二人で、人生が活き生きするコツをお送りしています。熊野ぐらしの近況は、メールの最後の編集後記です。
2025/03/31 17:02
また買ったの?!と言わないで。外付けキーボード買いました。 3/30食べたもの
タブレットとつなげる外付けキーボードを買いました。あれ?持っていませんでしたっけ?私。また買ったの?!と言わないで。外付けキーボード買いました。買ったのはこちら。値段見ましたか?衝撃的な安さです。安くて軽くて、タブレットの大きさにもピッタリ...
2025/03/30 21:24
2025年4月の営業日
4月の最終週はお休みします。それ以外は、(土)(日)(月)の7時から17時まで通常営業です。通常営業日以外の予約、テイクアウトは、2日前までにご連絡ください。
2025/03/30 11:02
3/29(土)に食べたもの
「お前は食べ過ぎだ。胃が確実に大きくなっている」とだんな様に言われて大ショック。健康そしょくを提唱するものとしてこれはイカンと思い、一日に食べたものを記録してみます。朝7時過ぎ:豆乳ミルクティー2杯、前の営業で残っていたあんこを少し間食:甘...
2025/03/29 19:26
なるべく自分でやる。タイヤ交換しました(だんな様が)
だんな様がタイヤ交換していたので、動画に撮ってみました。ホイールから古いタイヤを外し、新しいタイヤをつけ、空気を入れているところです。タイヤの履き替えだけだったら自分でやる人も多いと思いますが、ホイールにタイヤを付け替えるところからやる人は...
2025/03/29 08:12
「年中みかんがとれるまち」に引っ越したら、黄色が好きになった(笑)
私が住む御浜町のキャッチフレーズは、「年中みかんがとれるまち」。先日、きんかんをいただきました。その前は、三宝柑や八朔もいただきました。こんな大きなみかんも。みかん農家さんが多いので、みかんというか柑橘全般をいただく機会が多いです。いただい...
2025/03/27 07:07
空き家の残置物 食器の片付け
熊野に来てから、空き家をDIYして生かすという活動が続いています。その延長で、宅建士を取って、宅建業免許を取ろうと思ったのですが。我が家も、数年空き家だったそうです。初めて内覧したときは、家財道具がそのままの内部に驚き、「ここに住むなんて無...
2025/03/21 22:57
バレンタインデーとホワイトデー
バレンタインは私からだんな様へ、ホワイトデーだんな様から私へ、おまけに二人の誕生日が1月と3月とプレゼントをあげたりもらったりの繰り返し。物より思い出ということで、プレゼントはなし、お互い行きたいところに招待するイベントに変更しました。バレ...
2025/03/19 21:07
入籍103ヵ月 二人で協力していろいろ進行中
入籍103ヵ月のお祝いは、自宅で乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡だんな様は紹興酒だったかな?私は紅茶。ムスメが誕生日プレゼントにくれた100種類のお茶から一つ選びました。2月中に確定申告も終わったし、3月は事務作業はな...
2025/03/17 16:48
熊野古道歩きツアーのお客様へのお弁当
和歌山からバスで熊野古道歩きツアーにお越しのお客様へ、お弁当を作りました。一日目の朝は横垣峠の上り口近くの神木公民館で。二日目の朝はさぎりの里でお弁当を引き渡し。横垣峠、風伝峠、通り峠、丸山千枚田あたりを2日間で歩かれたようです。2日間のお...
2025/03/13 16:45
風伝峠の春。梅、クマノザクラ、風伝おろし
3月に入ってから、ウグイスが鳴き始めた風伝峠です。今年は2月が寒かったからなのか、梅の花がまだ咲いていません。庭というか裏山にある山茶花(さざんか)も、ようやくピンク色の花をつけ始めました。山茶花って、冬に咲く花だったような?今年は、クマノ...
2025/03/10 07:48
薪ストーブクッキング クロワッサンを焼いてみた
薪ストーブの表面温度は、200度から300度もあります。暖房として温まるだけじゃなく、その熱エネルギーを料理に生かしたくなっちゃいます。今まで、焼き芋をしたり、お餅を焼いたりしてきましたが、クロワッサンを焼いてみました。生地から手作りではな...
2025/03/09 16:04
春に財布を買えると運気アップらしい?いえ、ただ欲しかっただけ
ピンクのぞうさん財布からピンクの長財布に買い換えました。どちらもピンク。最近なぜかピンク好きです(笑)どちらも楽天で購入。ぞうさんの財布はかわいかったのですが、お札の出し入れがしにくくて。現金使うことがあまりない人には、おすすめです。田舎暮...
2025/03/07 08:38
CFP更新手続き、完了
更新したCFPライセンスカードと認定証が届きました。FPの資格は、一級FP技能士とCFPを持ってます。一級FP技能士は一度試験に合格してしまえばずっとそのままなのですが、CFPは2年に一度の更新があります。更新するには、FPの仕事や、講習を...
2025/03/06 08:14
2025年もよろしくお願いします/宅建士登録、法人設立
2025/03/05 09:04
2月11日火曜日、営業します
今週末の営業は、土、日、月、火の7時から17時です。11日火曜は、祝日のため営業します。薪ストーブで暖かくしてお待ちしてます😊写真は、先日のテイクアウト。ベジカレーとおかずセット(大豆ミートの唐揚げと小皿2種)です。数に限りはありますが、通...
2025/03/05 09:03
貴方がなぜ弱い人なのか?/水が来てない!水道ない我が家に悲劇が再び
2025/03/05 09:02
まず自分を整える/水切れの危機それから
2025/03/05 09:01
宅建試験を独学で合格したい方へ 私のやった勉強法
令和6年度もあと一か月ということで、慌てて今年度に書ききれなかったことをまとめています。2月に宅建士証を受領して、そろそろ「宅建合格への道」というカテゴリーでの投稿も終えようと思います。万人に向くやり方ではないかもしれませんが、私のやった勉...
2025/03/05 07:08
入籍102ヶ月 布団が温かくなる方法
入籍102ヶ月のお祝いは、自宅で乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡2月は、ものすごく寒かったですね。風伝峠のポツンと一軒家の我が家、リビングは薪ストーブで暖かなのですが、寝室は極寒です(涙)お風呂に入ってから時間が経って...
2025/03/04 15:46
2025年2月の営業日
2月の営業日です。通常営業は(土)(日)(月)(祝)の7時から17時。2月11日(火)は祝日のため、営業いたします。「いきる茶店ドリンクチケット特典 マネー相談」やってます!
2025/03/03 16:47
雨が降ったらうれしい?がっかり?
3/3ひな祭りの今日。風伝峠の我が家にとって待望の雨でした。雨が降ったらうれしい、なんて都会に住んでいるときには思いもしなかったのに。水道がない山水で暮らす我が家にとって、雨が降るのはほんとにうれしいです。今年の冬は雨がほとんど降らず、水源...
2025/03/03 09:57
2025年3月の営業日
風伝峠のいきる茶店(ちゃみせ)、3月の営業日のご案内です。熊野古道歩きのお弁当や、お昼ごはんのご予約もポツポツいただいてます。御浜町や熊野市でしたら、お届けできる場合もあるのでご相談ください。
2025/03/01 22:04
移住問題 水掛け論
パーフェク豚です。以前の記事:叔父のもめ事 2024/11/17叔父からまた電話があった。最近少し増えている。叔父の事は何度かブログにも書いてある。叔父の話は長いのと脱線が多い。。こちらの都合を考えず電話してくるあたりが苦手だ。途中、途中で自慢話が入ってくるのがさらにイラつかせる。現在は「簡易水道の件」で自治会ともめている。経緯としては叔父が住んでいる地域は水道が通っておらず、自治会が管理している簡易水道を...
2025/02/19 08:28
ポツンと一軒家 2時間SP 北海道で遭遇!巨大ばんえい競走馬の牧場&夫婦の感動物語🐎12/15 (日) 19:00 ~ 20:56
捜索隊は北海道の東部へ。最寄りの集落で住民男性に衛星写真を確認してもらうと「70歳頃の男性が山仕事をしている」という情報が。集落を後にして一軒家を目指すが、目的地の主人は不在…そこで再度集落の男性を訪問すると、共通の知り合いで牧場を営む方を紹介してくれる事に! その方は競走馬の繁殖業を営んでいると
2024/12/20 08:10
田舎の恐怖 厚顔無恥には為す術なし!
ポツンと一軒家はメジャーだけど、何気に見たTV番組でポツンと店みたいな番組やってたの。山奥のレストランとか、なんでそこに?みたいな・・しかも、週に1日だけの営業とか、夜中だけの営業とか、田舎だけじゃなく、大阪市内の店も紹介されてたわまあそんなの昔っからあるの
2024/12/05 08:20
一瞬だけ、テレビに出ました
静かな朝です昨日に続いて 穏やかな日になりそうな静岡ですあんまりお天気が良いので 玉ねぎ、ワサビの水やりを忘れないようにしないと・・ 昨夜のテレビ・・ ポツン…
2024/12/03 08:00
清原果耶さん出演🏠ポツンと一軒家 過去最大級…悪路で捜索難航!しかし秘境の先に…親子の感動物語!🏠10/13 (日) 19:58 ~ 20:56
清原果耶さんゲスト出演! ポツンと一軒家! 番組初、一軒家にたどり着けない危機に!? 徳島県北部の山中で捜索隊が大奮闘
2024/10/14 15:14
テレ朝系の『ポツンと一軒家に提供』
昨晩放送されたテレビ朝日系の番組『ポツンと一軒家』に、かわはら薪ストーブ本舗が提供して、番組放映中にテロップが表示された。最初、既存のお客様から突然連絡が来て「テレビ!?」だけだったので「何のこっちゃ」と思ったけど、話を聞くと「かわはら薪ス
2024/09/02 08:27
日本★大阪|某山奥から戻りました♪(2024.07.10)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。まず始めに、、、7月11日は、中国無錫在住☆親分のお誕生日です。親分、お誕生日おめでとう♪随分会ってないけど…
2024/07/11 04:45
日本★大阪|七夕*父の故郷☆山奥に帰省(2024.07.07)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 7月7日(日)父の故郷☆山奥に帰省しました♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国…
2024/07/08 06:10
猫の賃貸一戸建て[87]治安が悪い賃貸
ポツンと一軒家の格安賃貸猫物件。犯罪・強盗に巻き込まれたら、ひとたまりも無い。一番の問題点は治安よね。隣近所に、人がいないのよ。人里離れた一軒家。大声出しても、誰にも聞こえないのよ。狙われる危険性、大。あなたが出張や泊まり込みの仕事の時、私は、どうするの
2024/06/01 00:23
ド田舎で育った私!!
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 この記事は2023年9.16の記事をリライトしたものです。 私が生まれたのは、こんな感じの田舎だった。。 私は北海道札幌市南区で生まれ18歳位まで暮らした。 小学校は家から歩いて30分くらい。中学はバスで隣町まで通った。 小学校は私は近い方で、一時間以上かけて通って来る子もたくさんいた。 一学年20人もいなかったような気がする。 国道230号線沿い定山渓温泉へ行く途中なのでバスは結構通っていた。 それと定山渓の奥にあった豊羽鉱山という所と現在の豊平区をつなぐ鉄道が走っていた。 鉱石を運ぶ為に出来たらしいが、人間も運んでいた。 その鉄道は私が中学生にな…
2024/04/10 20:14
売れなくなる家
パーフェク豚です自分らが家を買った時の条件が3LDK、実家から程よい距離、オール電化、車が3台止められ、家庭菜園ができる家で中古で1200万円ぐらいの家を探した。その頃は大分に住んでおり、3ヶ月で探そうと思っていた。結局かなり予算オーバーしたが、建売の新築の家を購入した。退職して家を購入したので、思い切った買い物だった。その時、結構家は学区で値段が違う事を知った。同じ条件の家でも、学区が違うだけで...
2024/03/13 20:19
塚原の里 地鶏炭火焼
別府市や湯布院を訪れる観光客に、その知名度が既に高くなっている地鶏炭火焼の『塚原の里』。 立地条件としては、「何で…
2023/12/16 13:27
芽登温泉(北海道足寄郡足寄町芽登2979番地)☆★肉の割烹 田村でひとり焼肉
▲芽登温泉北海道足寄郡足寄町芽登2979番地混浴露天風呂は芽登温泉専用の湯浴みを着用レンタル300円名入りタオル250円▲芽登温泉日本秘湯を守る会▲露天風呂混…
2023/12/13 09:33
知事がサゲた秋田県をアゲる番組をどうぞ
11月12日(日)午後7時58分からテレビ朝日系で「ポツンと一軒家」が放送されます。ポツンと一軒家|朝日放送テレビ朝日放送テレビ「ポツンと一軒家」番組サイト。…
2023/11/11 19:55
感動したのに忘れてる。これはもう笑うしかないね。
ここは頻繁に行くわけでなく、私たちのなにか記念日の時などに行くシェフおまかせコースの小さなレストランです。シェフの創作料理は行くたびに初めてのメニューで、おいしく、いつも感動します。夜暗くなると、松林の中を通る道沿いのこんなところにポツンと一軒家のレストランが・・・
2023/09/13 22:36
古式ゆかしい盆供養
4年振りに、父方のご実家に伺い墓参りをさせていただきました。 父方の実家は、古くから続く農家の一族。 日本には江戸時代に入り一般庶民にも普及した家紋。父方のご実家はこの時代に、嘗ては皇族や時の国家指導者達が使用していた“五三桐”を使用するようになり現在に至っている。 ...
2023/08/16 18:05
鰻が「とうへい」とやらに化けた話
近所の民宿の仲間で、夏バテ防止に鰻を食べようということになり、 当日は仲間のひとりの別荘で、 みんなお気に入りの丼を各自持ってきて、鰻パーティ!わぁ〜〜い! 鰻をさばいて・・・・ 炭火で焼いて・・・・ もくもくと煙。外で焼くと暑いけど部屋は
2023/08/07 16:40
7月7日、結婚記念日。
原村のポツンと一軒レストラン「DANLO」でディナーです。イタリアンでない創作イタリアン料理。ここでしか味わえないメニューで、健康に過ごせた結婚記念日を祝いました。シェフおまかせのオリジナル料理なので、何が出てくるかわからない・・・
2023/07/07 22:25
ポツンと一軒家から、絶景のお便り・・・
軽井沢も、じわじわと夏の空気に変わってきました。そして、目に映る景色、自然の森の中から響き渡るBGM、、どれをとっても夏モードといった感じですね。 さて、先月…
2023/06/18 11:25
なんか、さみしい・・・
ポッンと1人で一軒家のぺっぺぇ〜は、なんかさみしいここで、くつろいでるねんけどたまには、1人になりたいかにほんブログ村
2023/06/13 07:38
長野で”ポツンと一軒家暮らし”・・・はいかがですか?
人気のテレビ番組・・・ポツンと一軒家・・・。放送時間にはまず見れないので、録画して深夜にご飯を食べながら見ています。そんなポツンと一軒家が、軽井沢の隣の隣町に…
2023/05/24 18:50
★小川村 アルプス天望デッキより癒やし風景🗻 2023
上水内郡小川村アルプス天望デッキより気持ちの良い風景に魅了され類似画パチクリパチクリ「ポツンと一軒家」や「ナゼそこ?」に出てきそうな。。。爺ヶ岳(2670m)・鹿島槍ヶ岳(2889m)・五竜岳(2814m)・唐松岳(2696m)など山間部に家がポツン左は五竜岳から右は小蓮華山まで次第に雲の量が増して来た山が見えたから良し新緑の季節白馬三山★小川村アルプス天望デッキより癒やし風景🗻2023
2023/05/01 18:42
イカダ釣り
新緑が目に沁みる しみじみ… ほのぼの… 一昨日は用事で高浜せっかくの良い天気も 黄砂の所為で霞む嵯峨島 昨日は娘達に留守番を頼んで玉之浦湾内でイカダ釣り翔龍…
2023/04/14 16:31
日本★大阪|父の故郷某山奥へ帰省《4日目》白銀の世界+温泉+セコガニ(2023.01.17)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月17日(火)突然「次の通院日までに戻って来れるよう、帰省して来る」と言い出した父に付き添い父娘二人、高…
2023/01/20 06:32
日本★大阪|また会う日まで☆今日から暫く山籠り?(2023.01.14)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月13日(金)朝から母と3軒スーパーハシゴして、沢山買い物して来ました。明日(土)から父の故郷である山陰…
2023/01/14 07:24
次のページへ
ブログ村 101件~150件