メインカテゴリーを選択しなおす
#毒親
INポイントが発生します。あなたのブログに「#毒親」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
山田太一脚本追悼ドラマ「今朝の秋」私は元夫に会いたくない家事も介護もしたくない
離婚から28年が経ち、人生の秋を迎えた元夫婦が一人息子の死を目前に再会。一家の思い出の地・蓼科で最後のひとときを過ごすなか、失われた家族の絆がよみがえる。老いと人生の機微を描いた名作。 主演の笠智衆さ
2023/12/30 17:36
毒親
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
書を捨てよ町へ出よう
掃除をしていて、古い本を処分しようかなと、 何冊か心理学の本をパラパラとめくっていて それを読んだ当時のことが思い出されて、恥ずかしいような気持ちになりました…
2023/12/30 13:13
毒親からの解放@D
【毒親育ちの特徴】繰り返すだけで毒家族からの「洗脳」が驚くほど解けていく「魔法の言葉」DIAMONDonlineに2023/12/30に掲載された記事です。実…
2023/12/30 09:39
「女らしい」
過去の私は、自分が女性であることを嫌っていました。 一番の原因は、たぶん、父に「女の子はいらない、役に立たない」と言われ 弟たちと差別されたと感じてきたこと。…
2023/12/29 07:18
勝手にキレて勝手に荒れる毒父
どうやら毒親さんがまた騒いでいるようだ。 親族から毒父に対する対応についてクレームがきた。 もうそれらにも返事
2023/12/29 01:08
お前はブスだという罠にはまって
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!そういえば、私の四柱推命の星は、玉の輿に乗る星なんだそうです。何で乗らなかったんだろう~??やはりこれは、親、特に母親から…
2023/12/28 08:54
メンタルが弱いのではない!とらうまです
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!もう12月も終盤。2024年へのカウントダウンが始まっていますね。ふうー。除夜の鐘が鳴り終わるまでにあと一冊翻訳を終わらせ…
2023/12/28 08:52
「嫌いだけど大切にする」
「好き嫌い」を基準に生きると楽、と言われます。 確かにそうだなと思って、ここ数年、「好きか嫌いか」を気にしてきました。 けれど、私の場合、同じもの・ことを「…
2023/12/28 07:13
毒親さんからのメッセージと主張
今日は毒さんたちの話です。 ちなみに現在私は実家とは距離をおき、今は電話のみ対応している状態です。 先日数ヶ月
2023/12/27 21:57
声に出してみる
ずっと、心の奥底に、「まだ報酬を受け取っていない」という怒り、不満があったと思います。 「お父さんの言いつけ通りに一生懸命やっているのに、報われない」 「家…
2023/12/27 07:40
「自分らしさ」を保つために
8月に、「身体にフォーカス月間」と称して、エクササイズやヨガや 自律神経改善ワークを毎日やっていく中で、「自分らしさとは何かの感覚」、 自分が自分の体の中に存…
2023/12/26 10:09
あなたはトラウマを引き寄せるなんてしていません
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!よく幸せも不幸も、自分で引き寄せるといいますがトラウマも自分がこのんで引き寄せたのでしょうか?そんなことはありません。どう…
2023/12/26 09:48
オーバーライダーだっていいじゃない!
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日新しい翻訳本のゲラを出版社さんに出して、ついにゲラの無い年末を迎えることとなりめでたいのですが、まだまだ締め切りが満載…
2023/12/26 09:46
実家の集まりが憂鬱
職場の友人たちと3人で忘年会。 料理もおいしくて、お腹いっぱい食べて、いっぱいしゃべって。 楽しい時間を過ごせました! クリスマスはなーんにもしなかったけど、これがクリスマス会みたいなものかな。 半年に1回くらいのペースで、この3人でランチしたりして集まっています😊 それにして...
2023/12/25 21:56
筋膜リリースで過去の悲しみを癒す
★←ここに書いたように、しばらくの間、過去の悲しみが、 1日1~2回くらいの頻度で、断続的に出たり引っ込んだりしていました。 悲しい気分になったとき、「何が悲…
2023/12/25 09:01
完璧をやめたクリスマス
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 今年のクリスマスは夫と2人。2人なのでショートケーキでいいしチキンも2つでじゅうぶん。予…
2023/12/24 20:24
母と息子のような夫婦
私は、最近では、夫に愛されていると思っています。 でも、その「愛」は、アラカン男性が妻に抱く普通の愛情ではなくて 中学生の息子が母親を慕うような「愛」がかなり…
2023/12/24 09:38
両親の育った環境
【①父の想いと旦那さんの思いやりで新潟へ】【②三条市(新潟県)八幡宮~プチ同窓会?~寺泊】【③諏訪田制作所の爪切り】と書いてきたついでに両親の育った環境について少し書いてみたくなりました。【②】のブログで触れたように父は16歳まで弟妹の3人兄妹の長男として三条で過ごしていました。子供の頃から朝早く叩き起こされて家の手伝いをさせられたり、学校に行ってても店の配達を手伝う為学校に電話があって早退させられたり…。下の弟妹とは違って、鉛筆1本買うのにも文句を言われながら、何故自分だけ冷たくされるのか、厳しくされているのかを疑問に思いながらも、長男なんだから仕方がないんだと思い込んでいたそうです。店の手伝いをするように言われ中学を卒業し進学をしなかった(出来なかった)ようですが、16歳の頃、親戚の法事で酔っ払った親...両親の育った環境
2023/12/24 04:37
ハラスメントの境界
先日、ニュースを見ていたら、ある組織の上司が部下に対して モラハラ(パワハラ?)をしていたという認定がくだされたと報じられていました。 上司の会話の録音音声が…
2023/12/23 07:31
悲しんでいるのは、怒っているのは 自分てはなく、インナーチャイルド
あなたが寂しさを感じる時、悲しい時、怒りを感じている時、 それを感じているのは、本当は自分ではなく、あなたの中にいる“幼い自分”なのかもしれません。 それはイ…
2023/12/22 22:38
大人の心が分からない人
私の実家の家族の中では、次男弟が一番、心理的に大人だと思います。 それほど仲良く関わってきたわけでもないけど、 メンヘラな私に対しても気遣いをしてくれていた…
2023/12/22 08:46
目指すものがわからなくても
自分の心身の健康、夫や兄弟との関係、家庭内のあれこれ ちょっとずつ、問題が解決してきて、あーありがたいなあと喜んでいて さあ、これからだ!みたい思っていたのだ…
2023/12/21 08:20
流産と過干渉
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 私は流産を2回経験しています。1回目は初めての赤ちゃんを2ヶ月で流産しました。2回目は娘…
2023/12/20 20:36
「腹」で決める
夫の新しい仕事に伴って、いろいろと変化があったけど、ちょっと落ち着いてきたし 師走なので、来年からどうしようとか考えてみたのですが メリット・デメリットを頭で…
2023/12/20 07:23
体験談 貧乏家庭の毒親【ネグレクトを受けていた話】
貧困層に虐待って多いの? 虐待に貧富の差は関係あるの? るーちゃん こんにちは!私は生後約40日で両親が離婚し
2023/12/19 17:27
体験談 それ虐待!無自覚な親たち|スマホ|留守番【私が受けたネグレクト】
スマホを使いながら育児って虐待なの? 子どもの前で夫婦喧嘩をするのって虐待? 仕事のために長時間子どもたちだけ
2023/12/19 16:51
体験談 子どもが高熱でも病院に連れて行かない親【私が受けたネグレクト】
子どもの体調が悪いのに親が病院に連れて行かないってネグレクトなの? 「いつか治る」と自己判断で様子見はネグレク
検知→知覚→感情→思考→行動
This Neuroscientist Shows You the Secrets to Obtaining A Growth Mindset Andr…
2023/12/19 07:07
ざざざっと!!
こんばんは🌛今日は さざざざっと!!今までの事を紹介していくよ 〜わたしもいろいろあったようにみなさんも色んなことがあったと思うから。。無理 せず読んでもらえ…
2023/12/19 06:23
はじめまして
はじめまして ういです ꔛみなさん仲良くしてください かなり自己肯定感 低め。そんなわたしのあれやこれを書いて行けたらと思っています日頃は アクセサリー…
2023/12/19 06:22
家族は影響し合う
Rewire your Resilience: An Instagram live talk with Tanja ZajdelThis conversat…
2023/12/18 07:18
体験談 虐待って遺伝するの⁉【私が受けたネグレクト】
ネグレクトをしてしまう人は遺伝子的に問題があるの? ネグレクトを受けて育ったけど自分にも遺伝するのかな? 自分
2023/12/17 21:23
【愚痴】毒親。毒母。
ただの愚痴なのでこう言うの見たくない人はスルーしてね。……良いかな?………良いですね?では独り言開始。確実に言った事を「私そんな事言ってない」という母親。2〜3分前の事も「言ってない」と無かった事にする母親。こちらが言ってない事を「言った」と主張する母親。起きた出来事を自分の頭の中で都合よく変換して人のせいに。何かあってからすぐ「あぁ、ごめんね」という言葉が出ずに、「こうだもんああだもん」「デモデモダッ...
2023/12/17 18:10
トラウマ回復プロセスの段階
Somatic Therapy in Trauma Treatment Dr. Arielle SchwartzSomatic therapy in t…
2023/12/17 17:07
パニック障害が起きなくなった!すごいな!
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところ、パニック障害が起きなくなったといううれしい声をたくさん聞きます。ほんとうに根っこから神経系を穏やかにすることを…
2023/12/16 09:21
この世に希望などないことを??
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!週末は寒くなるのでしょうか。このところやたらに靴下に穴があきます。ちょうどそういう時なんでしょう。いつもネットでシルクの五…
2023/12/16 09:20
思いもかけないことが起こる
母が亡くなる前、10年くらい、実家と絶縁状態でした。 もう、実家とは関わらずに生きていくのだと、覚悟していました。 実家のストレスは減ったけれど、実家と一切関…
2023/12/16 07:42
介護と心の葛藤【毒親育ち】
こんばんは。 マダムあずきです。 実家の親の様子を見に行った。気持ちは弱っていないけど食べられる量が減ってきたみたい。これからどんなふうに変わっていくのかがわからなくてどうしようか😨そんななか、ボソッとおまえ、こっちのうちにこいと言われて困る私。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年12月14日 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 確実に弱ってきている親ですが ワタクシが向こうに転居して介護するの?と思うと それは無理!と思うのが正直なところです。 だからといって 放っておけばいい とも思えな…
2023/12/15 22:51
旅
EMDRやソマティック心理学の専門家、アリエル・シュワルツ博士は、 文章や動画の中で、よく「Journey(旅)」という言葉を使われています。 トラウマから…
2023/12/15 07:07
人のせいにする人は、、、。
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 夫婦で韓国ドラマにはまっていると昨日書かせて頂きましたが韓国ドラマには名言がたくさん出て…
2023/12/14 20:27
本当に悪質です。
毒親毒親 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo.…
2023/12/14 18:34
タンスの角に足の小指をぶつける痛み
先日、「師走に入ったことだし、来年からのことを考えよう」思ったのですが、 考えようとすると、心がグッと引き戻され、思考停止することに気づきました。 「今とこれ…
2023/12/14 07:08
子どもが成長するように
今まで、家族も含めて、「誰も信じられない」と思ってきたような気がします。 いつもいつも、人の言葉の裏を読もうとしたり、何かあったらこうしよう、こう言おう、と …
夫がやっと息子に謝れたこと
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 夫婦で韓国ドラマにはまっているのですが先日見た無人島のディーバは虐待がテーマでした。モク…
2023/12/13 22:13
愛し続けるために
最近、ちょっとヨガをさぼりがちだったり、やってみても集中できなかったのですが 先日、「今日はしっかりやろう」と思って、心を落ち着けてがっつりやってみたら 「あ…
2023/12/12 07:38
トラウマと前頭前野
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私は読書好きなのでいろいろ本を読んでいますが、なかなか面白いことがわかりました。なんで毒親ができるのか?私の母を思い出して…
2023/12/11 17:34
畏敬の念
ずーっと前に読んだ本で、たぶん、ユング関係の本だったと思うのですが アフリカの未開の地に文化人類学的な調査に行った話が書かれていました。 (100年くらい前の…
2023/12/11 10:33
メタ認知
自分が今、何を考えているか、何を感じているか、を認識することが「メタ認知」。 このメタ認知の能力が、トラウマからの回復に必要だと、私は思っています。 私もそ…
2023/12/10 16:18
『毒親』親が幸せになるための"道具"として散々尽くしたのにある日 親に言われたのだ「お前は私のために何もしていない」ランキング参加中!にほんブログ村
2023/12/10 09:16
「愛って何ですか?」再考
『愛って何ですか?(1)』 目も見えず、耳も聞こえないヘレン・ケラーは、幼いころは本能のままに暮らしていた。 意思の疎通ができないから、教育を授ける手段もな…
2023/12/09 08:08
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件