chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々お伝えしたいことを、伝えたい https://sa2929.hatenablog.com/

毎日、色々なことが起こる中、ストレスを感じることが。 でも、美味しい料理をいただくことで癒されたり 元気をもらい、リセット出来ることも。 手作りを含め、私の出会った美味しい料理を 紹介します。

最近ブログデビューしました。日々、色々な出来事が。日々の生活の中、色々と感じたこと、お薦めしたいお店、商品等をお伝えしていければと思っています。

Mon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/26

arrow_drop_down
  • 今夜は、京都産にんにくの茎と牛肉炒めメインで 😃🎶

    晩ごはん 今夜は 京都産にんにくの茎と牛肉炒めメインで 😃🎶 他に ブロッコリーとエビ、小柱の中華風 揚げ茄子のおろし和え にんにくの茎と牛肉炒め 生協で、京都産のにんにくの茎を 見つけ 即、購入 牛スライスと炒め 味付けは、醤油、オイスターソース他で ・・・ にんにくの茎は 中国産とは違い、細いんですが 柔らか ⤴️⤴️ もちろん、にんにくならではの 香りもいい お肉との炒め物に いいですね 😃 ブロッコリーとエビ、小柱の中華風 茹でたブロッコリーを、エビ、小柱と ともに炒め 味付けは、ラーメンスープ、胡椒等で・・・ 仕上げに、片栗粉 そして、胡麻油を・・・ ラーメンスープ +エビ、小柱の旨…

  • 鰯の梅肉フライと豚肉の西京漬けメイン・・・晩ごはんです 😋

    晩ごはん 久しぶりに、鰯の梅肉フライ・・・ そして、初めての豚肉の西京漬けメインで 😋 他に 炒り豆腐、ほうれん草の胡麻和え 鰯の梅肉フライ 開いた鰯の気になる骨を取り 梅肉をぬり バッター液に漬け、パン粉を そして、揚げるだけ 梅肉の塩味と、下味に付けた塩で 十分ですが 何か物足りないという場合は +ウースターソースで 鰯は、脂がのっていて 梅肉のなんとも言えない酸味、塩味で 鰯独特の臭みも消え あっさりいただけて、美味しい 😃⤴️ 千切りのキャベツ、カットトマト、きゅうりと ともに・・・ 豚肉の西京漬け 生協の精肉店「大西」で購入 以前から、気になっていた豚肉 こちらは 1枚を主人と2人で…

  • 休日晩ごはん・・・「王将」のグルメで 🥟

    休日晩ごはん・・・ 今夜は「王将」グルメで 😃🎶 家で、ゆっくりとと・・・ テイクアウト 回鍋肉、焼そば そして、外せない餃子 回鍋肉 メインの具材は、豚肉とキャベツ 豚肉は、片栗粉をまぶし 揚げてあるため 柔らかく、肉に甘味噌が絡み たまらなく美味しい 😃 キャベツも、食感はしっかりで 甘味がいい 焼そば わが家では、いつも醤油焼そばを・・・ 最近、麺が変わり 以前より、やや太めで もちもち感が、凄い ⤴️⤴️ たっぷりの野菜の旨み、甘味と 豚肉ならではの旨みとともに 味わいながら・・・ 町中華も、常に進化しているんですね 👍️ 餃子 🥟 「王将」といえば餃子 皆さん、当たり前のように注文す…

  • 週末・・・仕事で遅くなり、わが家のお助けマン「メルシー」で 😃⤴️「」

    週末・・・ 晩ごはん 仕事で遅くなり わが家のお助けマン「メルシー」で 😃⤴️ 今夜は 大エビフライとミンチカツのお弁当を 🍤 お弁当は、おかずのみでもOK おかずのみの場合は、-300円に 😃🎶 仕事帰りに注文していたので ちょうどいい時間に「メルシー」到着 大エビフライとミンチカツのお弁当 メインは 大エビフライ2尾と、やや大きめなミンチカツ 添え野菜は、フライドポテト、ボイルした 人参、ブロッコリー そして、野菜サラダ、ポテトサラダ ハムと玉子の燻製 和惣菜の玉子焼き、おから ご飯 大エビフライは、いただく前に カットレモンを絞って・・・ オリジナルのタルタルソースを、たっぷり絡ませて …

  • 今夜は・・・生協のヨコワの刺身メインで 😃

    今夜は 生協で購入した、ヨコワメインで・・・ 他に 茄子のミンチ天、ブロッコリーの辛子和え 若竹煮 ヨコワの刺身 購入したのは、脂がのっている部分・・・ もちろん、選んで わさび醤油で、しその葉、、刺身のけんとともに 脂身の旨みが、いい 😃 茄子のミンチ天 茄子の牛ミンチのさみ揚げです いつもは、茄子、ミンチに片栗粉を まぶし揚げていましたが 茄子が、油を含みすぎて ベタベタになるので 今夜は、天ぷら粉で・・・ カラッと揚がり 茄子も油を含むことなく サッパリ ⤴️⤴️ お好みで、練り辛子と醤油 又は、天つゆ+大根おろしで・・・ 私は 天つゆ+大根おろしで・・・ 意外にあい サッパリと 😃 ブ…

  • 生協、精肉店「大西」で購入、冷凍しておいたミスジメインで・・・晩ごはんです 😃🎶

    生協、精肉店「大西」 牛肉に関しては、日によって販売部位や価格は、色々 仕入れの関係もあるんでしょうか ? 今夜は いいお肉で 少し前に購入し、冷凍しておいたミスジ焼きメインで 😃🎶 他に、松葉かれいの唐揚げ いんげんの玉子炒め、きゅうりとワカメの酢の物 ブロッコリーのコールスロー風 ミスジ焼き まず、添え野菜のキャベツを カットして、炒め 焼き肉用のミスジを、食べやすいようにカットし 焼いて・・・ お皿に盛り付け、わが家オリジナルの 大根おろし、おろし玉葱+酢、醤油、みりん、化学調味料等の 和風たれで・・・ 和風の旨みたっぷりのたれで あっさり 😋 松葉かれいの唐揚げ 大根おろしと わが家、…

  • お気に入り「大力餅」で初めてのメニューを 🍜

    ランチ またまた、お気に入り「大力餅」で・・・ 以前から、気になっていたメニューが ?? 肉うどんと他人丼です 内容は、想像できるんですが・・・ どんな感じ ? 1度は、いただいてみたいと そこで 今日は、他人丼を注文 店内が、空いていたこともあり 意外にはやく他人丼到着 🍜 「大力餅」 丼を注文すると、味噌汁と沢庵が まず、味噌汁を・・・ 出汁がきいて、美味しい 😃 そして、丼に粉山椒をかけ ひとくち・・・ こちらも 美味しい出汁を含んだ、ふわとろの玉子が 絡んだ白米・・・ なんとも言えない味わい 粉山椒がアクセントに 👍️ 牛肉・・・ こういう、和風出汁を含んだ玉子が絡んだ牛肉をいただくこ…

  • 今夜のしめは・・・そうめんで 😋

    今夜のしめは・・・ そうめんで 😃⤴️ 薬味は、刻みねぎ、おろし生姜 そして・・・ かき揚げ天・・・ そうめん+何かをと 考えているうちに 冷蔵庫にある物をと・・・ 作ってしまいました 💪 大きめの、干しエビと新玉葱 旬の味、いっぱいのかき揚げ ⤴️⤴️ これからの時期 そうめんや、冷たいうどん等を いただく機会が ⤴️⤴️ 今夜は、しめに そうめんを ちょっと、贅沢な かき揚げとともに・・・ 今夜も しめの、そうめんで 癒され ほっこり 😌🌸

  • 今夜は・・・仕事で疲れはて 😵⤵️ でも、頑張りました 💪

    今夜は 仕事で疲れはて・・・ でも しっかり食事をと 💪 ひらめのフライ 茄子と豚肉のピリ辛炒め 他は 昨日の残り物で・・・ ひらめのフライ 今日、近くの「生鮮館なかむら」で購入した ひらめ短冊を使用 フライにして ソースは、わが家オリジナルのタルタルソースで・・・ 茹で玉子、新玉葱のみじん切り+マヨネーズ 醤油、化学調味料で、醤油味がきいた 和風のタルタルソース 淡白な白身魚のひらめに 新玉葱、茹で玉子がアクセントになり 醤油がきいたタルタルソースがあい あっさり 😃⤴️ 添え野菜の、千切りキャベツ カットきゅうり、トマトとともに・・・ 茄子と豚肉のピリ辛炒め 家にある 茄子と生姜焼き用の豚…

  • 晩ごはん・・・またまた、ピーマンのミンチづめメインで 😋

    晩ごはん またまた、ピーマンの ミンチづめメインで 😋 他に 豚しゃぶサラダ きぬさやの玉子とじ 筑前煮、ブロッコリーの辛子和え ピーマンのミンチづめ 牛ミンチの下味には、色々と・・・ 生姜汁、おろし玉葱、ニンニク 醤油等・・・ 色々な調味料に 小麦粉、片栗粉等を 混ぜ合わせ ピーマンにつめ ミンチの表面を焼いたら 裏返し 後は レンジで、チンして・・・ フライパンでの、蒸し焼きもいいんですが レンジでチンのほうが ピーマンのシャキシャキ感 甘味、旨みが味わえ さらに、美味しく ⤴️⤴️ もちろん、ミンチの旨み、味わいは 下ごしらえに、こだわったため たまらない味わい 😃⤴️ 豚しゃぶサラダ …

  • お気に入り「大力餅」の天とじそばを・・・ランチです 🍜

    ランチ お気に入り「大力餅」で・・・ 今日は、けっこう空いていたので 4人席に1人で 😃🎶 注文・・・ 迷いました きつね丼 ? 他人丼 ? 肉うどん ? 今まで、いただいたことがないメニューをなんて ?? でも 結局、天とじそばに 😃 「大力餅」の えびの天ぷらは 毎朝、揚げているこだわりの天ぷらで 常連客は、外せない そこで またまた、えび天に ふわふわ、とろとろの玉子が絡む 究極のメニューに 😃🎶 うどん、そばと迷いましたが 今日は、そばで・・・ 最近は、インバウンドのお客さんも・・・ 今日も、巻き寿司と玉子とじうどんを シェアしながら 召し上がっていました 天とじそば到着 まず、七味唐…

  • 今日も、想像以上に暑い日に・・・😵💦

    今日も、想像以上に暑い日に・・・😵💦 晩ごはん・・・ スタミナ、ボリュームも考えつつ 冷たく、いただきやすい料理をと 💪 メインは イカフライ、牛ミスジと野菜の炒め物 春雨サラダ、ブロッコリーのコールスロー とろろ汁 イカリフライ 今日は、ヤリイカで・・・ いつものように、生パン粉+パルメザンチーズで・・・ カラッと揚がり、サクサク イカは、柔らかく旨みもしっかり 添え野菜の、キャベツの千切りとともに トンカツソース+マヨネーズで・・・ +マヨネーズは高カロリーのいただき方ですが たまらなく、美味しい ⤴️⤴️ 牛ミスジと野菜の炒め物 「大西」で購入した焼き肉の漬けたれを 含ませたミスジを カ…

  • ラーメンか冷麺・・・ランチ、迷ってラーメンに 🍜🍥

    ランチ ラーメンか冷麺・・・ 迷って、ラーメンに 🍜🍥 ラーメンスープ、中華麺は お気に入り「菊水」の商品で・・・ 「菊水」 北海道のラーメンスープ、中華麺の 人気のお店 京都でも、スーパー等で販売 わが家のお気に入りのお店 今日は スープは、醤油スープ 麺は中細麺で・・・ 具材は 生協精肉店「大西」の肩ロースの焼き豚 刻みねぎ、もやし、メンマで・・・ 麺を茹で スープを温め 全てを丼に盛り付け、完成 🍜🍥 仕上げに、粉胡椒を・・・ まず れんげで、スープを・・・ なんとも言えない、奥深い醤油味 麺は、旨み、こしがあり 文句なり ⤴️⤴️ 焼き豚は、柔らかくトロトロで 脂身は、ロースならではの…

  • 今夜は・・・お家中華メインで 😋

    今夜は お家中華メインで 😋 他に ほうれん草の胡麻和え 山芋の梅肉和え アスパラ、和風マヨネーズ 春巻き 今日は、初めて購入した 生春巻きの皮で、チャレンジ・・・ 具材は、たっぷりの千切り筍 海老、焼き豚のみじん切り 味付けは、中華味の素、オイスターソース 等で・・・ 皮に具材を巻いて 揚げるだけ お好みで、練り辛子 塩+胡椒で・・・ 今回使用した春巻きの皮は パイ生地のような食感で軽く、サクサク 😃 これからは、この皮もいいかも 👍️ ほうれん草の胡麻和え いつもの、癒されるやさしい味わい 山芋の梅肉和え スライスした山芋を、出汁+梅肉で・・・ 梅肉ならではの酸味で、サッパリ ⤴️ アスパ…

  • やや、風邪ぎみのため・・・家にあるもので、ランチ 💪

    ランチ やや、風邪ぎみ ?? 数日前から、喉の痛み、鼻水、咳が 😭 コロナではないと思いますが ?? 市販の薬で、症状は ややましに 😃 そういうこともあり ランチ・・・ 家にあるもので 💪 刻みねぎ入りだし巻き玉子 ハムとキャベツの炒め物 焼き鮭 白菜の浅漬け 味噌汁 刻みねぎ入りだし巻き玉子 市販の白だし、みりん等で味を・・・ 京ならではの、出汁がきいた玉子焼き 刻みねぎの甘味が、アクセントに ハムとキャベツの炒め物 旬の春キャベツを使用 味付けは、シンプルに塩、胡椒のみ 春キャベツならではの、柔らかい食感 甘味がいい 😃 焼き鮭 市販の紅鮭+博多の塩で わが家好みの塩加減に・・・ 白米に…

  • 今夜は・・・旬の京野菜「万願寺とうがらし」の料理メインで 🌶️

    晩ごはん 今夜は 旬の京野菜「万願寺とうがらし」の料理メインで 🌶️ 「万願寺とうがらし」の海老ミンチ+新玉ねぎの天ぷら 「万願寺とうがらし」とちりめんじゃこのたいたん こちらも、旬のかつおの刺身 他に、おから 「万願寺とうがらし」 の海老ミンチ+新玉ねぎの天ぷら カットした「万願寺とうがらし」に 海老ミンチ+新玉ねぎのみじん切り +化学調味料、日本酒、小麦粉、片栗粉をはさみ 天ぷら粉で揚げて・・・ わが家では、にんべんのつゆの素 又は、市販の天つゆ+大根おろしで・・・ 「万願寺とうがらし」は 肉厚で、甘味が・・・ 中にはさんだ海老と新玉ねぎの甘味、旨みと ともに 😃⤴️ 「万願寺とうがらし」…

  • 豚スライスのピリ辛メインで・・・晩ごはんです 😋

    今夜は 豚スライスのピリ辛メインで・・・ 他に いんげんの胡麻和え 大根、人参、水菜+揚げちりめんじゃこの 和風サラダ 豚スライスのピリ辛 豚スライスを唐揚げ 刻みねぎ、おろしニンニク、生姜、酢、醤油 みりんの中華風たれをかけて・・・ ピリ辛ですが 酢と薬味の旨みで サッパリ ⤴️⤴️ いんげんの胡麻和え 鮮度がいい、いんげん 旨み、甘味を・・・ 大根、人参、水菜+揚げちりめんじゃこの 和風サラダ 野菜のシャキシャキ感 そして、それに絡む 醤油味の、カリカリの揚げちりめんじゃこの旨み ほっこりする味わい 今夜は 手作りばかりで・・・ わが家の味を堪能 😌🌸

  • 「王将」のジャストサイズで・・・ランチ 😃🎶

    ランチ 今日は、時間がないということもあり 「王将」で・・・ ちょうど、ランチタイムでしたが 1人ということで、すぐに席へ 😃 1人で、ランチの時の楽しみは ジャストサイズを楽しめること 😃🎶 さすがに、麺類のジャストサイズはないため 今日は 餃子、蟹玉と小ライスを・・・🥟 いつもなら すぐに、餃子とライスが・・・ それくらい、人気の餃子は常にスタンバイ でも・・・ 今日は、少し待って餃子とライス 焼きたて餃子・・・🥟 熱々なんですが、たまらない味わい ⤴️⤴️ 具材の旨み、ニンニクの旨みが 一気に、口の中に広がり・・・ 幸せ感が 😃🎶 満足感いっぱいのところへ 蟹玉が・・・ 玉子は、ふわふわ…

  • 今夜は・・・豚キムチメインで 😃🎶

    今夜は 豚キムチメインで 😃🎶 他に きぬさや玉子とじ 茄子の揚げ浸し きゅうり、錦糸玉子、ハムの中華風 豚キムチ 豚肉のロースを使用 キムチは、京都で有名な「西山」の白菜キムチを・・・ 豚ロースともやし カットしたキムチを炒め 仕上げに、市販の焼き鳥のたれを・・・ 味付けは「西山」のキムチと 焼き鳥のたれのみ やさしいキムチの味わい +焼き鳥のたれで 甘味がある しっかりした味わいに ⤴️⤴️ もやしの食感、白菜キムチの食感が アクセントに 😃 きぬさや玉子とじ 生協、農家さん直売コーナーで購入した きぬさやを使用 やさしい出汁ときぬさやの旨みが ふわふわの玉子で、とじられて なんとも言えな…

  • ランチ・・・「テーブルマーク」カトキチ、稲庭風うどんで 😃🎶

    ランチ・・・ 「テーブルマーク」カトキチ、稲庭風うどんで 😃🎶 今日は、冷たいうどんで・・・ お気に入りの、にんべんのつゆの素 そして、具材は海老と玉葱のかき揚げ 刻みねぎ、大根おろし・・・ 「テーブルマーク」カトキチ、稲庭風うどん こしがあり、麺の旨みも・・・ 旨みたっぷりの、にんべんのつゆの素で これだけで、最高の味わいのところ +海老と玉葱のかき揚げで なんとも言えない・・・ ただただ 満足の味わい ランチ 「テーブルマーク」 カトキチ、稲庭風うどんで・・・ 麺へのこだわりは、凄く 味わいながら・・・😆🍀

  • 今夜は・・・鯛の唐揚げ、野菜餡掛けメインで 😋

    晩ごはん 今夜は・・・ 鯛の唐揚げ、野菜餡掛けメインで 😋 他に ほうれん草のおひたし 山芋の梅肉和え、筑前煮 鯛の唐揚げ、野菜餡掛け 唐揚げにした鯛に キャベツ、椎茸、人参等 野菜たっぷりの、ラーメンスープを使用した餡を・・・ 餡は、中華風 唐揚げした鯛に ラーメンスープの旨み、胡麻油がきいた餡が絡み・・・ ほっこりする味わい ⤴️⤴️ ほうれん草のおひたし 市販の白だし等で・・・ 出汁がきいた、やさしい味がしみて 癒される味わい 白ごまが、アクセントに 😃 山芋の梅肉和え スライスし、千切りにした山芋を お気に入りの、にんべんのつゆの素 練り梅肉で・・・ 梅肉の爽やかさ つゆの素の旨みで、…

  • えび、子柱、三葉のかき揚げメインで・・・晩ごはんです 😋

    休日晩ごはん・・・ 今夜は えび、子柱、三葉のかき揚げメインで 😋 他に アスパラのオニオン、ハムソース いんげんと玉子の炒め物 揚げワンタン かき揚げ 最近、こつを覚え 軽く、サクサクに ⤴️⤴️ 大根おろしと、お気に入り「にんべん」のつゆの素で・・・ 三葉の香り えび、子柱の旨みが、いい 👍️ アスパラのオニオン、ハムソース 茹でたアスパラに みじん切りにしたオニオン、ハムをマヨネーズを +醤油、化学調味料であえたソースで・・・ +醤油で 和風の味わい +ハムの旨み、新玉ねぎの甘味が アクセントに いんげんと玉子の炒め物 味付けは、シンプルに塩と化学調味料のみ いんげんの旨み、甘味に ふか…

  • 久しぶりに「永谷園」すし太郎で・・・手作りのちらし寿司のランチ 😃🎶

    休日ランチ 久しぶりに 「永谷園」のすし太郎で、手作りのちらし寿司でランチ 😃🎶 おすましは、刻みねぎととき玉子 さましたご飯に 「永谷園」のすし太郎を・・・ すし太郎の具材は しいたけ、たけのこ、干ぴょう、人参、れんこんの 5種類 そこへ、ちりめんじゃこ、白ごまを・・・ わが家オリジナルのちらし寿司に 😃🎶 お皿に盛り付け 仕上げに、錦糸玉子、刻み海苔を・・・ お酢加減もよく、具材の多さがいい 👍️ また、+ちりめんじゃこの塩味、白ごまの香りが アクセントになり たまりません ⤴️⤴️ おすまし ただただ、ほっこりする味わい ランチ 久しぶりに「永谷園」のちらし寿司で・・・ 味わいながら・・…

  • 茄子のミートソースメイン・・・晩ごはんです 😋

    今夜は 茄子のミートソースメインで 😋 他に 金目鯛の煮付け ブロッコリーの辛子和え きゅうり、ワカメの中華風 茄子のミートソース 揚げた茄子に、自家製ミートソースを・・・ 味付けは、トマトケチャップ、ウースターソース他で カットトマトも、たっぷり 😃⤴️ 仕上げに、とろけるチーズをのせ レンジでチンして・・・ 茄子にミートソース、チーズが絡み イタリアン ⤴️⤴️ 金目鯛の煮付け 金目鯛の身は、ふかふかで旨みしっかり 😃 やや甘めですが、出汁がきいて 千切りの生姜もアクセントになり 癒される味わい 旬の木の芽とともに・・・ お店で、いただいているような 上品な味わいに ⤴️⤴️ ブロッコリー…

  • お気に入り「フリアンディーズ」のヴェノアサンドで・・・休日、モーニング ☕🍞

    休日、モーニング ☕🍞 お気に入り「フリアンディーズ」の ヴェノアサンドで・・・ 今朝、いただいたのは ロースハムと玉葱のヴェノアサンド パンには、いただきやすいように 焼く前に、切れ目が 😃 ロースハムと玉葱は、薄くスライスしたものが これでもか・・・ というくらい、たっぷり 👍️ そして、粒のブラックペッパーも たっぷり 「フリアンディーズ」ならではの こだわりのロースハムの旨み 玉葱の甘味が、なんとも言えない味わい 😃⤴️ ブラックペッパーも、いいアクセントに・・・ 今朝は アイスレモンティーとともに 🍋 休日、モーニング・・・ お気に入り「フリアンディーズ」の ヴェノアサンドで・・・ …

  • ピーマンのミンチづめメイン・・・晩ごはんです 💪

    今夜は ピーマンのミンチづめメインで・・ 他に いんげんの胡麻和え 山芋のわさび醤油 ピーマンミンチづめ 牛ミンチに生姜汁、おろしニンニク 醤油等をあえ 半分にカットしたピーマンにつめ フライパンで、焼くだけ・・・ ミンチの表面を焼き 後は、レンジでチンして・・・ いただく時は 醤油+練り辛子で・・・ 牛ミンチならではの旨み また+した食材ならではの旨みが たまりません ⤴️⤴️ いんげんの胡麻和え やさしい出汁と甘味が・・・ いんげんならではの旨み、甘味が・・・ 山芋のわさび醤油 短冊切りにし山芋に 付いていたたれ+にんべんの汁で・・・ 晩ごはん 手作り ピーマンのミンチづめメインで・・・ …

  • 晩ごはん・・・皿うどんメインで 😃⤴️

    今夜は 皿うどんメインで・・・ 他に かつおのタタキ きぬさやの玉子とじ 皿うどん 皿うどんは、市販のマルタイの乾麺 具材は、キャベツ、椎茸、人参、白ねぎ えび、いか、牛スライス 皿うどんの餡の味は、オリジナル 塩、胡椒、ラーメンスープ等 仕上げに、片栗粉、胡麻油で・・・ レンジでチンした麺に、たっぷりの餡をかけて・・・ 麺は、サクサク その麺に たっぷりの具材の餡が絡み・・・ たまらない味わい ⤴️⤴️ かつおのタタキ 近くの「生鮮館なかむら」で購入したタタキ 仕入れたかつおを、お店でタタキに 😃 いただく時は 付いていた、タタキ用のたれ +スライスニンニク、玉葱で・・・ 鮮度がいい、かつお…

  • お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪

    ランチ お気に入り「フリアンディーズ」の ライ麦サンドで・・・ 久しぶり 😃🎶 「フリアンディーズ」 お気に入りのお店なんですが わが家からは、やや遠く 😖⤵️ 今日は 用事で近くへ行ったため・・・ もちろん、用事が終わったすぐに 「フリアンディーズ」へ直行 ランチにと ライ麦サンドを・・・ 久しぶりの 「フリアンディーズ」 他にも、色々と購入 😃 ランチタイム ライ麦サンドを レモネードとともに 🍋 ライ麦サンド パンは、ライ麦と普通の食パンの2種類 ライ麦パンには、ゆで玉子、サラミ、レタス 普通の食パンには、トマト、レタス 「フリアンディーズ」 こだわりは、パンだけでなく 具材にも・・・ …

  • 今夜は・・・手作り焼売メインで 😃🎶

    今夜は 手作り焼売メインで 😃🎶 他に ブロッコリーのコールスロー 子柱キムチ和え 焼売には、豚肉+たっぷりの刻み玉ねぎ そして、アクセントに刻み筍 味付けは、オイスターソース、砂糖 胡麻油、醤油等で・・・ いただく時は お好みで、練り辛子+醤油、ウースターソースで・・・ 豚肉の旨み+玉葱の甘味が いい感じに味わえる ブロッコリーのコールスロー 茹でたブロッコリー+茹で玉子、カットトマトで マヨネーズ+酢、胡椒、化学調味料等で・・・ 酢がきいて サッパリ ⤴️⤴️ 子柱のキムチ和え 子柱を刻み 刻んだ白菜キムチとあえて 味付けは+醤油、化学調味料、胡麻油で・・・ 新鮮な子柱ならではの旨みが た…

  • ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜

    ランチ・・・ いつもなら 近くでの選択肢が、色々・・・ ですが、ゴールデンウィーク明けということで 休業のお店ばかり 😵⤵️ でも、そんな中 「大力餅」は、営業 😃🎶 もちろん 「大力餅」へ・・・ 連休明けというのに 店内は、満席 珍しく、相席に ⤵️ 相席は、ちょっといやなんですが 美味しいものをいただくため 😣 今日は 珍しいメニューをと思いつつ 天とじそばを注文 意外に早く 天とじそばが、到着 まず、七味唐辛子を・・・ そして、れんげで出汁を・・・ 今朝は、色々と用事があり バタバタしていたためもあり いつも以上に 美味しい出汁に癒され、ほっこり 😃⤴️ 更級に近い、そばは こしがあり、…

  • 連休最後の晩ごはん・・・ヒレカツメインで 😃🎶

    連休最後の晩ごはん ヒレカツメインで 😃🎶 他に 子柱のてっぱえ ほうれん草の胡麻和え 若竹煮 ヒレカツ ヒレのかたまりをカットして、のばし・・・ 下味に塩胡椒 バッター液に漬け 生パン粉+パルメザンチーズで 揚げるだけ・・・ 揚げ後、すぐにカットして 添え野菜等とともに盛り付け 仕上げに、オリジナルのソースを・・・ ソースは、イカリのトンカツソース+トマトケチャップ +練り辛子等で・・・ イカリのソース やや甘め 濃厚な旨みがあるソースで、お気に入り ⤴️⤴️ ヒレカツは 生パン粉+パルメザンチーズで、香ばしくサクサク もちろん、肉は柔らか 😃 その、ヒレカツに オリジナルソースが絡み、美味…

  • 今夜は・・・テレビ「男子ごはん」でみた料理にチャレンジ 💪

    晩ごはん・・・ 昨日放送の 「男子ごはん」で、旬の豆料理を・・・ スナップえんどう、さやえんどう 空豆を使ったレシピが・・・ どれも、お酒の肴に 良さそうな料理ばかり 😃 ということで、今夜は その中で 1番気になった、さやえんどうと干しエビのかき揚げに チャレンジ 💪 さやえんどうは、生協の農家さんの直売コーナーで購入 いつものことですが 形は、やや不揃いですが とにかく、鮮度がいい ⤴️⤴️ 他に うざく、ブロッコリーのコールスロー 茄子の揚げ浸し さやえんどうと干しエビのかき揚げ シンプルに、塩のみで・・・ カラッと揚がっている 😃 最初に、鮮度がいい、さやえんどうならではの甘味が・・・…

  • ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶

    ゴールデンウィーク 今夜は「二傳」の仕出し弁当で ちょっと豪華に 😃🎶 「二傳」 京都の老舗仕出し料理屋さん 二条城近くに本店が 京料理ならではの 手間がかかる、こだわりの料理を提供 予約時間に、料理到着 京料理の弁当ならではの 内容 刺身、天ぷら、炊き合わせ だし巻き玉子、焼き物 ご飯と・・・ お店で、いただく懐石料理の ミニばん もちろん、丁寧で こだわりのある味わい 最近では 京都で、名店と言われる一流料亭までとは言えませんが これだけの料理を 提供してくれるお店は、少ない 刺身 鯛と、よこわ いつもと違う、ちょっと高級な味 それぞれの旨みを味わいながら ⤴️⤴️ 天ぷら 旬の筍、海老 …

  • ランチ・・・お家で冷麺を 😋

    冷麺・・・ 日清等色々なメーカーが麺+たれを販売 今日は お家で、シンプルにと・・・ 麺は、北海道の中華麺、スープの名店 「西山」の中華麺を そして、たれはミツカンの冷麺つゆ 具材は 千切りのハム、きゅうり、錦糸玉子 盛り付け つゆをかけて・・・ いただく時に お好みで、練り辛子を・・・ 中華麺は、こしがあり 旨みもしっかり ⤴️⤴️ その中華麺に、シンプルですが なんとも言えない味わいの 冷麺のたれが絡み・・・ 食欲がない時でも、いただけるくらい サッパリ ⤴️⤴️ 具材の味とともに 味わいながら・・・ ランチ お家で、冷麺を・・・ 最近は、市販の こだわりの冷麺が、色々・・・ それぞれの味…

  • ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜

    ゴールデンウィークランチ お気に入り いつもの「大力餅」のカレーうどんで 🍜 ランチタイムより やや、早めにお店へ・・・ ゴールデンウィークでしたが すぐに、席へ・・・ 注文は 主人、鶏カレーうどん 私、肉カレーうどんを・・・ まず 鶏カレーうどんが そして、肉カレーうどんが到着 うどんの上から、熱々のカレー餡 れんげで、冷ましながら・・・ 主人いわく 鶏肉が柔らかく、こだわりの出汁がきいた カレー餡が絡み、ただただ美味しい とのこと 肉カレーうどん 牛肉は、柔らかく旨みがしっかり 肉は、このエリアのこだわり老舗の 肉屋さんから・・ 「大力餅」こだわりの、こしがあり 旨みたっぷりの中細麺に カ…

  • ■ - sa2929’s blog

  • 明日から、4連休・・・家飲みを「王将」グルメで 🍺

    明日から 4連休・・・ 今夜は「王将」グルメで・・・ 主人、お気に入りのレバニラ炒め 私、お気に入りの海老チリ そして「王将」といえばはずせないのが、餃子 🥟 焼飯 レバニラ炒め ニラとレバーが、たっぷり 他に、もやしが・・・ ニラともやしのシャキシャキ感が たまらない もちろん、レバーの旨みもしっかり ⤴️⤴️ 海老チリ 小海老のチリソース和え 海老の旨みは、もちろん ニンニク、生姜、豆板醤がアクセントになり なんとも言えない味わい ⤴️ 餃子 店舗は、近くですが 家に到着時に、さめているので いただく前に、レンジでチンして・・・ それだけで、違うんです 餃子は、熱々でいただくのがベスト 👍…

  • 今夜は・・・オムレツメインで・・・ 🍳

    今夜は オムレツメインで・・・ 他に 稚鮎の天ぷら、ほうれん草の辛子和え 鰆の味噌漬け、めかぶ オムレツ 具材は、えび、ベーコン、マッシュルーム、ピーマン 玉子+生クリームを焼いて +具材を・・・ 玉子は、柔らかくふわふわ いただく時は トマトケチャップ+生クリーム他のオリジナルソースで 添え野菜のキャベツの千切り等とともに・・・ 家庭の手作りならではの やさしい味わいが +生クリームで ちょっと、プロの味に 😃⤴️ 稚鮎の天ぷら 塩と粉山椒で・・・ 旬の旨みを、しっかり ⤴️⤴️ ほうれん草の辛子和え ほうれん草+つゆの素、練り辛子、かつお節で・・・ 旨みたっぷり・・・⤴️⤴️ 鰆の味噌漬け…

  • 今夜は・・・仕事帰りに鍼灸整骨院へ行ったため、晩ごはんは 😭

    晩ごはん 腰痛がひどく 仕事帰りに、鍼灸整骨院へ行ったため 今夜は 時短でと・・・ 豚肉の唐揚げピリ辛ソース そして、国内産鰻を購入していたので 鰻を使用した 鰻の柳川鍋風、鰻ざく 三度豆の胡麻和え 豚肉の唐揚げピリ辛ソース やや厚めにスライスした豚肉に 片栗粉をまぶし 唐揚げに・・・ おろし生姜、ニンニク、刻みねぎ+ 酢、醤油、みりん、豆板醤等のソースで 千切りキャベツとともに・・・ 唐揚げした豚肉に 酢がきいた 薬味たっぷりのソースが絡み アッサリ 😃⤴️ 鰻の柳川鍋風 出汁に ささがきごぼうを・・・ 味が、ごぼうにしみたら 鰻の千切り 鰻にひがとおったら とき玉子でとじて完成 仕上げに、…

  • 今夜は・・・ご飯の代わりに、素麺を 😃

    今夜は 白米のご飯でなく、素麺で・・・ 最近、近くの生協ではお米コーナーが からの時が、続き・・・ 政府の放出米は、どこに ? という中 わが家 今夜は 備蓄のお米が少ないため ご飯の代わりに 素麺を・・・ ちょうど、時期的に 美味しくいただけるため・・・ ヤマキの素麺つゆで 薬味のおろし生姜、刻みねぎ、かつお節とともに 😃 素麺は、茹でぐわいもよく こしがあり、美味しい ⤴️⤴️ のどごしもよく、スルスルと・・・ それぞれの薬味が いいアクセントになり サッパリいただけ 食事のしめにふさわしい 😃 今夜のしめ 素麺で・・・ 癒され ほっこり、ほっこり 😌🌸

  • 今夜は・・・国産鰻の料理メインでと思っていたところ 😭

    近くのスーパーで 国産の美味しそうな鰻の広告が・・・ そこで 今夜は、鰻料理メインでと楽しみにお店へ・・・ ところが、広告の鰻はすでに完売 😵⤵️ どうしよう ? そこで 急遽、メインを変更 天ぷらとアスパラの牛肉巻きに 他に、きぬさやの玉子とじ 天ぷらの具材は すずきと小えび すずきは、大葉を巻いて・・・ 小えびは、パナメイエビ 天つゆと大根おろしで・・・ 淡白な、すずきですが 身は、ふわふわ 大葉がアクセントになり 天ぷらならではの味わい 小えびは、甘味、旨みがしっかり ⤴️⤴️ アスパラの牛肉巻き 京野菜の取れたてアスパラを茹で 牛スライスで巻いて・・・ 自家製のローストビーフのソースに…

  • 今夜は・・・酢豚メインで 😋

    今夜は 酢豚メインで 😋 今日は、朝から 仕事の疲れがたまりにたまり 😭 食欲もなく・・・ 晩ごはんを作る気力もありませんでしたが 私が支度をしなければと 💪 豚ひれ肉が、買い置きであったため 甘酢だったら私もと 酢豚メインで・・・ 他に ほうれん草の胡麻和え 三度豆と玉子の炒めもの アスパラの和風マヨネーズ 酢豚 野菜は、ピーマン、人参、玉葱 塩胡椒で下味を付け、素揚げした豚肉を 甘酢の野菜餡に絡めて・・・ 酢豚を作る時 わが家では、町中華のお店のように +ラーメンスープを・・・ それだけで 自宅でも、美味しい酢豚が 😋 ほうれん草の胡麻和え 出汁がきいた、やさしい味わいの 胡麻和え ほっこ…

  • 初めての注文・・・ランチに宅配寿司「銀のさら」を 🍣

    ランチ 仕事での疲れがたまっていて サッパリしたものをと お寿司を・・・ 宅配寿司を「銀のさら」で注文 以前は、お寿司といえば 近くのお寿司屋さんに・・・ お気に入りのお店がありましたが 今では 高齢で跡継ぎがいないこともあり 閉店されて 😵⤵️ そのため お寿司は、デパ地下やスーパーで・・・ 今日は スーパーへ行く気力もなく 「銀のさら」で 紫苑の1人前を注文 出来次第でお願いしたところ けっこうスピーディーに到着 久しぶりのお寿司・・・ そして、サッパリしたものをいただきたかったため 写真を撮る前に 少しいただいてしまい ⤵️ 残りの写真のみとなりました お寿司は 鯛、まぐろの赤身、えんが…

  • 晩ごはん後・・・ちょっと締めにと 🍜

    晩ごはん後 今夜は、お米をいただいていなかったため 締めにと うどんを 🍜 冷凍の讃岐うどん シンプルな、刻みねぎ、油揚げとともに ⤴️⤴️ もちろん、いただく前に 七味唐辛子を・・・ 出汁は、こだわりのヤマキの出汁・・・ やさしい出汁の味が、たまらない ⤴️⤴️ うどんは、中細でこしがあり 美味しい 😃 のどごしがよく、スルスルと・・・ 七味唐辛子が、アクセントになり 一味違う 😃⤴️ 油揚げ、刻みねぎも アクセントになり・・・ 今夜は 締めにと、うどんを・・・ 市販の美味しい出汁と うどんで 癒され ほっこり 😌🌸

  • 休日晩ごはん・・・手作り他で色々と 💪

    休日晩ごはん 今夜は ミニステーキメインで 他に ホタルイカの酢味噌和え おから、揚げ茄子の煮浸し ミニステーキ 牛フィレを焼いて・・・ 添え野菜は、アスパラ、人参、ポテト オリジナルのソース+練り辛子で・・・ 牛フィレの旨みを堪能 ⤴️⤴️ ホタルイカの酢味噌和え 富山県産の、ホタルイカ 市販の酢味噌で・・・ 旬の味 なんとも言えない味わい 😃 おから 手作りです 具材は、家にあった人参、刻みねぎ 椎茸 出汁+砂糖等で味付けを・・・ 癒される味わいで これだけで、十分美味しい ⤴️⤴️ 揚げ茄子の煮浸し 揚げた茄子を 出汁+生姜汁で・・・ サッパリ 😃⤴️ 今夜は ほぼ、手作りばかりで・・・…

  • 週末・・・家飲みもと、お酒の肴メインで 💪

    週末 家飲みもと お酒の肴メインで 💪 子柱のてっぱえ 生まぐろの刺身 あさりのガーリック風味 筑前煮 ブロッコリーのコールスロー 子柱のてっぱえ 茹でたわけぎと子柱を 酢味噌で、和えて・・・ 子柱の甘味、旨みを酢味噌で 😃 生まぐろの刺身 近くのスーパー「生鮮館なかむら」で購入 もちろん、わさび醤油で 生ならではの、旨みを・・・ あさりのガーリック風味 こちらも「生鮮館なかむら」で購入 あさりは、北海道産で大粒 炒めたガーリックスライス+白ワイン 塩、胡椒で・・・ あさりの出汁が、たまらない ⤴️⤴️ もちろん、あさりの旨みも・・・ 筑前煮 こんにゃく、人参、いんげん、椎茸で 胡麻油で炒め、…

  • 今夜は・・・えびすり身椎茸のせ揚げメインで 😋

    今夜は えびすり身椎茸のせ揚げメインで・・・ 他に 若竹煮、ブロッコリーの辛子和え 「タンポポ」のチャーシュー えびすり身椎茸のせ揚げ えびのすり身+刻みねぎ そして、日本酒、化学調味料、小麦粉、片栗粉を 椎茸にのせ、揚げて・・・ 醤油+練り辛子でいただきます えびの旨み、刻みねぎの甘味 椎茸の旨みが、口の中に広がる ⤴️⤴️ 若竹煮 出汁がきいた煮物 旬の筍ならではの、旨み甘味 そして、ワカメの旨み、香りを・・・ 木の芽が、アクセントになり 料理屋さんの味わいに 😃 ブロッコリーの辛子和え ブロッコリー・・・ 和、洋、中と色々アレンジが・・・ 今夜は、辛子和えでアッサリ 「タンポポ」のチャー…

  • ■ - sa2929’s blog

  • ■ - sa2929’s blog

  • 1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥

    ランチ 「タンポポ」のラーメンで 🍜🍥 「タンポポ」 京都佛教大学近くのラーメン屋さんで 豚骨背脂の人気のお店 わが家、お気に入りのお店ですが なかなか伺えなくて 😭 今日は 時間もあり、やっとお店へ・・・ テイクアウトですが ⤵️ 家に帰り 麺をゆで、スープを温め・・・ 盛り付けて、完成 仕上げに「タンポポ」オリジナルの 唐辛子を・・・ 唐辛子 お店でいただく時は 見た目が、真っ赤になるくらいの量が 👀 まず、れんげでスープを・・・ 背脂たっぷりのスープですが、くどくなく いつもの味に、ほっこり 😃 麺は、細麺でこしがあり美味しい 「タンポポ」自慢のチャーシューは スープの中で、お箸でつかむ…

  • 今夜は・・・またまた、チヂミメインで 😋

    今夜は またまた、チヂミメインで 😋 他に かつおの刺身、アスパラ牛肉巻き ほうれん草の辛子和え 鰆の味噌漬け チヂミ 今日の具材は 牛肉、えび、子柱、白ねぎ、白菜キムチ 市販の粉に、玉子、具材を混ぜ合わせ 焼くだけ・・・ 温めたフライパンに 生地を・・・ すると、すぐにフックラと・・・ 焼きあがりは、ふわふわ わが家オリジナルの、餃子のたれ+豆板醤で・・・ 今日は、沢山の具材だけでなく 白菜キムチも やや、ピリ辛 でも、海鮮の旨み、牛肉の旨みがたまらない 😃⤴️ 白菜キムチが、アクセントに やや、贅沢なチヂミに ⤴️⤴️ かつおの刺身 美味しそうな部位を購入 脂がのっている 😃 アスパラ牛肉…

  • 今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶

    今夜は 仕事の関係で・・・ わが家の、困った時のお助けマン 「メルシー」で・・・ 「メルシー」 北野天満宮近くの 洋食宅配の専門店 ランチタイムには、リーズナブルなメニューが 😃🎶 また、期間限定メニュー等があり 嬉しいお店 今夜は 主人、唐揚げおろしポン酢のおかずのみ 私は、エビフライとミンチカツのお弁当を わが家「メルシー」の近くなので 出来立て、熱々が・・・ 唐揚げおろしポン酢のおかずのみは 唐揚げだけ 唐揚げを、おろしポン酢とともに 唐揚げは、下味もいい感じで おろしポン酢で、サッパリ 😃⤴️ エビフライとミンチカツのお弁当 メインの料理は、エビフライとミンチカツ 添え野菜は、フライド…

  • 今夜は、皿うどんメインで・・・

    今夜は 皿うどんメインで・・・ 他に アスパラマヨネーズ きゅうりとワカメの酢の物 山芋のわさび醤油 皿うどん 具材は、キャベツ、椎茸、人参 他に、牛肉、えび、子柱 炒めて 中華スープで、味を・・・ 片栗粉で絡め +胡麻油 市販の揚げそばは レンジで、チンし そこへ、中華餡を・・・ サクサクの麺に 色々な具材たっぷりの餡が、絡み たまらなく、美味しい ⤴️⤴️ アスパラマヨネーズ たまたま、見つけた こだわりの、京野菜のアスパラを使用 マヨネーズ+かつお節、醤油で 和風の味わいに 😃 たまにある、繊維感が強くかみきれない・・・ ということはなく アスパラならではの、美味しい味わいを ⤴️⤴️ …

  • 今夜は、豚しゃぶメインで 😃🎶

    今夜は 豚しゃぶメインで・・・ 他に 鯛のピリ辛中華風、ブロッコリーのコールスローサラダ 豚しゃぶ 豚ロースのスライスを、軽くしゃぶしゃぶし いただきやすいように、カット スーパーのカット野菜と豚肉を 市販の胡麻だれで和え・・・ 野菜たっぷりで、サラダ風にいただきます やや甘めで、しっかりした味わいの胡麻だれ のみですが 美味しい 😃⤴️ 鯛のピリ辛中華風 わが家、お気に入りの料理 カットし、片栗粉をまぶし唐揚げした鯛に おろし生姜、ニンニク、豆板醤、酢 みりん等で作ったたれ+刻みねぎを・・・ 生姜、ニンニクの旨み、豆板醤の辛さが アクセントに 酢で、サッパリ ⤴️⤴️ ブロッコリーのコールス…

  • 洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️

    ランチ 円町「いただき」で・・・ 「いただき」 元「いただき」白梅町店の店長が 独立されたお店 「いただき」は北区に3店舗 お店のオーナーシェフは、違いますが その中で1番、お気に入りのお店で 人気のお店 円町「いただき」は わが家から、市バスで5つめと ややあるんですが それでも、行きたいお店 ランチタイムに、伺いました 今日は、運良く すぐに席へ・・・ 今日は、お魚ランチを注文 少し待って 料理が到着 お魚ランチ メインは、かますの唐揚げ生姜だれでしたが かますが完売のため お魚は、さわらに・・・ 他に かつおの刺身、サラダ 日替わりの和惣菜、柴漬け、味噌汁 ご飯 さわらの唐揚げ生姜だれ …

  • 今夜は、豚ロースの唐揚げ風メインで 😃🎶

    休日晩ごはん 今夜は 豚ロースの唐揚げ風メインで・・・ 他に ほうれん草の胡麻和え ブロッコリーとシーチキンの 和風マヨネーズ わかさぎの唐揚げ 豚ロースの唐揚げ風 やや厚めの、豚ロースの生姜焼き用を 日本酒、みりん、おろし生姜、ニンニク 豆板醤に漬け オリジナルの粉とあわせて 揚げて・・・ 添え野菜は 千切りキャベツとカットトマト ニンニクと生姜の風味がしみて たまらなく、美味しい ⤴️⤴️ ご飯には、もちろん ビールの肴にも、お薦め 👍️ ほうれん草の胡麻和え 出汁がきいた、やさしい味わい 白ごまがアクセントに 😃 ブロッコリーとシーチキンの和風マヨネーズ ボイルしたブロッコリー+水煮シー…

  • お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃

    休日ランチ お気に入り「大力餅」で・・・ 「大力餅」 出汁にこだわる、老舗のうどん屋さん 地元の人々に愛される 人気のお店 今日は ランチタイムに・・・ 主人 お気に入りの、助六セット・・・ 私は、いなり1個と中華そばを注文 いつもの日曜日なら この時間、助六セットは完売 でも 今日は、まだ大丈夫だったようで 😃🎶 まず、主人の助六セットが・・・ そして、すぐに いなりと中華そばが・・・ 助六セット 助六は、巻き寿司5切れと いなりが3個 そして、ミニそばが・・・ 巻き寿司は 具材は、シンプルに玉子焼き、椎茸、高野豆腐と 昔ながら 懐かしい、おふくろの味 いなり 油揚げは、甘辛のしっかりした味…

  • 今夜は・・・青椒肉絲メインで 💪

    今夜は 青椒肉絲メインで 💪 他に 小柱、えびのキムチ炒め ほうれん草の辛子和え きゅうり、ワカメの中華風 鰤の漬け焼き 青椒肉絲 牛肉のミスジを使用 ピーマンと炒め AJINOMOTO青椒肉絲の素で・・・ 牛肉は、柔らかく 美味しい ⤴️⤴️ AJINOMOTOの簡易調味料 わが家の、お助けマン・・・ さ 子柱、えびのキムチ炒め 京都のキムチの名店、西山の白菜キムチを 使用 子柱、えびを こだわりのキムチとともに ⤴️⤴️ 子柱、えびの旨みが 白菜キムチのピリ辛と絡み たまらない味わいに ⤴️⤴️ お酒の肴に お薦め 😃⤴️ ほうれん草の辛子和え ほうれん草を、つゆの素+練り辛子、みりんで・…

  • 今夜は、牛ロースの照り焼きメインで 😋

    今夜は 牛ロースの照り焼きメインで 😃🎶 他に 赤貝の刺身 鯛のカルパッチョ いんげんの胡麻和え 牛ロースの照り焼き 焼き肉用の肉を、軽く焼き わが家オリジナルのソースで・・・ ソースは 牛ロースを焼いたフライパンに 醤油、ウースターソース、日本酒 みりん、化学調味料等で・・・ いただく時は お好みで+練り辛子・・・ 牛肉はロースで、柔らかく 旨みが、しっかり ⤴️⤴️ 赤貝の刺身 シンプルに、わさびで・・・ 貝の旨みが、たまらない 😃⤴️ 私、赤貝が好きなんです 赤貝ならではの旨みを、堪能 鯛のカルパッチョ スライスした、新玉ねぎとともに・・・ ソースは、酢、化学調味料、おろし新玉ねぎのみ・…

  • 今日は、公休・・・ということで、ランチは ??

    今日は、公休・・・ ということで ランチ 近くの 金閣寺「いただき」で・・・ 「いただき」 金閣寺、白梅町、円町に・・・ でも、オーナーシェフは 違うんです 金閣寺、円町は 白梅町「いただき」から独立した方の お店 私が、1番お気に入りなのは 円町「いただき」 でも、自宅からは やや遠いので、今日は金閣寺「いただき」で・・・ 今日は、一昨年の腰椎骨折の治療で 鍼灸整骨医院へ行った帰りで 1時を過ぎていたたんですが・・・ 店内は、インバウンドの関係で 海外の観光客で、いっぱい 😵 少し待って、席へ・・・ 隅っこの、2人席 でもでも、やれやれ 😃 さあ、注文 いつもは 日替わりのお肉料理を・・・ …

  • 今夜も・・・やや、体調が悪い中、手作りで 💪

    今夜も まだ体調が、スッキリしない中 手作りで 💪 わが家、主人と2人 手作りにせよ テイクアウトにせよ 全て、私が段取を・・・ 今夜も ひらめのムニエル、牛スライスとニンニクの茎の 炒めもの 茄子の煮浸し、カイワレとカニカマの梅肉和え ブロッコリー、ゆで玉子、トマトのサラダを ヒラメのムニエル まずニンニクを炒め 塩胡椒したヒラメに 片栗粉をまぶし、マイタケとともに焼いて 白ワイン、又は日本酒でフランベ 味をととのえて・・・ ニンニクが、アクセントになっていますが シンプルな味付けのため、やさしい味わいに 😃⤴️ ニンニク風味のマイタケも、いい 牛スライスとニンニクの茎の炒めもの 味付けは、…

  • 今夜は・・・疲れがたまって、テイクアウト頼みに 😭

    今夜は 疲れがたまって・・・ ただただ、しんどい 😵⤵️ 晩ごはんを作る気力もなく どうしよう ?? いつも、わが家のお助けマンの 洋食宅配専門店のメルシーは・・・ なんと、臨時休業 😵⤵️⤵️ そこで このエリアで、唯一 無休の「王将」で・・・ 主人お気に入りの、レバニラ炒め 私お気に入りの、海老チリ 必ず注文する餃子 そして、焼き飯をテイクアウト レバニラ炒め レバーの旨みは、もちろん 他の具材の、もやし、ニラの旨みが たまらない ⤴️⤴️ 海老チリ 海老は、小エビ ちょうどいいピリ辛のエビの旨みが、なんともいえない 😃 餃子 「王将」といえば餃子 ニンニクがきいて、具材の旨みたっぷり ⤴…

  • プルコギメインで・・・晩ごはんです 😃🎶

    晩ごはん プルコギメインで・・・ 他に 厚揚げの煮物 ほうれん草の胡麻和え いんげんの玉子炒め プルコギ 牛肉を、白ねぎ、人参等と炒め 豆板醤等を使用しての甘辛の味付けを・・・ ご飯、お酒がすすむ 😃⤴️ 厚揚げの煮物 厚揚げを 出汁がきいた甘めのつゆで煮て 片栗粉で絡め・・・ +おろし生姜で・・・ 甘めの出汁がしみて おろし生姜が、アクセントになり ホッコリする惣菜 ほうれん草の胡麻和え 茹でたほうれん草を 砂糖、醤油、出汁+白ごまで・・・ やさしい味わい 😃 いんげんの玉子炒め 味付けは、化学調味料と塩のみ シンプルですが、いんげんの甘味が いい 😃 いんげんに絡んだ、玉子が なんともいえ…

  • 主人お気に入りのガーリックライスで・・・ランチ 😋

    休日ランチ 今日は、主人お気に入りのガーリックライス そして、中華スープで・・・ たっぷりの刻みニンニク、新玉ねぎ、カットした牛肉を炒め ご飯を・・・ 味付けは、シンプル 中華味のもと+醤油のみ 具材、ご飯を炒め、中華味のもとで味付けを・・・ 仕上げに鍋はだから醤油を・・・ ご飯のたきぐわいの関係で パラパラには、なりませんでしたが 香ばしい、醤油 そして、ニンニクの香りが食欲をそそる 具材の旨みが、しっかり味わえる 中華風スープ ラーメンスープのもとを使用 とろとろの、玉子がたまらなく美味しい 刻みねぎが、アクセントに 😃 ランチ ガーリックライスで・・・ ランチを主人と一緒にいただけるのは…

  • 初めてのチヂミ・・・作ってみました 💪

    今夜は チヂミメインで・・・ チヂミを作るのは、初めて 他に 新じゃがの炒めもの てっぱえ、サラダほうれん草のじゃこ和え チヂミ 具材は、子柱、えび、イカの海鮮と ニラ・・・ 粉は、市販の物を使用 自家製の 市販の餃子のたれ+豆板醤、おろしニンニクと ともに・・・ 海鮮ならではの旨みが、たまらない 濃厚でピリ辛のたれで いい感じ 👍️ 新じゃがの炒めもの 新じゃが、ピーマン、新玉ねぎ、ハムを 炒め、カレー風味に・・・ 今しか味わえない、新じゃがの旨みを 堪能 ピーマンの旨み 新玉ねぎならではの、甘味を スライスロースハムの、旨みとともに・・・ やさしい、カレーの香りが 食欲をそそり、美味しい …

  • 皿うどん・・・今夜も美味しく 😃🎶

    晩ごはん 今夜は、皿うどんメインで・・・ 他に 鯛の唐揚げ、山芋の梅肉和え こんにゃくのピリ辛煮 皿うどん 麺は、市販のものを使用 上からかける餡の具材は 牛肉、えび、キャベツ、人参 ねぎ 具材を炒め 中華スープ、塩胡椒で味付けをし 片栗粉で餡に・・・ 仕上げに、胡麻油を少々 レンジでチンした麺の上から 熱々、とろとろの餡を・・・ 小皿に取り サクサクの麺に絡んだ餡とともに・・・ ラーメンスープがきいていて やさしい中華風の味わい 胡麻油の香りが、なんともいえない キャベツ、ねぎは甘く 牛肉は、柔らかでロースならではの 脂身の甘味がいい えびは、プリプリしていて 旨みもしっかり 😃⤴️ 具材の…

  • 今夜は、焼き肉用ロースを漬けだれに漬けて・・・🥩

    今夜は 生協の精肉店「大西」で購入した 牛ロースの焼き肉メインで・・・ 「大西」 本店以外に、京都市内のスーパーの中に 店舗をもち販売 人気のお店 他に てっぱえ、ブロッコリーの辛子和え きゅうりとワカメの酢の物 牛ロースの焼き肉 牛ロースは、焼く前に 「大西」で購入した漬けだれに漬けておく それを、フライパンで焼いて・・・ ソテーしておいた、春キャベツと ともに・・・ 牛ロースに、フルーティーな漬けだれが からみ 肉は、柔らかくジューシーで 脂身が甘い そして、少し焦げた部分の香ばしさ なんともいえない味わい 👍️ 春キャベツならではの 柔らかさ、甘味もいい てっぱえ 茹でたイカ、わけぎ、人…

  • ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜

    ランチ お腹がすいていたので ガッツリとと・・・ 「大力餅」で丼を 🍜 「大力餅」 近くにある、お気に入りの老舗のうどん屋さん 何をいただいても、外れなし 出汁と麺にこだわる、美味しいお店 麺類以外に、巻き寿司、いなり、ちらし寿司 おこわ、山菜おこわ おはぎ等も・・・ 麺類も、たいていのものはテイクアウト出来る 今日は、ランチタイムにうかがいましたが ちょうど2人席が空いていて 席につき、すぐに注文を・・・ お気に入りは、天とじ丼なんですが 今日は、違ったものをと 木の葉丼を注文 木の葉丼到着 「大力餅」では、丼物には 味噌汁と沢庵が付いている まず、粉山椒をかけて・・・ ご飯の上の、美味しい…

  • 今夜は・・・豚スライスと玉葱のオリジナルフライメインで 😋

    今夜は 豚のスライスと玉葱のオリジナルフライ メインで・・・ チャレンジです 豚肉と玉葱の串カツより簡単に 同じ味を味わいたいと スライスした玉葱に、豚のスライスを巻いて フライに・・・ 玉葱は、新玉ねぎを使用 トンカツソース+練り辛子で・・・ パン粉は、生パン粉+パルメザンチーズ カラッと揚がり、サクサク チーズの香ばしい香りが、いい 😃 新玉ねぎの甘味と豚肉の旨み脂身の甘味が 口の中にひろがり、たまらなく美味しい ⤴️⤴️ 他に ワカメ、きゅうりの中華風 ほうれん草の胡麻和え、新じゃがサラダも・・・ ワカメ、きゅうりの中華風 ワカメ、きゅうり、ハムの酢の物+ラー油 ややピリ辛ですが サッパ…

  • 仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶

    仕事で遅くなり 晩ごはん、どうしよう ?? 月曜日、近くのテイクアウト出来るお店は 洋食屋の「いただき」か町中華の「王将」くらい そこで 今夜は、円町「いただき」でテイクアウト 主人は、チキンステーキガーリックチップ添え 私は、和風ハンバーグ チキンステーキガーリックチップ添え弁当 メイン以外に エビフライ、クリームコロッケ、サラダ 和惣菜、香の物 そして、別の容器にご飯 チキンステーキガーリックチップ添え 塩胡椒したチキンを、ガーリックオイルで焼き 上から、ガーリックチップを・・・ ステーキの下には、やはり塩胡椒した カットキャベツが・・・ ガーリックチップとともに チキンを・・・ 下味がき…

  • 冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋

    近くのスーパーでは もう、素麺や冷やし中華が・・・ そこで、少し早いかと思いましたが 今日のランチ 冷やし中華で・・・ 「菊水」の冷やし中華です 「菊水」 北海道の中華麺、スープの人気店 ラーメンは、休日によくいただいてますが 冷やし中華は、今年初めて 😃 今日は、醤油だれを・・・ 麺を茹で、冷水でしめて 器に、氷とともに・・・ そして、具材の錦糸玉子、千切りハム きゅうり、カットトマトを盛り付け 醤油だれを・・・ お好みで+練り辛子を いただきます 🙏 まず、混ぜ合わせ 麺を・・・ 麺は、札幌熟成麺 細麺で、のどごしが良い 熟成ならではの旨みも、しっかり味わえる たれは、醤油だれで 胡麻油の…

  • 今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶

    今夜も もちろん、デパ地下グルメで 😃🎶🎶 久しぶりに、京都大丸へ行ったので もちろん、デパ地下グルメを・・・ 和惣菜「豆藤」の筍の木の芽和え、てっぱえ かぼちゃ煮、鯖の味噌煮 「豆藤」この春から、お弁当にも力を入れ 種類も豊富に 価格は、デパ地下にしてはリーズナブル 😃 焼き鳥専門店「正起屋」の手羽元の香味揚げ 鮮魚コーナーの天然ぶりの漬け 木の芽和え 旬の筍を木の芽味噌で和えたもの 筍に香りのいい、木の芽味噌が絡み 春の訪れを感じる、この時期ならではの料理 てっぱえ わけぎ+いか、炙った油揚げ、人参を辛子酢味噌で 和えた料理 辛子酢味噌を使った てっぱえならではの味わいが、なんともいえない…

  • お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪

    ランチ お気に入り 京都大丸デパ地下グルメ 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで 🥪 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 どちらも、人気店 パンコーナーでは 1番広いスペースで 食パンをはじめ惣菜パン等、沢山の種類の パンが・・・ 今日いただいたサンドウィッチは 焼き玉子、ベーコンツナミックス 🥪 食パンは、ミミ付きでトーストしてある 食パン3枚の間に、玉子やきとベーコン ツナサラダの2種類の味わいが・・・ ベーコンとツナをいっしょに ?? どんな味わいかな ?? ボリュームたっぷりなので やや大きめに口を開け、ひと口・・・ ただ、ただ、美味しい 😃…

  • 昨晩は・・・主人がテイクアウトした「王将」グルメで 🥟

    昨晩は 主人がテイクアウトした「王将」グルメで 🥟 週末、家飲みを中華でと 😃🎶 「王将」 昨年、わが家の近くに直営店が出来てから 大助かり 昨晩のメニューは 回鍋肉、焼そば そして、餃子 回鍋肉 調理人さんが、沢山いるので その時により、微妙に辛さ加減が違います 私、辛い料理が苦手ですが 昨晩の回鍋肉は、ちょうどいい甘辛さで 豚肉は、軽く素揚げしてるため柔らかく より旨みが感じられ キャベツの甘味もあり、美味しい 👍️ 焼そば 焼そばは、醤油とソースの2種類 わが家では、醤油焼そばばかり 豚肉、野菜たっぷりで 仕上げに、絡ませた醤油の香ばしさが たまらない あっさりいただける 😋 餃子 「王…

  • ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️

    ランチ お気に入り「大力餅」でと・・・ ところが、臨時休業 😵⤵️ どうしよう 😞💨 そこで、予定外でしたが 和風nowジョイへ・・・ メニューを見ながら 和食にしようか、洋食にしようか 迷いましたが 天ぷら定食を・・・ 店内は インバウンドの関係で 海外からの観光客が、半分以上 ⤴️⤴️ 少し待って 料理が到着 天ぷら定食 メインの天ぷら以外に ほうれん草の煮浸し、茶わん蒸し 野菜サラダ、味噌汁、香の物、ご飯 まず 揚げたての天ぷらを、天つゆで・・・ 天ぷらは、えび3尾、蓮根のはさみ揚げ いんげん、かぼちゃ、茄子 カラッと揚がり、サクサク えびは、プリプリで甘味が・・・ 蓮根のはさみ揚げは、…

  • 今夜も、イカフライ等・・・色々と 💪

    今夜も イカフライ等・・・色々と 💪 他に 八宝菜、ブロッコリーの辛子和え マイタケの天ぷら イカフライ 近くの「生鮮館なかむら」で 美味しそうなヤリイカを購入 久しぶりにイカフライをと・・・ 今夜は、シンプルにトンカツソース +練り辛子で 生パン粉にパルメザンチーズをまぜて 揚げているので 香ばしく、よりサクサクに・・・ もちろん、イカは やわらか 😋 八宝菜 春キャベツ、筍、人参等の野菜と 豚肉、えび、ホタテ貝柱等を炒め 中華スープ、オイスターソース等で 味付けを・・・ やさしい味わい 😃 ブロッコリーの辛子和え 茹でたブロッコリーを つゆの素+辛子+かつお節にからめて・・・ ブロッコリー…

  • 晩ごはん・・・今日のテレビ東京「男子ごはん」の春のおつまみにチャレンジ 💪

    晩ごはん テレビ「男子ごはん」の 春のおつまみにチャレンジ 💪 日曜日、午前11時から テレビ東京「男子ごはん」を 楽しみに 😃🎶 今日は イカと三つ葉のつまみ和え 枝豆と干しエビの醤油炒め アスパラベーコンのカリカリ焼きの 3品 美味しそうで 簡単に出来そうと・・・ 今日は、イカと三つ葉のつまみ和えに チャレンジ 他に 豚ロースの唐揚げ いんげんの玉子炒め サラダ イカと三つ葉のつまみ和え スライスした生のヤリイカと カットした三つ葉を 胡麻油、つゆ、砂糖、豆板醤を まぜたタレで和えるだけ どんな味になるのか 想像がつきませんでしたが 韓国風のピリ辛に・・・ 和のイメージの三つ葉が いいアク…

  • ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥

    ランチ 「菊水」の鶏ガラ旨塩ラーメンを 🍜🍥 「菊水」 北海道の中華麺、スープの名店で 人気のお店 デパ地下、スーパーで 中華麺、スープのみや、セットになっているもの等を販売 定番は、醤油、塩、味噌 わが家では、醤油、塩がお気に入り 😋 今日は、塩を・・・ 麺は、生麺 麺と同時に、スープを・・・ 器に入れ 今日の具材、焼き豚、メンマ、もやし 刻みねぎを盛り付け 仕上げに、胡椒を・・・ すんだスープが、キレイ いつものように まず、れんげでスープを・・・ 塩味の鶏ガラスープが 野菜の甘味がたっぷり含み 旨みが、凄い 👍️ 生協精肉店「大西」のロースの焼き豚は柔らかく 口の中で、とろけていく シャ…

  • 週末晩ごはん・・・和洋折衷で 💪

    週末晩ごはん 和洋折衷で 💪 メインは、シューマイ 他に 蛸の梅肉あえ、ほうれん草とマイタケのおひたし そして、パスタ シューマイ 玉葱のみじん切りを、たっぷり 味付けは、おろし生姜、中華スープ 砂糖、オイスターソース等で・・・ +小麦粉、片栗粉 皮に包み、蒸し器で・・・ お好みで、練り辛子+醤油またはソースで・・・ 豚肉の旨み、玉葱の甘味がいい ⤴️⤴️ 蛸の梅肉あえ ボイルした蛸を、スライスしたきゅうりとともに 梅肉ソースで・・・ 梅肉ソースは、手作り 梅肉+酢、つゆの素、みりん等で・・・ 蛸に やさしい味わいの梅肉ソースが、絡み サッパリと ⤴️⤴️ ほうれん草とマイタケのおひたし 茹で…

  • 金曜日、今夜は・・・豚肉の中華風メインで 😋

    金曜日・・・ 今夜は、豚肉の中華風メインで 😋 他に 大根と玉葱天のおでん風 もろこの南蛮漬 ホタルイカ 豚肉の中華風 生姜焼き用の豚肉を 唐揚げして 中華風ピリ辛のたれを・・・ おろし生姜、ニンニク、刻みねぎ +酢、醤油、みりん、豆板醤等で作った オリジナルのたれ 唐揚げにした、豚肉に たれが絡み美味しい ⤴️⤴️ 生姜、ニンニクの香り 刻みねぎの旨みが、アクセントに そして+酢で サッパリいただける 😃 大根と玉葱天をおでん風に・・・ 練り辛子とともに 出汁がしみた大根 玉葱天の甘味・・・ 美味しい ⤴️ もろこの南蛮漬 珍しく、もろこがあったため購入 まず、焼いて そして、唐揚げにして …

  • 今夜は、手作りの春巻きメインの晩ごはんで 😃🎶

    今夜は 手作りの、春巻きメインで・・・ 他に 蛸の刺身 ほうれん草の胡麻和え おから 春巻き 具材は、千切りにした筍 えび、焼き豚 化学調味料、オイスターソース等で 味を・・・ お好みで 練り辛子とともに・・・ カラット揚がった春巻きの皮 筍の食感、えび、焼き豚の旨みを 味わいながら 蛸の刺身 スライスした蛸を わさび醤油で・・・ シンプルな食べ方ですが 蛸本来の旨みを・・・ ほうれん草の胡麻和え 醤油、砂糖、出汁の素で・・・ 出汁がきいた、やさしい味わい 😃⤴️ おから 近くのスーパー「生鮮館なかむら」で 購入した惣菜 しっかりした味付けで 美味しい ⤴️ 今夜は 手作りの、春巻きメインで・…

  • 今夜は・・・かき揚げメインで 😃🎶

    今夜は かき揚げメインで・・・ 他に ヤリイカの刺身 筍の煮物 ブロッコリーのおひたし 玉葱とワカメのマヨネーズあえ は かき揚げ ホタテ貝柱 小エビ 三つ葉 ・・・ 「にんべん」のつゆの素+大根おろしで カラット揚がり、サクサク 三つ葉の香り、エビ、ホタテ貝柱の旨み 甘味が・・・ ヤリイカの刺身 近くの「生鮮館なかむら」で購入 細くスライスされていて・・・ 醤油+わさびで・・・ ヤリイカの甘味、旨みがいい ⤴️⤴️ 筍の煮物 かつお節の出汁での煮物 出汁のうまを、たっぷり含み 美味しい ⤴️ ブロッコリーの、おひたし 出汁+練り辛子+白ごまで・・・ 晩ごはん 今夜は かき揚げメインで・・・ …

  • ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪

    ランチ 「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪 「ブリアン」 平野神社横のお店 人気のお店で 車で、購入しにくる人達も ⤴️ 今日は、ミックスサンドを・・・ 普通のサンドウィッチをカットし ひと口サイズにしたものが・・・ ポークカツ、ゆで玉子、ポテトサラダの 3種類が、2切れずつ いただきやすく ポークカツサンドは ケチャップペースのソースが絡み 文句なし ⤴️⤴️ 玉子サンド ゆで玉子を、シンプルに マヨネーズ他であえたものを・・・ やさしい味わい ポテトサラダ マッシュポテト+マヨネーズに きゅうり、ハムが・・・ ポテトの旨み+きゅうり、ハム 間違いない味 ランチ 「ブリアン」のサンドウィッチ…

  • 今夜は・・・予定がくるって、さあ大変 😭

    今夜は 仕事帰りに、鍼灸整骨院へ・・・ その後、生協で食材を買い 手作りでと が・・・ あてにしていた 生協精肉店「大西」が 今日は、新入社員の入社式の為 いつもより早く閉店 😵⤵️ すぐに、惣菜売場へ行ってみると なんと・・・ 惣菜も、ほとんどなく ⤵️ 晩ごはん どうしよう 😞💨 このエリア 今の時間に営業しているお店は ほとんどないと 思っていたところ・・・ ありました お助けマン的なお店が 😃⤴️ 昨年、オープンした 「王将」です すぐに「王将」に向かい エビチリ、ニラレバ炒め 餃子、焼き飯を注文 やれやれ 😃 そして、ダッシュで家へ やっと やや遅めですが 晩ごはんに・・・ エビチリ…

  • 晩ごはん・・・今夜も、色々な料理で 😃🎶

    晩ごはん 今夜も、色々な料理で 😃🎶 居酒屋さんのように 色々な料理を少量・・・ 主人の晩酌の肴に、ちょうど 🍺 鰻巻き、いんげんのおひたし 牛肉とえのきのすき焼き風 キャベツとシーチキンのサラダ 茄子の煮浸し 野菜のかき揚げ、鰤のつけ焼き 鰻巻き 鰻を短冊に切り、だし巻き玉子で 巻いて・・・ やさしい味わいの玉子と たれがしっかり絡んだ鰻の旨みを いっしょに味わえ なんともいえない 👍️ いんげんのおひたし 出汁+みりんで・・・ 白ごまがアクセントに 牛肉とえのきのすき焼き風 出汁+砂糖、醤油で・・・ やや甘めの、しっかりした味付け 牛肉の旨み、えのきならではの 味わいと食感を楽しみながら …

  • 今夜は、特にメインはなく・・・色々、作ってみました 💪

    休日、晩ごはん 今夜は 色々、作ってみました 💪 牛ロースとえのきの和風炒め 甘鯛の唐揚げ 菜花のからし和え、大根と揚げの煮物 筍の天ぷら 牛ロースとえのきの和風炒め 牛ロース、えのきを炒め 市販の焼き鳥のたれで味を・・・ 仕上げに、粉山椒を 牛ロースの旨み、えのきの甘味に サッパリした、焼き鳥のたれが絡み たまらない味わいに 😃⤴️ 粉山椒の香りが、いい 甘鯛の唐揚げ 柚子ポン酢をかけて・・・ 甘鯛ならではの、もっちりした身の旨み +柚子ポン酢の香り・・・ 美味しいのひとこと ⤴️⤴️ 菜花のからし和え 和食ならではの、癒される味わい 大根と揚げの煮物 やさしい出汁がしみた大根に、揚げの旨み…

  • 今夜は・・・豚ロースの中華風ピリ辛料理メインで 😋

    今夜は 豚ロースの中華風ピリ辛料理で 😋 他に きゅうりとちりめんじゃこの酢の物 山芋わさび醤油 いんげんの胡麻和え 豚ロースの中華風ピリ辛 やや厚めの、生姜焼き用の肉を使用 赤ピーマン、白ねぎ、たけのこの具材と ともに炒め まず化学調味料、醤油、みりんで味を付け そこへ、豆板醤、おろしニンニク、生姜を・・・ ややピリ辛 ニンニクの香りが、しっかり 旨みたっぷりの、中華惣菜に 😃⤴️ きゅうりとちりめんじゃこの酢の物 酢、砂糖、出汁の素で・・・ やや甘めで 出汁の旨みがきいた酢の物 ちりめんじゃこの塩味 白ごまの香りが、アクセントに ⤴️ 山芋わさび醤油 短冊に切った山芋を 醤油、出汁の素、練…

  • 今夜は、ヒラメのフライメインで 😃🎶

    晩ごはん ヒラメのフライメインで・・・ 他に ほうれん草とマイタケのお浸し キャベツとシーチキンのサラダ ベーコン、ピーマン、オニオンのペペロンチーノ ヒラメのフライ 生パン粉+パルメザンチーズで揚げ ソースは、トマトケチャップ+玉葱、トマトの みじん切り+醤油他で・・・ +パルメザンチーズで揚げることで よりカラット・・・ そして、香ばしく揚がる オリジナルのトマトソースを たっぷり絡めて・・・ トマトケチャップ+みじん切りの 玉葱、トマトで、フレッシュな味わいに そして、+醤油で和風感もでて アッサリ 😃⤴️ ほうれん草とマイタケのお浸し 市販の柚子ポン酢を使用 ほうれん草とマイタケの旨み…

  • 「王将」といえば、餃子・・・昨晩は、その餃子を揚げ餃子で 🥟

    昨晩は 「王将」の餃子を揚げて・・・ 他に かれいの煮付け 菜花のからし和え、大根の浅漬け 「王将」 京都の中華の人気店 市内には、直営店、フランチャイズ店が 多々 昨年 わが家の近くに、直営店が出来 年中無休で、リーズナブルなため けっこう利用 👍️ 揚げ餃子 揚げたて、熱々を・・・ しっかりした味付け+ニンニクのなんとも いえない香り旨みが、たまらない 😃⤴️ 豚ミンチに、野菜たっぷりで ヘルシー かれいの煮付け 日本酒、醤油、砂糖、出汁の素等に 生姜のみじん切りを・・・ 生姜の香りが、アクセントになり やさしい味わい 菜花のからし和え 菜花料理の定食 辛子がアクセントになり 和惣菜ならで…

  • 生協、精肉店「大西」のコロッケメインで・・・ランチ 😃🎶

    休日ランチ 生協、精肉店「大西」のコロッケメインで・・・ 他に 塩鮭、茄子の古漬け、きゅうりとカニカマの酢の物 「大西」 生協の中にある精肉店 焼き豚、ローストビーフや 揚げ物等も充実 コロッケ 千切りキャベツ、生協惣菜売場で購入した マカロニサラダとともに・・・ コロッケは、生協の惣菜売場のものより リーズナブル トンカツソースをかけて・・・ じゃがいもの旨み、甘味 そして、味付けがいい 👍️ コロッケには キャベツの千切り、マカロニサラダが1番 ⤴️⤴️ 私的になんですが・・・ 塩鮭 前日に 市販の鮭+一塩して焼いたもの 塩加減が、ちょうどいい 茄子の古漬け スライスして+おろし生姜、醤油…

  • わが家オリジナルの唐揚げと、中華焼そばメイン・・・晩ごはんです 😃🎶

    晩ごはん 今夜は わが家オリジナルの唐揚げと 中華焼そばメインで・・・ 他に 山芋のわさび醤油 豆もやしのナムル 白菜の浅漬け 唐揚げ 残っていた、豚ロースのスライスをカットし おろしニンニク、生姜、日本酒、醤油 みりん、砂糖に漬け 小麦粉、片栗粉をまぶし 揚げて・・・ この料理は、初めてのチャレンジ 薄切りのロースなので 下味がしみて しっかりした味わいに 👍️ 豚ロースの旨みも、しっかり 中華焼そば 材料は、中華麺以外に 豚ロース、キャベツ、人参、椎茸 白ねぎ 具材とともに、炒めた中華麺に 中華スープ、オイスターソース 醤油等で、味付けを・・・ そして、仕上げに胡麻油・・・ +醤油で サッ…

  • ガーリックライスと中華風スープで、ランチ 😋

    ランチ 手作りで ガーリックライスと中華風スープを・・・ ガーリックライス 以前うかがったステーキハウスの 締めにいただいたライスで とても美味しく 息子にせがまれ、作り始めたライス 材料は ニンニク、玉葱、牛肉、刻みねぎ、玉子 牛肉は、切り落としの残り等を使用 味付けは、AJINOMOTOの中華味の素、塩胡椒 白ワイン又は日本酒等で 仕上げに、醤油を・・・ ニンニクと醤油の香ばしい香りが たまらない また、牛肉の旨み、玉葱の甘味を 味わいながら 😋 中華風スープ ヒガシマルのラーメンスープで 沸騰したら、とき玉子+刻みねぎを・・・ しっかりした味わいのスープに トロトロ玉子が・・・ ホッコリ…

  • 今夜は・・・わが家オリジナルの豚肉料理で 💪

    晩ごはん・・・ 今夜は わが家オリジナルの、豚肉料理で 💪 他に 旬の、菜花のからし和え 白菜と揚げの煮物 カボチャの素揚げ 豚肉料理 以前見た、BS「植野食堂」の 料理の調味料をアレンジして・・・ まず、中華風のたれから おろし生姜、ニンニク、豆板醤+酢 醤油、みりん等に たっぷりの刻みねぎを・・・ しゃぶしゃぶ用の豚ロースを カットし 片栗粉をまぶし、揚げて・・・ 器に盛り付け 上から、オリジナルのたれを 刻みねぎ、おろし生姜、ニンニクの たれが 揚げた、豚ロースに絡み なんとも言えない ⤴️⤴️ +酢で サッパリいただけ 薬味の旨みを味わいながら 👍️ 菜花のからし和え 旬の旨みを、しっ…

  • わが家オリジナル・・・和風揚げそばメインの晩ごはん 😃🎶

    晩ごはん わが家オリジナルの 和風揚げそばメインで 😃🎶 他に ピーマンの味噌炒め、こんにゃくの甘煮 あじのみりん干し 揚げそば 市販のマルタイの麺を使用 餡は、シンプルに 刻み生姜、日本酒、化学調味料 塩、胡麻油+片栗粉で・・・ 具材は 牛肉、えび、白菜、椎茸 人参 レンジで数秒チンした麺に たっぷりの餡を・・・ シンプルな塩味で 生姜の香りが、アクセントになり やさしい味わい 😃 ピーマンの味噌炒め 炒めたピーマンに、西京味噌 +みりんで味を 意外にあい、美味しい ⤴️ こんにゃくの甘煮 炒めたこんにゃく+化学調味料、砂糖、醤油で 味付け 白ごまが、アクセントに ⤴️ あじのみりん干し あ…

  • 休日、晩ごはん・・・エビとカキのフライメインで 😃🎶

    休日、晩ごはん・・・ エビとカキのフライメインで 😃🎶 他に コールスロー 山芋の梅肉あえ エビ、カキは 近くの「生鮮館なかむら」で購入 鮮魚に関しては、このエリアでは鮮度もよく リーズナブル 👍️ わが家では 生パン粉+パルメザンチーズを 付けて、揚げて・・・ +パルメザンチーズで揚げたため カラット 😃 そして、香ばしく揚がっている たっぷり、タルタルソースを絡めて・・・ タルタルソースは、わが家オリジナル 茹で玉子+マヨネーズ、化学調味料 そして、みじん切りの新玉葱・・・ バナメイエビならではの 甘味、旨みが凄い ⤴️⤴️ そして、新玉葱の旨み、甘味、シャキシャキした食感が アクセントに…

  • 休日・・・酢豚メインの晩ごはんで 😋

    休日 今夜は、酢豚メインで 😋 他に ワカサギの天ぷら 白菜と揚げの煮物、きゅうりとワカメの酢の物 酢豚 カットして、塩胡椒で下味をつけた 豚ヒレに片栗粉をまぶし 唐揚げに・・・ 玉葱、ピーマン、人参を炒め 酢、砂糖、中華スープ、化学調味料 +片栗粉を入れ 餡が出来たら そこへ、豚ヒレ 仕上げに、胡麻油を・・・ 絡めて完成 豚ヒレなので、柔らかく 甘酢餡に絡む野菜とともに・・・ 中華料理屋とは違う 家庭料理の酢豚に ⤴️ ワカサギの天ぷら +塩、粉山椒で・・・ カラット揚がり 骨も気にならずに・・・ シンプルな塩だけでも、美味しいですが 粉山椒の香りが、アクセントに 白菜と揚げの煮物 やさしい…

  • ランチ・・・「菊水」の醤油ラーメンで 🍜🍥

    ランチ お気に入り 「菊水」の醤油ラーメンで 🍜🍥 「菊水」 北海道の老舗のお店 中華麺、スープ等を販売 人気のお店 今日は 醤油ラーメンを・・・ 麺を茹で、スープを・・・ 器に入れ 具材を盛り付け、完成 今日の具材は、焼き豚、メンマ、刻みねぎ 焼き豚は、いつもの生協の精肉店「大西」で 購入 仕上げに、胡椒を・・・ まず、れんげでスープを 深いこくのある味わいで 「菊水」ならではの味わい ⤴️⤴️ 麺は、ちぢれ麺で こしがあり、旨みも・・・ 麺に絡むスープとともに 味わいながら そして、具材の旨みを味わいながら・・・ 焼き豚は、豚ロースの焼き豚 柔らかく、トロトロ たまらない 👍️ いつものよ…

  • 週末・・・今夜は、ヒラメのムニエルメインで 😋

    週末、晩ごはん 今夜は ヒラメのムニエルメインで 😋 他に 八宝菜、いんげんのピリ辛 ヒラメのムニエル わが家では、舌平目ではなく平目を使用 フライパンにスライスニンニク そして、塩胡椒し片栗粉をまぶした平目と カットしたマイタケを・・・ 具材に火がとおったら 白ワインで、フランベ・・・ 仕上げに、塩胡椒で味を調整 味付けは、ニンニク、塩胡椒、白ワインのみと シンプルですが 美味しい 👍️ 八宝菜 豚ロース、キャベツ、椎茸、人参、白ねぎを オイスターソース、中華スープ等で・・・ 中華料理屋さんの味わいに 😃 いんげんのピリ辛 ボイルしたいんげんを醤油、化学調味料、七味唐辛子 +かつお節であえて…

  • 昨晩は、レンコンのはさみ揚げメインで 😃🎶

    晩ごはん 昨晩は レンコンのはさみ揚げメインで 😃 他に 豚ロースのねぎ巻き焼き カイワレ、カニカマの梅肉マヨネーズあえ レンコンのはさみ揚げ スライスしたレンコンに エビミンチ+刻みねぎ、大葉に 日本酒、化学調味料等をはさみ 片栗粉をまぶし、揚げるだけ・・・ 醤油+練り辛子で 軽くいただけ レンコンのシャキシャキ感 エビミンチの甘味、旨み そして、刻みねぎの甘味、大葉ならではの 香りで アッサリ ⤴️⤴️ 豚ロースのねぎ巻き焼き 白ねぎに、豚ロースを巻き焼いて 市販の焼き鳥のたれを 仕上げに、粉山椒・・・ 焼き鳥風の味わい 粉山椒が、アクセントに 👍️ カイワレ、カニカマの梅肉マヨネーズあえ…

  • ランチ、諸事情で近くの「和食nowジョイ」で 😃🎶

    ランチ 鍼灸整骨院で時間がかかったため 近くの「和食nowジョイ」で・・・ 木曜日は「大力餅」の定休日ということもあり 迷いましたが・・・ 「和食nowジョイ」 京都老舗料理屋「美濃吉」のファミリーレストラン 金閣寺の近くということもあり 海外からの観光客も、多いい 今日は 和定食を注文 あっという間に 料理が到着 和定食 メインは、天ぷらと刺身 他に、茶わん蒸し、和惣菜、サラダ、香の物 味噌汁、ご飯 まず、揚げたて熱々の天ぷらから・・・ 具材は、海老3尾、レンコンのはさみ揚げ カボチャ、いんげん 天つゆで・・・ 天つゆには、すでに大根おろしが入っている カラット揚がり、サクサク 衣も薄く、軽…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Monさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Monさん
ブログタイトル
日々お伝えしたいことを、伝えたい
フォロー
日々お伝えしたいことを、伝えたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用