実家の墓じまいと永代供養で、田舎のお寺に行く途中・・・実家の墓があるお寺は半世紀...
実家の墓じまいと永代供養で、田舎のお寺に行く途中・・・実家の墓があるお寺は半世紀...
石破さん、5万円ばらまきよりも減税してください。せめて(苦笑)食...
私どもの住まう地域では、そろそろ桜のシーズンもおわりに向かっています。大好き...
たまに、むしょうに編みたくなるのが基本中の基本のような、はじめてのあみもの的...
ハンドウォーマー(指なしてぶくろ?)、ほぼまっすぐ輪編みするだけで、ふつうのて...
週末、お父さんに連れて行ってもらったラーメン屋さんで、まぜ麺セットを注文す...
トランプさんの相互関税宣言で日本株も海外株も急落、主人も娘も、(きっと...
4月1日。職場や学校では新年度のはじまり。スーパー等の日用品はいっせい値上げ、こ...
フェアアイルが編みたくて、『もどき』になってしまいました😵💫。
編み物 おたくなら、いちどは夢見る「フェアアイル...
春が来て、牡蠣のシーズンも終わりになりつつあります。今年の秋冬まで、しばしお別れ...
ほぼ1ヵ月閉店していた最寄りのスーパーがこのたびめでたくリニューアルオープンしま...
愚娘の職場の上司のかたが、海外出張から戻りおみやげにカシューナッツを多めに...
セーター編んだ残り糸やほどいて編みなおした余り糸をあつめて・・・ シンプル...
植えたおぼえがないのにいつのまにか庭に根付き、毎年花を咲かせるスイセン。 いま...
暑くなったり寒くなったり、すごい風がふいたりと落ち着かない気候ですが・・・眼か...
作家の曽野綾子さんがおなくなりになりました。戦後日本の文壇を代表するおひと...
乗車したとたん・・・ぱっと目に飛び込んできました。 河合塾さんの広告。そういえ...
寒さにふるえあがった 2月の3連休...
通いなれた(笑)、最寄りのご近所の神社 ️。いつものように、...
めずらしく?平編みでメンズカーデを。 編んだパーツを最後にまとめ上げる一般的...
お父さんの若いお友達を招いて、宅飲み。 おでんを炊いて、熱燗で一杯。寒い時期のた...
このごろしきりに、祖母のことを思い出します。悪い人ではありません(むしろその真...
私どもの住む地域では、今年の大寒も立春もなぜか比較的あたたかく、編み物する手も...
英国のニットデザイナー、デビー・ブリスさんです。素敵なかたですね[E:#x1F...
手編みファン憧れの希少な毛糸・デビーブリス。ここ10年ほどはソックヤーンは...
かるくショック(というのも僭越で滑稽なのですが・・・)。 フランスを代表するファ...
K4 Live in Japan HELLO OSAKA!~虹色の歌声~
今年のステージ初観賞。大阪市内で韓流のコンサートに行ってまいりました。K4、...
ハンドウォーマー、つまり指なしてぶくろ?指がでるのでスマホ[E:#x1F4F2...
シンプルな編み込みのラグランセーター。 編み込みはヨーク部分のみで、あとはメリ...
團伊玖磨の名曲『花の街』。小学校高学年の音楽の授業で習いました。メロデ...
三菱UFJ銀行の貸金庫ドロボー内部犯行、被疑者がやっと逮捕されて写真...
ラグランそでのカーディガン。ブルーグレー(好きな色)のほどいた毛糸をトップダウ...
ピンクのばら。 ミニバラ。 お正月にみかけた大輪のばら。 艶やかな美しさを...
何気なくひらいたヤフーニュースで、どこかでみたような名前だなと思い・・・...
毎日毎日、ヤフーニュースをひらくととめどもない特殊詐欺被害の報道、何億円何千万...
おそまきながら・・・あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し...
お正月の献立に・・・ふだんは大根に人参と干し柿のスライスで「なます」ですが、今...
オリビア・ハッセーさん。1968年の映画『ロミオとジュリエット』のワンシー...
年末の25日ということで、銀行 もATM[E:#x1F3E...
21日。冬至に相応しく、薄暗くて16時過ぎには早々にカーテンを引きました。 かぼ...
毎日稼働してくれている洗濯機に、前から気になっていた過炭酸ナトリウム...
くたびれた(笑)年1回の誕生日です。50代も、だんだんと終わりに近づいてきます[...
お父さんと、お正月のお酒をみつくろいにゆきました。京阪で、日本各地の地酒専門に...
朝から晴天だったので、わが家のベランダをそうじしました。まず箒で砂や埃を掃いて...
今年も、巡る12月8日。太平洋戦争開戦の日、8月15日の敗戦記念日とともに...
最寄りの地元のお寺で年末のおそうじボランティアに参加させていただきました。掃除...
あっというまに今年も年末です。毎年の繰り言になりますが、トシをとると時間がとぶよ...
昨年につづき、年1回の山西福祉会館興行。今回は、なんとKIW結成...
三菱UFJ銀行の貸金庫から行員が10数億円相当盗んだとされる事件。三菱UF...
声優・舞台俳優としてご活躍された堀絢子さんがおなくなりになりました。子供のこ...
毎年、養護施設の文化祭で上演されるヒーローショー、コロナ禍で休止しておりました...
北原白秋の邦訳と並び『マザー・グース』の名翻訳、谷川俊太郎さんヴァージョン。堀内...
詩人の谷川俊太郎さんが天寿を全うされました。その昔、高校の教科書に掲載され授業で...
街角のばら。 5月の日記に書いたのと同じばらの木ですが秋にも花咲かせて私ど...
三笠宮百合子さまが薨去されました。三笠宮妃 百合子さま ご逝去 101歳...
サッカーのプリント生地としじらふうストライプを合わせて、はぎれストック(笑)の使...
義母にもらった、いらないきもの素材(お宝の山 )から、むら...
注目のアメリカ大統領選挙、トランプさんの返り咲き確定しましたね。テレ...
アメリカ大統領選挙に先がけてかの北の国がロシア支援にウクライナ戦線に派兵したとの...
2日は毎年恒例の実家のお墓参り。父の七回忌法要と、今回は事実上さいごの墓参り(...
春秋の年2回催される四天王寺境内の古書市。コロナ禍でごぶさたしていたので数年ぶ...
今回の淡路島行きで、いちばんたのしみだったのが伊弉諾神宮参詣。 国生み神話...
今回の淡路島一泊で、お世話になったホテル。ペットと泊まれる棟やキッズルーム...
淡路島の観光名所『花さじき』。群生のコスモスがみれるかなと期待したのですが...
義両親の結婚記念に、淡路島に一泊で家族旅行してきました。10月5・6日は、まぶ...
この秋はじめてのローズマリーの花が咲き始めました。 どんなに小さくても、花が咲...
煮物を美味しく感じる時期になってきました。スーパーでぶりのあらが安く出ていたので...
10月になりました。ほんのちょっと前に新年を迎えたような気がするのに、もう今年も...
愛用している(笑)おつかいぶくろ、また、裂けてきて・・・でもふんぎりわ...
本来の読者対象から子供向けまで、いろんなヴァージョンのある『ハルツ山の...
英国の作家フレデリック・マリアット原作の怪奇傑作・『人狼』。わが国でも人気...
自民党総裁選、石破さんが勝利しましたね。僅差で次点だった高市早苗さん、惜...
暑い暑い夏がようやく過ぎようとしている・・・のか、側溝の落ち葉かきをすると、3...
久しぶりに、お父さんが連れていってくれました。休日に、家族でランチ[E:#x1F...
映像に、音楽に、舞台に多くの作品のモチーフとなっている『遠野物語』。魅力のほどが...
京極夏彦先生の再話で、シリーズ刊行されている『えほん 遠野...
東宝チケットを不正転売疑い 夫婦で一千万円超売上げか 帝国劇場などで...
土曜日のお昼まえ(11時すぎ)に、最寄りのスーパーをのぞくと・・・ありがたいこ...
速度のおそい台風10号が、ゆっくりゆっくり近づいてくる・・・と気象予報でみて、物...
中華の点心『大根もち』がたべたくなって、食材のたなの奥(笑)から、昨年買った上新...
ひごろお世話になっているスーパー、すこし前は、こんな掲示だったのが こうな...
お盆も過ぎ、少しほっとする時期。図書館で予約していた本が、まわってきました。『...
お友達のベトナム人若夫婦の、お姫さま誕生1ヵ月のお祝いに招かれて・...
お友達の日本在住の若いベトナム人カップルにお姫さまが誕生しました。おめでとうござ...
いつもお世話になっている、わが家の最寄りのスーパー。 先週は、こんな感...
ご近所の、ドラッグストア。10キロ・5キロの精米はみごとに消えて・・・あるのは...
私どものベトナム語の先生、ゴック先生(とはいっても愚娘と同年代の、うら若い美人...
三連休に、愚息めが家に帰ってまいりまして・・・「防災グッズが、みたい」と...
宮崎県の日向灘沖を震源とする地震、被災地のみなさまにお見舞い申し上げると...
主人のベトナム出張で、お世話になる友人知人、女性陣にささやかな手土産を準備。...
夢の中で、夫と娘と電車 に乗っていて・・・降...
トマトとキュウリ、どちらも夏 を代表する食材と思うのですが、...
文明堂おやつカステラのパッケージ。絵本のようで、レトロかわいいのです...
・・・とは、よくいったものです 。梅雨が明けたかと思えば...
念願の、楊琳さんの卒業目前の『レビュー in Kyoto』を拝見し・・・ほっとし...
OSKのレビュー、堪能してまいりました。というより、8月をもって卒業...
鴨川にかかる四条大橋をわたって、祇園四条~河原町かいわいのそぞろ歩きは大...
14日の日曜日、娘たちと3人(笑)で、OSK日本歌劇団の『レビューin K...
さる7月13日。梅田芸術劇場で9月公演予定の超ヒットミュージカル『ムーラ...
いまはなき雄鶏社・ソーイングボックスシリーズの1冊『夏休みウェア』。例によって...
「ブログリーダー」を活用して、saruyuriさんをフォローしませんか?
実家の墓じまいと永代供養で、田舎のお寺に行く途中・・・実家の墓があるお寺は半世紀...
石破さん、5万円ばらまきよりも減税してください。せめて(苦笑)食...
私どもの住まう地域では、そろそろ桜のシーズンもおわりに向かっています。大好き...
たまに、むしょうに編みたくなるのが基本中の基本のような、はじめてのあみもの的...
ハンドウォーマー(指なしてぶくろ?)、ほぼまっすぐ輪編みするだけで、ふつうのて...
週末、お父さんに連れて行ってもらったラーメン屋さんで、まぜ麺セットを注文す...
トランプさんの相互関税宣言で日本株も海外株も急落、主人も娘も、(きっと...
4月1日。職場や学校では新年度のはじまり。スーパー等の日用品はいっせい値上げ、こ...
編み物 おたくなら、いちどは夢見る「フェアアイル...
春が来て、牡蠣のシーズンも終わりになりつつあります。今年の秋冬まで、しばしお別れ...
ほぼ1ヵ月閉店していた最寄りのスーパーがこのたびめでたくリニューアルオープンしま...
愚娘の職場の上司のかたが、海外出張から戻りおみやげにカシューナッツを多めに...
セーター編んだ残り糸やほどいて編みなおした余り糸をあつめて・・・ シンプル...
植えたおぼえがないのにいつのまにか庭に根付き、毎年花を咲かせるスイセン。 いま...
暑くなったり寒くなったり、すごい風がふいたりと落ち着かない気候ですが・・・眼か...
作家の曽野綾子さんがおなくなりになりました。戦後日本の文壇を代表するおひと...
乗車したとたん・・・ぱっと目に飛び込んできました。 河合塾さんの広告。そういえ...
寒さにふるえあがった 2月の3連休...
通いなれた(笑)、最寄りのご近所の神社 ️。いつものように、...
めずらしく?平編みでメンズカーデを。 編んだパーツを最後にまとめ上げる一般的...
年末年始から、気になっていたコート製作。でも身の回りのことでばたばたしたり、な...
『愛を呼ぶ色』といわれるマゼンタピンク、みわたしてみると周囲にも、わりと身近に...
昨夜は豊後水道を震源に、瀬戸内地方で地震報道。心配です。大きな被害でませんように...
『春のおどり』観劇のあと、日曜日でお花見のシーズンでもありましたがひさしぶりに...
歌劇団卒業をひかえたトップスターは眩いほど美しく輝くといわれますが、言いえて妙[...
7日の日曜日、OSK日本歌劇団の『春のおどり』観劇になんばの大阪松竹座にいって...
PCをみていると突然、あやしげな画面が連動して表示されけたたましいアラ...
トゥイちゃんは四人姉妹の末っ子、いちばん上のお姉さんとはひと回りほど年齢が離れ...
今朝、沖縄で津波警報・避難指示とのニュースをスマホでみて、えっ!?と思う間もな...
瑞々しい春野菜が美味しい時期です。 ちょっとはりこんで新ごぼうと鶏を炊き込んだご...
特に大谷選手のファンなわけではありませんが(そもそも、野球じたいあまり知ら...
コンサート会場の痛ましいテロ、NHKでも放映されて心いたみましたが・・・バイ...
メジャーリーグが盛り上がってる中で、びっくりするスキャンダル、フィリピンで...
すりおろした玉ねぎとスライスしたにんにくを乱切りの牛すじ肉と炒め合わせて、火が...
ひさしぶりに『おでん』を炊きました。娘はわが家の『自家製おでん』、とくに出汁(...
新聞夕刊の芸能欄に、OSKの記事が載っていました。趣里さん主演のNHK朝ドラ『...
東日本大震災から、13年。いまだ被災地の傷癒えぬなか、今年のお正月には能登半島...
ばたばたしているうちに、もう3月もなかば。風の冷たさも、刺すような寒気でなく春を...
例によって(笑)時期が前後しますが・・・さる17日、ASM OSAKAをみに...
先日までは初夏のような蒸し暑さ だったのが一転、京阪では冷...