メインカテゴリーを選択しなおす
「独裁者? そんなこと言ったか? 覚えがねえよ(笑)」 笑ったwww トランプ大統領がゼレンスキーを独裁者と言ったことになぜか西側マスコミが噛み付いています。くだらねえ。どうでもいいこと。 「他国の首脳に対してそんな言い方をすることは許されない。」と。 で、記者からの質問。 「独裁者であるプーチンを差し置いて独裁者でないゼレンスキーをそんな風に呼んだことに謝罪はないのか。」だってw どのクチが言うの...
「今夜はモツ鍋になったよ」 家内が買い物、「半額狩り」から帰って来ました。 今日はモツが半額で手に入ったようです。 モツ鍋? モツって鍋にするか? 「モツ煮込み」ってのはあるけど。 あれは煮込んだものを出す、だから汁です。トン汁とかそんなのと一緒。 ご飯といただく。 うちは鍋ではご飯は食べません。 「モツ鍋」ってのはどうなのか。 鍋をつつきながらいただく、それが鍋ですがあまり馴染みがありません。...
今朝、外を見ると雪が ❄️ 数日前から、寒波の関係で週末は関西でも雪 ❄️ という気象予報があったため 今夜は、鍋の予定をしていました 🍲 正解です とにかく、1日中今までにない寒さで 仕事帰りに、買い物をし ダッシュで家へ・・・ すぐに、鍋の準備を・・・ 魚は、鱈と鰤 野菜は、白菜、えのき、白ねぎ、もやし そして、豆腐、マロニー それぞれを、いただきやすいようにカットして・・・ まず 鍋にオリジナルの出汁を・・・ 出汁の素、つゆ等で・・・ 出汁が沸いてきたら 具材を・・・ 食べ頃になったら まず、器に出汁を・・・ そして、魚、野菜等の具材を・・・ お好みで +ゆず胡椒を・・・ 塩味と柚子の旨…
今日の夕食『肉と野菜の鍋』『ハヤトウリの糠漬け』『茹でたほうれん草』『ネギの酢の物』
今日の夕食 『肉と野菜の鍋』 材料:豚肉、長ネギ、白菜 調味料:鰹出汁、酒、減塩醤油 『ハヤトウリの糠漬け』 よく漬かっている。 『茹でたほうれん草』 赤いやつ。甘い。 『ネギの酢の物』 薬味。 材料:長ネギの青い部分 調味料:酢、酒、蕎麦つゆ、唐辛子 記事関係のおすすめ 1肉...
昨日の夕食。『適当な鳥団子鍋』『冷奴』『赤タマネギの酢の物』『大根の生しりしり』
昨日の夕食。 『適当な鳥団子鍋』 材料:パルケの鶏肉団子、ニンジン、豆腐、モヤシ、白菜 調味料:酒、味醂、醤油、鰹出汁 『冷奴』 『赤タマネギの酢の物』 酢、味醂、唐辛子ホール。 『大根の生しりしり』 記事関係のおすすめ 鍋用 癖になる味 鶏つくね220g 鳥肉 国産 和歌山県...
『鱈と鶏肉のちり鍋』 『餃子』 『ヤマト芋を出し汁で伸ばしたもの』 『赤玉ねぎの酢漬け』 『昨日の残りの茹でモヤシ』 『茹でたほうれん草』
『鱈と鶏肉のちり鍋』 土鍋を使うとインスタ映えする。 材料:鶏肉、タラ、白菜、豆腐 調味料:塩、味醂、酒、鰹出汁 ほうれん草を茹でる。 味の素か大阪王将の冷凍餃子。小さなフライパンが便利。 『ヤマト芋を出し汁で伸ばしたもの』 『赤玉ねぎの酢漬け』 酢、味醂。 『ヤマト芋』 これは...
「夕飯、何食べようか」 家内が聞いてきた。 ここで「何でもいい」なんてことは言わないことだ。必ず問題になるw(汗) 拍手コメントいただきありがとうございました。 私はローテーションで献立を考える。「何が食べたい」というのがあまりない。 ご飯を食べたら次は麺類、あるいはパンだ。ピザもパンに入る。 うどんに蕎麦、続けてパスタなんて連続技は許されない。 多彩なものを食べる、それにはこんなローテーション...