メインカテゴリーを選択しなおす
スイッチボットロックを使ってるのですが、両面テープで固定しているところが剥がれて落ちてきました。(多分、鍵を開けるために手で触ることがあるので、衝撃で徐々に剥がれたのかなーと) 一旦は3Mの屋外対応の強力両面テープで貼り直したものの、また剥
【レビュー】SwitchBot(スイッチボット) スマートロック キーパッドタッチ 使ってみたら最高だった件!
この記事はこんな方にオススメです。2万円以下で自宅ドアの鍵のスマートロック化を検討している方。手ぶらで自宅ドアの解錠、施錠をしたい方。「SwitchBot スマートロック」の詳細レビューが見たい方。「SwitchBot キーパッドタッチ」
タッチ タッチ♪ ここにタッチ♪ って事で(どういうこと⁉️) 以前、こんなものがブログの画像に写っていたのを 覚えていますでしょうか?。。。 右の丸いヤツね この度もお越しくださりありがとうございます☆ えっ? 覚えてない?? えっ?えっ??そもそもブログを見ていない❓…。。 そ、そうですか💦笑 仕方ないなぁ〜♪←何故ゆえ嬉しそう? ではでは説明しよう✨ 部屋の扉の外にこんなものを取り付けたのです。 こんな物達です でもって そのタイミングというのが 部屋の引き戸→開き戸にした時 もう おわかりですね? だって タイトルに書いてますから(笑) 玄関じゃなくて部屋の扉につける人www そうです…
前回の続きで今回は取り付けた SwitchBotロック+キーパッドタッチの設置です。 akiz-looms.hatenablog.com SwitchBotロック+キーパッドタッチの設置です。 取付 設定 SwitchBotのアプリから設定をします。 電池 使ってみて キーパッドタッチ 総評 取付 取り付ける場所と方法に寄りますが、概ねどこのメーカーも 同じではないかな⁈と思いつつ 実際に商品が手元に届くまで不安でしたが この幅 貼り付け面とつまみの距離は電池部の蓋を開けて調整出来るので安心です。 (ネジの取り外しがあります) つまみ形状のアダプター 幅:小と中 計3つ入っており、自分は一番幅…