メインカテゴリーを選択しなおす
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は「PTAに関する国や行政の対応」についてです。まずはこれについて…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村現在城陽市の小学校、中学校に子供を通わせている保護者の有志で、城陽市の…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は校長・副校長のための時間が増える!の記事を見つけたのでご紹介しま…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は文部科学省に要望書提出を考える会のオープンチャットについてです。…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村先日城陽市立古川小学校のPTA総会 その後について。関連記事 『城陽市…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市学童保育所保護者会のおやつ代・保護者会費の未徴収についてです。とうとう5月になりました。現在も私の利用している城陽市学…
にほんブログ村にほんブログ村今回は松山市小学校の児童クラブで会計担当者が200万円余を着服についてです。NHKのwebニュースで4月27日に取り上げられていま…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村私は現在LINEオープンチャット(以後オプチャと表記)を作って、文部科…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回も前回に引き続き、城陽市学童保育所B保護者会の保護者会費・おやつ代…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立古川小学校PTAの本日配布された「令和6年度PTA 定期…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村城陽市立小学校、中学校のPTAは入退会自由な任意団体です。現在城陽市立…
現在城陽市立古川小学校をはじめ、城陽市の学校の寄付について話題にしていますが、参考になるニュースを見つけたのでご紹介します。 「PTAからの寄付」名古屋市教育…
にほんブログ村にほんブログ村城陽市立古川小学校のPTA総会の記事を数回にわたり書いてきましたが、最後に総会への参加人数について、考えてみたいと思います。総会は…
にほんブログ村にほんブログ村トップページgiyuhei.crayonsite.info今回は城陽市PTA改革 その7 として「入会届(入会確認届)の配布」につ…
今日城陽市の保育園を利用している保護者の有志の方が、城陽市子育て支援課にいく機会があり、保護者会の話をして「保護者会は入退会自由な任意団体」との回答を再確認出…
城陽市立古川小学校PTAが4月24日にPTA総会を行います。その際、例の99万円の体育館舞台幕の寄付について、どのように説明するのでしょうか?令和元年から令和…
城陽市PTA改革 その7 活動内容の透明化・IT活用について
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は「活動内容の透明化・IT活用」についてです。PTAを改革しようと…
にほんブログ村にほんブログ村城陽市PTAの見直しについての2回目。以前のの記事では入退会届の整備が重要であることを書きました。今回は「役員強要を無くす」ことに…
今回は城陽市PTA改革のその3として、上部団体である市Pの脱退の検討です。城陽市の小学校、中学校のPTAは、上部団体である、城陽市PTA連協協議会に加入してい…
にほんブログ村にほんブログ村トップページgiyuhei.crayonsite.info今回は城陽市PTAではまだ起きていませんが、集団登校排除問題を紹介します…
「城陽市の任意団体について考える会」LINEオープンチャットについて
にほんブログ村にほんブログ村「城陽市の任意団体について考える会」のLINEオープンチャットを作りました。LINEオープンチャット「城陽市の任意団体について考え…
にほんブログ村にほんブログ村今回城陽市立PTAの総会資料を参考に、城陽市のPTA活動について見てきました。城陽市は今まで昭和の頃のPTAの負の遺産のようなもの…
トップページgiyuhei.crayonsite.info今回は城陽市のPTAの改革を目指す人々のための資料をご紹介します。今まで紹介したものと重複しますが…
PTA問題の最大の問題点はしたくない人に、PTAの仕事を学校とPTAが組織的に強要すること
少しずつ城陽市でもPTAの見直しの動きが出てきました。このブログで一貫して書いているのは、入会届がないことを利用し、個人情報の取り扱いについて学校が明確な態度…
さよなら、理不尽PTA!著大塚玲子 辰巳出版 一度読んで見て下さい
今回はいつもご紹介している私の参考図書『さよなら、理不尽PTA!』著大塚玲子 辰巳出版についてです。この本は色々な方がバイブルとして、PTA改革の参考にされて…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立寺田西小学校の教頭先生と話し合いをしましたので、その内容をご紹介します。先日学校に電話をして、色々校長とPTA会長に…
城陽市立古川小学校PTA 体育館の舞台幕の寄付か?退会するなら面談?
にほんブログ村にほんブログ村今回城陽市立古川小学校のPTA総会資料をもとに、気になるところを何回か分けてになるかもしれませんが考えてます。先日古川小学校の保護…
城陽市立東城陽中学校のPTAは入退会自由な任意団体です。現在会員数、非会員数は複数います。入学説明会で任意団体であることの説明は行われています。現在のところ。…
城陽市立北城陽中学校のPTAは入退会自由な任意団体です。現在会員数、非会員数は不明です。現在入会届はありません。もし1年生なら、学校の教頭に電話するか文書で非…
城陽市立南城陽中学校のPTAは入退会自由な任意団体です。現在会員数、非会員数は不明です。現在入会届はありません。もし1年生なら、学校の教頭に電話するか文書で非…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村現在城陽市ではPTAが入会届による入会意思確認無しに、強制的に会員にし…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市の小学校、中学校のPTA総会についてです。今月の参観日のあとの懇談会等に役員決めが、行われ来月5月の参観日の後にPTA…
城陽市立青谷小学校のPTAは入退会自由な任意団体です。現在会員数、非会員数は不明です。もし1年生なら、学校の教頭に電話するか文書で非加入にできます。
城陽市立久津川小学校のPTAは入退会自由な任意団体です。現在会員数、非会員数は不明です。もし1年生なら、学校の教頭に電話するか文書で非加入にできます。
城陽市立今池小学校のPTAは入退会自由な任意団体です。現在会員数、非会員数は不明です。もし1年生なら、学校の教頭に電話するか文書で非加入にできます。
城陽市立富野小学校のPTAは入退会自由な任意団体です。現在会員数、非会員数は不明です。もし1年生なら、学校の教頭に電話するか文書で非加入にできます。
城陽市PTA 保護者や教職員から入会届の整備が求められている
城陽市の小学校、中学校が学校の教頭に電話で非加入をできるようになり、個人情報提供の同意書が整備に向け動き始めた城陽市PTA。しかしまだまだ内容としては不十分で…
にほんブログ村にほんブログ村城陽市の小学校、中学校の校長で組織される城陽市校長会について。城陽市校長会については特にホームページがないので分かりません。一般的…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村先日ご紹介した、城陽市立寺田西小学校の個人情報提供に関する同意書の内容…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市の子ども会についてです。先日城陽市久世小学校区の保護者の方とお話ししていたら、子ども会の会長にあたり、困っておられまし…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村ここ数年の間に城陽市立小学校の元PTA会長が、次々PTAを退会している…
城陽市教育委員会 日本スポーツ振興センター加入は任意との回答
にほんブログ村にほんブログ村今回は「独立行政法人 日本スポーツ振興センター」の災害共済給付制度についてです。昨日の入学式で、学校の担任の先生から、「城陽市教育…
要望書を城陽市校長会と城陽市PTA連絡協議会に伝えるとの回答
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村関連記事 『城陽市教育委員会に学校の個人情報取り扱い他の要望書を提出。…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村先日城陽市のPTA問題に取り組んでいる有志が、公文書公開請求を行い、少…
トップページgiyuhei.crayonsite.info本日、城陽市立寺田西小学校で校長名で、城陽市の小中学校初の個人情報提供についての同意書が配布されま…
にほんブログ村にほんブログ村私が栗東市に住んでいて、PTA問題に取り組んでいる時に交流したハンドルネームずんた餅さんが、このブログにコメントをくれました。参考…
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回ご紹介するのは、大阪府高槻市立芝生小学校PTAの「PTA入会のお知…
にほんブログ村にほんブログ村今日子校の小学校の入学式でした。入学式のPTA会長あいさつや、入学式後の空き時間に、PTA会長から少し活動について話がありました要…
にほんブログ村にほんブログ村今回はPTAの学校が個人情報をPTAに提供する際の同意書が無く、またPTAに入会届が無い事の問題について考えます。よく上記のような…