メインカテゴリーを選択しなおす
#鉄道旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鉄道旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
青春18きっぷの旅(2024年8月)その10 JR木次線・油木駅
備後落合駅を14:44に発車し、宍道方面に向かいます。油木駅に間もなく到着です。(警笛を鳴らしています)第四種踏切がありました。島式ホームが見えますが、かつて…
2024/09/28 14:59
鉄道旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
観光列車で美味と絶景のエクストリーム旅へ!旅の手帖「観光列車、どれに乗る?」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、観光列車で美味と絶景のエクストリーム旅へ!旅の手帖「観光列車、どれに乗る?」です。「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読
2024/09/23 22:13
青春18きっぷの旅(2024年8月)その9 備後落合駅を発車するキハ120
昼過ぎの備後落合駅が最もにぎわう14時台ですが、1本ずつ列車が発車してゆきます。・備後落合駅14:40発 普通・三次ゆき芸備線の三次ゆきが発車してゆきました。…
2024/09/23 08:39
青春18きっぷの旅(2024年8月)その8 備後落合駅にて
昼過ぎの14時台には備後落合駅は3列車がホームに並びます。芸備線の三次ゆき(左)と芸備線の新見ゆき(右)です。駅舎側のホームには木次線の宍道ゆきが停車中です。…
2024/09/23 08:38
冬の大糸線②
2024年2月16日(金) そばと温泉を堪能し14時、サンテインおたりを退館。このあとは帰り道。 14時15分、中土駅に到着。シ~ンと静まりかえったホームでしばし佇む。 やがて雪原にジョイント音が響き、JR西日本キハ120が姿を見せる。 14時19分発 南小谷行き定刻到着。 行き同様、後方の展望デッキ(?)でモノクロの景色を眺める。 こういう景色にはローカル線の気動車がよく似合う。 社界を通過。 国鉄分割民営化の産物である社界。大糸線活性化の為には、社界を越えて糸魚川⇄白馬を直通した方が関西からの観光客を取り込めるのでは?と大糸線応援隊としては考えてしまう🤔 14時25分、終点 南小谷に到着。…
2024/09/18 22:22
冬の大糸線①
2024年2月16日(金) 雪景色を見に県北部へ。 日本一狭い駅そば屋さんを堪能したあとは 「あずさ5号」南小谷行き。平日ながら結構な乗車率。 あいにくの天気で北アルプスは完全に雲隠れ☁ 10時37分、松本。ここから大糸線。 松本を発車して呑み鉄タイム😆 松本で大勢降りるかと思ったら、降りませんな〜。しかもほとんど外国人。多くの外国人を乗せて大糸線へ。 絶景スポットの高瀬川橋梁。ちょっと青空が出てきた。 木崎湖の辺りから車窓は完全に雪景色。 中綱湖は結氷中ながら、氷上に釣り人の姿は無し。氷が薄い? 仁科三湖ラストは青木湖。相変わらず曇ってて北アルプスは見えず😖 佐野坂を下ると「間もなく白馬」の…
2024/09/16 23:40
青春18きっぷの旅(2024年8月)その7 新見駅12時58分発の普通・備後落合ゆき
ようやく乗車する列車が留置線からホームへ入線してきました。キハ120単行の普通・備後落合ゆきです。・新見駅12:58発・・・備後落合駅14:24着ホームに並ん…
2024/09/16 09:01
青春18きっぷの旅(2024年8月)その6 JR伯備線・豪渓駅にて
岡山駅9:56発 普通・新見ゆき213系4両でしたが、後部2両は途中の備中高梁駅で切り離しを行うとの事でした。途中の伯備線・豪渓駅で特急やくも7号・出雲市ゆき…
2024/09/16 08:59
【青森移住】朝の青い森鉄道が素敵すぎました!#青森
・ 青森市に移住して 朝の青い森鉄道が素敵すぎました #移住生活 #鉄道 ・
2024/09/09 21:33
青春18きっぷの旅(2024年8月)その5 岡山駅で新型273系特急やくもを撮影
岡山駅9:13発の特急やくも5号・出雲市ゆき(8両)が発車です。2編成繋げた8両編成でした。273系は今回が初撮影ですが、実車は思っていたよりもカッコいいです…
2024/09/04 11:47
青春18きっぷの旅(2024年8月)その4 通過する貨物列車(北斗星色&福山レールEXP)
岡山駅ホームで待機中に貨物列車がやって来たので撮影しました。ラッキーなことにEF510の北斗星色牽引でした。かつては寝台特急北斗星を牽引していましたが、現在は…
2024/08/31 08:50
青春18きっぷの旅(2024年8月)その3 岡山駅に到着する105系4両の普通列車
岡山駅9:39着の府中駅始発(7:51発)の福塩線105系4両の普通列車を撮影しました。撮影を開始した時点で幕回しをしていました。万能倉(まなぐら)表示府中表…
2024/08/23 11:05
青春18きっぷの旅(2024年8月)その2 227系500番台Urara
岡山駅在来線ホームに移動しました。早速、瀬戸大橋線の普通・児島ゆきが目に留まり撮影しました。今回初撮影ですが、早くも撮ることが出来ました。新型の227系500…
2024/08/22 12:35
遠く、もっと遠くへ①~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。今回は、初めて遠くへ鉄道旅に行った話です。時は高校1年生。晴れて希望校に入学し、希望に満ち溢れた高校生活が待っていたはず?なのです…
2024/08/19 05:26
遠く、もっと遠くへ②~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。さてさて、前回からの続きです。「青春18きっぷ」なるものを見つけたことで、資金問題の解決をみた私。お次はどこへ行くかです。でも、特…
青春18きっぷの旅(2024年8月)その1 山陽新幹線500系こだま841号・博多ゆきなど
2024年7月31日(水)~8月2日(火)の2泊3日で「青春18きっぷ」を利用して列車旅に出かけました。 ・大阪駅6:50発 新快速・姫路ゆき(大阪始発)7:…
2024/08/18 09:00
遠く、もっと遠くへ③~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~さてさて第一ランナーも決まり、いざ出陣!地元の私鉄駅を始発で出発し、大阪駅に着いたのが5時42分頃(たぶ…
2024/08/18 05:39
遠く、もっと遠くへ④~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。さてさて前回からの続きです。出雲市行き鈍行の車中で、時刻表に「高松発高知行き、土讃本線夜行快速」を見つけた私。米子で乗り換えれば間…
遠く、もっと遠くへ⑤~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~時刻は23時あたりだったと思います。さてさて、なんとか無事に宇高連絡船に乗り継げました。人生2回目の船旅…
2024/08/18 05:38
遠く、もっと遠くへ⑥~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。~前回からの続きです。~さてさて、連絡船ダッシュの甲斐あって、先陣切って何とか高知行き夜行快速に駆け込んだ私。無事、ボックスシート…
2024/08/18 05:37
遠く、もっと遠くへ⑦~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~さてさて、寝不足気味で早朝の高知駅に辿り着いた私。以前、叔母から高知に行ったら「はりまや橋」と「桂浜の坂…
2024/08/18 05:36
遠く、もっと遠くへ⑩~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~さてさて、松山駅から私を乗せた「急行いよ52号」。無事に未明の高松駅に到着します。ちょっとした偶然でデラ…
2024/08/15 05:55
遠く、もっと遠くへ⑪~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~今日は津山の叔母の実家に泊まることになっている私。岡山から遠くへは離れれません。色々考えました。頭に浮か…
2024/08/14 05:54
遠く、もっと遠くへ⑬【最終回】~高校時代乗り鉄編~
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~さてさて、何はともあれ夜の津山駅に降り立った私。すぐ遠縁の某親戚に発見され、難なく車に乗せて頂きました。…
2024/08/14 02:41
青春18きっぷ日帰り旅 清水~浜松(2)
昨日(8/9)の神奈川県の地震びっくりしました。地震が心配でゆっくりお風呂にも入れない(^_^;)そろそろシャワーを浴びようかなと思った時でした。いきなりの地震!緊急地震速報が鳴りだしたのは、その直後でした。家の中で地震が起きた時壁際に小さいスペースがあれば、そこで揺れがおさまるまで居るのが良いと防災関連のユーチューブでみたばかりだったので思わず、スマホだけ持って、ベットと壁の隙間に入り頭にクッションを載せました。震度4だったのですが、南海トラフが頭をよぎりきたっ~~~!と思いました。しばらく落ち着きませんね。。。みなさまもお気けください。★~~~~~~~~~★~~~~~~~~★~~~~~~~~~★~~~~~~~~~★(1)からのつづきです。清水から再び電車に乗り、浜松に向かいました。どの電車もエアコンが...青春18きっぷ日帰り旅清水~浜松(2)
2024/08/10 12:54
今夏は名古屋鉄道・乗り回し旅へ
8月に入ろうとしていますが、今夏の鉄道旅の計画がようやくまとまってきました。昨夏は2泊3日でJR東日本の非電化路線を乗り回す旅として、水郡線、只見線、飯山線、小海線を乗り継ぎましたが、今夏は西方面を旅することにしました。〔2023年夏旅1〕https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-680.html〔2023年夏旅2〕https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-681.html〔2023年夏旅3〕https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-6...
2024/07/30 16:08
Fishing All Night in 鳥羽①
〜2024年7月14日(日)〜今日は鳥羽へ夜釣りに。塩尻14時06分発の「しなの14号」で、まずは名古屋へ。14時03分、雨が降りしきる中、383系「しなの1…
2024/07/30 07:21
【鉄活】湘南色のキオスク
日本って何にでもラッピングするのが大好きですよね。 飛行機や電車もそうですし、何と駅のキオスクまで! オレンジと緑の昭和レトロな電車のカラー。 藤沢駅ホームのキオスクです。 この色、湘南色っていうんですって。 国鉄時代に、湘南方面を走る東海道線の列車が、この色で塗られていた...
2024/07/30 06:17
青春18きっぷ日帰り旅 清水へ
2024/07/24「青春18きっぷ」で友達と日帰り旅をしてきました。最初の予定では静岡県の伊東温泉に行き、城ケ崎を巡るバス周遊券を購入し気になっていたお店で昼食を食べ、日帰り温泉に入り帰宅と考えていました。熱海からは、リゾート21に乗り伊東に行く予定でしたが私が電車の時間を勘違い、早く着きすぎてしまい普通の電車で伊東に向かいました。熱海駅のホームがニンニクの臭いが充満してたwww8時伊東駅到着観光案内所でバスの周遊券を買います。でも、観光案内所の営業が始まるのは9時(^_^;)1時間もある(>_<)すでに外はハンパない暑さ。。。少しだけ駅周辺を歩いてみましたが、店は営業前。。。暑くて歩くのをやめ駅に戻りました。観光案内所はまだ開いていないのですが、職員の方が外に出てきたので、周遊券の事を聞いてみると城ケ...青春18きっぷ日帰り旅清水へ
2024/07/28 13:51
鉄道799 またまた九州、関西旅 その4 神戸から関東へ戻ります
九州、関西旅の最終回です。神戸から関東へ移動しました。 日本は長距離移動がラクチンです。
2024/07/27 17:05
鉄道793 JR岡山駅で電車を撮影しました 国鉄型活躍中!
JR西日本岡山駅にやってくる在来線車両を撮影しました。 交通の要衝である岡山駅には様々な列車がやって来ます。
2024/07/20 20:52
夏の「青春18きっぷ」シーズン到来!
写真が7月号で申し訳ないですが・・・【本日8月号の発売日ですね】 本日7月20日(土)から「青春18きっぷ」の利用期間が始まりました。(9月10日まで) 私は…
2024/07/20 09:52
鉄道791 【鉄道旅】大阪、京都へ行ってきました 2
大阪と京都へ行ってきました。見どころが多くて1泊では足りない
2024/07/18 21:08
鉄道790 【青春18きっぷ】まもなく青春18きっぷの旅がスタートです
いよいよ夏の青春18きっぷが発売されました。 今回はどこへ行こう
2024/07/17 17:01
鉄道787 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 8 意外なラストを迎える
7月初旬に行ってきた岡山熊本ツアーもいよいよ最終回です。 最後は予期せぬトラブルが・・・
2024/07/14 20:23
鉄道786 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 7 いよいよラストスパート!しかし、トラブルが・・・
久しぶりに九州までオール鉄道で移動しました。 九州からの折り返し点、新大阪から浜松まで在来線で向かいます。
2024/07/13 17:03
鉄道785 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 6 折り返し点
岡山熊本ビジネス旅行も目的を果たしました。ここからは折り返し点、ここからも鉄道旅を続けます。
2024/07/12 17:10
鉄道784 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 5 熊本市内で旅行貯金
岡山熊本ツアーPART5です。今回は熊本市内で旅行貯金。
2024/07/11 17:01
鉄道783 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 4 午前中ははほぼフリーです ラッキー!
出張二日目は熊本市です。午前中はフリーとなったので、市内散策と旅行貯金を愉しみます。
2024/07/10 17:09
鉄道782 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 3 豪華な指定席で熊本へ
新幹線を使った鉄道旅。今回は岡山駅から熊本駅まで豪華な普通車で向かいます。
2024/07/09 17:50
鉄道781 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 2 岡山で旅行貯金
岡山市と熊本市へ訪れました。新幹線で岡山駅をおりて市内へ、旅行貯金を愉しみます。
2024/07/08 19:01
鉄道780 新幹線旅 東京から岡山経由で熊本へ 仕事ですが乗り鉄を愉しむ! 1
岡山、熊本ビジネスツアーがスタートです。先ずは新幹線で岡山へ。
2024/07/07 17:23
【趣味に生きる】雪の中でも熱い人たち
他の人から見たら何の足しにもならないような事に 情熱を傾けられる人の姿を見るのって、何かすごく元気もらえますよね。 そういう人を見ると、ユーミンの歌を思い出します。 「何の足しにもならないことに~」 「ムキになれるあなたが~一番好き~」 日本一周・鉄旅で、そんな熱い男たちに...
2024/06/29 13:16
「いい電」に乗って灼熱の飯坂温泉へ
地方鉄道の多くで元東急の車両が再活躍しています。福島駅から飯坂温泉駅、9.2kmの短い路線距離を走る福島交通飯坂線もまた同じく。JRには「E電」なる愛称が定着せずに消えましたが、こちらは「いい電」の愛称がヘッドマークにも刻まれていました。もちろん「いい」は飯坂(いいさか)から付けられました。車内には、温泉宿のような暖簾が飾られていました。飯坂線は、飯坂温泉に向かう観光客だけでなく、福島中心部に向かう通勤・...
2024/06/28 13:01
高崎駅・駅蕎麦・駅弁
観光列車「ハイレール1375」を佐久平で降り、早足で北陸新幹線に乗り、高崎駅で上越新幹線に乗り換える。すぐ新幹線に乗るはずが、駅ナカに駅そばを発見したので...
2024/06/23 22:14
ハイレール1375でgo
1か月前にJR小海線を走る観光列車「ハイレール1375」の予約をした。シングルシートが1席だけ残っていた。ラッキーだった。人気あるんだねぇ。小海線は我が家...
2024/06/23 22:11
ソロ 電車の旅!
Halo Teman-Teman!! カンビンデーで月曜日がお休みになった先週末。この国じゃ貴重な3連休です。そこで兼ねてより計画していた「ソロ」へ電車で旅し…
2024/06/23 14:16
バースデイきっぷでぐるりと四国周遊旅②(予土線に乗って宇和島へ)
GW令和6年4月29日から5月1日の3日間で四国4県をぐるっと回る旅。今回は初日児島から390㎞を経て辿り着い…
2024/06/14 19:28
ぱらのま 7巻 【世界に横たわる情報は無限 その中で何を選び 何を選ばないか その選択肢もまた無限にあるのだ】
雪と温泉したい、そんな気持ちだけで北上するお姉さん。前回の反省を踏まえて豪雪地帯・肘折を目指す。風邪で寝込んで桜を見逃したら旅先での記録を思い起こしたり、思い立って旅の記録に地図を書いたり、理想の終着駅を考えてみたり…公共交通機関を駆使してふらり気ままなひとり旅!...
2024/06/01 04:49
西の聖地巡礼釣り旅⑤
〜2024年5月5日(日)〜2日間の島根遠征は帰りの途へ。松江からの帰りは当然(?)「サンライズ出雲」。本日定刻運行されてるようで一安心。改札を入り2番線へ。…
2024/05/24 07:18
次のページへ
ブログ村 101件~150件