こんなところにもアプト式レール!!
上信電鉄南蛇井駅を訪ねた後は、妙義山を望む農道的な裏道を走り横川に向かいました。クルマの少ない旧中仙道を選んで走りますが、そこでは踏切の排水溝に昔の碓氷峠越えに使われていたアプト式レールが再利用されていました。ギヤが噛み合う部分の減り方が自転車のチェーンリングと同じです。トルクの掛かる部分側が磨耗するんですよね。アプト式レールの再利用は、横川駅のおぎのや前の排水溝が有名ですが、今回見つけた踏切は全...
2022/11/10 19:47
メインカテゴリーを選択しなおす
#鉄道旅
のブログ記事