メインカテゴリーを選択しなおす
#60代ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夏服があるのに、着る夏服がなかったワケ
今日はとっても寒かったです。。花冷えの頃って例年どおりなのかもしれないけどここんとこ夏みたいに暑かったですから寒暖差は堪えますね~。 さてさて、12時からオンライン申し込みをするためいつもよりも早めに家を出てドトールで読書。軽くしまパトして「晴れ色」さんの大人可愛い半袖ブラウスを迷い…
2025/03/29 17:32
60代ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
高校生の頃
『Aちゃん』の特製ラーメンをもう一度食べたい。
2025/03/29 06:41
老人介護デイサービスの効能
もしかしたら94歳の養母が親父より長生きするかも…。
2025/03/29 06:39
突然の体調不良で寝込んでいました
ラブ・ストーリーは突然に、という歌がありましたが、今回の僕の場合は、体調不良は突然に、という感じ。さいたま新都心に用があって、行ったのが25日。で、その日の夕方から体調が悪くなり、26日、27日と、家から一歩も出ないまま過ごし、今日、やっと外に出て買い物に。昨
2025/03/28 18:30
作業合間に古い映画
今日はシーリングスタンプやネイルチップを作りながらアマプラで1960年代の映画を2本みました。「青い芽の素顔」(1961年日活)吉永小百合が女工員役で、オート…
2025/03/28 18:04
消費者も賢くお買い物
無印良品週間の間に、ストックする化粧品を買っておこうと、出かけました〓 敏感肌用日焼け止めミルクはさらっとしているのでつけた感じがしないです。 なので効いてるのかもわかりづらいのですが〓敏感肌の私には合ってるようで買い足しておきました。 モールから見える早咲きの桜と白木蓮がきれい〓
2025/03/28 17:43
【雪っ子】と【こころね】
こんにちは!メグおばちゃんです。東京・神奈川の各所でソメイヨシノが満開の時を迎えようとしています。今年はどこに桜見物に行こうか思案中の私たち夫婦です。さて、私のお気に入りの平塚市にある花菜ガーデンは、5月にはバラが見事に咲くことで有名です。そんな数あるバラの中にお気に入りを見つけて、定点観測をすることが、ここ何年かのマイブームです。↑マイブームって古いですか?2025年春①雪っ子②こころねネーミングと勢い...
2025/03/28 16:28
病気?目が痛い!勝手に涙が出てとまらず
これもなにかの病気? 急に目が痛くなり、勝手に涙が出てきて止まらず、気持ち悪いことになっていました。週末、土曜の午後の話です。花粉シーズン到来で目が痒くなることはありました。でも、私は目より鼻の方に症状が出るタイプなのか、クシャミ連発からの水洟たらりーのの状態だったので、勝手に涙が溢れ出すのはアレルギーとは関係ない?あの日も、花粉や黄砂が酷いと聞いていたので、極力外に出ないようにしていました。とこ...
2025/03/28 09:49
キャンピングカー猫バス3ハンドル交換
我が家のキャンピングカー(レクビィーカントリークラブ)猫バス3の正規ハンドルを取った。 ベースはハイエース SL キャンパー特装車。 正規ハンドルは飾りも何も…
2025/03/28 09:41
お気に入りの空間に! トイレの消臭剤を手作りしてみました
リフォームを終えたトイレに置く消臭剤を探していました。手作りしてみたら、とてもよい感じです。
2025/03/27 21:25
可愛いフジノピンキー
薄ピンクのユキヤナギ<フジノピンキー>花菜ガーデン(平塚市)でこの時期、毎年見ています。白のユキヤナギは、清楚であり、華やかさあると思いますが、ピンクのユキヤナギは、濃いピンクの蕾も薄いピンクのお花もただただ可愛らしいです。写真奥が薄ピンクのフジノピンキーです。比べてみると色の違いがはっきりします。この日は、白のユキヤナギはまだ満開ではありませんでした。白とピンクの競演、春の訪れを感じます。週末は...
2025/03/27 17:04
「髪が減って来ましたね」指摘されてショックを受けました
急に暑くなりましたね。昨日と一昨日は肘ぐらいまでの五分袖で出かけました。薄手の。 それでも暑い!もちろん日傘もさしました。 週末は気温が下がるそうで、寒暖差がひどくて体調が気になります。 風邪が治ってないけど昨日は美容院に行きました。 白髪
2025/03/27 14:41
甘夏は半分以上皮だった!
これからが収穫時期の甘夏が親戚から届きました。 娘たち宅にも貰っているので むいている時間もなく子育てしている娘に なんとやさしい~ 孫のためならエンヤコラ!…
2025/03/27 14:39
花粉避けグッズ購入♪
出かけると、くしゃみ鼻水目の痒みが極悪に悪化するので極力外には出ない生活をしています。それでも鼻の周りの皮がむけて目の周りが虫に刺されたみたいにぷっくり赤く膨れ上がっていてとても人前には出られない('A` )(まぁ、私のことなんて誰も気にしてませんけどね)
2025/03/27 11:36
おとぎ話!?
お魚咥えたドラ猫を追いかけなくとも、セレブなサザエさんは又魚屋へ行けば良いのだ。
2025/03/27 06:10
えっ? 餃子包みの達人は夫だった!?
家族みんなが顔を合わせた昨日は、久しぶりに餃子を焼きました。かつては200個作っていた餃子も、今は130個ほど。
2025/03/26 20:57
今年も雑草がよく育った。
今日は暖かい一日であった。
2025/03/26 20:44
北国からの便り4
サッカムセタナイの『おいしい食卓』は出来るなら独り占めしたい。
2025/03/26 20:42
名残りのヴィド/桜咲く/ウッドボタン
本日は~、予定通り夫と電車で出かけてきました〓 あと5日のヴィドで、いつものカウンター席。夫はいつものぶどうパンとウインナーロール。私は海老とブロッコリーとポテトが入ったハーブ風味のパリーニ。おいしかったです~〓
2025/03/26 17:52
月イチで通ってる皮膚科のピコトーニングで白斑が出てしまいました
月イチで通ってるピコトーニングですが、 白斑?かな?と思うような白く色が抜けた部分がちょこっと出て来ました。 通常は10回20回以上続けた人の一部に出てくる症状なのですが、たった4回で白斑? 調べてみると肌質によっては少ない回数でも出て来る
2025/03/26 17:11
日本郵便に物申す!な出来事
土日祝日の普通郵便の集荷・配達なしと決まった時には人手不足でもあるし仕方ないのかなと思いました。郵便料金が値上がりした時もこんなに値上げする??と思ったものの人手不足でもあるし(以下略)でもですね。私、先日、お香典を現金書留で送ったんですよ。昼イチの集荷
2025/03/26 16:27
じいじと一緒に火起こし器を作った孫。
本日は小学校が終了式という事で 次女の方の1年生の孫娘のお迎えからランチ。 そして保育園の3歳の孫娘のお迎えミッションが入っている。 保育園お迎え行くまでの間…
2025/03/26 15:16
独身で何が悪い?それこそ多様性では?2026年4月から【独身税】がスタートするんだって
独身税がもうすぐ始まることをご存知ですか? 「独身税」?エイプリルフールかと思って思わずカレンダーを確認してしまいました^^; この国はおかしい!独身税って独身の人への懲罰じゃない? 参照※「独身税」(子ども・子育て支援金)2026年度から
2025/03/26 14:04
ハナモモ絶好調!
ボケ(木瓜)も負けてません!こんなに綺麗なお花なのに、どうしてボケ?調べてみると・・・果実がウリに似ていて、木になる瓜「木瓜(もけ)」と呼ばれたものが「ぼけ」へ。「木瓜(ぼっくわ)から「ぼけ」に変化したとも・・・木瓜も赤やピンクなどがありますが、私は、写真のような赤が好きです。春のお花がどんどん咲いています。カラフルで嬉しい反面、やっぱり「アレ」はつらいのであります。じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
2025/03/26 14:01
何になるでしょう~
春ですねー! 春はピンク? 春は黄色? そんなかわいい色が咲き誇ってます。 先日から、 次は何作ろう と ぼちぼちスタートしました 以前 カットの布地は家に持って帰りました しかし 何かを作ろうとしたときに どうも イマイチの色合わせです そこで
2025/03/26 12:55
今月買ってよかったもの
泡瀬のレストラン国がコストコ再販店もやっているそうです。祝!沖縄でコストコ開店024年8月24日(土)沖縄本島南部の南風原町にとうとうコストコが開店します。南…
2025/03/26 11:47
《アレルギーなし》の私が黄砂に泣かされる日
黄砂が飛来しています。アレルギーなしと言われている私ですけれど、黄砂には強く反応します。かゆい…。
2025/03/26 11:05
やめられない、とまらない。
『かっぱえびせん』を家族で味わう。
2025/03/26 07:11
夕飯はトロと赤エビ握り
夕飯は夫が寿司握ってくれました。 本マグロトロと赤エビはジャンボなので半身の握りに。 エビの頭のお味噌汁はいいお出し。 レンコンと人参のごま油風味キンピラ。和…
2025/03/25 19:58
今日のひとりランチ/はかない春
今日もとっても暖かかったですが、黄砂と花粉が嫌ですね。。 洗濯物はベランダの内側に少しだけ干して3時頃には乾いていたのでぱんぱんと手ではたいてから取り込みました。明日もまだ黄砂がくる模様で、あさってからは雨になり、気温が下がります。。 春ってなんだかはかないねぇ〓 毎月買っているテレビ雑誌は、
2025/03/25 17:41
ライディングジャケット
ごきげんよう、まんきんたんです 気候が良くなり、ダウンジャケットでは暑くなってきたので、春夏用のバイク専用のジャケットを買いました 当初、夏らしく明るい色…
2025/03/25 16:53
住宅街での【深夜のボール遊び】は許せる?私からすれば常識を大きく超えてる別世界のご近所さん
夏にこのブログで「近所のビニールプールがうるさい」と書いたことがあるのですが、 やっぱりこのご家庭とは常識が違いすぎる・・・と思うことが起きました。 ビニールプールで感じたことについての詳細はコチラの記事から。 ↓ ↓ ↓ そしてとうと
2025/03/25 14:57
40代・50代からでも遅くない!副業ブログ始めてみる?あなたに合った始め方を選ぼう!
ブログ運営を始めて、3年。このブログを始めた時は、38歳でした。。。 右も左も分からないまま、インターネットで情報をかき集めて何とか運営してきましたが、やっと。安定した収益が入るようになってきました。(ありがとうございます!) そんな発信をしていると、最近よくお問い合わせいただくのが、 「40代・50代、60代でもブログってできますかね…?」 ...もちろんです!!というか、文字に強い世代だからこそ向いていると思うんですね。 とはいえ、若い方に合わせたやり方じゃ、すぐに辞めちゃう結果になりかねません。 この記事ではそんな40代・50代以降の方に向けた、「あなたに合ったブログの始め方」を紹介して…
2025/03/25 14:28
似て非なるもの
黄色のお花を見ると元気が出ませんか?ミモザと思っていた写真のお花は、ギンヨウ(銀葉)アカシアでした。数種のアカシアの総称としてミモザと呼ばれているようですが、分類上、厳密にいえば・・・本来のミモザはオジギソウ属、アカシアはアカシア属で異なる植物だそうです。似て非なるものということですね。まあ、どっちでもいいや!綺麗なら!(笑)植物は奥が深い・・・じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
2025/03/25 12:02
ホワイトデー
嫁さんのだんなさんと孫お兄ちゃんからのホワイトデーギフトが届きました。 だんなさんは嫁さんとの再婚相手です。3年くらい交際していたのかな。昨年の今ごろ入籍しま…
2025/03/25 09:50
昔は全て瓶入であった。
リターナブル瓶で小遣い稼ぎが出来たころが懐かしい。
2025/03/25 06:13
イライラの中、ささやかな出来事に嬉しくなる
最近、少しのことでイライラしたり、怒りがこみ上げたりするようになりました。自分でもあきれてしまいます。どうしてそんな気持ちになるのかと、自問自答することしきり。自分で思うには、やはり両親のことがいつも頭の片隅にあり、気持ちが落ち着かないからかと。自宅にい
2025/03/24 22:52
思い出のワイングラス
義両親の金婚式のお祝いに贈ったバカラのワイングラス、今は私たちの手元にあります。
2025/03/24 22:06
夫の反応が思ったとおりだった件
早いものであと1ヶ月ほどで冬の間に予約していた旅行に行く日だ。 ちょうど去年の4月にも沖縄に行ったけど、そのときは服も帽子も持っていたもので済ませた。 茶系の帽子はもう少し明るい色がよかったと思ったものだ。 その後探してみたけど、思ったものが予算内では見つからず買っていない。今年はどうしよう。。
2025/03/24 21:11
【有給休暇】ブログのあと・ヨガもどきのストレッチを…
今日の私パートは年次有給休暇を使ってお休みしてます。みちのく公園の桜 ベンチと桜気力はあるんだけど痛みで凹みそうな感じでイマイチ体調が悪いから休んでいるのではなく会社側の都合でお休みたまに…そんな日があるけど法で定められた年休があるので今日の分のパート賃金は普通にはいるまあ( `◔ ω ◔ ) .。oこの年次有給休暇について知らないパート・アルバイトさんがいっぱいいるそうだけど今まで何度も書いてきたので割愛して...
2025/03/24 18:56
長女宅応援夕飯は*むね肉料理2種&コロッケ
今日の長女宅応援夕飯はこちら~ 月曜日から応援か~ 忙しいみたいだね。昨日持ってきていたムネ肉を塩麴につけて置き、3分の1を片栗粉つけてパリッと焼き ニンニク…
2025/03/24 17:22
孫のリュックサックに取り付けたもの
9歳の男の子の孫が保育園3歳の時に作ったリュックサック。当時はこちら小さいリュックも使っていました。次第に大きくなって今は自転車であちこち 鍵を持ち歩いて移動…
伊予市「えひめ森林公園」
ごきげんよう、まんきんたんです 松葉ジュースになかなか健康効果を感じたので、1週間分作りました しかし、これを続けるには原材料のアカマツの松葉を採ってこな…
2025/03/24 15:51
指が痛~い
春になった 裏の彼岸桜も 満開になった 昨日は 裏庭の掃除をした …
2025/03/24 15:46
人も木も
今日の仕事は 八朔むき まだ、残っていた 八朔を一気にむく お客さ…
2025/03/24 15:39
立春って宇宙の元旦なんだって
今日は立春 お昼と夜が同じ長さ その日に宇宙の扉が開く(笑) あの世とこの世の扉もちょいと開くのかな?
2025/03/24 15:38
北国からの便り3
サッカムセタナイのベーコンを…
2025/03/24 06:11
西尾に住む幸い
この『いちご大福』は妻の推薦である。この味を忘れない。
2025/03/24 06:09
87歳の目標!!
甥の願いを叶える為に…。
2025/03/24 06:08
ガトー宇治抹茶パン/シニア本/おうち晩ごはん
今日も暖かい日でした〓先週ヴィドへ行った時に売り切れだったのでリベンジに行ってきました。 ガトー宇治抹茶クリームパン、見た目と違って甘くなくてとっても美味しかったです~〓
2025/03/23 17:52
次のページへ
ブログ村 751件~800件