メインカテゴリーを選択しなおす
#60代ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
父の緊急入院
3日前のことです。午前に父の歯科に付き添い、実家に戻り母の入浴の介助をし、家に帰りました。家に帰ってすぐ、スマホを実家に忘れたことに気が付き、急いで実家に引き返しました。実家に着くと、父がぐったりとしていて、背中に痛みがあると言います。びっくりしました。熱
2025/04/17 11:48
60代ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドラクエⅢクリアからの連戦! ドラクエXオフライン版、じっくり楽しんでいます
2月にドラクエ3をクリアしてから始めたドラクエ10。まだまだ冒険の途中です。ゲームって、シニア世代の趣味として、かなりよいのでは?
2025/04/16 20:13
万博チケット購入/世界の料理が楽しみ
さてお天気の予報が出ている4月のうちに行くのもアリかと思ったのですが、シャトルバスのちょうどいい時間が埋まっていました。。 なので連休明けに。ID登録2人分、バスはアプリをダウンロードし、またまた登録必要。めんどうです〓 日時予約、パビリオンの抽選予約、なかなか大変でした~。。 でも、楽しみで…
2025/04/16 18:19
足の爪が・・・予想もしてなかった衝撃の病名は・・・
月に一回通っている皮膚科の美容医療。 その時々で気になってる症状(保険適用)もいつもついでに診てもらっています。 年齢と共に皮膚が弱くなって来て次から次に「これは何?」みたいな皮膚の変化が出てきています。 しかも毎回それは病気と分かってすぐ
2025/04/16 10:53
Wファスナーがあると便利なポーチ
昨日はWファスナーのペンケースでしたが それの高さ増やして作ったポーチはこちらです。 持ち手付けたミニバッグ風です。区分けできるのが特徴。内側の柄を変えたりし…
2025/04/16 09:04
春の恵み、届きました。《うすいえんどう》デビュー!
《めっけもん広場》から届いた産直野菜の中に、うすいえんどうが入っていました。豆ごはん…おいしかった~💕
2025/04/15 21:41
家族計画
『快傑 黒頭巾』近藤武蔵さんには活動を止めて欲しいのですけど…。つボイノリオさん('▽'*)ニパッ♪
2025/04/15 19:08
娘のご託宣
娘が勧めるスイーツは美味い。
2025/04/15 19:07
万博への思い
この万博が決まった時はうれしかった。地元開催だし、70年代万博世代、遠足と家族と、2回行きました(^^) でも全貌見えないままネガティブキャンペーン。チケット高いし、並ぶのも混むのも嫌だからそんなに行きたくもないかな~と思ってました。昨日までは。。 なんだけど、開幕日の混乱で色々調べていったら、
2025/04/15 18:08
キャベツスライサーと関西万博
ごきげんよう、まんきんたんです ビュービューと冷たい風が吹いたり、稲光と共に雷鳴が響いたり、突然、土砂降りの雨が降り出したかと思えば、ピタリと止んで青空に…
2025/04/15 17:21
運勢暦の警告
2025/04/15 17:19
パソコン苦手意識を克服【第3回】ファイルとフォルダーの整理の基本・写真や書類が迷子にならない方法
ファイルとフォルダーの違いがわかれば、パソコン整理はもっと簡単に!写真や書類が迷子にならないdenco流の超初心者向け整理術を紹介します。
2025/04/15 16:06
糸吊ったまま、マットクン出来上がり
ミシンのジャノくんのことで オーチョーさんに電話しました 水平ガマ…
2025/04/15 14:06
ジャノくんの糸調子が調子悪い
昨日の休み 久しぶりに、車で近くのショッピングモールに 友達と行きました その前に、 市役所で展示してある
2025/04/15 14:05
下手くそのアイデア
今週も よーく頑張りました~ (笑) 明日は休み 大好きな草ぬきでも・・・ しかし雨みたい
#会ったことのある芸能人
羽賀研二。それも2回も。一度目は18歳の時、初めて行った原宿でいいとも青年隊の撮影やってたよ。老眼鏡 レディース おしゃれ フチなし リーディンググラス シ…
2025/04/15 12:28
続き)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
1983年、僕が21歳の大学生だったころの話。そのころの記憶を頼りに書いてるけど……まあ、60過ぎのオヤジの海馬はあんまりあてにならんけどね(笑)。*******************さて、バイクも
2025/04/15 11:59
先日採用されたところの話。(初日編②)
初日編①より続く小さすぎる制服に着替えて休憩室を出ると「今日は1時間の予定です」と言われまたしても内心え?そうなんだ?と思ったのですが、しかたないですよね。(求人票によれば4時間のはず)それからは、診察室やバックヤードや受付カウンターを「これはこうやる」「
2025/04/15 11:56
車移動がメインでぜ~んぜん歩いてません 自動車中心の生活のデメリット第一位は「運動不足」
ソメイヨシノが終わってひと段落と思っていたら、そろそろ八重桜が綺麗な時期ということを思い出しました。 「運転が怖い」に関する治療はもう止めるつもりでいるので自力でどんどん出かけるつもりですが、 どうせならついでに花の名所にも立ち寄りたいと思
2025/04/15 11:08
区分けできるWファスナーがついたペンケースです。
連日ペンケースを紹介していますが こちらはファスナー2本付けて区分けしているペンケースです。 ハギレも利用できる作品ですね。 かわいい柄で楽しくハンドメイドし…
2025/04/15 09:39
ラミネートで作るペンケース
なるべく軽い素材でという事で つやなしラミネートで作っているペンケースです。 内側はお揃いのドットブロード。明るい色は気分も明るくなりますね。 訪問してくださ…
2025/04/15 09:38
#推しの魅力を語りたい
井上順だよねー。幼少期からよくテレビで見かけてたし、チャラいオッさんって印象しかなくて、好感も嫌悪もなくて、特に芳村真理といっしょだと、ふたりとも人の話をまっ…
2025/04/15 09:35
お薬がひとつ減りました
昨年の5月から月1回受診している呼吸器内科。今日は嬉しいことがありました。
2025/04/14 21:50
先日採用されたところの話。(初日編①)
この記事に書いたように水曜日に初出勤しました。まず、休憩室(ロッカールーム)に通されて例の、新品の制服(スクラブというらしいです。それの上だけ)に着替えるよう言われ見ると、サイズSSとなっている。え?と戸惑っている私に「メンズと共用デザインだから小さめで大
2025/04/14 17:44
今年初のバス/発券してみてテンション上がる
昨日電車で出かけると書きましたが、ちょうどバスの時間に間に合ったので久しぶりにバスカードを使いました。220円(電車代)が100円で行けました。 実は今年になって初めてバスに乗りました。というのも、インフルエンザ後、咳込むことがあったのでバスは控えていたのですが最近はなくなり、今日も大丈夫でした(^^)
2025/04/14 17:43
再スタート! 60代からのブログ収益化チャレンジ!?
2025/04/14 14:55
#リピ買い100均美容グッズ
2025/04/14 12:24
ミニチュアタイプがかわいいペンケース
2025/04/14 11:14
楽天市場の中でお目当ての商品をいち早く探すために〇〇〇〇〇を利用しましょう
2025/04/14 10:28
小さな見直し
自分の口癖というか、生活の中での姿勢について、直したいことがあります。
2025/04/13 20:29
春の玄関飾りバージョン(耐震・陽当たり悪)
我が家のマンションの玄関には、以前は玄関マットを敷いて、壁には絵を掛けていました。 でも去年の南海トラフ騒ぎで絵は落ちたら困るので外しました。その上、年末に長年使っていたマットを処分。 殺風景になったので、地震がきても陽当たりの悪い玄関でも大丈夫なように、今年の冬から造花と小さな飾り物で飾ることにしまし…
2025/04/13 17:31
万博の開幕、前回の大阪万博の思い出を友人と話してわかったこと
大阪・関西万博が開幕しました。数日前から、テレビでひっきりなしに万博のパビリオンや展示の内容が報道されています。昨日の開会式も、今日の開幕日の会場も盛り上がっている様子です。前回、1970年に開催された大阪万博、当時私は中学一年生で、中学校から団体で見学に行
2025/04/13 16:31
申し込み時点で漏れがわかっていたのに・・・
年金事務所で手続きをしたときに2ヶ月分の漏れが判明してそれも、組み入れることになりますと説明をされて。お任せしておけばいいんだろうとすっかり忘れていたら日本年金機構広域事務センターから封書が。てっきり、年金証書かと思ったら”資格取得”の通知書でした😅え?
2025/04/13 15:48
孫誕生
8日の火曜日に3番目の孫が生まれました。『ホワイトデー』嫁さんのだんなさんと孫お兄ちゃんからのホワイトデーギフトが届きました。 だんなさんは嫁さんとの再…
2025/04/13 10:20
因果応報
親父は自分の因果応報を顧みて、一層真摯に生きようと思う。
2025/04/13 08:50
再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
昔、「かつてはライダーだった!」と、このブログの中で喋りましたが、、。そうなんです、1983年かな僕が21歳の大学生だったころ。(なぜかこの時代の話になると、普段の「オイラ」から「僕」になっちゃうんだ
2025/04/12 22:33
小さな背中のがんばりに、そっとエールを
慣らし保育が順調に進んでいるかのように見えていた孫くん。ここにきて、ちょっとうまくいかないことが…。
2025/04/12 20:51
自然に仕上がる眉マスカラ!なんだけど…
前回の採用先については、もう少し自分の中でまとまってから書きます( ̄∠  ̄ )ノ今回はうきうきして買った眉マスカラについて。私は40歳から肌への刺激が気になってアイブロウと色付きリップだけで生きてきています。その前から、白髪はヘナで染めたり洗剤も石けんに変えた
2025/04/12 17:45
西条市「加茂神社」とやってしまった話
ごきげんよう、まんきんたんです 四国中央市の「千足神社(ちたるじんじゃ)」から約40分。 西条市福武「加茂神社(かもじんじゃ)」に到着しました。 御祭神…
2025/04/12 17:08
自分をご機嫌にする努力をしよう
毎日をご機嫌に過ごすってなかなかできることではないですよね~ 特に、値上げ値上げで、スーパーの野菜売り場で買う物がない、って戸惑っている人を何人も見ました。。 最近は野菜は落ち着いてきたけどあいかわらずお米は高いし、お肉も魚も玉子も。。。 そうでなくても定年後は(無職なら)単調な日々です。
2025/04/12 15:20
両親の受診と悔しかったこと、そしてふと見たニュース
昨日は、父と母の持病の定期的な受診で、地域の病院へ行きました。父は、最近尿漏れが多くなってきたので、持病の循環器内科のほかに、泌尿器を初めて受診することにしました。3時間くらい待って、泌尿器で診てもらったのですが、医師はあまり親身になって診察をしてくれる
2025/04/12 12:43
毎日毎日お花見の連続で自分のイビキで目が覚めました
そろそろ桜も終わりですが、連日のお花見で疲れまくってブログが書けませんでした。 忙しすぎた… ブログを書く時間は全くありませんでした。 でも気持ちはとても充実しています。 造幣局の桜の通り抜けや大阪城、神社の八重桜、他にもいろんなところに行
2025/04/12 09:55
娘に期待してしまう自分とサヨナラ
ブログを始めて15年になります。ここまでいろいろなことが起きましたが、いちばん驚いているのは、私が思ったより慎重で臆病で、人の眼を気にする性分だったという点でした。案外、自分のことは見えているようで見えていないのかもしれません。今回は、娘とはうまく距離を置いてきたつもりなのに、どこかでまだ自分の思うようにしてほしいという気持ちがあったことに気付きました。娘のためにというより、私が臆病だったからです。...
2025/04/12 08:31
夫のバイク用バッグの小銭入れを改良してみた
夫がバイクツーリング用に使っているバッグ。 ガソリンタンクの上に設置して バイクに乗ったまま小銭が取り出せるタイプ。ETCが使える所はいいのですが 小銭がいる…
2025/04/12 07:28
パンだけではなく…。
災害時も羊羹は悪くないかも…。
2025/04/12 07:02
親父は最早ATMでもない。
親父夫婦は、離婚危機?
2025/04/12 07:01
あの頃のランチタイム、再び
6年ぶりに会う友人とランチに行きました。考え方に結構違いのある友人ですけれど、楽しいひとときを過ごしてきました。
2025/04/11 21:55
節約おうち晩ごはん/ライビュ―チケット
なんと、ライブビューイングのチケット取るのに何時間もかかって取れなかったりものすごい大変そうで、(うちの近くの)田舎の方でも簡単に取れない可能性も出てきた。。 侮るなかれスノ人気。。(゚д゚) とりあえず早めに確保できてるのは安心だよね~、よかった(^^) 今日は隣の市の図書館まで返却しに行ってきました。<…
2025/04/11 17:12
60代おばちゃんソロ活で神戸の穴場を楽しむ!都会のオアシス「神戸相楽園」「兵庫県公館」に行きました
月曜日は通院のついでに、兵庫県庁のすぐ近くにある神戸市立の都市庭園「相楽園」と兵庫県公館に行って来ました。 >>「相楽園」公式HP ここは自宅から遠くない。いやハッキリ言って近い。 でも近いからこそわざわざ行くことはありませんでした。 でも
2025/04/11 14:19
高松旅行の裏話
ごきげんよう、まんきんたんです 先月末、二泊三日で高松に行った時の裏話を。 RIZIN観戦が目的だったんだけど、結局チケットが入手できなかったんだよね。 …
2025/04/11 14:04
次のページへ
ブログ村 601件~650件