メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアのシンプルライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアのシンプルライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
作家ものとおはぎ
こんにちは〜🎵先月知り合いのお宅へお焼香へ旦那さんが亡くなり冬までに雪かきのない京都へ移るそう!断捨離を始めたそうで『作家者のお皿要らない?』と嬉しいお声がけ…
2024/05/10 13:18
シニアのシンプルライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと
古いタンスに100枚近くあった着物や帯、羽織やコートの整理に通っています。空き家になっている実家に置いたままの、母の着物です。好きでちょこちょこ集めていたのは知っていましたが、あんなにあるとは思っていませんでした。高価なものは少なかったけれど、少しずつ増えていくのはきっと楽しかったでしょう。ただ、既にしんどいです、正直に言うと。私が実家で整理しているのはまだ母の着物が中心なのに。でも、「着物を整理し...
2024/05/10 12:49
60代夫婦で下呂温泉へ。お得に楽天トラベルで
連休をさけて旅行してきました。いつものマイカー旅行です。今回は下呂温泉。前からいちど行ってみたかった場所でした。雨&雨、たまに曇り、ごくたまに日が指す、そんな2日間でしたが、行きたいところにも寄れて無事に帰ってこれたので、良かったです。高速代、ホテル代、観光・お土産代、おやつや軽油代、あわせて50,032円。予算内で楽しめました。奈良からは思っていたより近かったので、また行きたいです。(泊まった部屋のバ...
2024/05/10 12:02
焼きつけておきたい景色
こんにちは♪実家を取り壊して10年。実家がなくなってからは一度ドライブで通りがかってましたが今回は母が86歳になりもう帰れる事も無くなりそうな年齢。会いたいお…
2024/05/09 10:52
怠いときこそ部屋を片付けるとスッキリする
病は部屋から「みなさんの部屋は、空気が綺麗ですか?カーテンは汚れていませんか?シーツは清潔ですか?」40年以上も前の春のこと、高校の家庭科の先生が、私たちにこんなふうに問いかけてくださいました。気温差が大きい春は自律神経も乱れがち。寝込むほどではないがスッキリしないときは、部屋の環境を見直してみなさいということだったと思います。家庭科の何の授業でそういう話になったかは覚えていないのですが、先生のこの...
2024/05/08 11:03
故郷のさくら
こんにちは〜故郷にドライブしたのは1週間以上前の3月末。この日からブログをお休みしてました。メニエール病になってから忙しくしないゆったり過ごす事も心がけている…
2024/05/08 10:53
終活を兼ねて庭整理
GWいかがお過ごしでしょうか?シニア夫婦は近場に出かけたりスーパー銭湯にいったり小さく休日を過ごしています。そんなシニアの休日、兼ねてから夫がやりたかった「庭整理」やっと終了しました。
2024/05/07 21:51
お花見はセカストコーデ
おはようございます。今日はお花見🌸ふるさとの河川敷の桜並木が素晴らしいと(幼馴染のインスタ情報)せっかくの楽しいお花見ですが今回のドライブのきっかけは病気にな…
2024/05/07 11:06
『上を向こう!』と猫が言う
こんにちは〜明日は故郷にお花見に行ってきます〜♡車で小樽より30分の余市町です。1月に次男の用事で小樽へその時は家を出たものの目眩が起きないか不安で不安でメン…
2024/05/07 11:04
即決しなくて良かった無印良品のTシャツ
こんにちは♪ 無印良品のTシャツの違い昨日無印良品のTシャツ紹介して ↓『ピラティスのウェアを制服化』こんにちは♬ 治療のためピラティスへ突発性…
一人暮らしのGWは孤独です。息子や友達の邪魔にならないように息をひそめています
仕事してる時は思ったことが無いのですが 家にいるようになってからGWが嫌いです。 世間ではTVで見ていても皆さんにぎやかにお出かけしてるから、 私はGWは友達や息子や妹の邪魔にならないように連絡しないことに決めています。 だから誰ともLIN
2024/05/05 21:23
GWに1か所だけ片付けるなら、こんな場所・モノから選んでみるのはどうですか
さて、今年のGWも後半に入っていますね。今日は、私がこれまでGW(ゴールデンウィーク)を利用して整理してきた場所やモノについて、簡単にまとめてみました。GW後半はお天気も良さそうなのに、片付けなんて嫌だと思う人もいらっしゃるかもしれません。でも、気温が高くなっても湿度が低いこの時季は片付けやすいので、GW中に1か所だけも片付けておきたいと思っている人は、ぜひすすめてみてほしいです。物置・不要になった家具・...
2024/05/03 08:24
ルーネット信者 ヘアブラシの買い替えを検討、着地点は?
ずーっとずーっと同じヘアブラシを使っていました。ただ最近加齢臭&頭皮臭も気になるし、ここらで買い替えたいなと思いあれこれ検討しましたよ。
2024/05/01 14:01
究極の紙片付け めんどくさがり屋さんには『溶解』!
GWはお片付けに精を出している方も多いと思います。以前コメントをくださった方が教えてくださった紙の片付けの『溶解』。気になって詳しくインタビューしました!
2024/04/30 17:23
私の病気について。昔の思い、今の思い
いいお天気だというのに、先日から関節リウマチの症状が出ていて指が腫れています。痛いからこそ思い出したことを書きました。病気だとわかるまでリウマチ(関節リウマチ)を発病したのは40代半ばで、治療をはじめて15年になります。じつは病名が確定するまでは、時間がかかりました。なぜなら、私が逃げ続けて、診察や治療をちゃんと受けなかったからです。市販の痛み止めを飲んでしのいだり、整形外科にいっても痛みと腫れ以外の...
2024/04/30 09:28
GWはラクに。家事を減らしお金の使い方も変える。良い主婦も良い祖母もやめる
GW、家事を減らし、お金は有意義に使う例年GW中にしている掃除や大物の洗濯があるのですが、今年はそれをグッと減らします。●暑くなる前にしていた屋根裏やロフトの掃除はパス●子供の日に食べ物をプレゼントすること→現金で●三度三度のご飯づくり→1日のどこかで1回はサボるお金も有意義に使おうと、一昨年までは孫に子供の日のプレゼントを渡していたのですがそれもやめ、去年からは現金を渡しています。少し前までの私は、なんで...
2024/04/30 09:27
60歳、無理していた服を手放して楽になった
60代、もう無理な服を手放すひとつ前の記事つながりで、服の整理のことをまとめました。ダサい服と言われたことはありますか?私はあります*イメージダサくても地味でもいいのですが、自分で自分を、「なんて老けて見える体型なんだろう」と思うのは避けたいです。やっぱり切ないですから。先日カーディガンの記事をアップし、久々に自撮りをしたのですが、その写真を見てつくづく貧相な体型だと思いました。買ってよかった春夏の...
2024/04/26 08:33
え?本当にいた!園遊会に出席した人の話を聞く
園遊会。遠い世界の話と思っていましたが実は身近な人が過去に園遊会に出席した、という話を聞くことが出来ました。びっくらぽんばかりの話だったので差し障りがない程度に紹介しま〜す♡今日は小ネタ。
2024/04/25 22:58
ピラティスのウェアを制服化
こんにちは♬ 治療のためピラティスへ突発性難聴には鍼灸院や整骨院が効果ありと知ってても目眩が酷くて通えなくて…発病から8ヶ月経った2月に目眩が治ってきたので…
2024/04/25 19:38
いちご大福と自作の帯
こんにちは🎵皆さんご存知かな?去年、サロンをメインにしようと掛け持ちしてたパートを辞めてサロンの方へ動き出した矢先の6月、目眩発作で救急車で入院しその後回転性…
2024/04/25 19:37
【捨て活 】スキレット / 夫の嫌な癖。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 子供たちが集まる春。 片付けなくっちゃ!!と思いますが・・・ 雨の日が続いて 冬物衣類、洗っても乾きません。汗 +++
2024/04/25 08:04
定年、在宅ワークになった夫と平和に暮らすために工夫していること
2020年、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で夫のリモートワークが段階的にすすみ、そのまま定着。2年後に定年を迎えてからも継続雇用となったため、夫が一日中家で仕事をしているのは同じです。こんなに長い時間いっしょに過ごしているのは、これまでの結婚生活で初めてです。大学3回生のときに知り合い、4年付き合った後に結婚したので、互いの性格は知りつくしていると思っていました。でも、知らない部分がまだありました。...
2024/04/25 07:33
目眩と目元ケアにヘッドマッサージ
こんにちは♬ここの所、目眩の予兆というかグラッと目が動いて酔いが始まったり歩くのもフラフラ〜としたり…ブログも体調みながらになってます〜先日、毎日の目眩の予防…
2024/04/24 12:23
たけのこの下処理 カルシウムのサプリ錠剤でアク・えぐみをとってみた
下処理が面倒で旬の食材ながら気が乗らないとなかなか手をつけない「たけのこ」。今回はトラッドなやり方と実験的なやり方2パターンで下処理をしてみました。
2024/04/23 17:35
親のためにお金を差し出せるか、夫婦の金銭感覚の違いをうめるには
金銭感覚があまりにも違うと、しんどいです。夫婦の、としたけれど、子供が相手でも友達が相手でも同じ。というより、金銭感覚が近いからうまく付き合えている。それに、たとえ価値観が多少違っても、相手を思う気持ちがあれば続くのね…ということを、久しぶりにみたドラマで思いました。親のためにお金を差し出せるかケンジ:「お金ってさ、大事な人のために使うなら価値は何倍にもなるんだよ」シロさん:「そうだな。俺は今まで...
2024/04/23 07:22
「多趣味」を楽しむ!⑤
「絵」以外のインドアな趣味は 「彫刻」なんかがある。 「彫刻」と言っても、大きな物は造らない。 「彫刻刀」や小型の「ノミ」を使って手のひらに乗るくらいの小さな物を作る。 木材に下絵を描いてショリショリと削ってゆくのである。 また、「勾玉」なんかを作成する事もある。 「勾玉」というと宝石💎の 「ヒスイ」を使っている事が多いが、もちろんそんな高価な...
2024/04/21 17:02
首から肩へ固まる/五月飾りの兜
こんにちは〜♬今日は心療内科の日です。メニエール病はメンタルまで病んじゃうので心療内科を耳鼻科で勧められて通ってます。大きな耳鳴り、圧迫感、閉塞感から首から肩…
2024/04/20 11:30
【片づけ】定年後の夫には期待しない方がうまくいくようです
相手に期待しない方がうまくいくとよく聞くが相手に期待しない方がうまくいくと、よく聞きませんか。私は自分の結婚式で、そんな話を聞かせてもらったのを覚えています。「ほぅ、何十年も夫婦をやっているとそういうふうに思えるものなんだ」と感心しました。でも正直に言うと、まだピンと来ませんでした。「お互いのことを思っているからこそ、相手に期待するのでは?」と考えていたからです。結婚35年、今ならわかります、相手に...
2024/04/20 08:45
お隣さんに心配されてしまいました
玄関とガレージの位置が正反対で一年に数回しか顔を合わさないお隣さん。 とても穏やかでふわっとした雰囲気の大人しい方です。 専業主婦のその方が数年前から週に7日(毎日)朝から夕方まで外出されていて 以前はほぼ毎日家におられたので変だな~と思っ
2024/04/18 20:40
フキの綺麗なみどりを残すには?食材の色から春を感じたい
二人暮らしになり色々省くようになりましたがやはり旬の食材はちょっとだけ味わいたいシニア夫婦。フキが食べたいというので煮ました。今日は義理母つうさんから教えてもらったフキの色を残す煮かたをちょこっと紹介します。
2024/04/18 14:17
お久しぶり。闘病してました。
お久しぶりです。ブログ名を変えました。『shabby』です。よろしくね!夫が庭のお手入れしてたので私は珈琲の準備です。札幌は手の入らない所はまだ残雪があります…
2024/04/18 13:33
特効薬は散歩
こんばんは〜🎵ファイターズ勝ちました〜🎵試合が終わりやっとブログかけます笑〜目眩が半年も続いて『死にたい』まで考えるようになってた。昨年11月から目眩の間隔が…
2024/04/18 13:31
帯箪笥のリメイクと着物の虫干し
こんにちは〜🎵昨日の晩御飯後から目眩がして気分が悪かった〜グラッとして床を上手く歩けない…今にもグラグラ目眩が始まりそうで不安症なので不安で不安で…不安になる…
2024/04/18 13:29
きっぱりと潔い終活に生き方を見た気がします
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村スタバの宇治抹茶チーズケーキ。緑色が好きなわたしは、色に惹かれたチョイスでしたがチーズの酸味と抹茶のかおり~ほんのり甘く、たいへん気に入りました。3年前の2021年、広報に募集がでていた地域...
2024/04/17 20:01
両親と僕を繋いでくれる一冊【「66歳、まずやってみる。人生を愉しむシンプル暮らし」レビュー】
素敵なきっかけをいただいた 「66歳、まずやってみる。人生を愉しむシンプル暮らし」 に、心から感謝
2024/04/17 08:26
(悲)桜が遅かったこの春はガス代(ガスファンヒーター)が去年の2倍でした
そりゃ確かに今年の春(前半)は寒かったですよ。 いつもの年と違ったから桜が咲くのが遅かったのです。 我が家は昨冬からガスファンヒーターにしたのですが(それまでは石油ストーブや石油ファンヒーター) 去年の約2倍の請求が来て驚きました! 同じ3
2024/04/16 22:41
シニアだからこそ使おうスマートウォッチ!健康管理にも適!
2022年8月途中からフィットネスジムに通いだしなんと続いています!運動音痴のわたしですがからだを動かすのは気持ち良いです。その運動量がどのくらいなのか「可視化」出来るものがあるほうがモチベーションが上がるのでは?と家族から提案があったのがスマートウォッチ。今や相棒でございます。
2024/04/16 16:00
渓流釣り2024vol②「爆」後編!
4月13日(土)は風も無く、初夏を想わせる陽気でウェーダーを履いていると、暑くて昇天しそうだったが、日が暮れるとさすがに冷えてくる。 夕食は釣友Kさん達の車に便乗させて頂きカレー🍛を食べに行った。 調子に乗ってライスを400㌘にしたら膓がパンパンになってしまった😵💧 翌4月14日(日)、朝5時過ぎ起床。 気温7度・・・・・ さ、寒い・・・ 25...
2024/04/16 05:35
「30年来の相棒」目覚める!!🐢
毎年この時期になると、30年来の相棒が目を覚ます! 昨年の秋に「冬眠」に入って約5ヶ月・・・・・ 気温の上昇と共に目覚めたのは、 「ホルスフィールド」 という外国産の陸亀である。 別名 「ロシア陸亀」 とも言う。 「鶴は千年、亀は万年」 とは言うが、ペットショップで購入してからかれこれ30年になる。 甲羅の長さは22㎝ほどで、ずいぶん大きくなったが、種としては...
2024/04/14 03:47
着付けの練習と割れないミラー
週一回自力で着物の着付け練習をしています。ただ着物を着る部屋に姿見がなく困っていました。なんせ超初心者なんで鏡がないとアウトです(泣)。軽くて割れない鏡があったらいいな〜そんなわがままな要求を叶えてくれる「割れないミラー」を発見しました♡
2024/04/13 16:08
帽子の内側汚れ 予防と落とし方
まだ春なのに来週から気温上昇初夏の勢いです。UV対策で早速帽子の出番!そこで気になるのが帽子の縁に汚れがつくこと。女史の場合はファンデーション汚れが気になります。今日はその汚れ防止対策と汚れが付いた時どうすれば?のお話です。
2024/04/13 16:07
5本指靴下購入 / 大幅値上げ。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 +++ +++ 春ですので 衣料品の買い直しをしている最中です。 今日は一人で靴下を買いに出
2024/04/13 11:12
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方
私は若い頃からスカーフ類が大好きで、真夏を除けば一年中何かしら首に巻いています。年齢を重ねてからは衰えてきた首やデコルテを隠してくれる、頼もしい相棒にもなりました。出かけた先で暑くなれば、さっとたたんでバッグへ。逆にエアコンが効いて寒く感じたら、広げてカーディガンのように羽織ることもできる。スカーフは、場所を取らない便利なアイテムでもあります。今日はそんなスカーフの、簡単で解けにくい基本の巻き方を...
2024/04/13 08:09
約束してた息子家族とのお花見、満開になっても誘われず
今年2月だったかに新居に引っ越した長男。 引っ越してから2回家に行かせてもらいました。 その後は新居近くの桜の名所にみんなで行くことになってましたが・・・ 当日孫へ渡すおもちゃ2つと食事用セット(エプロンやコップなど)も買ってたのに 満開に
2024/04/12 16:37
60代、友達のストレス発散法は私と真逆で面白い
誰かに話すとすっきりするタイプの人もいる日頃モヤモヤしたとき、どんなふうに解決してる?私はとにかく人に話すよ。たいてい仕事帰りの車の中で、携帯をスピーカーにしてワーっと。そうなのね!私は何かに没頭して忘れるようにしてるよ。友達に会ってきました。はじめのやり取りはその一部です。50年近く付き合っていても、知らない部分があるものですね。ストレス発散の仕方は私と同じ「ひとりで燃焼するタイプ」だと思っていた...
2024/04/12 08:37
ショコラさんのブログを読むといつも穏やかな気持ちになれる
書籍やムック本を次々と出版したり、雑誌での連載を受け持ったりと、活躍を続けておられるショコラさん。ここ数日私の心が激しく荒んでいたのですが、ショコラさんのブログを読ませてもらっているうちに、すっと落ち着いてきました。プロフィールと記事一覧ブログ村 私はショコラさんのブログを読むと、いつも穏やかな気持ちになります。外に出よう、会いたい人に会って話をしよう、と思わせてもらえるのです。60...
2024/04/12 08:36
気になることを放置するのはやめた。良くない状態を脱するシンプルな方法
小さな家事や苦手な家事ほど、ルーティンにするのが効率的です。でも、すべてをそうするのは私には難しいので、ぽっと開いた30分や1時間でしたいことをだいたい決めています。今回は30分あったらこれをやる、のバージョン。わが家の外回りの草取りをしました。狭い場所なのに放っておいたこと、一ヶ月ぐらい前から「やらなきゃやらなきゃ」と思ってたいたことでした。気になっていることはササっとやってしまうに限りますね。この...
2024/04/11 08:18
( `◔ ω ◔ ) .。o 【 65歳の保険の壁 】
春が来て( 。◕ ω ◕ ) ホッとする今日…この頃今日も高気圧と低気圧の移動が激しいけど( 0 д 0 )この時期は仕方がないわねと諦める。一昨日、府民共済から保証のアップデートのお知らせが届いた。だけど、今年の秋になると65歳になる私がこの保険に加入できる期間は、残り1年 (来年の3月末まで)この保険には大きな壁がある65歳の保険の壁私が申し込んでる…共済の総合保障4型は65歳まで65歳になられて初めて迎える4...
2024/04/09 13:41
立腹。人付きあいに疲れたときの対処法
講座を終えた先週は、やりたかったことを詰め込んで、私にしてはバタバタな毎日を過ごしていました。娘や孫とラン活のためにお店に行ったり、母の面会に行ったり実家の片付けに行ったり、フィットネスクラブでのエアロビクスも週2回いつものように楽しく参加したり。(今回は孫よっちゃんに泣かれませんでした、良かった)ふだん家の中に居ることが多い私にとっては、ちょっとキャパオーバーだったかな。体が疲れていると気持ちに...
2024/04/09 08:15
国民不在「自民党裏金処分」!?
自民党の裏金事件の処分は世論が求める実態解明を置き去りにしたまま、身内の論理を優先した「厳正処分」とは言い難い国民不在の結論だと感じる。 明らかに「自己満足」の処分に見える! 罪状がはっきりしないのに処分するというのは一般的に見て不可解としか言いようがない。 これで、「幕引きだ!支持率回復するだろう!?」と考えているなら、あまりに国民を馬鹿にしていると思う。 まぁ、自民党がどんな風に処分...
2024/04/08 06:37
次のページへ
ブログ村 751件~800件