奈良市住宅街にある築約100年の庭付き古民家(賃貸)に移住9年。30代夫婦・子供・トイプードル2匹・金魚メダカと生活中。子供と犬がいても、すっきりまったり快適に過ごせる家にするのが目標(DIYは苦手)。ズボラですが庭も楽しんでます。
「せとか」は糖度抜群の極甘みかん!旬の時期は?大三島産を実食レビュー
「せとか」は、みかんとオレンジのいいとこどりをした日本トップクラスの糖度を誇る柑橘です。みかん名産地近くで育っ…
地域タグ:愛媛県
レゴランド大阪はショップのみ利用可能!量り売りやミニフィグ制作も
大阪有数の観光スポット・天保山にあるレゴランド大阪には、入場料を支払わずに誰でも利用できる公式レゴショップがあ…
ロート奈良鴻ノ池パーク2023桜の見頃は?ランチ&お花見お役立ち情報
奈良市の鴻ノ池運動公園は競技場周りに植えられた桜も美しく、満開の頃には多くの花見客でにぎわいます。2023年鴻…
地域タグ:奈良市
ピアッツァホテル奈良・ランチバイキングへ。メニューは?スイーツはどんな?
奈良に飲食店は多数ありますが、小規模店舗が多く、子連れや割と大人数の場合外食に困りがち。大手チェーン店ばかりで…
地域タグ:奈良市
トレイルランに参加!ランニング初心者はどんなウェアを用意すべき?結論
いざランニングなどの運動をはじめよう!と思ったときに、どんなウェアを揃えるべき?結局何を買えばいいの?と初心者…
【bar ipa】スペイン風バル料理をカジュアルに堪能!@近鉄奈良駅
観光地奈良。飲食店がたくさんありすぎてどこで食べるのがベストなのか悩みますよね。「観光して疲れたから、駅の近く…
地域タグ:奈良市
【簡単】ウレタン塗装のテーブルのお手入れ方法&長持ちさせるコツ7つ
気に入って買ったテーブルがウレタン塗装テーブルだったけれど、どうやってお手入れしたら良いか分からない…とお悩み…
初心者の初ランニング。どんなウェアが必要?レギンスラボで購入してみた
春が近づいてきて、体型を隠せる季節も終わりを迎えようとしています。運動嫌いな平凡主婦の私ですが、今年はランニン…
一生モノの出産祝いは「せんべい座布団」に決まり!5年使用の正直レビュー
出産して早5年になりますが、出産祝いや自分で購入したベビー用品で唯一5年間ずっと使っているものが、高岡屋のせん…
春到来の気配!今年も地植えのアミガサユリが生えてきた!どんな植物?育て方
3月が近づくと最初に庭に姿を現すのがアミガサユリ(バイモ)。毎年春の訪れを告げてくれる花で、これが咲くと春にな…
地域タグ:奈良市
犬の視力ってどれくらい?犬の目を疑似体験できる無料アプリで犬の視覚を体験
犬には自分の顔や、お散歩のときの景色がどう見えているのかな?犬の見ている世界を体験してみたい!と思う飼い主は私…
奈良まちなかバル2023参戦記録。はしご酒&新店舗開拓【祥瑞・ほおずき】
2023年2月末に開催された第18回「歩くん奈良まちなかバル」。専用チケットを使って参加店舗をお得に食べ飲み歩…
地域タグ:奈良市
お水取りの花・椿の上生菓子が購入できる奈良市内和菓子店10選【奈良おみやげ】
3月の奈良といえば東大寺二月堂のお水取り。この時期に奈良観光へ訪れたのなら、お水取りに関係のあるお土産を購入し…
地域タグ:奈良市
二月堂お水取り名物のありがたいお土産!東大寺秘伝の行法味噌【龍美堂】
観光地奈良には様々なお土産がありますが、とりわけ3月に訪れたのならば是非買って帰りたい特別感のあるお土産、それ…
地域タグ:奈良市
東大寺二月堂お水取り(修二会)2023。お松明は無観客?観覧できる?混雑予想
東大寺二月堂で毎年3月に行われる奈良の伝統行事・お水取り。752年から一度も途絶えたことがない、国家人民の幸福…
地域タグ:奈良市
大量みかん消費にスロージューサー大活躍!生絞りみかんジュース&カクテル作り
いただいた果物や野菜が大量すぎて普通に食べても消費できない!というときに大活躍なのが、低速非加熱で栄養満点なジ…
冬の奈良観光に奈良まちなかバル2023!地元密着飲食店をお得に飲み食べ歩き
2023年2月24・25日の土日で開催されるあるくん奈良まちなかバル。5枚つづりの専用チケットを使って参加飲食…
地域タグ:奈良市
保護中: 訳ありの土地や空き家の管理どうする?築古や事故物件でも爆速安全に売却する方法
どこかに問題があって売りにくい物件で、仕方がなく所有&固定資産税を払い続けている不動産所有者必見!事故物件や欠…
インテリアになる知育玩具⁉ココロの積み木で遊んだ正直レビュー&遊び方アイデア
石のようなカタチをした多面体の「ココロの積み木」。普通の積み木よりも積み上げるのが難しく脳トレになり、大人も一…
電車好きのおもちゃ・プラレールとレゴトレインどっちにする?比較してみた
電車好きの子供へのプレゼントしたいのは電車のおもちゃ。我が家は定番のプラレールかレゴシティの電車シリーズかでか…
子供用にクッションタイプのトランポリン購入。実際どんな感じ?使用レビュー
子供の運動不足解消のために室内で使えるアイテム、おすすめはトランポリン!中でも近年登場したクッションのようなト…
なら瑠璃絵2023。復活した瑠璃絵マーケットの屋台!奈良のうまいもんを堪能
観光地奈良をせっかく訪れたなら、イルミネーションだけではなくご当地物を味わって奈良観光の気分を盛り上げたいとこ…
地域タグ:奈良市
なら瑠璃絵2023鑑賞記録。実際の見どころは?外せないポイント4つご紹介
なら瑠璃絵(るりえ)は奈良公園の夜が幻想的な光イルミネーションに包まれるイベント。会場がかなり広いので、全部の…
地域タグ:奈良市
犬の毛色によって性格が違うって本当?トイプードルの場合は?真偽のほどは⁉
色々な毛色があるのが、犬の魅力の一つ。特に人気犬種トイプードルには10種類以上の色々な色の犬がいて、「色によっ…
山善収納スツールのインナーボックスはこれに決まり!最高のシンデレラフィット
先日、子供のリビングおもちゃ(レゴ)を収納するために山善の収納スツールを購入。このスツールは大容量収納が可能で…
レゴ収納に収納付スツールを購入。かゆい所に手が届く山善スツールが最強でした
5歳の息子の増えたレゴを収納する場所に困り、悩んだ末に収納付きのスツールを購入しました!色々比較検討して悩んだ…
炭火七輪焼きとワインで週末自宅昼飲み!巣ごもりご飯。七輪のメリットデメリット
サルーテ!ワインとイタリアにハマっている我が家。全くイタリアンな雰囲気ではないですが、屋内で七輪を使って肉や野…
2023なら瑠璃絵!花火や屋台など青い光と一緒に楽しみたいイベント情報まとめ
冬の夜、奈良公園一帯が青い光に包まれる光のイベントがなら瑠璃絵(るりえ)。今年は例年行われていた花火や屋台など…
地域タグ:奈良市
なら瑠璃絵2023開催情報!瑠璃色の光に包まれた奈良公園で冬の夜散歩を楽しもう
冬の澄んだ冷たい空気と静寂の中で奈良公園一帯が幻想的な青い光に包まれる、なら瑠璃絵。今年は規模を拡大して実施予…
地域タグ:奈良市
コンビニスイーツ江の抹茶大福は和菓子好きにおすすめ!刀剣乱舞関係なく美味
ファミマ限定コンビニスイーツ「江の抹茶大福」は刀剣乱舞ONLINEコラボ商品ですが、ファン以外のスイーツ好きの…
納豆トーストや納豆ごはんでは納豆の栄養は摂れないって本当⁉効果的な食べ方とは
納豆はそのまま食べてもおいしい栄養満点な日本の伝統食。私は納豆トーストが大好きなのですが、納豆トーストにすると…
犬と暮らしてボロボロになった畳部屋。上敷きを敷いて1年半暮らしてみた結果
2匹の室内犬と暮らして9年目の我が家。リビングは8畳の畳部屋ですが、犬の爪でボロボロ傷だらけ、畳に座ると畳カス…
2023年若草山焼きは雪で燃え広がらず。山麓会場から見た当日の様子や花火
強烈寒波到来で怪しい空模様が続いた若草山焼き当日の奈良。中止が危ぶまれましたが、決行されました。我が家は火元に…
地域タグ:奈良市
9年使用したトイレシーツ用ゴミ箱デオポットをやめました。物価高で当たり前を疑う
臭い漏れしにくいペットシーツ専用ゴミ箱・ペットリアデオポットを愛用9年の我が家ですが生活費の見直しの中、ランニ…
犬と畳の相性。犬を畳部屋で飼うって実際どう?畳を長持ちさせるための初期対策
畳部屋で犬を飼育して9年、メリットデメリット両方とも感じています。特にデメリットについては最初からきちんと対策…
おすすめの奈良土産まとめ【雑貨編】in奈良公園バスターミナル。バスグッズも!
奈良観光を楽しんだ後は、お土産も喜ばれるような良い品を選びたいですよね。しょっちゅう奈良のお土産店をのぞき見し…
地域タグ:奈良市
2023おすすめの奈良土産まとめ【食品飲料編】in奈良公園バスターミナル
奈良にうまいものなしというイメージがあるかもしれませんが、最近の奈良土産はおしゃれでおいしいものがたくさん!近…
地域タグ:奈良市
春日大社大とんど2023で無病息災祈願!一緒に楽しみたい当日の特別行事も紹介
毎年飛火野で開催される春日大社による神事「春日の大とんど」。若草山焼きの日は山焼きの種火となる春日の大とんどの…
地域タグ:奈良市
2023若草山焼き3年ぶりの通常開催!おすすめ観覧スポットまとめ&当日の行事
中止や縮小が続いた古都奈良に早春の訪れを告げる伝統行事・若草山焼き。2023年は3年ぶりに通常開催となります。…
地域タグ:奈良市
節約したい!と思ってケチったら心が貧しくなった節約方法4つご紹介【失敗談】
異常な物価高で、少しでも節約したいと思うのは私だけではないはず。30代主婦の私も数々の方法を試してきました。そ…
ノスタルジックなニュータロー21でランチ。食堂×漫画喫茶×居酒屋?【沼津市】
豊富な定食メニュー、カフェメニューやつまみに酒、読み放題の漫画やカラオケルームまである昭和レトロで不思議なお店…
地域タグ:沼津市
テレビでも話題!回転寿司ならぬ流水式回転喫茶店どんぐりへ。昭和レトロ沼津市
静岡県沼津市の人気喫茶店どんぐり。昭和レトロな雰囲気の店内に流れる川に乗ってどんぶらこ~と料理が運ばれてきます…
地域タグ:沼津市
近鉄京都駅で買える近鉄特急電車グッズ【ひのとり・あをによし・しまかぜ】お土産
近鉄京都駅構内にある、近鉄特急グッズコーナー。そこで販売されている、奈良や京都への観光客の方はもちろん、近鉄沿…
地域タグ:奈良市
子供と旅行が3倍楽しくなる「旅のしおり」の作り方【旅行の前にするひと手間】
親任せではなく子供が主体になって冒険のように旅行を楽しむのに有効なのが、旅のしおり。せっかくの貴重な旅行体験、…
「そば」でしめたい簡単鍋レシピ☆とろ旨たぬき鍋で鍋料理のレパートリー増やそ!
冬といえば鍋。鍋のしめにお雑炊やラーメンもおいしいですが、つい食べ過ぎて苦しくなり後悔することが多々…。するす…
レトロ銭湯・大西湯で昭和にタイムスリップ!観光がてら立ち寄れる駅近銭湯紹介
奈良市内には数多くの銭湯がありましたが、ほとんどは姿を消しました。そんな中、今でも営業を続ける大西湯。昭和の風…
地域タグ:奈良市
タオルの交換時期と交換の目安は?タオルを捨てられない女が考えた断捨離術
タオルは使おうと思えばいつまででも使えるので、捨て時が分かりにくいですよね。しっかりとした交換時期を知っていれ…
犬のリードをダイソーで新調!ダイソーリードで2頭引きリード簡単自作方法も公開
犬のリードを数年ぶりに新調しましたが、購入先はダイソー。100円商品ですが、満足の品質だったのでお伝えします。…
和歌山のお土産に旬菓庵かどやの柚もなかをいただきました。実食&正直レビュー
和歌山県のお土産にいただいた旬菓庵かどやの柚もなか(ゆずもなか)。実際に食べた感想をお伝えします。さらにもなか…
ならしかトレイン乗車記録!いつ走ってた?車内の様子を写真たっぷりで紹介
2022年末の運行開始以来大人気・ならしかトレイン。時刻表がなく狙って乗車することが不可能なので乗れたら超ラッ…
地域タグ:奈良市
ダイソープチブロック・こまちを子供が組み立てる。組み立て方法&コツは?
ダイソーの人気商品・プチブロック新線シリーズは電車とブロック好きの子供は絶対はまる商品ですが、組み立ては慣れる…
10年日記どれにする?石原・高橋・博文館を比較考察。ズボラが選んだのは
10年間の記録を一目で見返せるのが魅力の10年日記。1日数行書けば埋まるので日記が苦手な方でも意外と続けやすい…
子供と手作りキットで凧を手作りは簡単楽しい!描いて遊べて一石二鳥の正月工作
最近ではあまり見かけませんが、正月といえば凧あげ。やはり上手に飛ばせると大人でもうれしくなりますよね。 今年は…
石原10年日記10年目が終了。ズボラには使いこなせたのか?結果報告&反省
月日が経つのは早いもので、結婚時に父からもらった石原10年日記も2022年末で終了。ズボラでめんどくさがりの私…
2023年東大寺元旦参拝記録!見所や混雑具合は?お守り古札返納場所は?
2023年の元旦は東大寺大仏殿へ初詣へ。近くの春日大社に比べて空いておりゆっくりと参拝することができました。元…
地域タグ:奈良市
2022年購入品6つ【失敗編】買ったのに使わなかったのはなぜ?共通点を探る
2022年を振り返ってみると、欲しくて購入したのに今は使っていないというものが6つ。なぜ買い物に失敗してしまっ…
2023年元旦の朝は奈良初詣の穴場スポット・東大寺大仏殿へ!入堂無料参拝情報
奈良の初詣は春日大社が大人気。一方すぐそばにある東大寺は比較的空いておりゆっくりお参りが可能です。しかも元旦朝…
地域タグ:奈良市
日立布団乾燥機のホースが裂けた!ジャバラホース補修テープで自力修理してみた
冬の布団温めに欠かせず毎晩使用している日立の布団乾燥機。最近温まりが悪いと思ったら、ホース部分が裂けていました…
子供のおうち工作・正月飾りを作ろう。100均のお重と粘土でおせち料理制作!
簡単に市販品を手に入れられる時代ですが、長いおうち時間を活かして今年は子供が粘土をメインでおせち料理の正月飾り…
ダイソー包んで簡単お片付け袋をレゴブロック収納に使ってみた。正直レビュー
子供がレゴを夢中で制作した後には部屋中にレゴブロックが散乱、毎回お片付けが大変ですよね。バラバラになったレゴを…
トイコー阪急電車がカッコよすぎる!電車好きの子供が歓喜のギミック&サウンド
電車好きの5歳息子は、ある日都会のおもちゃ屋さんで出会ったトイコーのサウンドトレイン阪急電鉄に釘付けに。後日サ…
古民家の寒さ対策!足冷え防止にホットマットを購入しました。使い心地レビュー
12月下旬になって寒波到来、我が家も冷え込み激しく室温は5度まで下がってきました。急激な寒さに耐えかねて、こた…
冬将軍の到来!外飼い金魚を屋内水槽に移動しました。体色に驚きの変化が!
12月後半寒くなって心配なのが、庭の生き物。今年の春はじめて外飼いにした一匹のメスの金魚(和金)にとってははじ…
地域タグ:奈良市
犬や子供の安全対策に石油ファンヒーターガード!我が家の購入品を設置&レビュー
石油ファンヒーターは暖かいですが、赤ちゃんや子供・ペットのいる家庭では使うは少し不安。我が家も子供と犬がいます…
犬を飼うと良いことがたくさん!飼育9年目で改めて思う、犬を飼うメリット7つ
「犬ってかわいいけど旅行も行けないし実際飼うのは大変そうだよね」とよく言われます。たしかにお金はかかるしデメリ…
レゴシティ60337シティ急行 電車好きな子供が大満足!組み立て&レビュー
我が家の5歳児はレゴと電車好き。レゴシティトレインシリーズはプラレールなどに比べ値段が高く、購入をためらう方も…
山善スリムワゴンと文房具収納。使いやすさ追求のため組み直し&配置換えしました
バスケットが付いたキャスター付きワゴン(トローリーワゴン)。キッチンやリビング、洗面所など色々な場所で大活躍す…
別茹で不要で洗い物楽々!にんにくバター味の洋風パスタ鍋レシピ:週末男料理
冬は調理も楽で身体も温まるお鍋料理が最高ですがマンネリ化して「またお鍋~?」と言われがち。料理好きの夫が昼食に…
おしゃれで安い!表紙が見える絵本棚LOG(ログ)シリーズ使用レビュー
絵本好きな子供に育てるのを助けてくれるのが、表紙が見える絵本棚。値段もピンキリでどれを購入しようか迷いましたが…
見れば片付け断捨離のやる気がアップ!片付け系インスタグラムアカウント女性7選
部屋を片付けたいけどやる気が出ないときはインスタグラムで片付け系アカウントのチェックがおすすめです。投稿を見て…
片付けられない女の2022年断捨離!成功に導いたミニマリスト思考をご紹介
片付け下手な私ですが、すっきりした空間で心地よさそうに暮らすミニマリストの方々の思考回路を学ぶことで、2022…
子供が絵本好きになる表紙が見える絵本棚。2年使用で感じたメリットデメリット
思わず子供が絵本を手に取りたくなる、表紙が見える絵本棚。我が家も2年半使用していますが、子供は絵本好きに育って…
レゴクラシック片付けのおすすめアイデア!収納用品5選&収納方法3選
レゴは量も多くカタチも色々で、収納に悩むおもちゃですよね。我が家も大量のレゴをいかに子供が遊びやすく片付けやす…
若草山が舞台!トレイルランナーズカップ奈良2023参加方法・コース開催情報
山道など未舗装の道を走るスポーツ・トレイルラン。本格的な山岳レースをイメージしますが、なんと奈良若草山には3歳から参加できるトレイルランカップが!2023年開催の若草山トレイルランの情報です。
地域タグ:奈良市
近視&裸眼生活のメリット。繊細気質・目が悪くなって楽になったこと
普段は基本的に裸眼(0.1~0.2ぐらい)で生活して約20年。眼鏡やコンタクトレンズをすれば快適なのは分かっていますが、裸眼で生活する方が楽。繊細気質の私が感じる近視&裸眼生活のメリットです。
週末お庭バーベキューは奈良の肉祭り!あすか燻製工房のソーセージ×鳥良
12月家族3人でひっそりと行ったお庭バーベキュー、今回のメインはクーポンで半額購入したあすか燻製工房のソーセージ類と鳥良かしわ店の鶏肉。絶対得するならはぐくみストアについてもご紹介するので、奈良県で子
地域タグ:奈良市
我が家のベストオブ犬のおもちゃ!飽きずに9年愛用中の名品2点をご紹介
我が家の2匹のトイプードル。もう8~9年一緒に生活していてたくさんのおもちゃを与えましたが、飽きずにずっと遊んでいるおもちゃは2つだけです!その2点を商品口コミも合わせてご紹介します。
ならしかトレインは観光列車顔負けの近鉄ラッピング列車!車内はシカだらけ⁉
ならしかトレインは特急料金がかからないのに奈良観光気分が味わえるラッピング列車です。いつ走るかは分からないという乗車難易度の高いレア電車!工夫とシカがいっぱいの車内をご紹介します。
地域タグ:奈良市
本格和風スパイスカレー鍋のレシピ。こだわり派男子のマル秘スパイス配合公開
料理好きでこだわりの強い夫作のカレールーを使わないスパイスカレー鍋。これを一度食べたら市販のカレー鍋の素はもう食べられません…。長年研究したカレースパイス配合を公開します!
【ダイソープチブロック】子供が何度も組み立て直したくなる整理収納方法
リアルな作品を作れるダイソー人気商品プチブロックは、収納方法を整えてあげれば、1回組み立てて終わりではなく何度も組み立て直し遊べるコスパ最強商品です。簡単収納方法をご紹介します。
古民家のクリスマス☆庭の植木鉢をダイソーのイルミネーションでツリー化!
クリスマスツリーのない我が家。今年は庭の植木鉢をイルミネーションで飾りつけてみました。使ったのはダイソーのライトアップ用品のみ。お金をかけずに、自宅でクリスマスムードを楽しんでみませんか。
地域タグ:奈良市
ホットケーキとパンケーキの違い。味か材料か食べ方か!?素朴な疑問を解決
ホットケーキというと家庭で作るもの、パンケーキというとおしゃれなカフェで提供されているものというイメージが私はあるのですが、この2つの明確な違いは何でしょうか。正解が気になり調べてみました!
冬の古民家必須家電・布団乾燥機で快適に入眠&ダニ退治!使用のメリット4つ
冷たい冬の布団。せ他の部屋で暖まってきても、布団に入ったら寒くて目が覚めたなんて経験は誰しもあると思います。でも布団乾燥機を使えば即寝落ち間違いなし!一家に一台欲しい布団乾燥機のメリット4つです。
地域タグ:奈良市
最強のダイエットおやつ低糖質おからケーキ!maoさん流の超絶簡単5分レシピ
ダイエット中でも罪悪感を感じず食べられるお菓子があれば、最高ですよね!私が甘い物が食べたいときに必ず作るのが、maoさん流おからケーキ。5分でできる、失敗なしの簡単レシピです。
古民家の冬支度4 禁断のこたつとラグを出す。欲しかった昇降こたつも紹介
12月に入り冷え込み厳しくついに禁断のこたつを稼働。デメリットを乗り越える魅力を持つこたつセッティングの様子です。本当は買い替えたかったおしゃれなニュータイプこたつもご紹介。
地域タグ:奈良市
子供のレゴクラシック片付け収納は多段式ツールボックス!メリットとデメリット
コスパ最強のブロック、レゴクラシック。大量のパーツを見やすく遊びやすく片付けやすく収納するのは大変ですよね。我が家は苦戦した末、ツールボックスを使用する整理方法に落ち着きました!
2度目のカブトムシ産卵幼虫飼育。大成功の秘訣は?幼虫の里親探しに苦戦
2度目のカブトムシ産卵繁殖チャレンジでは大量の幼虫が誕生。今回実践した産卵方法と成功の秘訣と思われる事項をまとめたので、産卵が上手にいかない方や幼虫を大量に育てたい方の参考になれば幸いです。
古民家必須の冬小物。無印良品の冬スリッパが最高でした!口コミも調査
底冷えが激しく冬用スリッパは欠かせない古民家の我が家。今年の冬スリッパはお値段以上の良品・無印良品リヨセル混起毛ニットルームシューズ。履き心地抜群の2WAYスリッパをご紹介します。
家族だけで地味に楽しむ週末庭バーベキューのメリット。炭火で何でも絶品に
週末庭バーベキュー。炭火焼きで外で食べれば何でもおいしく感じるので不思議です。新購入の火消しツボも大活躍!家族のみの静かなバーベキューの様子と感じるメリットをまとめました。
地域タグ:奈良市
子供のお絵描きどうしてる?子供専用ノートで思い出作品を一元化する方法
子供が描いたお絵描き、保管に悩みますよね。我が家は全て1冊のノートにまとめています。アルバムのように気軽に見返せてお気に入り。ズボラでも続く簡単子供用マイノートの作り方、メリットデメリットです。
全力で今を楽しむ愛犬から学ぶシンプルな生き方6選。真似して人生を豊かに
人間って何かを気にして悩んで忙しいですよね。色々頑張りすぎて疲れたと思うことも多々。犬のシンプルな生き方を真似すればもっと楽になるのではと思い、愛犬の生き方から学べることをまとめてみました!
メルカリ攻略!買ってよかったおすすめ子供用品ベスト3&購入失敗したもの
メルカリ歴8年の私がメルカリで一番よく買うのが子供用品。買ってよかった子供用品ベスト3と失敗した商品、メルカリ子供用品販売のデメリットも公開。メルカリで上手に子育て費用を節約しませんか。
ホームベーカリー歴4年が感じるメリットとデメリット&ズボラでも続く秘訣!
一時期流行ったホームベーカリー、飽きて使わなくなってしまった方も多いのでは。ズボラな私ですが、ホームベーカリー食パン歴は4年に。使用のメリットとデメリット、続ける秘訣をお伝えします。
探訪④鍛冶千は明治時代の鍛冶工房跡【奈良町見知ル×きたまち特別公開】
江戸時代東大寺の鍵や錠前を作り、明治時代には車輪作りをした鍛冶工房の鍛冶千。現在は珈琲やかじせんですが、内部を特別公開されてたので見学してきました。おしゃれな西洋小屋風の屋根組は必見です!
地域タグ:奈良市
週末恒例おうちバーベキュー。庭の炭火コンロできたまちマルシェ戦利品を焼く
週末にきたまちマルシェで購入したお店の総菜類を、お庭の炭火コンロで温めておうちバーベキュー風で楽しみました。ワインビールと共に庭で食べるとおいしさ3割増し!ひたすら食べていく記事です。
地域タグ:奈良市
「ブログリーダー」を活用して、タッキーさんをフォローしませんか?