chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年の桜2025

    こんにちは、バナナさんです。 先週後半から、20℃を超える暑い日が続いてて、半袖で家の中に居ると、ちょっと寒い。でも、外で長袖は暑い、、、 いったい、何を着ていたら良いのか…┓( ̄∇ ̄;)┏ 今はもう葉桜になってしまったけど、この辺りでは4月の1週目~2週目辺りまでが、桜が見頃でした❀.*・゚ バナナさんは結構な花粉症なので、せっかく桜が見頃でもお花見は、、、(~_~;) でも、とりあえず今年の桜が終わる前に…と思って、近くの桜スポットに行ってきました。 場所は… あつぎ つつじの丘公園 名前の通り、GWくらいになるとツツジが咲き乱れる公園です。↓↓↓ ↑↑↑上2枚は2023年、ベルちゃんが写…

  • ゆず酒作り2025③『実取り出しとジャム作り』

    こんにちは、バナナさんです。 2/15日から仕込んでた今年のゆず酒、『皮取り出し』が1週間遅れだったから、『実取り出し』は3/15にちゃんと!…って思ってたのに… 結局ソレも遅れに遅れて… 4/6(日)に、やっと、、、(^_^;) でもね、味見してみたけど… 苦味や渋みは無かったから、全然大丈夫 (•̀ᴗ•́)b‪⟡.·‬ まずは…熟成の度合いを色で見てみよう! 3/9(日) ↓↓↓ 4/6(日) ん~…ちょっと色が濃くなったかな(^^)♪︎ 今、日付を見て改めて『アレレ…』と思いました。皮を取りだして1週間後に実を取り出す予定だったのに、、、ほぼ1ヶ月経ってる( ̄▽ ̄;) 実を取り出すのは簡…

  • 孫ちゃんと遠足『服部牧場』

    こんにちは、バナナさんです。 今月で3歳8ヶ月になる孫ちゃんは、もうすぐお兄ちゃんになります(^^)♪︎ 先月3/22(土)、息子君とお嫁ちゃんが病院に行ってる間、旦那さんと2人で孫ちゃんをお預かりすることに。 朝からだったから、時間はたっぷりあるし、お天気も良いので、この辺りでは結構有名な『服部牧場』に遠足に行くことにしました‪⟡.·‬ 服部牧場の詳細は↓↓↓ 服部牧場オフィシャルサイト 『服部牧場』は、名前の通り『牧場』なので、牛、ヤギ、羊などの動物と戯れることが出来るところ。孫ちゃんは動物が大好きで、普段から息子君がお休みの時に2人で行ったりしているから、常連さん‪⟡.·‬ 旦那さんとバ…

  • おはぎ作り2025春

    こんにちは、バナナさんです。 年に2回のこの季節がやって来ました‪⟡.·‬ いつもお彼岸に合わせて作るんだけど、今回は、ちょうどその頃に孫ちゃんを預かって遊びに行ったりしたので、ギリギリ3月の30日に作って配りました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ あんこ作り(3/29(土)) レシピはコチラ↓↓↓のとおりに作りました。 morinobanana.hatenablog.com 1kgの小豆をあんこにするんだけど、1度にするには多いから、2回に分けて…まずは茹で小豆の状態に↓↓↓(詳細は『保存版』のブログに) ここまでの工程を2回のやったら、あんこを煮つめていく工程は大きな鍋で↓↓↓ 約1時間ほど煮詰め…

  • 2025春の遠足『ソラマチ』

    こんにちは、バナナさんです。 3/26(水)、娘ちゃんと春の遠足に行ってきました⁎ .。❀ * ここ数年、娘ちゃんのお休みに合わせて『遠足』なるものに行ったりしてます。 ↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com 昨年はLIVEに行く回数が多かったり、天候の都合で行けなかったけど、今年は今回で2回目の遠足(^^)♪︎ 今回は、今年冬の遠足で行ったスカイツリーのお膝元『ソラマチ』‪⟡.·‬ 実は、前回の遠足でスカイツリーに行った時、展望デッキがメインとなって、ソラマ…

  • 味噌づくり2025

    こんにちは、バナナさんです。 8年ほど前に一度、お友達に教わりながら味噌を作ったことがあります。 仕込んで半年後、出来上がりを楽しみにしてたんだけど…ん…ちょっと…風味が…気になっちゃって…家族全員が…(~_~;) しばらく使ったんだけど、たっぷり残したまま使わなくなってしまいました。 実家に持って行って食べてもらったんだけど…実はまだ少し残ってて…(・・;) 8年ものです。すっかり赤味噌になってます(^_^;) 現在、冷蔵庫の中にいて、たま~に 市販の味噌に少~し混ぜて味噌汁や肉味噌などに使ってます。 色は濃いから…塩っぱいかな~…と心配したけど、全然…マイルド。でもやっぱり気になった風味は…

  • 今年も『ミモザ』頂きました(2025)

    こんにちは、バナナさんです。 今年もこの季節になったんだな𓂃𓂂ꕤ*.゚ ソフトバレーのお友達から、毎年この時期になると ミモザ、要る? と連絡がきます‪⟡.·‬ もちろん、欲し~い\(*ˊᗜˋ*)/!! と即答! 3/10(月)に頂いて来ました‪⟡.·‬ お友達いわく… 今年は長い枝のものが少なく、短いものばかりで…(~_~;)。しかも、花の付きも例年より少なめだから…リースはちょっと無理かも(´・ ・`) …と。 確かにいつもより枝が短めだったけど、たーくさん頂いたので、何とかなりそう(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 頂くようになって、今年で何年目になるんだろう。oO 1番最初が…2020年。ただ丸…

  • ゆず酒作り2025②『皮取りだし(3/9)』

    こんにちは、バナナさんです。 2/15、今年のゆず酒の漬け込みを行いました。↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com そして、『1週間後に皮を取り出しま~す』っと締めくくったと思うんだけど… え~と…取り出したのは… 1週間後じゃなくて… 3週間後の… 3/9(日) に取り出しました (^^;; 漬け込んだ2/15の時が…↓↓↓ 3週間後の3/9は…↓↓↓ 少し変化はあるかな? そして皮パックを取り出して… 漬け込み開始から1ヶ月で実を取り出すから、来週…3/16に実を取りだします(^^)/ 次は忘れないで(ง •̀ᴗ•́)ง!! ランキング参加中レシピ ランキング参加中…

  • ゆず酒作り2025①『漬け込み開始(2/15)』

    こんにちは、バナナさんです。 今年も『ゆず酒』を仕込みました (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 今年のゆずの総収穫数は60個。 昨年末の冬至の時に15個収穫して『ゆず湯』に… 先月2/15に残り(45個)を収穫して、『ゆず酒』として漬け込みました⟡.·*. 今回はその時の様子です。 材料 ゆず…45個(3070g) ゆずの皮…289g(キレイなところだけを取った結果この量になりました) 氷砂糖…500g ホワイトリカー…3.6 L (1.8 L × 2本) 漬け瓶…1個 お茶パック…10枚 作り方 ①ゆずをキレイに水洗いし、水気をよーく拭き取る。 ②皮のキレイなところだけ、薄~く、白いワタのところが入…

  • 作ってみた⑧『ピーマンとツナの何か』

    こんにちは、バナナさんです。 以前…12月頃だったかな? BE:FIRSTのYouTubeチャンネルでやってた 『MANATOのおつまみ選手権 第3弾』 で紹介された、料理を作ってみました(^^)‪⟡.·‬ 実際の映像は↓↓↓コチラ‪⟡.·‬ - YouTube SOTAとREIKOが出演していて、REIちゃんが作った 『ピーマンとツナの何か』 と言うタイトルの料理です。 ちょうど、ピーマンを収穫した時だったから、ヨシ!と思って作ってみました(^^)♪︎ 材料 ピーマン…5個 ツナ缶(油)…1缶 ごま油…好きなだけ 鶏がらスープの素…好きなだけ 塩コショウ…好きなだけ 粗挽きプラックペッパー……

  • 森バナ農園2024㉙『2月の農園の様子と収穫』

    こんにちは、バナナさんです。 年が明けて1月は何も収穫せず、変わり映えしなかったので写真はゼロ。 2/15、もういい加減、ゆずと放置しっぱなしのジャガイモを収穫しないと…って事になりました。 まずはジャガイモ 11月の終わり頃になってやっと芽が出たジャガイモ。ちょっとだけ大きくなったところで、霜にやられてご覧の状態に↓↓↓ ま~期待はしてないけど…もしかしたら…ちっちゃなイモがついてるかも…と微かな期待をしながら掘ってみたら… 元気な種芋だけ…他には何も出て来ませんでした(´▽`;) ハハハ この芋たち、あまりにもしっかりしているから捨てるのは…と思って、ちゃんとした芋と合わせてハッシュドポテ…

  • おひな祭り2025

    こんにちは、バナナさんです。 今年もあっという間に3月に突入‪𓂃𓂂ꕤ*.゚ 3月になったら直ぐにひな祭りなので、今年は2/24(月)の祝日に出しました(^^)b この日を逃したら、きっと出すのは週末… そうすると、直ぐにしまわないといけないから、絶対にこの日には出さねば(ง •̀ᴗ•́)ง…ということで、夕方になるギリギリのところで、設置完了‪⟡.·‬ ひなあられも買ってきたあったから、とりあえずコレだけお供えしました。 後日、三色団子もお供えしたんだけど…写真を撮る前に食べちゃった…(^^;; 我が家の『ひな祭り』は、3/2(日)にしました。 メニューは… 五目ちらし 人参、コンニャク、レン…

  • 森バナ農園2025㉘『12月の農園の様子と収穫』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、12月の農園の様子と収穫の記録です。 では早速… ジャガイモ 12/2 草むしり 芽が出ないと思って雑草を放置してたけど、11月下旬に3箇所だけ芽が出たから、草むしりをしてあげました。コレで分かりやすくなった(^^)‪⟡ 本来ならもう収穫の頃…。こんな時期からでもイモは育つのかな〜。 12/6 霜対策 いくら暖かい日が続いているとは言え、もう12月…。いつ霜が降りてもおかしくないので、霜対策をしておくことに。 トンネル支柱を十字にして刺し、45Lのポリ袋を被せて石で抑えました。 こんな部分的なので…防げるとは思えないけど…無いよりは良いか…と…(・・;)。…

  • 森バナ農園2024㉗『11月の収穫と農園の様子』

    こんにちは、バナナさんです。 今更だけど… 滞っていた農園の記録を、、、 今回は11月分をまとめて(^^;; 今頃ジャガイモの芽が(⊙⊙)!! 9月の終わりに植えたジャガイモ。 morinobanana.hatenablog.com 全く芽が出てこないから、すっかり諦めていたのに…今頃…11月も終わろうとしている 11/24 に、芽が出ているのを発見(⊙⊙)!! 全部で…確か…10個…1畝に5個ずつ植えたんだけど、出たのはこの3箇所。 いくら暖かい秋とは言え、間もなく12月。いつ急に寒くなるか分からないこの時期に…。 期待せずに見守ることにしました(^^;; 収穫 11/4 ナスの最終収穫とな…

  • バレンタインデー2025

    こんにちは、バナナさんです。 毎年恒例の2月の行事 バレンタインデー もうこの歳になると、好きや告白なんて意味はなく、日頃の感謝の意味でプレゼントしてます(^^)♡ プレゼント内容も毎年変わり映えしなくて… 職場には『シーフードパイ』 身内には『ガトーショコラ』 どちらも作り方は変わらないので、作り方の詳細は過去の投稿↓↓↓コチラに(^^;; morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com シーフードパイ 祭日の2/11(火)に製作して、2/12(水)に職場に持っていきました。 全部で28個出来ました‪⟡.·‬ たまにはスィーツ系…

  • 2025冬の遠足【後編】『言問団子~スカイツリー』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、前回の『2025冬の遠足』の後編です。 今回の遠足のミッションは… 浅草 今戸神社 言問団子を買う スカイツリーに行く・登る の4つ。前回はその内の「1・2」までのお話でしたが、今回は、「3・4」。隅田川を渡って言問団子を買い、スカイツリーに行って、ソラマチとスカイツリー展望台へ行くお話です。 位置関係は…↓↓↓(スカイツリーからの写真) では… 言問団子を買いに…٩(ˊᗜˋ*)و✧*。Go-!! 目指すは『桜橋』。その手前にあるのが「台東リバーサイドスポーツセンター」。ココはそのグラウンドからの景色。 娘ちゃん、『海賊王に俺はなる!』的なポーズらしいです…

  • 2025冬の東京遠足【前編】『浅草~今戸神社』

    こんにちは、バナナさんです。 2/3(月)、娘ちゃんと『東京遠足』に行ってきました(^^)♪︎ 本当は、夏休みに行こう٩(ˊᗜˋ*)و…って計画していたんだけど、天気が悪かったり、暑すぎたりで 沢山歩くから、夏だと暑くて危ない! 冬の方が空気が澄んでるから、スカイツリーの展望台に行くには、冬の方が良い 等の理由から『冬の方が良いんじゃない?』って事になって、やっと実行出来ました(^^)b 今回の『東京遠足』のミッションは… 浅草に行く 今戸神社(TBSドラマ『恋はつづくよどこまでも』の舞台となった神社)に行って、縁結びの神様にお参りをする 言問団子を買いに行く スカイツリーに行く・登る 順番…

  • 映画2025②『誰よりもつよく抱きしめて』試写会行ってきました

    こんにちは、バナナさんです。 1/26(日)、BE:FIRSTのRYOKIこと三山凌輝と乃木坂46の久保史緒里 主演の映画 『誰よりもつよく抱きしめて』 の完成披露試写会&プレミアムイベントを、娘ちゃんと二人で見に行ってきました。 公式サイトは↓↓↓ 2025年2月7日公開 映画『誰よりもつよく抱きしめて』公式サイト 横浜Kアリーナで、1部(12時開演)と2部(18時開演)の2回あって、その内の2部に行ってきました‪⟡.·‬ ナント! そのプレミアムイベントで、主題歌『誰よりも』を歌っているBE:FIRSTが、生歌を初披露するのでーす٩(ˊᗜˋ*)و♡ 完成披露試写会に行くのは、2人とも初めて…

  • おせちリメイク茶碗蒸し2025

    こんにちは、バナナさんです。 2023年のお正月にも作ったけど…↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com 今年も、おせち料理の残り物を使ってデッカイ茶碗蒸しを作りました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 昨年は、お雑煮が余らなかった(^^;; 使ったのは… お雑煮、鶏の照り焼き、エビの残りと冷凍のほうれん草。 昨年残り物で、どんぶり茶碗蒸しを作ったのを思い出して、今年も作ってみました(^^;; 今年のおせち料理は↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com 材料 お雑煮の汁…450ml お雑煮の具…残り全部 小さめの玉子…4個 エビの残り…好きなだけ 鶏の照り焼き…

  • 映画2025①『グランメゾン・パリ』見てきました

    こんにちは、バナナさんです。 今年一発目の映画、お正月休みの 1/3(金) に、娘ちゃんと二人で見に行ってきました(^^)♪︎ 『グランメゾン・パリ』 キムタク主演の、日曜劇場で2019年に放送されていた『グランメゾン東京』の続編となる映画版です。 9月頃からかな~。oO TVerで、この映画の宣伝キャンペーンとして、キムタク主演のドラマが次々放送されていました。 この映画の公開日は2024年12月30日。直前には、連続ドラマのその後のグランメゾン東京のお話をスペシャルドラマとして放送され、もう、見る準備万端!! 流石に年末は忙し過ぎて、見に行けなかった、、、 年が明けて、息子君達が帰って落ち…

  • 映画㉓『モアナと伝説の海2』見てきました

    こんにちは、バナナさんです。 昨年末のクリスマス頃の事だけど… 娘ちゃんとイオンシネマ海老名にて 『モアナと伝説の海2』 見てきました(^^)♪︎ 1作目を見たのは…何年前? 娘ちゃんがまだ学生だったと思うから… 調べてみたら、2017年3月10日公開 になってるから、7年前くらい…幼稚園に就職する直前だったのかな? 娘ちゃんもバナナも、南の海とか、南の島とか大好きで、小麦色の肌の元気いっぱいのモアナが大好きになりました(^^)♪︎ 前作に引き続き、海の水の描き方がとっても美しくて⟡.·*. そして今回は、マウイがカッコイイ(*>ω<*)b! 前回は、ちょっと良くないマウイが出てたけど、今回は…

  • おせち料理2025⑤『伊達巻』(2024.12.30)

    こんにちは、バナナさんです。 今回も、今年のおせち作りの覚書です。 今回は 𖦹伊達巻𖦹 伊達巻も今回見直しました‪⟡.·‬ 前回の検討すべき点↓↓↓を踏まえて… だんだん歳を重ね、こんなに砂糖を入れてて良いのか…と、ふと不安になって… という事で、気持~ち減らしてみました(^^;; なので、今回のレシピが最新版‪⟡.·‬ 文面も写真も、ほぼ前回のものを使ってます。前回と変わったところは赤字で記してます。 ちなみに前回のレシピは↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com 材料 (1本分) 玉子…5こ はんぺん…1枚 白だし…大さじ2 みりん風(みりん)…大さじ2と1/2 しょ…

  • おせち作り2025④『焼豚』(2024.12.29-30)

    こんにちは、バナナさんです。 今回も、今年のおせち作りの覚書。 焼豚です(՞•Ꙫ• ՞) これまでに作ってきた焼豚と、レシピはほぼ一緒だけど、少し変えました! 前回は『追いダレ』があったけど、面倒なので一度で済むように、調味料や分量を少し変えてみました。 前回のは↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com では早速、、、 材料 豚肩ブロック…500g以上のを3本 しょう油…100cc みりん(風)…50cc 酒…100cc 砂糖(三温糖)…大さじ4 生姜(チューブ)…小さじ4くらい 長ネギの青いところ…10cmくらい タコ糸or焼豚用ネット 豚肩ブロックは上から554g,5…

  • おせち作り2025③『黒豆』 【2024.12.30改訂版】

    こんにちは、バナナさんです。 『1月もあっという間に…もう後半になろうとしているね。こうして今年もあっという間に終わってしまうんだよね~』 と言うのが今日の職場でのパートママ達との会話… 今年が始まったばかりだと言うのに…毎年こんな事を言ってる…ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハハ… 忘れないうちに、今回の『おせち作り』のレシピを来年のために残しておかないと…という事で… 今回は『黒豆』 『金時豆』同様、この1年、孫ちゃんに『ババのお豆さん』を食べてもらいたくて何度も作りました(^^;; で、黒豆も少し変えたところがあるから、ここに最新版として残しておきます(^^)/⟡.· これ迄と変えたところは赤字で書…

  • BE:FIRSTのLIVEに行ってきました![後編](2025.1.8)

    こんにちは、バナナさんです。 今回は前回の続き [後編] です。 morinobanana.hatenablog.com ランチ後、気が済むまで写真を撮ったりまくった後、まだ時間があるので座れるところを探しました。みんな考えることは同じで、寒さをしのげるフードコートは席が空いてないので、水道橋からドームに上がってきた所のベンチが空いてたから、そこで開場まで…約1時間休憩。ちょっと寒くなってきたけど…娘ちゃんと『推し当て遊び』…前を通る人が誰推しなのかを当てる遊びをしてました(^^) 身につけているワッペン、フラッグ、アクスタ…etc.....で、『JUNON推し!』『SHUNTO推し!』…なん…

  • BE:FIRSTのLIVEに行ってきました![前編](2025.1.8)

    こんにちは、バナナさんです。 あ~もう1週間経ってしまった… 今年もBE:FIRSTのLIVE… BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE” -TOKYO DOME- 1日目の1/8(水)に、娘ちゃんと二人で行ってきました~\(*ˊᗜˋ*)/ 今回は[前編]。LIVEの日の1日の出来事と幸せな気持ちを、前編と後編の2回に分けて残しておくことにします(^^)♪︎ LIVEは、16時開場の18時開演。 この日は、娘ちゃんはまだ冬休み、バナナさんはお仕事はお休みして、午前中に家を出発して11時頃には東京ドームに着く予定で家を出ました。 なぜそんなに早く行くか…と言うと… …

  • 新年のご挨拶2025

    こんにちは、バナナさんです。 新年あけまして おめでとうございます 今年もマイペースで続けて行こうと思います(^^) 今年も我が家の新年会は元日に、義父母と息子君家族3人と我が家3人の計8人で賑やかに開催しました。 本当は、旦那さんの妹が久しぶりの参加予定だったんだけど、年末に風邪をひいて発熱してしまったので、『皆にうつしてはいけない…』と辞退されました…残念(´・ ・`) 今年の新年会のメニューは、昨年とほぼ変わりなく…(^^;;…こんな感じ↓↓↓ 煮物、はま寿司(5人前)、おつまみの枝豆 エビ(約150匹)、きんとん、松前漬け(数の子入り)、伊達巻、茹でダコ、紅白かまぼこ、筋子 焼豚、ブリ…

  • おせち作り2025②松前漬け(2024.12.30)

    こんにちは、バナナさんです。 只今、おせち作り真っ最中! 準備や下ごしらえを12/29から初めて、12/30から本格調理開始! この日は、『金時豆』『黒豆』『松前漬け』『栗きんとん』『焼豚』『鶏の照り焼き』『伊達巻』が出来上がりました⟡.· 今回はその内の『伊達巻』のレシピを、ココに残しておきます。昨年と総量とタレの分量が少し違うので…。 材料 松前漬けの素…具材が30gと28gの2種類 数の子…300g 人参(直径4~5cm)…10cmくらい タレ 水…500cc しょう油…150cc みりん(風)…50cc 三温糖…大さじ5 鰹だし(顆粒)…小さじ1 昆布だし(顆粒)…小さじ1 作り方 ①…

  • 金時豆【2024.12.30 改定版】

    こんにちは、バナナさんです。 只今、2025年のお節作りに奮闘中です(^^;; この1年、孫ちゃんが煮豆が好きということで、黒豆と金時豆を何回作ったかな~。oO で、少し変えたところがあるから、ここに最新版として残しておきます(^^)/⟡.· これ迄と変えたところは赤字で書いておくことにします。 材料 金時豆…250g ザラメ…300g 塩…小さじ1/2 水…500cc 作り方 ①豆をよーく洗ったら、1Lくらいのたっぷりの水に漬けてふやかす。(約1日) ↓↓↓ふやかし前 ↓↓↓ふやかし後 ②豆をザルにあげ、軽くすすいだら水気を切りcook4meの鍋に、水500cc、ザラメ、塩を入れ、落し蓋をし…

  • クリスマス会2024

    こんにちは、バナナさんです。 我が家のクリスマス会は、ここ数年、旦那さんの両親を呼んで、行ってます。 今年は…12/21(土)、娘ちゃんは、昨年同様お出かけだったから…義父母と旦那さんとバナナさんの4人で… 若者は居ないの(^^;) メニューはほぼ昨年と変わらない…かな(^^;; いちごのドームケーキ ビーフシチュー ローストチキン シェパーズパイ ミニトマトとバジルの冷製パスタ いちごのドームケーキ コレは昨年とほとんど一緒(^^;;。トップの飾り付けが変わっただけ(笑) スポンジケーキは、業務スーパーで買ってきたものを使いました⟡.· 厚さ1cmくらいの大きな長方形のスポンジケーキが3枚入…

  • 森バナ農園2024㉕『10月の農園の様子と収穫』

    こんにちは、バナナさんです。 10月の農園のメインは、前回の『サツマイモ掘り』。 morinobanana.hatenablog.com その他は…あまり代わり映えしなくて、、、 9月の終わりに植え付けをした『ジャガイモ』は、全く芽が出てこないし…(´・ω・`;) 収穫もメッキリ減ってしまって…1ヶ月の間でも数える程しか… という事で… 収穫の報告~\(*ˊᗜˋ*)/ 月初めは、オクラがイイ調子で収穫出来ている…けど… ピーマンがとにかく良く取れる⟡.· サツマイモの詳細は前回のブログで(^^)♪︎ ナスが1個…茎が折れちゃってたみたいで萎びてしまった(´・ ・`) 収穫したその日のうちに食べ…

  • 森バナ農園2024㉔『サツマイモ掘り(10/12-19)』

    こんにちは、バナナさんです。 森バナ農園、夏野菜の収穫出来る種類がだいぶ減ってしまったから、収穫日もめっきり減ってしまいました(^_^;) 今回は、秋の収穫のメイン 『サツマイモ掘り』の様子です。 『孫ちゃんとお芋掘りをしたい』一心で、試行錯誤している旦那さん。今年は栽培方法を例年と変えて『吊るし式』にして大きなお芋の収穫を狙ってました。 吊るし棚を設置して、ツル1本1本を紐で結んで棚にかけ、↑↑↑この様に縦型にツルを伸ばしていました⟡.· 今や、どの方向から見ても、緑の壁! 孫ちゃんとのお芋掘りは、10/19(土)に決定! 当日直ぐにお芋掘りが出来るように、前もってこのツル達を撤去しておく事…

  • 映画『BE:the ONE-MEANT TO BE-』見てきました(11/17)

    こんにちは、バナナさんです。 11/17(日)に娘ちゃんと2人で、映画を見てきました(^^)♪︎ 今年3月2日に見に行った、BE:FIRSTの初の東京ドームLIVE『Masterplan』が映画になった 『BE:the ONE-MEANT TO BE-』 です。 9/23のBMSGフェスに行った時に買ったムビチケを使う時が、やっと来ました(^^)♪︎ 11/15(金)から公開されているから、2日後…ってことになります。1日前の16(土)だったら、舞台挨拶の中継があったんだけど…娘ちゃんの予定が入っていたからこの日に。 最寄りの映画館が、TOHOシネマ海老名なのでそちらで⟡.·*. 娘ちゃんとツ…

  • 森バナ農園2024㉓『ミニトマト撤収、農園の様子と収穫(9/18-30)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は9月後半の農園の様子と収穫の記録です。 まずは… ミニトマトの撤収(9/28) 気温が落ち着いてきたせいか、花がまた咲き出したり葉っぱも元気を取り戻してきて、バジルも青々して来ていたんだけど… ココ…トマトハウスが置いてある場所は駐車場の上で、この下に入れてある車に、天井から染み出て来る水がポタポタ垂れて、車のボディに水垢?…カルキが…( ̄▽ ̄;) 車を変えるタイミングで、この水垂れを食い止めようと(ง •̀ᴗ•́)ง!! この場所を一旦キレイにして、コンクリートの継ぎ目をコーキングし直す事にしました。なので、ミニトマトはこのタイミングで…泣く泣く撤収する事…

  • 扇風機達、お疲れ様でした2024(11/10)

    こんにちは、バナナさんです。 なかなか、しまうタイミングが決まらなかった扇風機達𖦹𖦹𖦹… もういいかな…と思っても夏日になったり… 風呂上がりに暑かったりで…片付ける決心がなかなかつかなかったけど、11月も半ばになり、暖房を入れたくなるほど冷えてきたのに、エアコンのフィルターも掃除してない、、、 もうやらないと(ง •̀ᴗ•́)ง!! って事で、昨日、やっと取り掛かりました! エアコンのフィルターを洗って、夏のホコリやカビをキレイにした後で、いざ(ง •̀ᴗ•́)ง!! 今年は4台…去年もかな? でもこの内の、右手前の青みがかった1台は、ここ数年は首も振らず、風量も3段階あるうちの『1』だと、…

  • 森バナ農園2024㉒『収穫と農園の様子(9/1-16)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は9/14(土),16(月)の農園の様子と、それまでの収穫の記録。 9/14(月) プリンスメロン撤収 8/21に収穫を終えてから放ったらかしにしてました(^^;; やっと撤収‪⟡.·‬ お疲れ様でした♡ また来年挑戦します٩(ˊᗜˋ*)و キュウリ棚撤収 枯れてきたり上手く育たなくなったので、9/3(火)の収穫を最後に水やりをやめました。この場所はこのあと『秋ジャガイモ』を育てるから、棚を撤収! 毎回ツルがグチャグチャになって、訳が分からなくなるので、今年はTikTokで剪定の仕方を学んで収穫量を増やすべくやってきました。でも…どうだったかな~。oO ツルの…

  • 山梨お買い物ツアー2024(10/5)

    こんにちは、バナナさんです。 山梨に単身赴任していた旦那さんが帰ってきてから…2回目の秋… 単身赴任中は…さすがフルーツ王国だけあって、帰ってくる時に旬のフルーツのお土産をよく買ってきてくれました。 プラム、サクランボ、トウモロコシ、モモ、ブドウ 帰ってきてからも元居た職場の方から、有難いことに毎年桃を頂いてますm(_ _)m ↓↓↓のぶどうは、昨年ドライブがてら、旦那さんがいつも買いに行くお店に連れて行ってもらって買ったのもです。(昨年ブログにあげ忘れた(^^;;) いつも行くお店は『きらり園』さん↓↓↓(昨年の写真) こんな感じで、昨年は色んな種類のぶどうが沢山並んでいました。 今年は10…

  • 10月はお誕生日月間

    こんにちは、バナナさんです。 10月はバナナさんの周りでお誕生日の人がとにかく多い月‪⟡.·‬ 初旬は、お嫁ちゃん 中旬は、バナナさん 下旬は、義母と実母 お赤飯を4回炊く月です(笑) 今年のバナナさんのお誕生日会は… 孫ちゃんとサツマイモ掘りをして 焼き芋をし ついでに夏に出来なかったBBQをしながら お赤飯を食べ 夜はピザを作って… 写真撮ってなかった…(~_~;) 息子君がお祝いに持ってきてくれたミスタードーナツを頂く と言った感じで、盛り沢山の一日となりました(^^) 息子君は… もう冷蔵庫にはケーキが入ってていっぱいだと思ったから、冷やさなくても大丈夫なドーナツにしたよ( •̀ᴗ•́…

  • 森バナ農園2024㉑『収穫と農園の様子(8/22-30)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回こそ、8月分を終わらせます(ง •̀ᴗ•́)ง!! では早速… 8/26(月)の農園の様子 キュウリ 例年キュウリは だいたい8月の半ば頃には、収穫量が落ちたり不格好になってきたりして終わりを迎えます。もう8月も終わりのこの時期なので… キュウリ棚がスカスカしてきている中…棚の右の方が… 向こう側も… なぜなのかは??? ひとつの原因としては…ウリハムシの被害を受け、葉が食べられて光合成が出来なくて…てのはあるかと…(~_~;) でも、全体的に枯れてきているところを見ると…上手く水を吸い上げられなかったのか…とも思う。 もう…終わりかな… ナス&ピーマン 今年…

  • 森バナ農園2024⑳『プリンスメロン最終収穫(8/21)』

    こんにちは、バナナさんです。 また間があいてしまった (>_<)՞ ՞ もう10月も半ばになってしまった、、、 今回で8月分を終わらそうと思ったけど…長くなりそうだから、プリンスメロン特集…プリンスメロンの最終回にします(^^)♪︎ 前回は8/19までの様子。 大きく育っているものと、ちっちゃくてすぼんでいたり、キズがあったりして、ちゃんと育っていないのもあったけど、何とか7個育ってる…ってとこ迄でした。 その2日後…8/21…右ポットに異変が…!? しおれてる Σ(゜ロ゜)!! なぜ!? メロンは大丈夫か…!? 1番大きいのは…無事みたい。カッパ君?も( •̀ᴗ•́ )b 2番目に大きいのは…

  • 『BMSG FES’24(最終公演)』に行ってきました③[最終回]

    こんにちは、バナナさんです。 三部作になってしまった 『BMSG FES’24(最終公演)』に行ってきました 今回で完結です。 前回は、『いざ ٩(ˊᗜˋ*)و!』 ってところまででした。 今回は、会場に入ってから、LIVEの様子、帰りのエピソードを書いて完結とします(^^)♪︎ 中に入って、チケットにスタンプが押され… えーと…私達の席は…「LEVEL7」だから… 上がって…上がって…上がって…上がって…… だんだんキツくなってきた頃に… そしてGATEは…「704」… ココだ!! あ~この時点で…高い…小さい、、、 席は更に階段を登って…左の方へ… ハイ! コレが席から見えた景色⟡.·*.…

  • 『BMSG FES’24(最終公演)』に行ってきました②

    こんにちは、バナナさんです。 前回の続きです。 前回は、フェス会場『Kアリーナ』の至る所に貼られている、出演者のポスター探しをコンプリートしたところまで。 今回はその後… ランドマークタワーでのランチとお買い物、そこから横浜駅東口にあるマルイシティのポップアップストア、そしてSOGOとルミネでお買い物して、再びKアリーナへ… てなところの様子をここに(^^)♪︎ あ…三部作…になるね(^_^;) では早速… ランドマークタワーまでは、もちろんお散歩♪ 12時少し前に到着。今回は、5Fにある『横濱大食堂』で食べる事に(^^)♪︎ 牛ヒレステーキとハンバーグ✧*。 熱々の鉄板!バチバチ跳ねまくりな…

  • 『BMSG FES 24(最終公演)』に行ってきました[前編]

    こんにちは、バナナさんです。 9/23(月)、今年で3年目になる BMSG のフェス 『BMSG FES 24』(最終公演) に行ってきましたーーー⸜(*´ᗜ`*)⸝!! 1年目は、富士急ハイランドで遠かったし…コロナ禍だったから、Huluでの配信を元が取れるほど見て…『次は絶対に行きたいね(ง •̀ᴗ•́)ง!! 』と、娘ちゃんと翌年を楽しみにしていました(^^)♪︎ 昨年の2年目は、東京体育館だったからチケットを申し込んだけど…取れなかった…( 。í д ì。)....。娘ちゃん、ファンクラブに入っているのに…(>_<)՞ ՞ この時も泣く泣く配信で…何度となく見て…『来年こそは(ง •̀…

  • おはぎ手作り2024秋『失敗談(>_<)՞ ՞』

    こんにちは、バナナさんです。 今年2回目のおはぎの季節がやって来ました(^^)♪︎ 今回は、9/15(日)にあんこ作り、9/16(月)におはぎを完成させて配りに行く予定…だったのに… 大失敗したー(>_<)՞ ՞ 最終的には、何とかなったんだけど… あんこが…失敗して…豆が硬くなっちゃって… なので、今回は『失敗談と そのリカバリーの様子』をここに残しておきます(^^;; 作り方の詳細は、前回の『あんこ作り(保存版2024)』『おはぎ作り2024春』と同じだから省きます。そして、『あんこ作り(保存版2024)』に今回の反省点を足して更新しておきます(^^)b‪⟡.·‬ ↓↓↓ morinoba…

  • 映画㉑『ラストマイル』観てきました

    こんにちは、バナナさんです。 8/27(火)、今年の夏休み最後のイベントとして 映画『ラストマイル』 を、娘ちゃんと2人で観てきました‪⟡.·‬ 監督:塚原あゆ子 脚本:野木亜紀子 主題歌:米津玄師 の最強チームが贈る、TBSの金曜ドラマ『アンナチュラル』と『MIU404』に繋がるシェアード・ユニバース・ムービー として喧伝されている映画。 公式サイトは↓↓↓ 映画『ラストマイル』公式サイト 一体どう繋がるのか… メインキャストは、満島ひかりと岡田真澄。 その他に、阿部サダヲやディーンフジオカ、『アンナチュラル』と『MIU404』に出演したキャストも随所に登場してきます。 お話は、Amazon…

  • 森バナ農園2024⑲『農園の様子と収穫(8/4-19)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は8月前半の農園の様子と収穫。 暑さのせいか?せっかく沢山育っていたミニトマトに異変が続出する事態に…(´・ω・`;) という事で、まずは… ミニトマト 前回、途中で折れてしまった1本が、見事復活を果たした‪⟡.·‬…と言うのを載せたけど… 今回は、何故か…枯れてきているのか?葉や茎が茶色くなってきてしまった( > < )՞ ՞ 枯れてきているのか((^_^; どれ…と言わず、全体的にこんな感じに…(´・ω・`;) とにかく連日の猛暑日続きだから、朝に晩に水をあげ、なんなら気化熱効果を得るために、地面もビチャビチャにしているたんだけど…あげ過ぎだったのかな…(…

  • ナスと豚ひき肉のピリ辛炒め

    こんにちは、バナナさんです。 農園で取れたナスを使って一品。 ご飯がススム系のおかず‪⟡.·‬ 材料 ナス…3本 豚ひき肉…100g ごま油 料理酒 みりん(風) 砂糖 しょう油 鶏だし(中華だし) 唐辛子の輪切り 片栗粉…最後にトロミをつける用の水溶き片栗粉にする 調味料は、毎度の事ながら、ぜーんぶ適当に入れてるから、分量は??? (^^;; 中華風の甘辛な感じの味に仕上げてます(^^;; 作り方 ①ナスは、1~1.5cm位幅の輪切りにしたら、直ぐに少し多めの油を入れたりフライパンで、しんなりするくらいまで中火で両面焼く。なかなかしんならしてこなかったり、あんまり油を使いたくなかったら、料理…

  • ピーマンの餃子風肉詰め

    こんにちは、バナナさんです。 農園で取れた沢山のピーマン達‪⟡.·‬ 大量消費する為に『ピーマンの肉詰め』を作りました。 いつもは、ハンバーグと同じ味の肉詰めだけど、旦那さんから『餃子の具にしたら』と言われたので、やってみた(^^)♪︎ コレが意外とイケた(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ レシピという程のものでは無いが、ここに残しておこう(^^)‪⟡.·‬ 材料 ピーマン…6個 豚ひき肉…300gくらいだったかな? ニラ…1/2束~1束 キャベツ…葉っぱ3枚くらいかな? ニンニク(チューブ)…好きなだけ しょうが(チューブ)…好きなだけ 鶏だし(中華だし)…お好みで 塩コショウ…好きなだけ ごま油…

  • 森バナ農園2024⑱『農園の様子と収穫(7/28-8/3)』

    こんにちは、バナナさんです。 8月が終わり9月に入った途端に、なんだか朝晩涼しくなって秋めいてきた感じがするのに、記録が…1ヶ月遅れている…( > < )՞ ՞ ガンバレー(ง •̀ᴗ•́)ง!! 今回は、7/28~8/3の農園の様子と収穫の報告。 先ずは…ここのところ連続で主役をはっている… プリンスメロン 7/24,25と続けて各ポットから最初の1個を収穫したら、今まで成長が見られなかったチビちゃん達に変化が!! たった3日で、みんな一斉に大きくなりだした(^^)♪︎ 全部で12個あるけど…ちょっと…多すぎる感じも否めない(・・;) 小さいままの子は…ダメになるかも… 子ヅル3本 × 2個…

  • 森バナ農園2024⑰『農園の様子と収穫(7/22-7/27)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、7/22~27の収穫と農園の様子です。 メロンの初収穫の様子は前回載せたから、それ以外という事で… レモン 暑さが続く中、水を切らしたらまた実が落ちてしまう…と思って、毎日朝夕たっぷり水をあげるよう心がけていたら… 大きくなってきた٩(ˊᗜˋ*)و‪⟡.·‬ 3つ子だった子達が双子になり…今回の様子だと、この大きくなってきた子だけが残りそう。 しっかり水をあげ続けて、落とさないぞー(ง •̀ᴗ•́)ง!! オクラ 今回はホントに順調‪⟡.·‬ コンスタントに、収穫の時は3本ずつくらい収穫出来ている。 ナス&ピーマン 今回は、ちゃんと伸ばす枝を決めて、余計な…

  • 森バナ農園2024⑯『ついにメロン初収穫!(7/22-8/10)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、プリンスメロンの初収穫と味見美味しく食べた…7/22~8/10の様子です。 1番目…6/27に受粉させた2つだけがどんどん大きくなってて…7/22(月)、受粉26日目で約10cmくらいまで大きくなりました(^^)♪︎ でも、他のは全然大きくなってこない(´・ω・`) この2日後、7/24(水)に…異変が!! 右ポットの子に大きなヒビが( ̄▽ ̄;)!! ずーと暑い日が続いていたけど、急な雨が降ったりして…そしたらこんな事に( > < )՞ ՞ ネットを外してみたら、大きなヒビが縦に2箇所!! 上から見るとこんな感じ。お尻は…無事。 甘~いメロンの香りがしてる…

  • トイレが新しくなりました!

    こんにちは、バナナさんです。 いつ頃からだろう。oO? トイレの水が止まらなくなって… ジャーと流した後、タンクの「中栓」?が閉まらないのか…チョロチョロ…ってよりは…ジョロジョロ…くらいの感じで、出続けてて…。レバーをカタカタ動かしている内に、「ポン!」て音がして下から水が出て来なくなって、タンクに水が溜まったら水が止まる。 って感じで…(´・ω・`;) 初めの頃は毎回ではなく、たま~に。日によって調子が悪かったり…雨の日は調子が悪かったり…。 なんで雨の日? あ~、湿気が多いと…って感じ? いやいや…水が溜まってるんだから、湿気だらけだよね(・・)? なんて事を言いながら…たぶん…1年くら…

  • ゆず酒作り2024[後編]『完成&ジャム作り』

    こんにちは、バナナさんです。 2/24に収穫して仕込んでた『ゆず酒』、6月頃には完成だったんだけど、取り出した実でジャムを作りたくて…ソレには時間がなかなか取れなかったから、ずーと放置しちゃってました(^^;; 7/20、やっと、最終工程に取り掛かれました‪⟡.·‬ まずは…約5ヶ月たったゆず酒‪⟡.·‬ いい色になりました‪⟡.·‬ 漬け初め2/24→皮取り出し3/10→今回7/20 こうやって見ると、熟成された色になったな~ 実を取りだした後は 旦那さんが飲み終わった4Lの焼酎のペットボトルに移し替えて保存‪⟡.·‬ 300ccほど入り切らなかったから、残りの分は、2022年に作ったボトル…

  • 森バナ農園2024⑮『農園の様子と収穫(7/14-7/21)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、7/14·15の農園の様子と、7/21までの収穫。 農園の様子(7/14・15) メロン 相変わらず、それぞれのポットで1つだけがどんどん大きくなっている。 どれくらいまでになったら…収穫して良いのかな?…と思ってネットで検索してみたら、だいたい受粉から35日~40日後と書いてある。まだ17日目でこの大きさだから…一体どれだけ大きくなるんだ(・・;)? 他の子達…何個も受粉させているけど…見込みのある子だけ各ツルで2~3個残そうと思っているのに…どれも大きくなって来ないから決められない(´・ ・`) とりあえず、実が着き出したら週1くらいで追肥との事なので…

  • 森バナ農園2024⑭『収穫と農園の様子(7/6-13)』

    こんにちは、バナナさんです。 8月も半ばに入りました。 最近書いていると直ぐに睡魔に襲われるから…農園の記録が全然追いつかない( > < )՞ ՞ 頑張らねば(ง •̀ᴗ•́)ง 今回は、7/6(土)の農園の様子と、7/13(土)までの収穫。 農園の様子 (7/6~7/8) メロン 一番最初に受粉させたのが6/27。その時の受粉で上手く育っているのがこの2つ↓↓↓。各ポットにちょうど1個ずつ大きくなってきている‪⟡.·‬ 左ポットの方が、ちょっと小さいかな? 確か…同じ日に受粉させたのは3つあったと思うんだけど…1個は受粉させた時の大きさのまま頑張ってました。でも…この大きくなった子に全部栄養…

  • ディズニーランド2024夏(7/26)【後編】

    こんにちは、バナナさんです。 前回のつづきです。 7アトランション目の『ホーンテッドマンション』を攻略したあとは… この時既に、『ビッグサンダーマウンテン』のプライオリティ・パスを入手してて… 17:00~18:00のパス。この時15時くらいだから…あと2~3時間って事で…。 暑い中並ぶのは…と避けていた『美女と野獣』にそろそろ行こうか…と…。 『美女と野獣』は、プライオリティ・パスはなくてDPA…¥2000/人の課金をすればスルーできるアトラクション。でも、課金はしない方針だから…これも並ぶ(ง •̀ᴗ•́)ง!! 待ち時間は…60分。 ま~だいたい乗りたいものは乗ったから、行くか٩(ˊᗜˋ…

  • ディズニーランド2024夏(7/26)【前編】

    こんにちは、バナナさんです。 昨年に引き続き 今年も、7/27(金)に行ってきました‪⟡.·‬ 『ディズニーランド』 ٩(ˊᗜˋ*)و♪ 出来れば、『ランド』と『シー』を交互に行きたいところだけど、ここのところ2回連続ずつが続いている…たまたまだけど…(^^;; 今年は、『シー』に『ファンタージースプリングス』が出来たから、『シー』に近づいては行けない…って言うのと、『スペースマウンテン』がリニューアル工事にはいるため、7月いっぱいで今のアトラクションが終わるって言うのと、『バズライトイヤー』が今年?で最後なのかな?…とにかく終わりなので、『ランド』に決定しました( •̀ᴗ•́ )!‪⟡.·‬…

  • 森バナ農園2024⑬『(6/29-7/5)』

    こんにちは、バナナさんです。 毎日朝8時頃には、気温が30℃に達してて、昨年より気温が上がるのが早い気がする( ̄▽ ̄;) 躊躇なくエアコンのスイッチをポチッとしているから…電気代の請求が来るのが…恐ろしい…。 さてさて、最近サボりがちなブログなので、溜まりに溜まっている農園の記録、、、 今回は6月終わりから7月1週目辺りまでの記録。 まずは… オクラ 今ほど暑くない6月の終わり頃、葉っぱが虫に喰われまくり、、、 よーく観察すると…見つけた!! ネットで調べたら、フタトガリコヤガの幼虫らしい(笑) 直ぐにピンセットで摘んで駆除!! 他にも何匹か見つけて駆除!駆除!駆除!! 翌日もパトロールを欠か…

  • 映画⑳『キングダム 大将軍の帰還』観てきました

    こんにちは、バナナさんです。 先日観てきました!! 『キングダム 大将軍の帰還』 前作を観た時から、今回の作品を楽しみにしていました。お話自体は、まだまだ続いているのに、映画は今作で一応最後みたいで…ずーと続きを観ていたいバナナさんとしては、とても…とても残念(>_<) 原作やTVアニメでも既に知られている事だから、ここに載せますが… 今回のお話は、秦国のかつての6大将軍だった『王騎』の最期の戦いを描いているお話。今回の主役は『王騎』と言っても過言では無い。 『信』が師と仰ぐ『王騎』を早くもここで失う事となる、今回のお話。ここでとりあえず完結とするのは…確かにキリが良いところではあるけど…まだ…

  • 30+1回目の結婚記念日

    こんにちは、バナナさんです。 7月は、旦那さんとバナナさんが結婚した月‪⟡.·‬ 今年で31回目の結婚記念日を迎えました(^^) 昨年はキリの良い30周年だったんだけど…なんか…『30周年』て感じがしなくて…サラ~と過ぎて…(^_^;) 今年になって… アレ!? 今年って…30周年だっけ(・・)?! 息子君が今年30歳になるから・・・ (⊙⊙)!! だから、31周年だ( ̄▽ ̄;)!! あ…(´▽`;) ハハハ…やっぱ…去年だったか…(^^;; そもそも… 『25周年で2人でグアム旅行に行こう』って言ってたんだけど、ベルちゃんが手が掛かるようになったから無理だね。30周年だったら…って言うのもベ…

  • 森バナ農園2024⑬『収穫と農園の様子(6/22-28)』

    こんにちは、バナナさんです。 ここまで、キュウリだけの収穫だったけど、ミニトマトやバジルの収穫も始まってきました‪⟡.·‬ そしていよいよ、プリンスメロンの受粉‪⟡.·‬ 今回は、6/22~28までの収穫と農園の様子の記録です。 プリンスメロン 子ツルが伸び伸びになってきたので、3本立てた支柱に、それぞれの子ツルをゴチャゴチャにならない様に固定しました。 そして…子ツルから孫ツルか出てきて… ついにそれぞれのポットの孫ツルに、雌花が出現し始めました(^^)♪︎ 6/26(水)から雌花が開花し始めたので、順次受粉させました‪⟡.·‬ だいたい朝開花して、受粉のチャンスは開花したその日だけ。雄花を…

  • ヨーグルトケーキ[2024.7改訂版]

    こんにちは、バナナさんです。 5/31に載せた『ヨーグルトケーキ』のブログの改訂版です。 上記のブログにも記しているけど、硬さや甘みに改良の余地があったから、今回ちょっと分量をイジってみました‪⟡.·‬ そうしたら、結構イイ感じだったから、2024年7月現在のレシピをココに残しておくことにします(^^)♪︎ 途中、写真等は使い回しているのがあるけど、基本の作り方は変わらないので…(^^;; ただし、分量は今回のが最新版という事で( •̀∀•́ )b✧ 材料 (パステルのプリンカップ9個分) プレーンタイプ プレーンヨーグルト…450g ゼラチン…14g 砂糖…85g 生クリーム…200c…

  • 森バナ農園2024⑫『ジャガイモ収穫(6/16-21)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、6/16(日)~21(金)の収穫と農園の様子です。 ジャガイモ収穫 6/16(日)、壊滅状態だったジャガイモの収穫をしました。 今回は昨年よりも葉っぱが育たなかった様に感じます。1ポットずつ掘り起こしてみると… 最大で直径5~6cmくらいにしか育ちませんでした。小さいのは直径2cm以上のものとして…全部で48個でした。 あんまり小さいのは毒らしいからポイしました。2cmでもどうかと思ったけど…(^_^;) 掘り起こしていたら、大きなヨトウムシが出てきたりして、そのせいか、喰われている物も何個かありました。ヨトウムシが喰うかは??? 旦那さんはポイしろ…と言…

  • 森バナ農園2024⑪『収穫と農園の様子(6/6-15)』

    こんにちは、バナナさんです。 前回、キュウリの初収穫が出来てから、順調に収穫が続いていて、昨日(6/28)までに、両実家と息子君宅には毎週3~4本届け、その他に旦那さんの職場に13本、バナナさんのソフトバレー仲間には14本配ってきました(^^)♪︎ 今回は、6/6~6/15までの様子の記録です。 キュウリ 植え付けから約1ヶ月が経ちました。今年は親ヅル中心に、子ヅル一節までしか伸ばさない方法でコントロールしているから、横に広がらず真っ直ぐに育っている。 昨年だと、こんな感じ↓↓↓。逆三角形? 気温の違いなどにもよるけど、昨年より今年の方が、背が高くなるのが早い感じ。やっぱり、余計なツルを伸ばさ…

  • プロ野球観戦『巨人vsヤクルト』(2024.6.21)

    こんにちは、バナナさんです。 6/21(金)、娘ちゃんと二人で、『巨人vsヤクルト戦』を観に、東京ドームへ行ってきました(^^)♪︎ 昨年7/1に、初めてプロ野球観戦『巨人vs阪神戦』に娘ちゃんと二人で行って… morinobanana.hatenablog.com 次は、絶対ライトスタンドの応援席でちゃんと応援したいね(ง •̀ᴗ•́)ง! って話していたので、今回はライトスタンドで応援団と共にめちゃくちゃ応援してきました‪⟡.·‬ 4月から計画を練っていて… どうせ行くなら、来場者全員にユニフォームプレゼントの日に行こう٩(ˊᗜˋ*)و♪ って事で調べたら…6/21(金) 平日だから、バナ…

  • 森バナ農園2024⑩『キュウリ初収穫!(6/1)』

    こんにちは、バナナさんです。 まずは… キュウリ初収穫~‪⟡.·‬ 5/12に植え付けした苗たちは、スクスクと成長し…6/1(土) ついにキュウリの初収穫!! ちょっと短めかもしれないけど…割と良い形のキュウリ‪⟡.·‬ 収穫しまーす٩(ˊᗜˋ*)و♪ 初物なので、我が家で1本、旦那さんの実家に2本お裾分けしました(*ˊᵕˋ*) キュウリは、葉の付け根から必ず1本は実が出るそうで… 今年はとにかく、ツルがぐちゃぐちゃにならないように、子ヅルに1枚葉で止めて、孫ヅルでも1枚葉で止める。その計算で、1苗で100本を目指してます(ง •̀ᴗ•́)ง!! あと今年になってやっと分かったのは… 花だけの…

  • ベルチャンの足あと🐾㉘『3回目の命日』

    こんにちは、バナナさんです。 昨日、6月18日は、ベルちゃんの命日。 今年で三回目になります。 毎年6月が近づくと、梅雨のジメジメと共に何となく重~い気持ちになります(´・ ・`) そして、誰彼となく、なぜか…何となくベルの事がよく話題に出るよに…(˘ᴗ˘) 今回は…『噛む』についてのエピソードが多かったかな。oO この『噛む』については3つ程エピソードがあります。 娘ちゃん足を噛まれる 4月生まれのベルが我が家にやって来たのは…確か…2004年6月10日。 歯が生え変わるまでは、歯がムズムズするのか? やたらと何でも直ぐに噛んでました。『甘噛み』ってやつね(^_^;) 犬がちょっと怖かった娘…

  • 森バナ農園2024⑨『アオムシ君 羽化成功!(5/17-6/4)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、『森バナ農園2024⑥』で載せてたアオムシ君達の内、1匹が無事に羽化出来たので、その報告と残りの2匹のその後のお話です。 ゴールデンウィークに息子君と孫ちゃんが来た時から、これまでに2匹ずつ3回捕獲して飼育して来ました。1回目の2匹は、残念ながら直ぐに死んでしまったけど、2回目の2匹の内の1匹が今回無事に羽化成功しました! 5/17(金)に息子宅に引き取られ、5/18-19で緑になった後、5/31にはサナギになった写真が送られてきてました。 2匹とも、サナギにはなったけど、1匹はお尻の方の固定が外れちゃって、ぶら~んてなってしまって…その後黒く変色していっ…

  • 森バナ農園2024⑧『大きくなってる(5/22-27)』

    こんにちは、バナナさんです。 5/12に植え付けした苗たちは順調に育ってます‪‪⟡.·‬ ナス&ピーマン 5/22(水) ナスの葉っぱ…下の方の葉っぱが枯れてきているのか?…茶色くなっているところがあって、ちょっと心配。でもピーマンは蕾をつけて、いい感じに育ってます(^^)♪︎ 5/27(月) どうだろう?5日で少し葉っぱが増えたかな? ナス…下の方の葉っぱが茶色くなっていたところは、そのまま茶色だけど、枯れることなくそのまま大きくなってる(⊙⊙)。新芽も出てきているから、とりあえず大丈夫かな? ピーマン…5日前の蕾が咲きました‪⟡.·‬ キュウリ 5/22(水) ちびキュウリに花が咲いてる(…

  • ヨーグルトケーキ

    こんにちは、バナナさんです。 これまでに、何度か登場してきていた『ヨーグルトケーキ』。 レシピを載せていたものと思ってたけど、見当たらないから…まだだったみたいなので、今回ここに残しておきます(^^)/‪⟡.·‬ ちなみに… バナナさんの母がよく作ってくれたレシピなので…めっちゃ古いレシピです(^^;; レシピノートに書いた日付けが、「1994年4月6日」 って書かれているから…既に…30年前には書かれてる(⊙⊙)!! それより前に食べてたものなので… 作り始める前に… 今回作った時の感想と反省を次に作る時のために、先に書いておきます!! ★今回、ヨーグルトの量を450gで作ったから、ゼラチン…

  • 森バナ農園2024⑦『植え付け(5/9-12)』

    こんにちは、バナナさんです。 ゴールデンウィークは、前半最終日の4/29(月)にやっと苗を買って、後半は孫ちゃん来たり、半日仕事してたり…で、なかなか植え付けに取り掛かれなかった(´・ ・`) 5/9(水) まだ買えてなかった苗や追加のポットを買いに… ケイヨーD2で… (合計 ¥3,293) オクラ(¥217)…2個 スペアミント (¥217)…1個 モヒートミント (¥217)…1個 オレガノ (¥217)…1個 10号ポット(¥547)…4個 夢未市で…(合計 ¥260) プリンスメロン…2個 を購入してきました‪⟡.·‬ あと、バジルを買いたかったけどどちらの店にも無くて…また後日に……

  • 作ってみた⑦『丸ごと野菜巻き』

    こんにちは、バナナさんです。 4月だったかな? ヒルナンデスを見ていた時に作ってた『丸ごと野菜巻き』が、簡単そうで美味しそうだったから、作ってみました(^^)♪︎ 番組レシピは↓↓↓ 4月23日(火)ヒルナンデス!は…マンネリ解消レシピ|ヒルナンデス!|日本テレビ ちょうど春キャベツを買ったばかりで、まだ大きな葉っぱの部分があったから、トライしてみました。 作り方はレシピ通りだけど、中身は家にあったもので作ったから、ちょっと違います。 材料(2本分) 春キャベツ…2枚+α‬ カニカマ…8本(キャヘツ1枚当たり4本) キュウリ…1本(千切り) 人参…10~12cmくらい 塩…少し(キャベツ茹でる…

  • 森バナ農園2024⑥『アオムシ ブリーダー?』

    こんにちは、バナナさんです。 最近、孫ちゃんが『生き物』に興味があるようで、春先は公園の池?で『オタマジャクシ』を捕まえてきて、『カエルになったら自然にかえす』という事を、何度か繰り返ししていたそうです。 オタマジャクシ(ヒキガエル)のシーズンが終わってしまったから、次は『アオムシ→チョウ』をやってみたいから幼虫が欲しい…と、息子君。 我が家のレモンと甘夏の葉には、しょっちゅうニャッキーを見つけるから、ゴールデンウィークに来た時に、ちょうど居たからソレを持って帰りました。 でも…残念ながら…直ぐに天国へ… という事で、次に見つけた2匹を捕獲! 入れ物がなかったから、とりあえずお菓子の箱にラップ…

  • ソフトバレー仲間と春の女子会(2024.5)

    こんにちは、バナナさんです。 週一、ストレス発散と健康のために励んでいるソフトバレー仲間と、『春の女子会』をしました‪⟡.·‬ 年度毎にお世話係がいて、その交代の時にはだいたいやってます(๑˘ᴗ˘๑) お店は…『しゅえっと』 器とお酒と手作り料理のお店 しゅえっと 一緒にソフトバレーをしたり、子供の学校の役員で一緒だっり…と言った感じで、皆が知り合いのママさんがやってるお店なんです(^^)♪︎ 家庭的な料理で、どれもとっても美味しいですよ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ という事で、今回は『紹介ブログ』です(^^)♪︎ 私達は8人で、お店の真ん中にある1つの大きなテーブル席。 他に掘りごたつ式のお座敷…

  • 森バナ農園2024⑤『農園の様子(4/29-5/8)』

    こんにちは、バナナさんです。 今回はゴールデンウィーク頃の農園の様子です。 4/29(月) いつもはD2で苗を購入しているけど、『サツマイモの苗が安い』…ってタウンニュース(タウン紙)に載ってたから、仕事帰りに【青空と大地の恵 七沢温泉 食の市】に行ってみたら… 青空と大地 七沢温泉 食の市|丹沢・大山のスポット紹介|丹沢・大山エリアナビ サツマイモのみならず、他の野菜の苗も沢山売ってて…。しかも…安い!! サツマイモは、『紅あずま』と『紅はるか』が、それぞれ10本で¥580(くらいだったかな?)→¥390に。 他に、ナス、ピーマン、ミニトマト、トマト、キュウリ、シシトウ等が売ってて… 『どれ…

  • 娘ちゃんの迷言集

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、『娘ちゃんの迷言集』として、日頃から娘ちゃんか口走る迷言を、いくつか紹介します。 幼稚園の先生をしている娘ちゃん、よく言い間違える…というか…天然…というか… 例えば… 仕事に出かけていく時に『行ってきまーす』と言うところ、『おやすみなさ~い』 また寝るんかい ( ˙▿˙ )ノオイ 気を付けて行ってら~(^o^;)/''' てな感じで… 先生…大丈夫か…(・・;)? と心配で聞いてみると、日常茶飯事の様で… 幼稚園で園児に 『水筒取ってきて』と言うところ、『冷蔵庫取ってきて』など…(^_^;) 園児:(・・)? 娘ちゃん:『水筒』持ってきてって… 園児:あ…

  • 5年ぶりの同窓会(2024)

    こんにちは、バナナさんです。 先月、5年ぶりに、高校の部活の同窓会がありました✧*。 バナナさん、高校の時、全国目指してバレーボールに励んでいました。 バレーの強い県立高校に進学したんです。 残念ながら力及ばず…県で3位止まり。全国大会には一度も行けませんでした。 卒業してから…40年近くになるけど、毎年欠かさず同窓会を行っていたんです。 でも、コロナで… 今回は久しぶり…5年振り✧*。 今回は総勢8人✧*。 だいたい10人前後 あっという間の2時間半でした⟡.·*. このコロナの期間、濃厚接触者になったり熱は出なかったけど、もしかしたらそうだったかも…って人はいたけど、ほとんどの人が感染しな…

  • ゴールデンウィーク2024[後編]

    こんにちは、バナナさんです。 前回は、孫ちゃんが来た1日目のお話だったけど、今回は残りの…5/4.5.6の様子のお話。 5/4(土) この日も息子君と孫ちゃんが来ました(^^)♪︎ 前日に比べて道路が空いてた様で、前日より20分ほど早く着きました‪⟡.·‬ この日の午前中は、息子君と娘ちゃんと孫ちゃんの3人で、近くの森林公園にある『わんぱく森』に遊びに行きました。 『わんぱく森』にはアスレチックが色々あって、やっと遊べるくらい大きくなって… お昼は、昨晩の竹の子ご飯のおにぎりと、昨夜作っておいた『お豆さん(黒豆と金時豆)』と『蒸しパン』を出したあげました。 孫ちゃん、ババのお豆さんが大好きで……

  • ゴールデンウィーク2024①

    こんにちは、バナナさんです。 ゴールデンウィーク、終わりましたね~ 今年は、前半の連休も後半の連休も、暑くてお天気が良かったですね(^^) 我が家のGWは、特に何処へ行くでもなくStayHomeでした。 娘ちゃんはカレンダー通り。 旦那さんは、カレンダー+5/2(木)のお休み。 バナナさんは、4/29(月)と5/6(月)は午前中お仕事して、週末+5/3(金)のお休みでした。 ただ、後半は息子君と孫ちゃんが2日遊びに来たので、ワチャワチャした連休となりました(*ˊᵕˋ*)♪ 今回はその様子です⟡.·*. 5/3(金) この日は、この地区の『鯉のぼりまつり』 近くの公園やスーパーには、沢山の鯉のぼ…

  • 森バナ農園2024④『果樹たち…開花!!』

    こんにちは、バナナさんです。 新年度がスタートしたと思ったら、アッ!という間にゴールデンウィーク!! 今日から5月…┠('◎'зз) 彡 時の流れが…月日が経つのが… どんどん早くなっている気がするのは… 私だけ(・・;)? 畑は、前々回で土づくりをして、今まだ寝かせているところ。 果樹達がいよいよ開花しそうなので、今回はその様子です✧*。 レモン 剪定でスカスカにしてしまったレモンちゃん。前回『新芽が…』ってところを載せたけど… その新芽も存在感が出てきて、ちゃんと『葉っぱ』というのが分かる程、伸びてきました。後で下の方は要らないで、ポキポキつまんでおきました。 そして、蕾たちも大きく膨らん…

  • 旦那さん、Happy Birthday2024

    こんにちは、バナナさんです。 今月は、旦那さんの誕生日月⟡.·*. 50代最後のお誕生日✧ おめでとう𓂃𓂂ꕤ*.゚ 平日だったけど、ちょうどバナナさんがお仕事お休みの日だったから、当日にお誕生会をしてあげました(^^)♪︎ メニューは… チキン、ほうれん草、レンコンのソテーとお赤飯。ポテトサラダ、かきたまコーンスープ(中華味) ケーキはベイクドチーズケーキ カットしてイチゴを添えて… レシピはまた別のときに… プレゼントは… いつも家でのほとんどの時間を、『座椅子』の上で過ごす旦那さん。使ってた座椅子がクタクタになってしまったので、おNewをプレゼントしてあげました✧*。 (本人choice)…

  • 森バナ農園2024③『ジャガイモと果樹達の成長と防草シート張り』

    こんにちは、バナナさんです。 4月も半ばを過ぎました。 前回で、土づくりを終え、今は寝かせている段階。今シーズンの本格的植付けは、ゴールデンウィークに入ったら…と考えています(^^)♪︎ なので、今回は『ジャガイモと果樹達』の様子。そして、おまけの『裏庭防草シート張り』の様子の記録です(^^)/ ジャガイモ 4/13(土)(植付け23日目)、いいお天気が続いて、順調に育ってます⟡.·*. 4/21(日)(植付け31日目) 草丈15cmくらいに育ってきたので、そろそろ『間引き』を… ↓↓↓それぞれ3本づつ残して、茎が細いものから順に引っこ抜きました。 あんまり…変わり映えしてないかも…( ̄▽ ̄;…

  • ヤンニョム・バーグ

    こんにちは、バナナさんです。 ハンバーグを食べたいが、いつもだいたい… おろしハンバーグ デミグラスソースの煮込みハンバーグ トマトソースのチーズハンバーグ コチュバーグ というのが、我が家の定番。 何か他に新しいものを…と思った時に、ヤンニョムチキン的なハンバーグは?…って思ったので、作ってみました。 材料 合挽き肉…300g 玉ねぎのみじん切り…1/2個分 塩…小さじ1/4 粗挽き胡椒…好きなだけ パン粉…大さじ3 牛乳…大さじ3 玉子…1個 【ヤンニョムタレ】 コチュジャン…大さじ2 ケチャップ…大さじ2 はちみつ…大さじ2 しょう油…大さじ1 みりん(風)…大さじ1 すりおろしニンニク…

  • 森バナ農園2024②『土づくり』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は… 土づくり ジャガイモの成長の様子 をメインに記録します(^^)♪︎ 翌週の土づくり作業に備えて、諸々買いに、、、 3/31(土)、ケイヨーD2にて↓↓↓購入✧*。(合計¥4,745) 腐葉土30L…¥712×2袋 土に混ぜ込む土の中の害虫をしっかり駆除700g…¥1,262 鶏糞15kg…¥162 化成肥料3kg…¥1,078 牛糞40L…¥437 粉状苦土石灰た20kg…¥382 昨シーズン、土が直ぐにしまる…と言うか…固くなってしまうので、今シーズンの土づくりの時には、腐葉土を入れよう…と決めていたので購入。 腐葉土って…意外と高いのね(⊙⊙;) も…

  • 森バナ農園2024①『2024年度スタート!』

    こんにちは、バナナさんです。 今回から 『森バナ農園2024年度』スタート٩(ˊᗜˋ*)و♪ 既に、『ジャガイモの植付け』や『土づくり』は始まってたんだけど、前年度のまとめが終わってなかったり、他にも書かないといけないの有ったりで、、、やっと(^_^;)… 今回は、3/20(水)に行った『ジャガイモの植付け』の記録をメインに(^^)♪︎ さかのぼる事… 2/23(金)、DCMにて種芋(キタアカリ)1kgを購入してきました。(¥404(税込)) 買いに行ったのが遅くて、いつも行くケイヨーD2では沢山入ったのしか売ってなかったから、2軒目に行ったDCMでこの1kg入を見つけました。 それも残りわず…

  • ベルチャンの足あと🐾㉗『お誕生日』

    こんにちは、バナナさんです。 昨日、4/13は、ベルちゃんのお誕生日♡ 元気だったら…20歳(⊙⊙)!! まもなく君が居なくなってから3年が経とうとしているんだね。 バリバリ元気だった頃は、お誕生日に特別ご飯を作ってあげた事もあったけど…変わったものはあんまり食べてくれなくて…(^^;; 2019年の15歳のお誕生日に、初めてねーねがケーキを買ってきてくれたね(*ˊᵕˋ*)♪ 人参さんやお肉さんは良くだべたけど、最後に残ったおいもさんの土台は…あんまり好きじゃなかったのか?…お腹いっぱいだったのか? ねーねが手でお口に運んでたけど、『もういらない』ってしてたね(^^;; 2020年、16歳のお…

  • おはぎ作り2024春

    こんにちは、バナナさんです。 毎年、春と秋の2回作る『おはぎ』𓂃𓂂ꕤ*.゚ 今回は、お彼岸は過ぎちゃったけど…って頃の3/23(土)に『あんこ』、24(日)に『おはぎ』に仕上げて配ってきました✧*。 『あんこ』は、前回のブログ『あんこ作り(保存版2024春)』で作ったもの。 morinobanana.hatenablog.com 中のご飯は… もち米…6合 白米…2合 水… 1,440cc (180cc×8合) で、cook4meで8分圧力、10分放置で炊きました。 すりこぎ棒でトントンして半殺しにしてから、俵方ににぎって… 大きさにもよるけど…今回は、44個出来ました。 カピカピにならない様…

  • 『あんこ』保存版(2024春)

    こんにちは、バナナさんです。 毎年、春と秋の2回、『おはぎ』を50個くらい作ります。その時の『あんこ』は、バナナさんの『ばーちゃんのおはぎ』のあんこを再現したくて自分で作ります。 今のところの自分なりに満足いくあんこは、『おはぎ作り2023年秋①「あんこ作り」』の記事に載せたレシピ。 ま~、ばーちゃんのあんこにはほど遠いかも…とは思うけど…(^^;; 今の自分でもう一度『ばーちゃんのおはぎ』が食べれたら…と言うか…直に教えて欲し…かったな~ でも、その記事には、反省点や試行錯誤している所が書かれてて、ゴチャゴチャした感じになっているから、今回ここにスッキリと『保存版(2024春)』として残して…

  • 森バナ農園2023㊳最終回『まとめ』

    こんにちは、バナナさんです。 新年度が始まってしまったのに、まだ2023年度の森バナ農園のまとめが終わってなかった( > < )՞ ՞ という事で、今回は『まとめ』とします。 購入履歴 たぶんこの他に、鶏糞、牛糞、消石灰…etc..... 買っているんだけど…記録が…(・・;) 苗たちだけで…¥4,597 ってことね(^^;; 結構買ってるな、、、 長ネギが…高いし…だいぶ買ってる…( ̄▽ ̄;) 次シーズンは、種から…と思っていたけど、お友達に頂ける予定…かな(⊙⊙)? 植え付け配置 甘夏以外は、全て南側の庭。甘夏は、北東の角っこに…。 先シーズン、ウリハムシ対策の為、キュウリを銀マットでマル…

  • チョコチップクッキー(プレーン&ココア)

    こんにちは、バナナさんです。 久しぶりにクッキーを作りました(^^)♪︎ バレンタインデーの時に、娘ちゃんが作ってくれたのが無くなってしまったので、今度はバナナさんが作りました✧*。 SNSでいろんな人のレシピを見て、だいたいの材料と分量が分かったところで、自分なりにアレンジ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 甘さとか… キリのいい数字とか… いい感じに出来たから、ここにレシピを残しておきます(^^)/✧ 材料 [プレーン12枚分] 薄力粉…150g ケーキ用マーガリン(無塩バター)…50g 上白糖(グラニュー糖)…50g 玉子…1個 ベーキングパウダー(重曹)…小さじ1(1/3) チョコレート…5…

  • 今年も『ミモザ』頂きました(2024)

    こんにちは、バナナさんです。 2/29(木)に、ソフトバレーのお友達から『ミモザ』の花をたーくさん頂きました𓂃𓂂ꕤ*.゚ 毎年この時期に剪定をするタイミングで、バレー仲間に分けてくれます。 花瓶に生ける人、リースを作る人と…用途に合わせて枝の長さを考えて持ってきてくれます。 バナナさんは、ここ数年リースを作っているから、長めの枝でたーくさんくれます(^^)♪︎ 頂いた日は、帰りが18半過ぎ。作る時間がないから、バケツに水を入れて、頂いたままズボッと挿して涼しい玄関で待機してもらうことに…。 翌日3/1(金)の午後に…と思っていたら、病院の予約があったの忘れてて( ̄▽ ̄;) またまたリース作りは…

  • ゆず酒作り2024①『仕込み~皮取り出し』

    こんにちは、バナナさんです。 毎年恒例となった『ゆず酒作り』✧*。 先日…2/24に収穫した『ゆず』で『ゆず酒』の仕込みを終えたので、その時の様子をココに残しておきます。 今回の収穫量から考えて… 8L瓶1本分…ホワイトリカー1.8L2本分で作ります(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ゆず…全部入り切るか…ちょっと心配… 下準備 今回収穫した『ゆず』は…70個(4,510g) よーく水洗いした後、水気をよーーーーーく拭き取る。そして、皮はキレイなところだけを使う。白いところが入らないように、薄~く皮を剥く。 今回は、身の重さの1割の重さ分だけ使う事にしたから、全部剥く必要はない。 苦味の元になるから、身…

  • おひな祭り2024

    こんにちは、バナナさんです。 今回で、このおひな様が我が家に来てから27回目のおひな祭り𓂃𓂂ꕤ*.゚ 今年は、BE:FIRSTのLIVEの翌日の3/3(日)、ちょうどおひな様の日にしました。 おひな様は、3/1(金)に飾って…(^^;; ギリギリ _(Ⲻⲻ Ⲻ)_ ̥セ━━━━━フ!! 今回のメニューは… 五目ちらし 油淋鶏 カツオのたたき(買ってきた(^^)♪︎) カプレーゼ あと…茶碗蒸しとシジミの味噌汁 シジミの味噌汁…? 本当は『ハマグリの御汁』が良かったんだけど… ハマグリがメッチャ高くて( > < )՞ ՞ 『シジミ』で良いんじゃん(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ って、旦那さんが言ってく…

  • 森バナ農園2023㊲『ゆず収穫と剪定そしてリサイクル長ネギ』

    こんにちは、バナナさんです。 2/24(土)、今シーズンの『ゆず』をやっとぜーんぶ収穫しました。もっと早く収穫しようと思っていたんだけど、収穫したら直ぐに『ゆず酒』作りをしないといけないのに、材料を揃えるのを忘れてて…( ̄▽ ̄)アハハ… 今日に至る(´・ ・`) いざ!収穫(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 収穫が、あまりにも遅かったから、雨や風でボトボト落ちちゃって… 傷んでいるのは、ゴメンなさいして、元気そうなのは拾って収穫としました(^^;) そして、今回の収穫は…70個✧*。 重さにして…4,510gもあった(⊙⊙)!! 1番大きい子と1番小さい子は… 比べると… こんなに差が…(^^;; そし…

  • BE:FIRSTの東京ドームLIVE(1日目)行ってきました!(2024.3.2)[番外編]

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、前回の[LIVEレポ編]と同じ日の[番外編]。LIVE前後も色々あったから、そのエピソードを思い出として書いておきます。 この日は、グッズ購入とランチを現地で…と考えていたから、開場は15時だったけど平日と変わらずに早起きをして、午前中に現地に着くように早目に出発(^^)♪︎ 新宿からは総武線に乗って水道橋へ。 その新宿に着いた時に娘ちゃんが… そう言えば…ここ、新宿だよね!? 確か… と言って何やら調べ始めて… BESTYが『X』で呼びかけて、BE:FIRSTへの応援メッセージが駅のどっかに飾られているはずなんだけど… と言って…駅の警備員さんを捕まえて…

  • BE:FIRSTの東京ドームLIVE(1日目)行ってきました!(2024.3.2)[LIVEレポ編]

    こんにちは、バナナさんです。 ついにこの日がやって来ました!! BE:FIRST、初のドームLIVE 『Masterplan』 BE:FIRST LIVE in DOME 2024 バナナさんと娘ちゃんは、3/2(土)、3/3(日)の東京ドームLIVEの1日目の3/2(土)… BE:FIRSTにとってもBESTY(ファン)にとっても、夢だったドームLIVEの初めての日に行ってきたんです⟡.·*.❀(*´▽`*)❀ デビュー当初から事務所の社長であるSKY-HIと、『3年でドーム』と言うのが約束?目標?夢?だったから… 2021年11月3日にデビューして、ホントに3年…いや、3年経たずして叶えて…

  • バレンタイン2024③『しっとり系りんごちゃんケーキ』

    こんにちは、バナナさんです。 今回は、前回『バレンタイン2024②』の続き?『りんごちゃんケーキ』の製作過程。 もう3月で、ホワイトデー目前になっちゃったけど…( ̄▽ ̄;) いつもの『りんごちゃんケーキ』とはちょっと変えてて…出来上がりの大きさ、分量どころか材料も1種類追加してるから…ある意味『別物』ですね(^^;; ちょっと…思いつきで入れてみたら美味しかったので、ココに残しておきます(^^)✧*。 材料 (バット(28×18×4cm)で作る分量) りんご…2個 薄力粉…200g 砂糖…85g 玉子…2個 牛乳+ヨーグルト大さじ山盛り2…120cc サラダ油…1/2cup ベーキングパウダー…

  • バレンタイン2024②『ガトーショコラ』

    こんにちは、バナナさんです。 前回のバレンタイン①『シーフードパイ』は、職場用、今回のはソフトバレーのお友達と旦那さんの実家用(^^)♡ 『ガトーショコラ』と『りんごちゃんケーキ』を作ってプレゼントしました。 今回は、『ガトーショコラ』の制作工程を載せます。 『ガトーショコラ』のレシピは、『バレンタイン2023②』の↓↓↓ morinobanana.hatenablog.com を使って作ったけど、その時の反省を踏まえて分量を多少変えているから、今回のをココに残しておきます。 材料 ビターチョコレート…200g ケーキ用マーガリン…150g 玉子…4個 砂糖…80g 薄力粉…50g バット(2…

  • バレンタイン2024①『シーフードパイ』

    こんにちは、バナナさんです。 今年もこの季節がやって来ましたね(^^;; バレンタインデー♡ 昨年同様、職場には『シーフードパイ』、お友達や家族には『ガトーショコラ』と『りんごちゃんケーキ』を作ってプレゼントしました。 今回は『シーフードパイ』を作った時の様子を… 2/12(月)に作って、14日ではなく翌日13日(火)に職場に持っていきました。 12日(月)は、振替休日だったけど午前中だけお仕事に行って、帰宅後昼飯を食べた後に作業に取り掛かりました✧*。 全部で36個作ったけど、材料として書いてある分量は、パイシート1袋分で使用した分量で載せてあります。 材料(18個分) 冷凍パイシート(6枚…

  • レモン酒作り2024①『仕込み(2/10-17)』

    こんにちは、バナナさんです。 2/10に収穫したレモンで『レモン酒』を作ります(^^)♪︎ morinobanana.hatenablog.com お酒が作れるほど収穫出来たなんて…(T^T) 毎年付けているノートを確認したら… 2016.6.18に農園の仲間入りをしていた様で… 7年目にしてやっと…ここまで来たか…( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ) おっと、感慨深すぎてだいぶ脱線してしまった(^^;; 本題の、初の『レモン酒作り』の様子を、来年の為にココに残しておきます(^^)♪︎ 材料 レモン12個で、総量は1756gありました。 レモンの中身…1057g レモンの皮…16g(大1個分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、morinobananaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
morinobananaさん
ブログタイトル
森のバナナ日記
フォロー
森のバナナ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用