メインカテゴリーを選択しなおす
エスコンでの開幕3連戦は勝ち越ししたけどとても褒められた内容ではない。 今日の勝ち越し点はパスボールだし打線は散発4安打。 いつもの春先は調子がいい投手力に支えられただけのカード勝ち越しと言っていい。
開幕2戦目は延長10回サヨナラ負け。 先発滝中は5回途中まで1失点。ランナーは出しながらもなかなか得点はさせずという滝中らしさを出せた内容でした。 まあ、同点という局面で勝ち継投を出す訳にもいかず、7回伊藤
伊藤裕が先制ホームラン。そしてフランコも豪快なツーランホームラン。 阿部にも長打が出て補強組大活躍の日となりました。 田中は6回途中まで1失点。 鈴木翔-ソン-西口-松井鉄壁のリレーでまずは完勝の白星発
【楽天】ギッテンスが下半身のコンディション不良で開幕戦回避へ 今年は投手陣が壊滅状態に近い代わりに攻撃力が増したから去年比プラマイゼロ程度と予想してたけどこれでマイナススタート判定。このうえフランコ
どうやら今年のイーグルスは打高投低のようで。 テレビでの飯田さんも鉄平さんもラジオの「三都物語」でも皆さまご意見は一致してるようです。 ローテー確定は田中・則本・岸の三人だったのがいつの間にか岸が脱落
スタメンは近年稀に見る激戦。 220324 小深田 8 阿部 7 フランコ 5 浅村 D 島内 9 ギッテンス 3 山崎 6 黒川 4 安田 2 220322 山崎 6 阿部 7 フランコ 3 浅村 4 島内 9 ギッテン
WBCで日本が優勝。 見事でしたな。 やはりメジャー組がいるといないでは大違いという事でしょう。 松井はあんまり出番がなかったね。 スムーズに復帰できればいいけど。
昨日のオリ戦では早川が5回1失点の好投。 この調子だとローテー4番手は当確なのでは。 開幕・田中、ホーム開幕・則本は確定で、岸・早川がどこに入るのか。 中継ぎの安楽・酒居・西口には不安なし。鈴木翔がセー
藤平尚真、開幕ローテ前進の5回0封 石井一久監督も高評価「アピールになった」
【楽天】藤平尚真、開幕ローテ前進の5回0封 石井一久監督も高評価「アピールになった」 今年は今のところ田中、岸、則本しかローテー確定してないからチャンスだよなあ。 辛島・バニュエロスはいまいちだし早
侍ジャパン、韓国に13安打13得点の圧勝!ダルビッシュ3失点も打線爆発、ヌートバー適時打から逆転劇【WBC】 松井、大丈夫? 随分球数投げてたようだけど…。
楽天2年目のギッテンスが実戦2試合目で特大弾「ケガなく開幕に合わせたい」 ギッテンスの快心の一撃は昨年は一度として見る事ができなかった完璧な当たりでした。 正直今までギッテンスには疑いの目しか向けて
大谷翔平の「片ひざ弾」「バット折れ弾」に侍戦士もあんぐり 「野球辞めたい」「フライかなと思った」 さすがホンモノのメジャーリーガー。本場でホームラン王争いする選手はモノが違うわ。 なんであんなに飛ぶ
#24 黒川 練習試合からの打率は5割越えと絶好調。 満塁ホームランも打ってるけど、どちらかというと逆らわないバッティングしてるのかな、という感じが。 セカンドはまだ出場機会が少なさそうなのでサード狙
#138 ウレーニャ バックスクリーン右への押し込むホームランは見事でした。 打撃的にはおっつけるタイプなのか今はそれを試していのかわからないけど練習試合の初めの方はセンター返しも多かったように見えたか
今年期待の選手なぞを。 #8 辰己 初戦の練習試合では格が違う如くの活躍。 風が強いのを考慮してあえて低い弾道でのヒットを連発。 打って良し走って良し当然ながら守って良し。 この調子で一番あるいは三番
楽天・田中マー君が開幕投手に決定!北海道は“第二の故郷”エスコンF初戦で大役 則本のインタビューのくちぶりからてっきり則本だと思っていたら田中だそうです。 2013年の24勝した年はWBCがらみの調整で新人則本
今年初の実戦となる練習試合対日ハム戦は13-2の大勝で白星スタート。 辰己・佳明・山崎・黒川らの好調な所を見る事ができました。 吉野や入江もいい打撃を見せていて今後に期待が持てます。ウレーニャにもタイムリ
長かったオフもようやく終わりやっとキャンプイン。 最近はシーズンそのものよりこっちの方が楽しみなくらい。 まずは新人で誰が出てくるか。今のところは小孫が一歩リードの気配。 田中・則本・岸に続く先発ロー
松井裕樹が独占告白 今季中の海外FA権取得で来季メジャー挑戦も…「行きたい気持ちが出てくれば行きたい」
【楽天】松井裕樹が独占告白 今季中の海外FA権取得で来季メジャー挑戦も…「行きたい気持ちが出てくれば行きたい」 そうだよねえ。もうFAだよねえ。それも海外。 松井ならメジャーでも活躍できるでしょう。ス
【楽天】田中将大4億2500万円ダウン、4億7500万円更改 史上2位大幅減「ふがいないシーズン」
【楽天】田中将大4億2500万円ダウン、4億7500万円更改 史上2位大幅減「ふがいないシーズン」 ま、二年連続で二桁勝利にも届かず負け越しでは大幅減額でも仕方ないよね。 今年は二桁勝ってできればホームでの
山本功児、淡口憲治ら巨人の“左の代打カルテット”、トレードの行く末
山本功児、淡口憲治ら巨人の“左の代打カルテット”、トレードの行く末【プロ野球はみだし録】 あまりにも懐かしくて涙モノだけど、昭和51年長嶋巨人2年目当時の左代打カルテットって淡口、山本功、原田、萩原じゃ
島内宏明がFA宣言要求を謝罪「自分の発言が軽率でした」 やっちゃったねえ。 ひょっとすると4年契約じゃない可能性も、と思ってたんだけどどうもそうでもないようで。 「他のチームで」とかも言っちゃったか
島内宏明、来オフFA権行使を視野「そんなに年俸も上がらないので」
島内宏明、来オフFA権行使を視野「そんなに年俸も上がらないので」 現状維持で更改 確かにこれだけタイトル獲ってこの年俸で安すぎだとは思うけど島内自身「こんなにくれるとこ他にはない」みたいな事言ってなか
楽天がメジャー左腕マニー・バニュエロス獲得を発表「最高にワクワク」 技巧派みたいたいです。ブセニッツの代わりの中継ぎってことになるのでしょうかね。 とすると先発が足らないような。
現役ドラフト 巨人がオコエを獲得 現役ドラフトで本当にオコエが出されてしまった。 噂にはオフのたびに名前が上がってたし、実際に伸び悩んでいたから仕方ないが残念だ。 守備だけなら既に一軍レベルだったし
楽天・石井監督兼GM 来季は監督専任 「優勝目指すため」 9日現役ドラフトでチーム編成は完了 GM兼任が大変なのは考えればわかる事だったはずだ。ではなぜ今まで2年間そのままやってきたのか。この2年は一体な
与兵衛沼公園で昼んぽ。いつもと違うニオイを嗅いだら即!反応( *´艸`)大仕事も素早い。そして帰りたいモード。せっかく来たんだからパシャろうよ。こっちこっち。はい、ここに立って。そんなヤル気ない顔しないでよ。上向いたままね。さすがに目線コッチは難しい(´・ω・`)オヤツ、車に忘れてきましたー!車に戻ったらあげるから!とにかく歩こうよ!そして周りの人に笑われる(-_-) *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:...
楽天 マイケル・フランコと契約合意を発表「ベスト尽くす」 メジャー通算130本塁打の大砲 いやー、来ましたねえ。 オフに入ってから話には登ってたメジャー130発の大砲。 これは久々に期待できそうな外
楽天・浅村&島内がベストナインに選出 島内は初受賞「来年は打率2割とんで5厘でも選んでいただけるように」 相変わらずなにを言ってるのかわからない島内ですがw 浅村ともどもベストナイン選出は立派のひと
早川ダウンで契約更改 松井は現状維持の2億5000万円でサイン
早川隆久ダウンで契約更改、今季5勝9敗も来季は「強気」 「来季はポストシーズンで投げられるように」ってことは、来季は涌井も早川も先発ローテーからいなくなるって事ですよね…?! 松井裕樹 現状維持の
中日・阿部寿樹内野手と楽天・涌井秀章投手がトレード これはまた思い切った事を。 涌井分の先発一枚がマイナス。防御率はリーグ最下位だったはずなのに。 阿部は確かにスペックは良さそうだけど、セカンドには
楽天・田中将大が海外FA権行使せず残留「優勝、日本一へ全身全霊を懸けていきたい」 日米通算200勝まであと10勝。 今の田中にとって簡単な事ではないだろうけど、それでもぜひともイーグルスで200勝を達
釜田、寺岡、渡辺祐、内田、岩見の五人に戦力外通告。 内田は今年は二軍でも全然打てなかったようだ。 右の生え抜き初の二桁本塁打打者。 満塁ホームランも打ったっけね。ついに覚醒かと思ったのに。 釜田はとに
昨日行われたドラフト会議でイーグルスは育成含めて10人のうち7人が投手。 また極端な事やりましたねえ。 1位の荘司はどうも素材型らしいので大卒社会人出の2位の小孫投手・5位の平良内野手あたりが即戦力っぽ
ヤクルト・嶋基宏が涙の現役引退会見 恩師ノムさんへの思いも「僕も名将と言われる指導者に」 まあ、今のGM兼監督さんがいる間は無理だろうけど、いなくなったら間違いなく帰ってきて監督のできる人だと思うの
楽天・石井監督が続投 3年目に突入 さて、明日は優勝を左右する大一番となった最終戦。 そして、まーさん二桁勝利なるか。 そしてそして、果たして監督さんはどのようなシーズン終了の挨拶を述べるのか…。
もう10月!今年、残り3か月?! (●ω●;)いやー…1年早い早い。 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *長い間工事をしていた公園が完成したようなので行ってみました。冬に白鳥を見に来る沼の北側。(⇒2015年のタダ見)こんなにキレイになったのかと衝撃。そんな歩道の真ん中で…獣が早速何かを感じたようです。実はここ、有名な〇〇スポット。(「与兵衛沼」で検索するとワードが出てく...
仙台公演のチケットが届く(松山千春コンサート・ツアー2022秋)
8月に予約したのに3階席でがっくり 数日前、松山千春さんのコンサートのチケットが届きました。 10月27日(木)の仙台サンプラザホールでのコンサ…
則本が10勝到達。 昨季に続いての連続二桁達成は立派だ。 後は田中があとひとつで到達なるかどうか。 岸はあと2つだけど残り4試合では無理だろう。 最多安打は島内の獲得が濃厚。 打点は浅村がトップ山川を3
今日は延長10回に宮森がプロ初失点して敗戦。 永遠に失点しない投手なんていないんだから仕方ないね。ここまで無失点試合のプロタイ記録を作った宮森は責められない。 どうやら首位争いはソフバンとオリに絞られ
プロ野球2軍に13球団目の新規参入も 21日のオーナー会議で議論
プロ野球2軍に13球団目の新規参入も 21日のオーナー会議で議論 課題はあるにしてもこれは面白い試みだと思う。その手があったかという感じだ。 一軍はないのだろうからシーズン途中で他チームに移籍して一
ホームでソフバンに連敗してついにソフバンにはマジック9が点灯。 とにかく今季の、正確に言えば一昨年からイーグルスのゲームは勝敗を別にして内容が非常につまらない。特にホームでの試合内容は酷い。 なんだよ
一進一退を繰り返して脱落するのかと思いきや意外と踏ん張ってるイーグルスですが。 現在の優勝ラインは パリーグ優勝ライン https://drift-kingdom.com/2022pacificleague-win/ ソフバンが8-7だとイーグ
いえね、同じ事二度やって二度とも同じ失敗だという事に呆れただけなんですけどね。 監督にも選手にも。 このチーム、退化してるように感じてるのはオレだけか?
最下位日ハムに大差で敗れて4カード連続負け越し。 今季も残り22試合で首位とは3.5差。 終戦漂うゲームでしたねと書こうと思ったら上位が星のつぶし合いをしているせいで意外と差が開いていない。というか3
1点ビハインドの9回裏ランナー1、2塁で3番浅村。 この場面で誰もが期待するのは逆転サヨナラスリーランだ。 そうでないなら長打で2者生還する逆転サヨナラ劇。 ヒットとエラーでの出塁で相手投手はバタバタしてる
今日(ホントは数日前)も、せっせと公園通い。梅雨入り前にしっかり運動してほしいと思う親心 ( ̄m ̄〃)ぷぷ!駄菓子菓子…やる気が出ない (-_-)ならば、タマゴちゃんにチェンジ。お?少しは…咥えないのかーい!帰ろうかねえ(´·ω·`) ♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:* ♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*☆ 本日のテイクアウト ☆中華料理 酔拳50円値上げして、550円になってた!でも、美味しいから買っちゃう。今回初めて、...