メインカテゴリーを選択しなおす
#木曽路
INポイントが発生します。あなたのブログに「#木曽路」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
南木曽町 木曽路の小さな旅 柿其渓谷 Kakizore Valley along the Kisoji in Nagiso, Nagano
Tuesday, July 11, 2023 長野県南木曽町(なぎそまち)を流れる木曽川の支流 柿其川(柿其渓谷) は、木曽谷の隠れ里とも言われる秘境で、...
2023/11/13 12:54
木曽路
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大桑村 木曽路の小さな旅 阿寺渓谷 Atera Valley along the Kisoji in Ōkuwa, Nagano
Tuesday, July 11, 2023 長野県塩尻市の 奈良井宿 からスタートした木曽路の小さな旅は、国道19号線を南下して 寝覚の床(ねざめのとこ...
2023/11/13 12:52
【晩秋の木曽田立の滝キャンプ場】DIYしたカーサイドシェルター実践投入
11月上旬の3連休。静かに紅葉を愛で、工芸街道祭と温泉を楽しむくるま旅。3日目は悪天予想だったが...
2023/11/08 12:57
第4回散歩deランチ「中山道編」
木曽路のいちばん南の宿場、馬籠宿の街並みは坂をずっと上り、道の両脇の佇まいや茶店などをそぞろ歩き。お店を覗きながら、石畳のよく整えられた街並みを楽しみました。駐車場からこの辺りの散策だけなら日本人も結構多かったのですが、次のポイント馬籠峠・妻籠間はインバウンドの多さを実感・・・
2023/10/25 00:11
☆木曽路☆
ポン酢は大差無いけど胡麻はお店によって味が違うから、家用があるのは嬉しい
2023/10/24 09:33
★ 神戸花火大会 ★
神戸花火大会に行ってまいりました🎆昨年に引き続き 分散型の花火イベントとして5日間に渡り開催され神戸の1000万ドルの夜景と言われるブルーに光る【海洋博物館】など様々な神戸を代表するランドマークを借景に各日10分間の花火が打ち上がりました⭐ちゃっかり老夫婦はビルの18階にある【木曽路】で夕食をとりながらの観賞✨美味しいすき焼きを食べ神戸の夜景と花火を観賞しもう❗ 最高やん❗❗You Tube 始めましたクレイフラワーの基...
2023/10/19 15:20
「木曽路」で94才のお誕生日会
秋らしく朝晩ひんやりしてきた今日、親戚で94才になった女性のお誕生日会を行いました。 主賓が、お刺身も食べたい、牛肉も食べたいというので、お店は「木曽路」にしました。お刺身、牛肉、天ぷらなど盛りだくさんで、かつお値段もリーズナブルなメニューがありました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 足腰がしっかりしている94才の女性は、食べっぷりも見ていて気持ちよかったです。 主賓の長寿にあやかろうと、小僧も末席で一生懸命食べました。美味しい御膳でした。 お刺身、天ぷら、茶わん蒸し、牛肉の網焼きなど、盛りだくさんの御膳ですが、主賓も小僧…
2023/10/14 19:02
秋の雲と妻籠宿
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村秋の雲が漂っていた妻籠宿…2023.09.09Nikon Z6Ⅱ + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
2023/09/19 07:32
街並み
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村妻籠宿の街並みを見下ろして…2023.09.09Nikon Z7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
2023/09/16 00:13
妻籠宿より
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村妻籠宿の中で一番好きな場所。松代屋さんの付近です。2023.09.09Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2023/09/14 07:28
【動画】木曽福島さんぽ♪【18きっぷ旅】8/28-29
今日は「これはいよいよコロナか!?」と思ったのですが、家にあった抗原検査きっとでは陰性でした。昨日からしんどかったのですが、今日の昼ごろに検査しました。あ...
2023/09/13 19:12
きそふくしま温泉 街道浪漫「おん宿 蔦屋」【18きっぷ旅・ふりかえり更新】8/28-29
今回の乗り鉄は温泉に一泊です。木曽福島駅は、少し歩くと、スーパーもコンビニもあるし(結局行かなかったけど)、泊まるなら、木曽福島にしようと思い、楽天トラベ...
2023/09/01 07:45
七笑酒造(木曽福島)と 藤屋の和菓子(松本)【18きっぷ・ふりかえり更新】8/28
8/28の夜のハナシです。レストランゆきで「海老と魚フライ」を頂いた後、ぐるっと宿に帰り、温泉にどぶんと漬かって、寝酒に甘いものも頂いちゃいました。日本酒...
2023/08/31 06:27
今日は木曽路です!【18きっぷ旅・リアルタイム更新】
いったん奈良井で降りて、蕎麦を食べた後、今日の目的地、木曽福島にやってきました。ええっ?!あっつ〜い💦奈良井ほど大規模じゃないけど、昔の中...
2023/08/28 15:38
木曽路のお持ち帰り「すきやき」
モニちゃとの夕食は「すき焼き」にしたのだ。 木曽路で予約していた、お持ち帰り用のすきやきなのだ。 長ねぎ、水菜、えのきだけ、椎茸、牛蒡、玉ねぎ、人参、お豆腐、車麩、しめじ、しらたき、きしめ
2023/08/26 08:02
塩尻市 木曽路の小さな旅 奈良井宿 Narai-juku along the Kisoji in Shiojiri, Nagano
Monday, July 10, 2023 木曽街道、いわゆる 木曽路 ってどこ? 江戸時代の中山道の一部で、木曽の御嶽山の麓、長野県の南西地区あたりだろ...
2023/08/03 07:05
上松町 木曽路の小さな旅 寝覚の庄 Nezamenotoko along the Kisoji in Agematsu, Nagano
Tuesday, July 11, 2023 木曽路の小さな旅は、塩尻市の 奈良井宿 からスタートした。その奈良井宿から国道19号線を約30km南下したと...
2023/08/03 07:02
木曽路でランチ 鰻ひつまぶし / 木曽~涼風三昧~
5月某日のことでR。 まだ5月かーいっ! 木曽路でランチなのだ。 ランチ限定「鰻ひつまぶし」をたのむヒトあり。 鰻をアップにして撮ったのだ。 ワタクシは、お昼御膳の「木曽
2023/07/20 06:41
木曽路のテレビをみた 行ってみたい
なんとなくテレビをつけたら木曽路についてのテレビがあってましたしらなかった 行ってみたい 九州に住んでいると 遠い世界です距離的にもですが なじみがありません行ったことは無くても九州内のことならニュースも入ってきますし 友人もいます私の移動
2023/07/18 03:49
もう三回忌がやって来ました。
早いもので義のじいちゃんが亡くなって三回忌がやって来ました。家族揃って午前中はお墓参りとお寺で供養して来ました。じいちゃんは晩酌に欠かさずビールを飲むほどのビ…
2023/07/02 22:35
【シニアライダー】PCX125「木曽路&ビーナス!」信州ツーリング② 多治見~松本
PCX125で、3泊4日の信州ツーリングをスタートしました。敦賀を午後1時にスタートして国道303号の快走路を通って岐阜県の多治見まで約140㎞のツーリングです。
2023/06/24 10:39
【日本一周 #28】
寝覚の床この地域は花崗岩地帯で、その地形を木曽川の流れが削り姿を現したのが寝覚の床です。花崗岩特有の割れ方が特徴的な造形を作り出しており、水力発電や用水の引水で木曽川の水面が低下し、岩の巨大さが引き立つようになりました。寝覚の床寝覚の床
2023/05/15 13:38
*GW旅もカウントダウン!GW14日目は木曽路で森林浴*
GW旅もカウントダウン!明日明後日は移動日になりそうなので今日までしっかり観光を♪ GW14日目は長野県の木曽路を初めて訪ねてしっかり観光を♪ 木曽川の激流が…
2023/05/12 19:21
家族とランチ
昨日6日、息子と大宮で待ち合わせして、事前に予約していた「木曽路」でランチ 7月に仕事の休み取って函館に来るという事で(函館は7月お盆だし)、一緒にエスコンフィールドへ行く事になったけど、支払いは全て親なのか???埼玉の家には全く帰省しないのに、私達が函館にいると来るんだよねダンナはシニア期間も終わり、週3勤務になり、どう考えても息子の手取りの方が多いだろうよまあ、函館に来るだけでもお金がかかるし...
2023/05/07 22:17
今年も結婚記念日は木曽路でランチ♪モ
一年ぶりの結婚記念日は、再び木曽路でランチを楽しんできました。😄 一週間ぐらい前に予約してたんですが、店内は溢れるほど賑わっていました。コロナ禍が明けた…
2023/05/01 08:46
木曽路の春、中山道・妻籠宿を行く
今回のテーマは、長野県南木曽をウォーキング「木曽路の春」です JR東海主催の「さわやかウォーキング」に、参加しました JR南木曽駅から街道・中山道を歩き、春の妻籠宿を散策 春うららかな木曽路を、咲き乱れた花や、小鳥の声を聴きながら 中山道42番目の宿場・妻籠宿をめざして、江戸時代の旅人気分 JR南木曽駅がスタートとゴール、約9.2kmの道のり 春の妻籠宿と、ミツバツツジの大群落をめぐるお話です(前半) JR南木曽駅 南木曽行きの直行列車ではないので、JR中津川駅で乗り換え 南木曽行きの臨時列車(さわやかウォーキング号)が待機 途中、美乃坂本駅の近くでは、リニア中央新幹線の工事中 JR南木曽駅に…
2023/04/15 10:04
【和食】たまに食べたくなる木曽路のすき焼き(国産牛)定食1,650円。久しぶりのハーバーランド店。景色が最高です!!(^^)v
午前中にバタバタと確認申請の訂正、そして、受け取りを終え事務所に戻って、少し遅めのお昼を食べにハーバーランドへ。湊川店でも良かったのですが、コナミスポーツクラブに行きたかったので、ハーバーランドへ。しかし、ハーバーに入ると平日やのに人がむっ
2023/03/29 21:15
結婚記念日
29回目の結婚記念日祝いで木曽路でお食事でした部屋は、こんな感じの個室先付の豆腐お寿司と茶碗蒸し天麩羅とメインの牛しゃぶしゃぶと締めのきし麺デザート私は抹茶マ…
2023/03/24 12:41
一社_木曽路 #法事料理弁当(2023年2月の日曜日)
ごくごく身近だけで法事をとり行うことになりました。今までは終わってから会食するのが普通でしたが、コロナ禍では省略することも多いと思います。会食の代わりに、お弁当をお持ち帰りして貰うことにしました。お弁当は木曽路に予約注文しましたが法事用は1種類しかありませんでした。 ↑ご法事 遊月ーゆうげつー(5184円)↑2段重ねになっています↑左のステーキ美味しかったです↑左の笹で巻いたモノの中には、食べたことがないニシンを使った料理が入っていて美味しかったです。↑天ぷらやご飯もあります 一体、何種類の食材が使用されているのでしょうか。とても手が込んだお弁当で、どれも美味しかったです。 ブログランキングに…
2023/03/11 10:37
木曽路 しゃぶしゃぶ祭り 2025年 最新(2025年2月18日~19日 実施見込み)
木曽路 しゃぶしゃぶ祭り 2025年 最新(2025年2月18日~19日 実施見込み) 2025年 2月 しゃぶしゃぶ祭り 実施予想 2025年2月18日~19日:2日間(火曜日~水曜日) 2024年秋 10月 しゃぶしゃぶ祭り 振り返り 2024年秋 のしゃぶしゃぶ祭りは、10/22(火)~10/23(水)でした!! 今回も2日間 限定開催です。 2024年2月のしゃぶしゃぶ祭り 振り返り 2024年2月20日(火)~2月21日(水)に実施されました。 案内DM(しゃぶしゃぶ祭り)について しゃぶしゃぶ祭り DM抽出条件 しゃぶしゃぶ祭りとは 過去のしゃぶしゃぶ祭りの実施日(実績) 2023…
2023/02/17 21:06
木曽街道 飛騨高山から松本へカブ旅
10月7日飛騨高山を初めて訪れたのは、高校2年生の夏休みの自転車旅行だ。当時の旅日記を読み返すと、青春時代を思い出してはにかんでしまう。高山に2泊した翌日は、…
2023/01/26 08:49
木曽路のすきやきとしゃぶしゃぶ
・ 2022年10月某日、木曽路でランチのオハナシ。 ドリンクは、運転手がジンジャーエールで、 わたくし、グラス生ビの小ね。 すき焼きをたのんだヒトあり。 木曽路
2023/01/04 08:09
忘年会&じいじばあばからのクリスマスプレゼントは!?
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→小学生2人+幼児1人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯金…
2022/12/25 09:29
たぬ吉
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村奈良井宿で見かけた、たぬきの置き物(たぬ吉とします)2022.12.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
2022/12/19 23:38
アンティークな硝子
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村奈良井宿で見かけた昔の硝子…2022.12.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
2022/12/18 22:30
華やぐ
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村冬場でも軒先に沢山の花があり和みました。2022.12.06Nikon Z7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
2022/12/16 07:47
ひっそりと
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村人が少なくひっそりとした奈良井宿…2022.12.06Nikon Z7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
2022/12/14 08:05
△18△女神湖と中山道と〜夢の「秋は紅葉を追いかけ気まま旅♬」で日本縦断
蓼科湖を出発して🚛女神湖へgogo🚛『△17△紅葉の蓼科湖〜夢の「秋は紅葉を追いかけ気まま旅♬」で日本縦断』道の駅ビーナスライン蓼科湖で目覚めあささんぽ�…
2022/12/12 15:04
街角に佇む
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村奈良井宿で一番大きなたぬきが街角に佇んで…2022.12.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
2022/12/11 23:59
木曽路 株主優待到着「しゃぶしゃぶ祭り」満喫(肉が美味しくホスピタリティ高く大満足)
木曽路 株主優待到着「しゃぶしゃぶ祭り」満喫(肉が美味しくホスピタリティ高く大満足) 株主優待券到着 12/1 しゃぶしゃぶ祭り 【過去の木曽路しゃぶしゃぶ祭りの実施日】 初取得の株主優待 注文 支払い 感想 木曽路 株主優待到着「しゃぶしゃぶ祭り」満喫(肉が美味しくホスピタリティ高く大満足) 2022年12月1日 木曜日 株主優待到着 2022年10月26日 水曜日 しゃぶしゃぶ祭り 株主優待券到着 12/1 前回の株主優待券は 7/1到着 記事は⇒ こちら 木曽路の株主優待券の到着はほぼ優待到着ラッシュ日と重なる 今回も12/1は数社と重なり、ブログ紹介も日程をずらすことに 使用期限は20…
2022/12/11 12:33
木曽路でお食い初め
ヨガぴ 私はお食い初めは木曽路でやってきました!個室でゆったりとできて とてもいい思い出になりましたよ~! &
2022/11/09 23:57
木曽路でランチ
・ 6月、木曽路にてランチ。 なんていうメニューだったか忘れたけど、冷しゃぶがありますぞよ。 ごはんとお味噌汁の蓋をパカッ。 ごはんは五穀米で頼んだらしい。 冷しゃぶと麺(う
2022/10/28 07:16
③奈良井宿 日本一の宿場町いい所でした。木曽路はすべて山の中。
3日目は長野の善光寺と奈良井宿に行く予定でしたが、方向が逆なので善光寺は諦める事にしました。 電車の旅なので時間がかかる事とシニアはバタバタ出来ない為ゆっくり一箇所だけ行く事にしました。 この選択は正解でした。後で電車が遅れたのです。 慌てる所でしたが、時間に余裕があったので助かりました。 松本からJRで中津川行き普通列車で1時間ちょっとかかりました。 回りは山ばかりなり。 奈良井の駅は木造の古い建物です。奈良井の宿場町に合った駅でした。 漆喰の壁と黒い柱で今では見なくなった懐かしい建物です。 荷物も300円で駅で預かってくださいます。 奈良井宿は中山道の宿場町で1キロ程古い建物が続く日本最長…
2022/10/04 17:59
経験417:絶品ゴマダレ「しゃぶしゃぶの木曽路」レビュー!お食事紹介!小さな子供や祖父母も一緒に!
モノ・コト おススメ情報ブログです。
2022/09/28 21:13
木曽 嫁入り駒:木曽暮らしの工芸館
入手場所:木曽暮らしの工芸館長野県塩尻市大字木曽平沢2272-7TEL:0264-34-3888バナーをポチッとお願いします 信州郷土玩具ツアー。中央線の特急あずさに揺られる事1時間半、松本駅に着いた。駅前でレンタカーを借り、向かうは木曽路の奈良井宿。街道を制限速度内でぶっ飛ばしていると…「木曽暮らしの工芸館」という大きな建物があったので入ってみた。「木曽くらしの工芸館」は木の国・木曽が誇る
2022/09/12 21:48
木曽路と秋の気配~♪∪o^ェ^o∪
今のうち~今のうち~ まあちゃんとランチ~ 木曽路 お席に案内されて隣の椅子にバッグを置いたらこちら掛けさせていただきますね~って~ まあちゃんにも~背も…
2022/09/09 06:18
100日祝いに木曽路でお食い初め!歯固め石や尾頭付きの鯛もあり
赤ちゃん誕生のお祝いに『お食い初め』という文化があります。100日祝いとも呼ばれ『百日膳』という「一汁三菜」を主とした食事をさせてあげる儀式のようなものです。昨今では、アレルギー等の懸念より実際に口には含まず、口に近づけるような形で行う事が
2022/08/23 13:16
発想は一杯のタレから!坦々麺のタレ比べに挑戦♪
家族とランチをしに しゃぶしゃぶの木曽路に行った 時のこと 久しぶりにしゃぶしゃぶを食べよう って事になり早速注文 テーブルにタレと薬味が順々にならび 説明…
2022/08/19 20:35
木曽路で買ったお弁当とフルーツの値段にビックリ
2022/08/14 05:21
お正月帰省 / 木曽路で夕ごはん
※2018年の旅行でござる 2018年は1月1日にヨコハマへ帰省。 行きの新幹線からは残念ながら富士山の全体像を拝めず。 お昼ごはんは、新大阪駅で買った「必勝 出陣弁当」を 実家でいただくなり。
2022/08/08 07:46
次のページへ
ブログ村 151件~200件