メインカテゴリーを選択しなおす
#発酵食
INポイントが発生します。あなたのブログに「#発酵食」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ハロウィン1day café …オンラインレッスン…
suzue on Instagram: "2024.10.22 ハロウィン1day café …🎃オンラインレッスンのお知らせ…こんばんは⭐️今月ラストのハロ…
2024/10/22 21:32
発酵食
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
発酵和ごはん…
suzue on Instagram: "2024.10.13 発酵和ごはん🍚こんばんは⭐️夜6時には真っ暗…虫の声にちょっと淋しくなる秋ですが秋は美味しいも…
2024/10/14 06:07
今日も1day café でした…
suzue on Instagram: "2024.10.11 今日も1day café …久しぶりの心地よい天気でした☀️窓を開けて🪟皆様で楽しむランチタイ…
2024/10/11 21:13
11月デザート(さつまいも&りんごの甘糀パウンドケーキ),…
suzue on Instagram: "2024.10.10 11月のデザートさつまいもとりんごの甘糀パウンドケーキ🍠🍎秋になると…なぜか❓パウンドケーキを…
2024/10/11 17:38
バジルの実&醤油糀…
suzue on Instagram: "2024.10.01バジルの実&醤油糀…10月に入りました🧡毎年ここに来ると…年末まであっという間だなぁ〜って思いま…
2024/10/01 22:15
10月デザートde Tea time…(発酵白あんのパンプキンパイ)
suzue on Instagram: "2024.09.29ハロウィンデザートdeティータイム🎃すっかりひんやりしてきた9月最後の日曜日。来月はハロウィン1…
2024/09/29 21:44
10月はハロウィン1day café (ランチ会)です…
suzue on Instagram: "2024.09.27 10月はハロウィン1day café 🎃発酵食デリ5品+発酵白あんスイーツ10月11日(金)あ…
2024/09/28 20:55
味噌完成 カビ対策はこれだったかもしれない
2023年仕込み みそ完成 みそ作りは、カビが心配 今年は塩をポリ袋に入れて、重石にしました カビを生やさない その秘密兵器は塩 梅酒の瓶は、容器としては取り出しにくい 2023年仕込み みそ完成 ちょっと早いけれど 手作り味噌完成 昨年仕込んだみそを 小分けにして、冷蔵庫に保管しました。 今年のみそは梅酒の瓶の中で 熟成させていました。 たまりも出て来たのと 食べるみそがなくなってしまったので、完成となりました。 今日から食べ初めます。 みそ作りは、カビが心配 ワタシも色々と、思考錯誤してやっています。 例えば 真空容器やジップロック 容器も様々 時々 確認のため 恐る恐る開けて見て カビを…
2024/09/25 19:54
ラストパンレッスン無事終了しました…
suzue on Instagram: "2024.09.24ラストパンレッスン…今日がおうちパン教室suz café のラストレッスンでした。ご参加下さい…
2024/09/24 21:46
発酵食&薬膳教室suz café に変わります…
suzue on Instagram: "2024.09.23***おうちパン教室suz café から発酵食&薬膳教室suz café に変わります***〜…
2024/09/23 20:12
秋分の日は和ごはん
suzue on Instagram: "2024.09.22秋分の日🍁和ごはんさつまいもごはん🍚🍠が食べたくなって和ごはんを…さつまいもごはんに塩糀をきのこ…
2024/09/22 20:50
金曜日のレッスン…
suzue on Instagram: "2024.09.20今日はレッスンday…こんばんは⭐️お彼岸入りしましたがまだまだ暑いですね来週は気温が落ち着くで…
2024/09/21 22:47
10月は1day café (ランチ会)メニュー…
suzue on Instagram: "2024.09.1710月1day café のメニュー(ランチ会)…こんばんは🌕今夜は中秋の名月、綺麗な月をしばし…
2024/09/17 20:52
ロブロdeフルーツサンド…
suzue on Instagram: "2024.09.15 ロブロのフルーツサンドde Tea time…こんばんは⭐️ロブロでフルーツサンドをしてみたい…
2024/09/15 21:11
ロブロを楽しむ暮らし…
suzue on Instagram: "2024.09.09ロブロを楽しむ暮らし(Rugbrød)…こんばんは⭐️先日ロブロのサワー種のリフレッシュをして昨…
2024/09/11 22:28
9月レッスンスタートしました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます久しぶりにPCに向かってブログを 9月に入っても蒸し暑い日々が…
2024/09/11 22:26
納豆麹を仕込む
お越しくださってありがとうございます。今日から9月。時間がたつのが早すぎると思うのは私だけでしょうか?台風騒ぎやらなにやらで落ち着かない毎日ですね。身体の疲れがひどいのか、皮膚病が悪化している今日この頃食べ物を整えなくてはと、納豆麹なるものを仕込んでみまし
2024/09/05 21:20
発酵玉ねぎ
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます以前通っていた薬膳料理教室の先生から聞いた発酵玉ねぎ発酵玉ねぎの作り方はこちら 発酵た…
2024/09/03 09:01
9月メニュー…見直し…
suzue on Instagram: "2024.09.019月メニューと見直し…こんにちは🥰9月に入りましたが…相変わらず不安定なお天気続いていますが…新…
2024/09/01 20:28
グルテンフリー|植物油なしで美味しい!豆乳ヨーグルトマヨネーズ
油まみれのマヨネーズやドレッシング。旦那がマヨラーなのでどうにか植物油の摂取量を減らしたいと思いググって見つけたレシピがオイルいらずの豆乳ヨーグルトマヨネーズ植物油の摂取量が多いので頬にシミが増えています[・材料・]豆乳ヨーグルト 400gお酢 大さじ1
2024/09/01 16:18
発酵白あんこ…
2024.08.25発酵白あんこ…昨日、白インゲン豆が食べたくなって…コトコト煮ました🤍🤍🤍白インゲン豆のポクポク感は大好きでスープにもサラダにも出来るし多め…
2024/08/25 20:23
酒粕味噌作り…発酵食生活…
2024.08.22酒粕味噌作り…発酵食生活…こんにちは🥰9月のレッスン2種のパン作りもあるのですが酒粕味噌作りもして頂きたいのです。酒粕味噌作りはもう6年前…
2024/08/22 16:11
2024/08/21
2024.08.219月のデリ(発酵食デリプレート)…こんばんは⭐️連日の暑さで全く落ちなかった食欲も落ちてしまいました🤣夏の疲れが胃に出ているようです😢そん…
2024/08/21 21:38
9月デザート(白玉甘酒フルーツポンチ)…
2024.08.169月デザート(白玉甘酒フルーツポンチ)…9月レッスンのデザートは白玉甘酒フルーツポンチです⚪️🟡ヨーグルトで作る白玉は2種白い白玉と黄色の…
2024/08/16 15:35
ロブロとサラダdeサンデーモーニング…
2024.08.11 山の日ロブロとサラダdeサンデーモーニング…こんばんは⭐️今朝は冷蔵庫で固くなっているロブロを角切りにカットしてフライパンにオリーブオイ…
2024/08/11 19:32
発酵食使いのモーニングを楽しむ(ロブロサンド)…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'eです」 こんばんは、ご訪問ありがとうございます毎日蒸し暑い日々ですがお元気ですか?最近今まで以上に発酵食を意…
2024/08/09 17:33
発酵食モーニング…
2024.08.07今日から立秋…暦の上では秋ですがどこに秋の気配を感じますか❓まだまだ暑い毎日。でも先程夜7時にあんなに明るかったけど暗くなってる事を感じて…
2024/08/08 06:33
【おすすめ】身も心も軽やかにリセット~発酵食に舌鼓 オールインクルーシブで隠れ家的ホテルでゆっくり過ごす~
人気の発酵食に舌鼓をうち、オールインクルーシブでフリードリンク、無料体験もレンタサイクル、書道、ヨガ、ピラティス、花火と豊富!身も心もリラックスできるリノベーションされた隠れ家的おこもりホテルで喧騒から離れて、ゆっくりした時間を過ごしませんか?
2024/06/30 11:02
甘酒や塩麹が作れる!おすすめ発酵器はヨーグルティアS!
発酵食品を手軽に簡単に自分で作りたい!便利なアイテムが「ヨーグルティアS」です!私はヨーグルティアSを使うようになってから、毎週納豆を手作りしてます。この記事では発酵器としておすすめのヨーグルティアS
2024/06/04 15:51
新玉葱で腸活しよう☆
~ 台所で 酒森 ~ 新玉ねぎで 常備菜をつくりました…… 材料は 新玉ねぎ ローズマリー(他のハーブでもOK) 塩 先ず新玉ねぎをスライス…… 出来るだけ薄く ※包丁苦手な方はピーラーで殺ってもOK ボールに入れて… ※こんなにつくらなくてもOK少量でも美味しい ローズマリーとお塩もIN 分量は適当でOKだけど 目安として 塩は新玉ねぎの3%位 ヘラでよく混ぜるか 手で揉み込みます ※常在菌の関係で おててで揉み込んだほーが美味しくなる…… 気がするので本当はそちらをオススメして居ます 蓋の出来る瓶に入れて スプーンで押さえて 空気を抜いて… ひとしきり涙を流したら……… 蓋をして一晩常温放…
2024/06/04 06:58
Hi Cheeese! 野々市でママに優しい発酵ごはん♪
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
2024/03/26 13:00
発酵食堂SUNが西都市下三財に新規オープン!惣菜3種ランチに酵素玄米おいしいです
こんにちは、てげうま!仁です。 西都市下三財の発酵食堂SUNで、ランチを食べてきました。 実は、このお店、プレ
2024/02/27 07:46
しめ縄つくり、我が家流!・・・針畑の発酵食文化「鯖のなれずし」
「来年の秋から、郵便料金が値上げに・・・・」と、ハイ。 封筒詰めした、ミニコミ紙「朽木小川より」257・258号を持って、お隣の集落・久多簡易郵便局に発...
2023/12/27 16:22
ほんのり甘酸っぱい爽やかな酸味のヨーグルトが懐かしい〜♪ ダノン ACTIVIA シトロン
週明けの今日も一日中降りましたよ雨 今年の11月で雨降らなかった日は片手で数えられるくらいなんじゃないですかね…。 さて、そんな気が滅入りそうな雨の日続きの楽…
2023/11/28 07:59
ロブロを食べる会、無事終了しました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます今月は「ロブロを食べる会」を開催しました初めてのロブロを食べ…
2023/11/25 20:08
今日もロブロを食べる会を楽しみました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます11月の小春日和、昼間は暖かな火曜日で下南窓から桜の紅葉も楽し…
2023/11/21 19:29
発酵のやさしさと乳酸菌
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。発酵食品、乳製品、身体にとっても良いですよね。発酵のやさしさと乳酸菌その2つを贅沢に取り入れたお品。美や健康、アンチエイジング、更年期、冷え性、、、気になる方に是非🎵樽で丁寧に発酵。植
2023/11/17 20:11
ロブロを食べる会、始まりました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」ですこんばんは、ご訪問ありがとうございます 本日より「ロブロを食べる会」始まりました夏に教えて頂いたロブロ…
2023/11/17 19:15
リースサラダ de サンデーモーニング…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます11月に入った~と思ったらもう5日やはり加速する11月 今週の…
2023/11/05 17:52
【発酵食】オススメ!無農薬の芳醇プレミアムセットでぬか漬け作り【たね坊のぬか床】
【たね坊】の【芳醇プレミアム熟成ぬか床】セットでぬか漬けを作ってみました。産地や栽培方法にまでこだわった素材で、手間暇かけて愛情を込めて育てられた特別なぬか床の芳醇な香りに驚き!ぬか床のお手入れ方法や野菜の切り方や漬け時間の目安、味の調整方法などの詳しい説明書付きで、初めてでも安心して始められます。
2023/10/16 15:10
ロブロと発酵食 de サンデーモーニング…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は二十四節気の寒露にあたり野の草花に宿る露が冷たい空気によ…
2023/10/08 18:54
【ナチュラルライフ】味噌を作りました♪手作り味噌のおすすめ!美味しすぎて作り続ける手前味噌のメリット&作り方
一度作ったら美味しすぎて何年か作り続けている手作り味噌ですが、そろそろまた作ろうと麹や大豆を購入していながら、先延ばしになっていましたが、最近味噌が減ってきてしまったので、慌てて味噌を作ることにました^^;
2023/09/30 20:08
【発酵食品のある暮らし】無農薬ハーブを使って、安心&安全な天然の納豆菌で作る手作り納豆♪TANICAの発酵食メーカーKAMOSICO( カモシコ)で納豆を作る様子(市販の納豆菌を使用しない)
発酵食が日常にある日本食の素晴らしさを日々感じて暮らしています♪健康維持に発酵食品は欠かせません。6年くらい前から発酵食用の手作り納豆で安心&安全な納豆を作るのが日課になっています。今日は、ハーブを使用した納豆作りの様子をご紹介します♪
2023/09/30 19:25
ダイエットYouTuber MAAさんのヨーグルト製チーズケーキ
MAAさんも、私の好きなダイエットYouTuberです。美人が丁寧な暮らしをしている様は見るだけで私の生活に潤いを与えてくれます。なかなか努力と成果は真似でき…
2023/09/27 18:23
朝のルーティン&出汁麹[PR]
朝食を食べない12時間断食をはじめて一年以上経ちました。日によっては食べることもありますが食べない習慣がほぼ身に付いています。食べない代わりに飲むものが具なし味噌汁です味噌と出汁を入れたお椀にお湯を注ぐだけの即席味噌汁です。今回、さらに美味しく&手間を省
2023/09/26 14:41
バジルの大量消費レシピ|ひもねす発酵研究所「塩バジル」
種から育てたみたバジル成長盛んで食べきれないほど”ワサワサ”茂っています^^嬉しいことだけど使えば使うほど葉が茂りエンドレス、、、w毎年、使いきれないことばかりですがバジルの大量消費のレシピをひもねす発酵研究所の近藤ヨーコさんがYoutubeで教えてくれたので早
2023/09/14 12:24
自家製発酵調味料|柚子胡椒麹
かぼすの生産地として有名な大分県無農薬栽培のかぼすと青唐辛子をゲットできました!豆知識かぼすの名前の由来は”蚊を滅ぼす”から。皮をいぶして虫除けとして使われていたんだとか。[参考レシピ]かぼす5個唐辛子300g塩90g※塩は全体総量の20〜30%仕込みに手
2023/09/09 17:16
豆花に発酵こしあんをのせて…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます連日の蒸し暑さでバテ気味今日は少しお昼寝付きでのんびり過ごして…
2023/08/14 18:13
簡単!発酵食「金山寺味噌」の作り方と美味しい食べ方
シソ、白瓜、ナス、ミョウガなどの夏野菜が出回る時期に仕込むことが多い金山寺みそ。自宅で簡単にできる「金山寺みそ」の作り方、おすすめの仕込み容器、美味しい食べ方などをご紹介します。冷蔵庫に常備していると簡単に1品ができますよ。
2023/07/18 15:26
早めのおうちごはんはリゾット…夏の森…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございますリゾットはお好きですか?時々食べたくなるリゾット今日の早めのお…
2023/07/03 18:33
次のページへ
ブログ村 101件~150件