メインカテゴリーを選択しなおす
#発酵食
INポイントが発生します。あなたのブログに「#発酵食」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【塩麹活用レシピ】もっちり濃厚、まるでクリームチーズな発酵豆腐
作り方 💡ネバネバ丼にのせる。我が家のイチオシの食べ方です。納豆とオクラとキムチにクリーミーな
2023/07/02 10:53
発酵食
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
醤油麹のココットシフォンケーキをリメイク…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は午前中にりささんのヨガをZoomで受けその後、発酵…
2023/06/27 18:24
発酵食ごはんを楽しむ…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございますむし暑い週末です今日は時間に追われる事無くのんびり過ごし…
2023/06/25 20:07
6月のオンラインレッスン無事終了しました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は湿度が高い土曜日になりました苦手な湿度なので蕁麻疹…
2023/06/24 20:53
味噌手作りキットで簡単にできる自家製味噌2キロの作り方
発酵食品に興味があり自家製で何か作ってみたいと思っていました。味噌手作りキットという商品を見つけて挑戦してみましたが、味噌蔵の商品なので材料にもこだわりを感じ、美味しく出来るように思えました。簡単なのでお子様の自由研究にもおすすめです。
2023/06/23 16:10
6月オンラインレッスンスタートしました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます本日より6月オンラインレッスンがスタートしました 今月は…
2023/06/22 19:43
鯖のそぼろ夏カリー de 野菜は13種類…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます昨日より6月がスタートしましたねあっと言う間に今年も半…
2023/06/02 20:41
しょうゆ麹 de 米粉のココットシフォンケーキ…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます関東地方も今週には梅雨入りしそうですね あっと言う間に5…
2023/05/30 19:07
5月のオンラインレッスンが始まりました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます本日より5月のオンラインレッスンが始まりました 通常は自…
2023/05/25 18:39
発酵食を楽しむ(鶏肉と夏野菜のスパイスカレーとピクルスとサラダ)…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます昨日の暑かった天気から急降下私の地域は-13℃気温が低く…
2023/05/23 18:50
甘糀のすすめ(季節はずれの甘糀栗きんとん)…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます朝から晴れ間も見えて良いお天気でした 今日は眼科や歯科と…
2023/05/09 19:37
自家製黒大豆味噌の出来上がり
今年はじめに仕込んだ自家製黒大豆味噌が出来ました!材料は熊本県にある池田屋醸造からお取り寄せしました。\仕込んだ味噌レシピはこちら/仕込んだ時からちょっと水分が足りないかも!?と思っていたけれど・・・。やっぱり少なかった今回、選んだ豆や麹は珍しい黒大豆、
2023/04/24 12:16
甘糀フレンチトースト de モーニング…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます昨日に引き続きグラハムブレッドのアレンジモーニング 今…
2023/04/18 18:52
吉野杉木桶の手づくり味噌完成
9月16日に解禁したナチュラル・ハーモニーの手づくり米味噌は、仕上がり2.2キロ位。これが今日のお味噌汁で使い切って、ちょっと足りない。 吉野杉木桶で仕込んだ、まるみ麹の手づくり米味噌の外蓋取ったら、上のビニールの美しいたまりにうっとり! …
2023/02/04 04:23
美味しく出来るかなぁ!?手作り味噌にチャレンジです
手作り〇〇って興味を引くキーワードで、何でもちょっとかじってみたい私には魅力的✨ 一度自分で作ってみて、面白か
2023/01/28 06:54
自家製シリーズ|寒い日におすすめ!黒大豆味噌仕込み&隠し味[熊本県 池田屋醸造]
数年ぶりに味噌を仕込みました。ほぼ毎日2食、味噌汁を食べる習慣がついたのはじつは人生ではじめてのこと今年は一気に仕込まず3回ほどに分けて数種類の味噌を仕込む予定です!!今回、材料を購入したのは1792年に創業した熊本県にある池田屋醸造↓↓↓素材を選べる手
2023/01/21 09:13
2022年12月2日(金)Nスタで紹介 インドネシアの発酵食品スーパーフード「テンペ」
2022年12月2日(金) Nスタで紹介 インドネシアの発酵食品スーパーフード「テンペ」の紹介がされていました。テンペとは? テンペとはインドネシアでの伝統的な発酵食品で、ゆでた大豆を「こうじ」の一種テンペ菌で発酵させたもの 大豆を使用
2022/12/02 20:48
再びザワークラウト仕込み
久し振りに、sauerkraut(ザワークラウト)を仕込みました。 ↓↓↓ 久し振りにザワークラウト作り 納豆に続いてザワークラウト作り ザワークラウトには、植物性乳酸菌がタップリ入っててヘルシーなので・・・ 何年も前から自家製のザワークラウトを作っています。 それに和食、洋食メ...
2022/11/23 00:21
自家製発酵調味料|甘酒で作るコチュジャン
もち米で作った甘酒を使ってコチュジャンを作りました。市販のコチュジャンって水飴やら砂糖やら甘味料の量がスゴいので以前からずーっと気になってて前回、美味しくできたので2回目トライしてみました!甘酒を作るのがめんどくさい方は薄めて飲むタイプの濃厚な甘酒を使っ
2022/11/19 21:25
okami*cafe オリゼ / 埼玉県さいたま市岩槻区 ◇ 春日部の女将カフェ、新たなスタート
【カフェラバーブログ】岩槻駅から徒歩3分ほどの場所に誕生したヌックパークの1階に、麹や発酵を取り入れたメニューを提供する「okami*cafe オリゼ(oryzae)」が2022年10月にオープン予定。グランドオープンに先駆けて3日間行われたプレオープンではおにぎりや焼き菓子が楽しめました。
2022/09/19 09:36
Mokoゼリー de デザートタイム…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます先日、宝来屋さんからMokoを購入してやってみたかったM…
2022/08/17 19:12
【お酢の力で疲労回復!】自家製ピクルスの作り方【あと1品に最適】
最近は暑い日が続いていますね。 暑いだけでいつもより疲れがたまりがちになりますよね。 そんなときは!発酵調
2022/07/14 08:37
冬から春へ...その変わり目が実感できる四季の美しさ
冬の終わりから春にかけて、我が家の楽しみは。。。いちご甘酒♪発酵食生活も、地道に続いています。この冬は柚子があまり手に入らなかったので、柚子甘酒は楽しめな...
2022/04/13 20:35
雛飾りと発酵食ランチ
イソヒヨドリにかまけてすっかり忘れておりました.。。ランチのお出かけです。2週間ほど前の祝日のことでした。お玄関を上がると、お雛さまが飾られていて、思いがけない出会いに和みました。というのも我が町で例年行われる「城下町のおひなさま」イベントが縮小され寂しく思っていたからです。ここで会えてよかった♪こんな可愛いモコモコイスも置いてありましたよ!思わず触りたくなりますね!前から一度行きたかった古民家を利...
2022/03/09 11:08