メインカテゴリーを選択しなおす
各地に続々と増えているコストコ再販店が、4月27日ついに岩槻にもオープン。通称「iwacos」さっそく行ってきました。気になる店内の様子・品揃え・アクセス・支払い方法もチェックできます。
昨夜お知らせした埼玉県内に出没しているお猿さん、 ますます南下し、今日は蓮田市からさいたま市岩槻区へと 移動したそうです(゜Д゜) 。 その後、目撃情報が止まっていますが、 岩槻区周辺にいるかと思われま
*八潮市道路陥没 穴が2か所に。埼玉県内排水・洗濯等を控えるよう呼びかけ。
埼玉県八潮市 道路陥没の影響で、 さいたま市緑区、岩槻区、川口市の東部、春日部市、草加市、 越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、 杉戸町にお風呂の排水、洗濯等を控えるように 呼びか
1月20日放送「出没!アド街ック天国」の『さいたま岩槻』人形の街だけじゃない魅力の宝庫に初出没。が気になったので、どんな魅力があるのか!?ふるさと納税返礼品を調べてみました。
1月10日で110番の日なので警察関連の日記でも書きましょうかね。 と言っても直接的な警察の話題ではなく、元・警察署の建物についてというひねくれたアプローチ。 埼玉県さいたま市岩槻区、東武アーバンパークライン野田線の岩槻駅から徒歩15分ほどのところにある 岩槻郷土資料館 www.city.saitama.jp このレトロで良い雰囲気な建物について公式サイトより抜粋すると… 昭和5年(1930年)に建てられた岩槻警察署旧庁舎です。天井の梁や窓にみられるアーチ状の造形やアールデコ調の装飾が随所に施され、警察署庁舎としての機能性と装飾性を兼ね備えた建物のデザインがみられます。平成28年(2016年)…
okami*cafe オリゼ / 埼玉県さいたま市岩槻区 ◇ 春日部の女将カフェ、新たなスタート
【カフェラバーブログ】岩槻駅から徒歩3分ほどの場所に誕生したヌックパークの1階に、麹や発酵を取り入れたメニューを提供する「okami*cafe オリゼ(oryzae)」が2022年10月にオープン予定。グランドオープンに先駆けて3日間行われたプレオープンではおにぎりや焼き菓子が楽しめました。
昨日と打って変わって、めちゃくちゃ天気がいいGW二日目。 今日は要介護1の親父の様子を見に埼玉の実家へ車でブーンとお出かけ。 親父はご機嫌で調子がよさそうなので、天気がいいこんな日はせっかくだから、親父の運動がてらにちょっくら出かける事に。 目的は、母親が見たいというハンカチの木を見に、岩槻区の金剛院へ、 残念ながら金剛院のハンカチの木はもう見ごろが終わってやんした、、、トホホ 金剛力士像と目が合ったような…(ドキッ) 金剛院の近くに浄山寺があるので、そちらにも寄ってみる事に。 こちらでお参り。 お参りする親父を見ていたら、ちょっとじ~んときちゃった。 でも、認知症なのに何をお願いしているんだ…
埼玉県さいたま市岩槻区仲町1丁目にあるカフェ「Cafe LOTUS 蓮」です。 最寄駅は東武アーバンパークラインの岩槻駅になります。 「Cafe LOTUS 蓮」の近くには「ほてい家」「Valentino ヴァレンティーノ」「おくゆき」「七輪房」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「Cafe LOTUS 蓮」へはランチタイムに行きました。岩槻駅付近で食事が出来るお店がないかをインターネットで探していたら偶然見つけたのが「Caf…