メインカテゴリーを選択しなおす
先月に2匹、今月に1匹と立て続けに自宅で飼育していた金魚を 亡くしてしまいました。 大きな病気をせずに我が家に残ってくれたのは、 更紗琉金の日ノ出ちゃんのみになりました…。 幸いにして日ノ出ちゃ
昨日の記事で、素赤琉金の甜ちゃんがエラ病の疑いがあるため 隔離して塩水浴を開始したとお伝えしました。 こちらは、塩水浴開始の翌朝(塩水浴2日目)の様子です。 バック泳ぎもしていませんし、相
数日ぶりに金魚の話題、なのにまた病気治療のお話になります。 本当に頭を抱えたくなります…。 琉金水槽にいる甜ちゃん(写真上)にエラ病のような症状が 見られたため、すぐに隔離して塩水浴をすることにしまし
昨日の記事では、ゴールデンウィーク帰省&旅行の4日間にわたる お留守番を乗り切った自宅のお魚たちの様子をお伝えしました。 本日は、同じくお留守番していてくれた職場の金魚たちの様子を ご紹介しましょう。
4日ぶりの「ただいま」!①〜お留守番していた我が家の金魚とメダカ〜
【お礼】 こちらのブログを立ち上げて丸4カ月ほど。 この度、10000アクセスを達成いたしました! 皆様、いつもご覧いただきありがとうございます💐 ************************* ゴ
GW帰省&旅行に向けて金魚とメダカのお留守番準備と卵の荷造り
世間はゴールデンウィーク。 どこかへ外出される方も多いのではないでしょうか? かく言う私も、4日間ほど家を留守にして帰省と旅行に出かけます。 そこで、我が家の金魚たちとメダカたちとその卵、また職
本日は、この間からたびたびこちらのブログで登場していた キョーリンのお魚の餌、ビタミン 糸ミミズをご紹介します。 キョーリン ひかりFD ビタミン 糸ミミズ 22g 金魚のえさ エサ 餌 金魚の餌 お
性別が分からない我が家の2匹の琉金。 (左)甜ちゃん (右)日ノ出ちゃん ここ数日、ごくまれにですが日ノ出ちゃんが甜ちゃんの体を つつくことがあります。 仲が悪くなったのか? 餌が足りない?
転覆病の気がある金魚には青水(グリーンウォーター)での飼育が 効果的と聞いて、今月からペットボトルで青水を作り始めていました。 青水で飼育しようとしていた金魚たちは残念ながら先日他界しましたが、
charm楽天市場店からお迎えした我が家のメダカたち。 (めだか)ブルースターダストメダカ(3匹) (めだか)深海メダカ(3匹) 実はこの間、深海メダカのメスが突然死してしまい、我が家のメダ
今朝の時点で、素赤琉金の甜ちゃんは転覆症状(体が浮いてしまう状態)を 克服しているようでした。 ダイソーのプラスチックカゴを使って隔離していましたが、 朝の餌やりの前にカゴを外してあげたいと思
消化不良のためか、食後に体が浮き気味になってしまっていた 我が家の金魚たち。 昨日、隔離して治療していた国産オランダ獅子頭の流珠ちゃんを、 丸3日絶食していた桜東錦の嵐ちゃんと一緒の「オランダ水槽」
【あっちこっちで転覆病】浮き浮きと付き合って行くと心に決めた
消化不良のためか、食後に体が浮いてきてうまく水槽の底に潜れなくなった 素赤琉金の甜ちゃん。 水圧の低い水面付近にカゴで隔離して、体力回復をはかっています。 2日間絶食していました。 もう腸の
国産オランダ獅子頭の流珠ちゃんに続いて、 素赤琉金の甜ちゃんも食後に体が浮くようになってしまったため 昨日、100均のプラカゴに入れて水槽内で隔離を開始。 体が浮くのに一生懸命底の方に潜ろうとし
【あっちこっちで転覆病】琉金まで浮いてきたので100均のカゴで隔離
食後しばらく体が浮き気味(転覆病の初期症状)になっていた流珠ちゃん。 隔離飼育は6日目に入り、順調そのものです。 流珠ちゃんの状態は隔離・絶食してすぐ安定して、 ああ良かったと思ったのも束の間。
食後に体が浮いてしまう国産オランダ獅子頭の流珠ちゃんを 塩水浴・隔離スタートしてから本日で5日目。 流珠ちゃんに、いつもの笑顔(?)が戻ってきました。 本日もすごく絶好調です。 浮くことなく
消化不良、ガス腹気味で食後に体が浮き気味になるため、 3日前から絶食していた我が家のオランダ体型の金魚2匹。 (上)流珠ちゃん (下)嵐ちゃん 特に流珠ちゃんの症状がひどかったです。 絶食中
本日はベランダに設置するビオトープを準備する模様を このブログでお届けしたかったのですが、 福岡に黄砂が飛来して空が真っ白になるほどでしたので ベランダでの作業は断念しました。 アレルギー性鼻炎持ち
先日の記事でもお伝えしたように、 オランダ水槽の2匹が食後に泳ぎが不安定になり 転覆病の一歩手前という感じになってしまいます。 特に左の流珠ちゃん。 右の嵐ちゃんはまだマシなんですがね…。 という
我が家の水槽の水温が、今年最高の16℃をマークしました。 外はあいにくの雨ですが、金魚たちもメダカたちも 活発に泳いで餌もそれなりに食べられる水温かと思います。 水温計 GEX 浮くクリスタル水温計
本日、福岡の気温は最高19℃。 かなり暖かく、春っぽくなってきました。 ただ、明日~来週はまた気温が下がって寒の戻りもあるようです。 そんな季節の変わり目、我が家の金魚やメダカたちの体調はどうでしょ
琉金水槽に白点病の疑いが出て、グリーンFクリアーで 水槽ごと薬浴を開始してから5日目になりました。 動物用医薬品 観賞魚用魚病薬 ニチドウ グリーンFクリアー 60ml 薬効10~14日間 水草可 白点病
昨日の記事の続きです。 朝は素赤琉金の甜ちゃんの尾びれにあったはずの白点が 夕方には消え失せていました。 どうして? 白点虫が一旦体から離れたということ…なのか? そもそも白点病かどうか
我が家のアイドル、素赤琉金の甜ちゃん。 更紗琉金の日ノ出ちゃんと「琉金水槽」で仲良く 暮らしています。 …ところが、数日前のこと。 甜ちゃんの尾びれに白い点を1つ発見。 小さい白点
本日は久々に、メダカの話題です。 メダカって意外と…糞多いですよね?っていうお話です。 今自宅では、金魚4匹とメダカ5匹を飼っています。 金魚は水の汚し屋さん(糞が多いから)とよく聞きますが、
更紗琉金の日ノ出ちゃんと素赤琉金の甜ちゃんが暮らす 琉金水槽に設置しているフィルター。 水作エイトSの50周年記念限定カラーのクリアブルーです。 水作 エイトコア S クリアブルー セラミッ
昨日の記事の続きです。 尾ぐされ病の初期症状のように見える部分が尾びれの先端に見つかった 更紗琉金の日ノ出ちゃん。尾ぐされのような部分はグリーンFリキッドを溶かした水が青くて 治ったのか治
更紗琉金薬浴完了→元水槽へおかえり①〜ロカボーイのそっくりさん登場〜
尾ぐされ病の初期症状のように見える部分が尾びれの先端に見つかった 更紗琉金の日ノ出ちゃん。 おそらく心配ない状態になったのでないか?と思うので、 グリーンFリキッドでの薬浴をいったん終了します
尾ぐされ病の初期症状のように見える部分が尾びれの先端に見つかった 更紗琉金の日ノ出ちゃん。 ただいま隔離・グリーンFリキッドで薬浴中です。 動物用医薬品 観賞魚用魚病薬 ニチドウ グリーンF
2月14日、アクアメーカーのGEXさんが、アクアリストにとって 有益なリストを公開してくれました。 お住いの地域の硬度をチェック!全国硬度リスト https://www.gex-fp.co.jp/fish/megreen/?p=1205 X(旧Twit
昨日の記事で書いた通り、更紗琉金の日ノ出ちゃんの尾びれに 尾ぐされ病の初期症状のように見える白い部分を見つけ、薬浴を開始。 グリーンFリキッドを使っています。 塩は入れていません。 動物用医薬
新入りメダカたちが無事にトリートメントを乗り切ってくれて ホッとしたのも束の間、更紗琉金の日ノ出ちゃんに問題発生…!? 日ノ出ちゃんの尾びれの右側の先端が白いことに 数日前に気が付きました。
charm楽天市場店でお迎えした2種類のメダカたちの トリートメントが終了したので、別の飼育容器に 移動させます。 (めだか)ブルースターダストメダカ(3匹) (めだか)深海メダカ(3匹) 保
本日は、こちらの記事の続きです。 新入り金魚たちが転覆病から回復し、 水合わせも終了したので、いよいよ先住金魚たちのところへ 再合流させていきます。 まず、国産オランダ獅子頭の流珠ちゃんから
約1週間の転覆病治療が終了した、 新入り金魚の甜ちゃん(左)と流珠ちゃん(右)。 体調はもう大丈夫そうなので、先住金魚たちと再度合流します。 再合流にあたって元水槽との水合わせをしていきます
新入り金魚2匹が相次いで転覆病になってしまった我が家の金魚水槽。 幸いにして私が仕事休みの日だったため早期発見でき、直ちに濃度0.5%塩水浴と断食を開始しました。まず、国産オランダ獅子頭の流珠ちゃん
転覆病になってしまった我が家の新入り金魚たち。 本日も、塩水浴治療中の金魚たちの様子をお伝えします。 国産オランダ獅子頭の流珠ちゃんは4~6日目の様子、 一日遅れで塩水浴に合流した素赤琉金の甜ち
現在、自宅の新入り金魚2匹が相次いで転覆病になり、 塩水浴と絶食で治療中です。 幸い、早期発見・早期治療ができたこともあって2匹とも 劇的に回復していますが、飼い主としては反省しきりです…。
昨日の記事でお伝えした通り、新入り金魚が2匹とも転覆病に 幸いにして私が仕事休みの日だったため早期発見でき、 直ちに濃度0.5%塩水浴と断食を開始しました。 まず、国産オランダ獅子頭の流珠ちゃん
昨日の記事でお伝えしたように、 新入り金魚のオランダ獅子頭・流珠ちゃんが 転覆病の兆候を見せました。 食後しばらくして、斜めにフラフラ泳いだり、 くるっと一回転したり💦 即座に塩水浴と絶食を開
素赤琉金と国産オランダ獅子頭をゆめタウン博多の ペットショップ「ワンラブ」で新たに購入し、 1週間のトリートメントののちに それぞれの体型に合った先住の金魚たちと合流させてから 1週間が経過しました
以前の記事にてご紹介したダイソーのキッチン用品のヘラ。 自宅水槽の苔が目に余るようになったので、 今回はこちらのヘラで苔掃除をしてみます。 価格は税込110円。 果たして使い物になるのでしょう
新しい金魚たちの導入に伴い、新しい餌を買ってきました! こちら、キョーリンのパラクリア 特小粒フロート。 キョーリン パラクリア 特小粒フロート 50g 金魚・中型熱帯魚・幼鯉 ハーブ エラ・体表ケア
本日は、新入りの金魚たちの1週間の トリートメントの様子をお伝えしたいと思います! 新入りの甜ちゃんと流珠ちゃんには、 導入時のトリートメントを1週間、頑張ってもらいました。 こちらはトリメン
今回は、新入り金魚たちが先住金魚と合流させた日の様子を レポートしたいと思います! 1週間のトリートメント期間を終えて、新入り金魚の 甜ちゃんと流珠ちゃんはそれぞれの体型に合った 先住金魚と無
この度我が家に新しく仲間入りした金魚をご紹介します! 1匹目は、素赤の琉金・甜(てん)ちゃん。 購入店舗はゆめタウン博多内のペットショップ「ワンラブ」です。 購入価格は498円。 体長は尾びれを
自宅水槽用に、新しい水温計を購入しました! こちら、GEXの浮くクリスタル水温計です。 水温計 GEX 浮くクリスタル水温計 屋外飼育【HLS_DU】 関東当日便 こちらは屋外でも使用できる水温計です。 付
自宅にいる2匹の金魚にいじめ問題が起きてしまい、 いじめっ子を緊急隔離して1週間ほど経ちました。 いじめられっ子の日ノ出ちゃん↓ いじめっ子の嵐(らん)ちゃん↓ 嵐ちゃんの隔離後、日ノ出ち
本日は、水換え時に必須のカルキ抜き剤について 使用感をレビューしていきます! まずこちら、GEXの金魚元気うるおう水づくり。 さすがGEXさん、たっぷり500ml入ってリーズナブルな価格💗 GEX 金魚元
はじめまして、こんにちは! 銀野める子と申します。福岡県在住の主婦で、金魚飼育に挑戦中です。 このブログは、自宅で飼っている金魚や、私が勤めている会社にいる金魚のお世話を中心に、割と金魚に特化したもの