メインカテゴリーを選択しなおす
#天狗
INポイントが発生します。あなたのブログに「#天狗」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
かつをのたたき(和食れすとらん天狗/和食チェーン)
和食チェーン店天狗。いろんなメニューが提供されているファミレスというか居酒屋というか。ちょっと珍しいタイプのお店となっていますね。今回はこちらのお店で提供されていた「かつをのたたき」を頂いてみました。
2023/05/12 12:29
天狗
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
■『阿賀神社』「勝利」と「幸福」を授ける神様『太郎坊宮』(滋賀県東近江市)
目次 1 東近江の岩山に建立された神社『太郎坊宮』 2 近江鉄道『太郎坊宮前』が最寄りの駅となります 3 神社建立を手助けした天狗『太郎坊』 4 『太郎坊』天狗にちなんだ祈願も楽しい 5 「勝ち運」を授けてくださる『阿賀神社』 1 東近江の岩山に建立さ
2023/05/10 06:19
見えないけどいつもそばにいる
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
2023/05/01 08:05
業績だけ見たら絶対に買わない株、買っちゃた…!
株主優待の権利が貰えるちょっと前にテンアライド(8207)を260円で100株買いました四季報を見ると、悲しい業績。まず赤字だし無配だし負債たくさん&自己資本…
2023/04/18 19:28
赤倉徒然
「北の玄武」という記事にも書きましたが、今年の冬はここ数年で一番暖かかったと思います。スノースポーツ好きの僕さんとしては、雪山にガンガンとお出かけしていくタイプですので、季節の感触は雪の量などを含めシーズン中によくわかるのです。今年はスノースポーツももう店じまいという感じでして、あっ!という間に終わってしまった冬でした。そんな今年の冬で印象的だった雪山さんとなると、台形の頂上を持つコチラさんでしょうか。妙高山(みょうこうさん)......北信五岳(ほくしんごがく)の最高峰。地元でいうところの「まみくとい」の「み」。ちなみに「ま」は斑尾山(まだらおやま)。「く」は黒姫山(くろひめやま)。「と」は戸隠山(とがくしやま)。「い」は飯綱山(いいつなやま)。山全体としては、本来丸い桶の形をしているカルデラが一か所だ...赤倉徒然
2023/04/04 00:29
鶏肉と野菜の甘酢あん小鉢膳(和食れすとらん天狗/和食チェーン)
和食レストランチェーン店として知られている「天狗」。夜は飲み屋さんのような雰囲気もあるお店でありますが、今回は食事を頂くことに。いろんな食事メニューもありますがその中から「鶏肉と野菜の甘酢あん小鉢膳」を頂いてみました。
2023/03/22 23:02
岩槻 向かい天狗の絵馬:武蔵第六天神社
入手場所:武蔵第六天神社埼玉県さいたま市岩槻区大戸1752TEL: 048-799-1014バナー↓をポチポチッとお願いします正月高齢。いやいや…正月恒例の授与品ツアーに出かけた。お正月は授与品の宝庫、神社仏閣の中には正月しか授与されない縁起物が数多くあるのだ。今年最初に訪れたのは、埼玉県さいたま市岩槻区にある「武蔵第六天神社」駐車場に車を停めると、隣に大きな川が穏やかに流れていた。天明2年(1782年)創建の武蔵第六天神...
2023/03/22 06:42
金山谷の獅子舞2023,3年ぶりの獅子舞に天狗も獅子も躍動!バツも新調!
2023年3月18日、魚津市の伝統芸能、「金山谷の獅子舞」を見に行く。 そうか、3年ぶりなんだ・・・。 雨で神社の境内での舞いは無くなったものの、「金山谷郷土文化保存伝承館…
2023/03/18 19:04
春野天狗からの最後のコンビニ
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】暖かくなってきましたね~明日は雨予報・・・・HCCの走行会は延期となりました。なので行って来ました。今日は春野方面へ~天狗から最後のコンビニに向かいます。サクッと支度をして8時頃自宅を出発HCCで8月に行きましたが、ソロでは昨年の7月以来です。山登るぞ~春野方面へ曲がったすぐその先に綺麗に咲いてました^^...
2023/03/04 16:56
三元豚のロースかつ重(漬物・みそ汁付)(和食れすとらん天狗/和食チェーン)
和食レストラン天狗。ファミレスっぽい雰囲気もありながら、居酒屋さんっぽい雰囲気もある不思議なお店です。今回はこちらのお店で三元豚のロースかつ重を頂いてみました~。だしの効いたロースかつや玉子が和食っぽくていいですねぇ。
2023/02/11 19:58
沼田の魅力紹介◇by沼田の歌
沼田の歌の歌詞を紹介したいという話を聞いて、それならと、写真入りでご紹介します。沼田の街を歩いていると、運が良ければ、何処からともなく流れてくるメロディーを聞…
2023/02/03 21:33
天狗界〓
どうも瑞雲です(๑'ᴗ'๑)◇◦°。◦~☆ 今日、相変わらずアカウント停止をメールで脅してくる“amazon”とは別の正規のAmazonで購入したマグカップウォーマーが届きました! もう素晴らしいの一言。 なんでもっと早く購入しなかったのか。 淹れたお茶がずっとあったかい! 沸騰モードがあるので冷たい水でも熱々にできます。安心の8時間で自動電…
2023/01/28 08:42
父は天狗の話をしてくれた
父は僕がまだ幼い頃、寝る前によく天狗の話をしてくれた。詳細な内容は覚えていないけど、概要としては天狗が子供を山の中などにさらっていってしまう話だった。当時は僕はまだ3歳くらいだったので、おそらく最古の記憶の一つになる。
2023/01/19 21:37
今年も密かに天狗信仰
たまにこのブログで私は魂の属性が天狗系だと書いていますが、今年の初詣も天狗系の神社に行ってきました。関連記事 天狗について私は霊能者の方から天狗が付いていると言われたことがあるのと、自分でも天狗系の神社が好きで、全国津々浦々、転居先でも天狗系の神社があればすぐに参拝に行く、軽めの天狗信仰者です。信仰と言っても特にお願い事はしない主義。私は過去世、行者をやっていたことがあるので、山岳信仰、天狗信仰、...
2023/01/11 15:55
松のや/すた丼/天狗/かつや(2022年12月)
都内で定食、丼などご飯物4食いただきました。■松のや:おろしポン酢ロースかつ定食松屋グループのとんかつ屋。ノーマルなロースかつ以外に、「味噌ロースかつ」と「おろしポン酢ロースかつ」があり、この日は「おろしポン酢ロースかつ」にしました。とんかつの上に大根おろしがたっぷりのっています。料金は690円。190円引きのスマホアプリクーポンがあったのですが、出し忘れました。■すた丼:倍倍すた丼期間限定メニューでしたが、定番化されたそうです。にんにくと背脂がたっぷり。食べた後、口の中ににんにくの風味(臭み?)が残ります。以前注文したときは、倍どころではない量の背脂がのっていましたが、この日は落ち着いた量でした。それでも多いです。にんにくは十分でしたので、卓上のにんにくは使わず、豆板醤だけ追加しました。料金は880円。...松のや/すた丼/天狗/かつや(2022年12月)
2022/12/30 08:33
☆ 202211 鐵戌 Dax125 足柄・金太郎ツーリング 大雄山最乗寺 天狗の結界門 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202211 鐵戌 Dax125 足柄・金太郎ツーリング 大雄山最乗寺 ☆』みんなが寝静まってる丑三つ時 先週、…
2022/12/27 19:19
やよい天狗の参拝記と御朱印情報|後頭部が絶景!まさかの陰陽神輿!(大分県別府市)
所在地大分県別府市北浜1丁目1−21由 緒1973年、別府やよい商店街(やよい天狗通り)の火災厄除けとして、やよい天狗みこしを創作。以来、やよい天狗みこしの守護により商店街は火災を免れているという。やよい天狗みこしは毎年4月の別府八湯温泉祭
2022/12/25 08:40
ねぎとろ重みそ汁付き(和食チェーン/和食れすとらん天狗)
和食れすとらん天狗。名前の通り和食を中心としてメニュー構成となっているレストランです。アルコールの提供も行われており、食事と共にお酒も頂けるお店となっていますね。今回はこちらで「ねぎとろ重」を頂いてみました。
2022/12/21 17:30
妙義神社【参の巻】
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2800名以上…
2022/12/10 21:36
妙義神社【壱の巻】
2022/12/05 21:43
大きなイチモツ公園
ごきげんよう、まんきんたんです。 いよいよ12月。 締めくくりの月になりました! …といっても、今月ですべてが終わるわけではありませんよね。 歳月人を待…
2022/12/01 10:34
自家製肉じゃがとさばの一夜干しセット(和食れすとらん天狗)
居酒屋なのか、ファミレスなのか。ジャンル分けが難しそうなお店の一つ「和食れすとらん天狗」。今回はこちらで定食メニューとなっている「自家製肉じゃがとさばの一夜干しセット」を頂いてみました。肉じゃがとさばがセットになったボリュームもあるメニューです。
2022/11/13 20:38
☆高尾山②☆
仏舎利塔あ、いたハニワ😆高尾山薬王院入口前回撮ってない写真と思って撮ってるけど、同じとこ撮ってる気がする😆持国天増長天広目天多聞天
2022/10/13 20:12
【天狗】指導されている…ような【指導霊】
みなさんこんにちは、りさこです おぉぉいいい!神社の話せんのかいって思っています人もおりますでしょうか。 ネタ切れなどないのですが、いかんせん優先順位をつける…
2022/10/07 18:36
地のグランドトライン+7天体逆行継続中//1週間のカード
放生会スタート前に筥崎宮へ行って来ました。 比較的空いていたので、拝殿中を観察していると 内部には天狗面がいくつか、たぶん6~8?あるのが見えました。 画像はこちらよりお借りしました。 実は、筥崎には別の調べ物で出かけたのですが、 コロナ禍の影響もあり難しくなっていることがわかり 具体的な成果は得られなかったのです。 やはり水星逆行中ゆえ、難しいのか。 ここは自力で何とかすべきなのか。 最近はFacebookは個人利用はしないという方針で 距離を置いてやってきてましたが、 「話が早い個人事業者の知己」が一番多いのも こちらだったりはしますので、 近況報告も兼ねて久々に非公開投稿しました。 投稿…
2022/09/18 16:09
肉豆富と若鶏の唐揚げ(10個)セット(和食れすとらん天狗)
食事もでき、アルコールも頂けるお店「和食れすとらん天狗」。その名の通り和食が中心のお店となっていますが、今回はこちらで「肉豆富と若鶏の唐揚げ(10個)セット」というメニューを頂いてみました。かなりボリューミーなセットメニューです!
2022/09/17 18:25
冷したぬきそば(和食れすとらん天狗)
暑い日には冷たいものが食べたくなりまして。そんな時には冷たいおそばなんてのもいいものでありますね。今回は和食れすとらん天狗でそんな冷やしメニューである「冷したぬきそば」を頂いてみました。夏にぴったりなメニューですね。
2022/09/07 17:25
ボリューム満点!肉豆富と若鶏の唐揚げ(10個)セットを食らう!(和食れすとらん天狗)
和食れすとらん天狗 一人暮らしをしていると、たまにする外食なんてのも、楽しみの一つとなっています。 まあ・・・
2022/09/04 21:04
トロたく手巻き(和食れすとらん天狗)
今回は和食れすとらん天狗というお店に行ってみることにしました。和食れすとらんということで、メニューの中心は和食。そして和食といえばお寿司も定番!今回はそんなお寿司メニューから「トロたく手巻き」を頂いてみました。
2022/08/26 20:22
自家製薄皮焼餃子10個(和食れすとらん天狗)
レストランなのか、飲み屋さんなのか・・・と思うお店「和食れすとらん天狗」。食事系メニューが充実しているお店でもありますが、おつまみ系メニューも充実している。そんなお店です。今回はサイドメニューとしてあった薄皮焼餃子を頂いてみました!
2022/08/25 12:59
つくね(たれ)(和食れすとらん天狗)
和食れすとらん天狗。アルコールを提供しているお店にもなっており、食事も提供しているということで、レストラン+飲み屋さんみたいな感じのお店です。今回はこちらで「つくね(たれ)」を頂いてみました。串に刺さっているものを想像しがちですが、こちらのつくねは串に刺さっていません。
2022/08/24 12:17
焼き鳥(たれ)(和食れすとらん天狗)
お酒も提供しているお店和食れすとらん天狗。食事もできるお店ですが、お酒を提供しており、それ用の食事も用意されていたりします。今回はそんなサイドメニュー的商品である「焼き鳥(たれ)」を頂いてみました。焼き鳥といえば串刺しになっていますが、天狗の焼き鳥は串がありません。
2022/08/23 13:23
HCC月イチ走行会 春野天狗
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】先週換えたタイヤは調子いいです^^新しいからかな?前輪の振動が少し軽減されたような・・・・・気のせいかな??さて今週はHCC月イチ走行会が計画されてます。なので行って来ました~場所は 春野天狗です!!集合場所までは自走で20㌔・・・・ 出発時間が7時半!6時前に起きてせっせと準備をして 外に出ました。(・д・)ン?...
2022/08/07 17:42
ご存じですか? 『魚津の火祭り』御幣を各町内で飾っております。
先週から魚津の各町内で火祭りの準備が始まっております。魚津では、火祭りでお祓いを受けたお面(天狗・お多福)をその年一年間飾っているご家庭が多いです。先週は自分の町内の方より注文をいただいたお面づくり、昨日は町内で飾る『御幣』を作成いたしまし
2022/08/02 23:08
テンアライド(8207) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/07/01にテンアライド(8207)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容優待券株価305円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額30,500円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2022/08/
2022/08/02 22:26
春野 大天狗からの最後のコンビニ
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】梅雨ですね~6月の梅雨明け宣言は間違いじゃないの?ってくらい雨が降ってましたね^^「戻り梅雨」 って都合のいい言葉を使ってましたが素直に 「間違えました~ ペコリ」 の方が良いのでは無いでしょうか。ライドは久しぶりです。週末になると雨降るし・・・7月のHCC月イチ走行会は 「雨」 のため延期から中止になるし・...
2022/07/18 18:56
動物が何かわかりました!
にほんブログ村 先日の謎の石像、覚えていらっしゃるでしょうか? 動物が何かとお尋ねした、こちらの石像です。 【記事】 「こんなところに、御嶽神社」 その質問の答えが、ブログ外からのコメン
2022/07/16 01:01
糸巻きホルダー KI
昨夜の埼玉県の記録的短時間大雨の映像をみました道路にあれだけの水がでているということはすごい雨量だったんですね😳😳局地的な大雨 こわいです糸巻きホルダー…
2022/07/14 06:45
こんなところに、御嶽神社
にほんブログ村 愛知県刈谷市の総合運動公園。 運動公園の広い駐車場に隣接して、寺院の様な木立が見えました。 寺院と思い近づくと、「御嶽神社」と書かれていました。 海抜も低いまったくの平地
2022/07/12 00:01
神社巡り旅へ④天狗の社パワースポット[古峯神社]
おはようございます今日から7月、今年も半分が過ぎてしまいました。歳をとるごとに月日の過ぎる速さを感じます。それにしても6月下旬から暑いですね最近は異常な猛暑に…
2022/07/01 07:56
迦葉山天狗面:迦葉山龍華院弥勒寺
入手場所:迦葉山龍華院弥勒寺群馬県沼田市上発知町445TEL:0278-23-9500群馬県郷土玩具ツアー。関越自動車道・沼田ICを降りて北に向かう。くねくねとした山道を登っていくと「*日本三大天狗」といわれている弥勒寺があった。迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)は848年に開創。中峯堂には大小さまざまな天狗面や羽団扇が奉納されていたけれど…昭和14年に奉納されたという日本一の天狗面(顔の丈6.5m、鼻の長さ2.7m)はド迫力だ...
2022/06/09 06:49
天狗面:高尾山山頂
入手 日:1997年5月3日入手場所:高尾山山頂東京都八王子市高尾町高さ18cmほど。しっかりとした顔立ちの天狗面。金色の目が眼光鋭く睨みを効かせている。艶やかで大量生産っぽいのが残念だけど、眺めるだけで高尾山に登った思い出がよみがえる。高尾山は標高600m足らずの小さな山。徳川幕府以降保護されてきたため照葉樹林や落葉樹林が広がり、多くの動植物が本来の姿を留めている。山頂までケーブルカーやリフトを利用する事も可...
2022/06/06 06:42
三春 天狗面:本家恵比寿屋
入手場所:本家恵比寿屋福島県郡山市西田町高柴字舘野161TEL:024-971-3175幅13cm、長さ20cmほど。真っ赤な顔に金色の目、とても迫力ある天狗のお面だ。伸びた眉毛や長いヒゲがよりいっそう迫力を増している。【天狗面の由来】天狗さまは深山に住む想像上の怪神で、人間の姿をしていて顔は赤く、鼻は高く、翼を持っており、さらに羽団扇をもってど こへでも自在に飛ぶことができ、限りない神通力を備えているといわれています。天...
2022/06/02 06:54
鬼滅の刃と源平合戦、我慢のきかない次男が表す「大天狗」
「鬼滅の刃」には「吾妻鏡」や「平家物語」の源氏と平家のイメージが重ねられている可能性がありそうです。
2022/05/17 22:53
和食れすとらん天狗のつくね(たれ)(和食れすとらん天狗鶴ヶ島若葉店/埼玉県鶴ヶ島市)
和食れすとらん天狗。こちらのお店ではアルコールの提供もされています。そしてアルコールが提供されているということは、そうしたものに合う食べるメニューも提供されておりまして!今回はそんなメニューの一つつくねを頂いてみることにしました!
2022/04/16 21:07
さばの一夜干し小鉢膳(和食れすとらん天狗鶴ヶ島若葉店/埼玉県鶴ヶ島市)
埼玉県鶴ヶ島市にある和食れすとらん天狗鶴ヶ島若葉店。今回はこちらで「さばの一夜干し小鉢膳」を頂いてみました~。小鉢膳という名の通り、9種類の小鉢がついてくるこのメニュー。メインももちろんおいしいのですが、小鉢の種類にも圧倒されるメニューでした!
2022/04/15 22:09
4泊5日の京都旅行を経て、、、 -2022/04/09-
こんにちばんは。 今から京都から東京に戻るところです。 予定では2泊3日だった京都旅行が3泊4日になり、、、そして気がつけば4泊5日に。 というのもこの旅、、、色々な事が起きました。笑 (今となって
2022/04/13 13:07
パワースポット!
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジナ…
2022/03/30 14:45
日本で唯一の夢叶え神社⁉大杉神社に行ってきました。
こんばんは、いもみ🍠です。 本日は茨城県稲敷市にある『大杉神社』のご紹介をしたいと思います。 別名『あんばさま』の愛称で親しまれ、日本で唯一夢叶え神社として有名な神社です。東北から関東に分布する大杉神社の総本社であり、絢爛豪華な社殿から「茨城の日光東照宮」とも言われています✨ 「常陸国風土記」(713年編纂・721年成立した茨城県の地誌)ではこの地域一帯が島状の台地であり、島の様に見えることから「安婆嶋」という地名で呼ばれていたようで、『あんばさま』の呼称はここからのようです。 ご神木である巨大な杉は大杉神社の社名の由来となっており、またこの大きな杉の木は「あんばさま」と呼ばれ親しまれています…
2022/03/26 22:18
天狗/てけてけ
居酒屋2店のランチ。両方とも唐揚げ&生姜焼き。■天狗:豚肉の生姜焼きと鶏唐ごまポン酢(715円)生姜焼きと唐揚げは少な目ですが、玉ねぎ、オクラ、キャベツ、野沢菜、冷奴などがあり、ご飯も白米か五穀米が選べて、ヘルシーに見えます。ご飯は大盛りにしました。店舗によるかもしれませんが、吉祥寺店ではランチは現金のみでした。■てけてけ:極みの生姜焼き&やみつき唐揚げ(900円)豚肉が山盛り。唐揚げは2個ですが大ぶり。ご飯大盛りは見るからに多いです。玉ねぎ、キャベツ、きゅうりの漬物と野菜は少な目。料金はてけてけの方が高いです。西新宿のお店だからかもしれませんが、決済手段は色々選べて、Edyで支払いました。ごちそうさまでした。味の素レンジ若鶏のから揚げ1kg【冷凍】味の素天狗/てけてけ
2022/03/19 23:42
次のページへ
ブログ村 101件~150件