メインカテゴリーを選択しなおす
#お金の話
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金の話」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【必見】40代の10年間で資産を3000万円以上増やした秘訣4選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は50歳になったということで、40代を振り返る企画です。 私の40代は資産形成においては成功したと言って良いと考えています。 今回は私が...
2024/09/07 10:20
お金の話
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
円安の進行とその理由を解説!デジタル赤字と新NISAの影響とは
最近の円安進行の原因を解説。デジタル赤字や新NISAの影響で、円の価値が下がる理由をわかりやすく解説します。輸入品価格の上昇や日本経済への影響も解説。
2024/09/07 06:59
【連載】初心者からの仮想通貨入門 Vol.09|ETF
暗号資産ETFが日本でも解禁間近?本記事では、仮想通貨ETFの基本的な仕組みと、日本市場での今後の可能性、海外の最新動向についてわかりやすく解説します。初心者向けの内容で、仮想通貨投資の新たな選択肢を学びましょう。
2024/09/06 23:06
弱い米国の雇用統計。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 弱い米国の雇用統計。 米雇用統計(8月) 非農業部門雇用者数 結果:+14.2万人 予想:+16.0万人 前回:+11.4万人 失業率 結果:4.2% 予想:4.2% 前回:4.3% 平均時給
2024/09/06 21:55
破綻するって本当ですか?
「破綻するって本当ですか?」って…。 「何が破綻するんですか?」と思われたでしょうか…。 それとも「ああ、そうだよね」と思われるでしょうか? 今回は介護保険制度の破綻について考えます。
2024/09/06 00:01
【崩壊】バルミューダーフォン、販売終了へ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【崩壊】バルミューダーフォン、販売終了へ 2024年9月30日(月)をもちまして、バルミューダオンラインストア、BALMUDA The Store AoyamaをはじめとするBALMUDAブランドシ
2024/09/05 20:51
望みは叶う!
皆さんこんにちは〓
2024/09/05 14:18
老後資金は2000万円ではなく5000万円必要になってくる2つの理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「ダイヤモンド・オンライン」の老後に関する記事です。 タイトルを見た瞬間「!?」となりました...
2024/09/05 07:57
株価順調に上がってたのに一体どうして・・・(−100万円)涙
ぽん太 どうも爆死です、お疲れ様でした。 株価順調に上がってたのに一体どうして・・・(−100万円)涙 良いことがあれば悪いこともあります。先週金曜日に株価が爆上げして喜んでいたのですが、LaborDay?明けにいきなり急落でこの有様です。
2024/09/04 22:41
暗号資産を増やす新しい選択肢|PBRレンディングサービスの紹介
PBRレンディングは、暗号資産を持ったまま運用し、業界最高水準の年利10%~12%の利息を得られる新しい資産形成サービスです
2024/09/04 19:41
すごい…。
今回は、介護保険に詳しくしっかりお父様をサポートしている、ある娘様のお話です。
2024/09/04 00:00
2024年9月のアメリカ報告と日本市場の連動性
2024年9月のアメリカの重要な金融報告とその日本市場への影響を解説。FOMC会合、米国インフレ報告、米国雇用統計の内容と過去の傾向を元に、日本への影響を分析します。
2024/09/03 23:09
再び復活してきた金融所得課税の強化論・・・。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 再び復活してきた金融所得課税の強化論・・・。 石破氏 さらに「金融所得に課税すると、いや、外国に逃避しちゃうよ。お金持ちが外に行っちゃうよってことがあるんで、それでそれを抑えられたのかもしれません。
2024/09/03 22:15
「キッチン」を磨いて自分を変える
みなさんこんにちは。ハッピーライフを研究しているあいみょんです。本日は夜勤合間のひと休みです。しかし掃除は怠っていませんよ。だって今までの情けない自分をかえるのですから!! このブログでは、ハッピーライフを研究して実践しています。いままで
2024/09/03 16:56
2024年8月の資産公開。株価大幅下落のその後と”狼狽買い”の大失態とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 8月が終わりましたので、恒例の月締め、資産公開です。 2024年の8月は歴史に刻まれることとなりました。 一方で、その後の回復ぶりも目を見張...
2024/09/03 08:05
【連載】初心者からの仮想通貨入門 Vol.08|ステーキング
ステーキングとは?暗号資産を増やす新たな手段として注目されていますが、初心者にはリスクも伴います。この記事では、ステーキングの基本的な仕組みやメリット・デメリットについて、初心者向けにわかりやすく解説します。まずはリスクを理解しながら、少額から始めてみましょう。
2024/09/02 23:01
【連載】初心者からの仮想通貨入門 Vol.07
暗号資産レンディングについて初心者向けに分かりやすく解説します。仮想通貨を貸して資産を増やす方法、そのメリットとリスクをしっかり理解し、投資初心者でも安全に始められるポイントを紹介します。
だいぶ回復してきた含み益と株価。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 だいぶ回復してきた含み益と株価。 先週は最後に株価が爆上がりしてほぼ、最高値圏に行きました。ドル円も146円まで円安が進みだいぶ落ち着いてきて今日は米国市場休場だなと思っていたら今度はさらに円安にな
2024/09/02 21:50
ミニマリストが選んだオーブンレンジは、バルミューダ
18年間使用していたオーブンレンジが故障したので、新しいものに買い替えました。ミニマリストの視点で選んだオーブンレンジはバルミューダにしました。選んだ理由や、使用してみての感想について書いています
2024/09/02 15:35
世の中金じゃないよ!(2)
さて、 続きになります。 あのさ、全然知らなかったんだけど、実は爺さんの時代から不動産やら現金もあって税理士と不動産屋にも入ってもらったんだけど数億円あったんだよ。 相続税だけでもかなり払ったんだけ
2024/09/02 07:15
バフェット氏また株式を売却した模様。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 バフェット氏また株式を売却した模様。 著名投資家ウォーレン・バフェット氏の投資・保険会社バークシャー・ハサウェイはあと少しで、バンク・オブ・アメリカ(BofA)株の売却を早く開示する必要がなくなりそ
2024/09/01 21:56
【会社辞めたい人必見】庶民でもサイドFIREできちゃう理由5選
庶民にFIREとかサイドFIREは無縁?お金持ちにしかできない?ノンノン!それ勘違いです!庶民ほどサイドFIREしやすいよ
2024/09/01 16:17
夫が付ける夫婦2人暮らしの家計簿(2024年8月分)
8月も赤字項目が続いていしまった我が家の家計簿。 赤字が大きくなってしまった理由は妊娠に関する出費が多いことがあげられます。 赤ちゃんを産むってこんなにもお金が掛かるものなのだと実感している一方で、そりゃ収入が増えなければ赤ちゃんを産むとい
2024/09/01 09:43
50代でFIREするメリット7選。決して遅すぎない早期リタイア
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私もいよいよ50代。 50歳までにセミリタイアを目指してきましたが、気づけば50代も引き続き会社員生活となります。 少なくとも50代半ばまで...
2024/09/01 09:12
世の中金じゃないよ!(1)
さて、 前記事の「世の中金じゃないよ!」の話ですが、高校時代の友人が10年ほど前に、しみじみ語りました。 祖父母、両親が他界し家業を継いだので実家にそのまま家族で住み続けています。 妹がいたのですが
2024/09/01 08:52
8月末の試算公開。大幅下落からの回復。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 8月末の試算公開。大幅下落からの回復。 今日時点での総資産が59,782,259円で含み益は+24,163,025円でした。一番円安が進んでいたタイミングでは1ドル161円で総資産が6400万円でし
2024/09/01 04:49
今年から始める人必見!|隙間時間でふるさと納税の疑問解消
FANTAS Studyのオンラインセミナーでは、20代から40代のビジネスパーソン向けにふるさと納税や税金対策の基礎を学べます。初心者にも安心な無料セミナーで、地域貢献と税金メリットを賢く利用しましょう。
2024/08/31 07:39
【金融のプロが答えた】FIREの参考に!持ち家vs賃貸論争の”正解”
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された不動産に関する記事です。 永遠の論争とも言える「持ち...
2024/08/30 22:54
日経新聞、日本の闇に切り込んでしまう。
ぽん太 内どうもこんにちわ!!ぽん太です。 日経新聞、日本の闇に切り込んでしまう。 要約: 「次の首相にとって最優先の課題は、高齢者へ医療費を負担させることだ!」 「高齢者の医療費は平均で年77万円だが、保険金は8万円。 一方、若者は医療
2024/08/30 22:30
不動産運用や投資のDM
さて、 実家の名義が自分に変わった途端に不動産運用や投資のDMがすごかったんですよ。 売却しても未だに届きますから。以前、記事でも書きましたが、納税や諸経費で手残り金もほとんどありません。 と、言う
2024/08/30 07:53
米国株、GDP上方修正で爆上げ。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 米国株、GDP上方修正で爆上げ。 - 米商務省が29日に発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)改定値は年率換算で前期比3.0%増と、速報値の2.8%増から上方改定された。堅調な個人消費が堅調だっ
2024/08/30 00:31
【節約投資】8月の節約結果|2,503円
毎朝の缶コーヒーを見直すだけで月々2,500円の節約に成功。今回はその節約術を紹介し、節約で確保した資金で日本BS放送株を購入した話をシェアします。無理なく続けられる節約術で投資資金を増やしましょう。
2024/08/29 06:59
年初来はS&P500が調子良かったがこれからはどうなる?
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 年初来はS&P500が調子良かったがこれからはどうなる? 今年年初からの動きを振り返ると、海外株式に投資するインデックスファンドは、パフォーマンスの面からは「米国株式(S&P500)」に勝る
2024/08/28 21:41
今日も声を出すのが辛かった
台風への備え 自動車免許の更新 夫婦でお金の話 こんばんは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか? 私は引き続き喉の痛みと闘っています。声を出すのが辛い……😭 台風への備え さて、台風が近づいてきていますね。わが家の備えはペットボトルの水くらい。(正直、足りるか不安だけど…) 自動車免許の更新 ところで、夫の自動車免許の更新が今年だそうです。早くない?!ブルー免許は3年だから、更新時期があっという間に来る感じがします。ちなみに、私は5年のゴールド免許です!🤗 車の保険も見直し時期に来ていて、もう10年乗っているし、車両保険も外しているので保険料は安めです。(たぶん) 夫婦でお金の話 都会なら車…
2024/08/28 19:16
【米エヌビディア社員】株高で得た富、多忙で使う時間なく・・・エヌビディアの株価は、2019年の初めから3776%上昇し、その過程で多くのミリオネアが誕生
1: 2024/08/27(火) 07:43:50.99 ID:??? TID:gundan 米カリフォルニア州サンタクララのエヌビディア本社では、駐車場にポルシェやコルベット、ランボルギーニといった高級車が多く止められ、持ち主が仕事を終え
2024/08/28 17:50
【元メガバンクFPが語る】日本はFIREしやすい国というのは本当か?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は「まいどなニュース」に掲載されていた記事から。 珍しくFIREに関する記事を見つけたのでご紹...
2024/08/28 08:06
【驚愕】新NISA 1800万満額投資したら? シミュレーションしてみた
新NISA 1800万円の満額投資したら将来どのくらい増える?・・・えっ?そんな増えるの?ヤバッ!
2024/08/28 06:21
息子が130万円の借金を頼んできた。
私の息子は24歳。関西の大学を卒業し大阪で働いています。 日頃からあまり連絡してきませんが盆と正月くらいは帰省しています。 ところが今年のお盆は帰省しませんでした。その旨のLINEの連絡も無いので少し心配していたのです。 で、昨日LINEが来たかと思うと借金のお願い。8月初の大暴落に影響されてお金が必要になったとか。。カード会社に借りたのだけどローンで返すと利息が高いから私に肩代わりしてもらって利息分を節約したいとか。。 息子が言うにはFXとかの証拠金で130万借りたとかなんだとか、、。 私はFXやらんので全然わからない。。 まあ、130万をカード会社にローンで返すと利息がかなり高いのは理解で…
2024/08/27 23:14
やっぱり今週の注目はNVIDIAの決算!
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 やっぱり今週の注目はNVIDIAの決算! 米エヌビディアの株価が急回復している。大型テックや半導体など人工知能(AI)関連株の戻りが鈍いなか、一人勝ちの状況だ。薄れてきたエヌビディア株高が関連株に波
2024/08/27 22:55
7月の家計簿締めました 株価暴落時の我が家の金融資産も公開
7月17日~8月16日までの家計簿〆ました。株価大暴落のニュースがあったので、びくびくしながら我が家の全金融資産額の合計金額をだしてみました。
2024/08/27 15:38
投資の神様の現金保有額は過去最高に!!
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 投資の神様の現金保有額は過去最高に!! 目を引いたのはアップル株の保有を約7億8940株(3月末)から4億株(6月末)へと3カ月間で約半分まで減少させた事です。バークシャー は3四半期連続でアップル
2024/08/26 22:54
老後資金対策で地方移住すると、本当に支出を削減できるのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「エコノミストオンライン」に掲載されていた老後資金に関する記事から。 「足りる?足りない?老...
2024/08/26 22:19
【連載】初心者からの暗号資産入門 Vol.06
投資初心者向けに暗号資産トークンの基礎知識と実際の活用方法について解説します。初心者でも理解しやすい対話形式で説明します。
2024/08/26 20:12
大企業勤めの友人が提携ローンで300万円の借金、リスクはないのか?
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 大企業勤めの友人が提携ローンで300万円の借金、リスクはないのか? 提携企業のローンは、通常のローンの金利よりも低金利で借り入れできることが大きな魅力です。例えば、新車購入時の金利が3%のところ、福
2024/08/25 22:20
【実録】人生どん底 お金がない40代男が数年で資産3000万
もう限界…40代で人生どん底って挽回きかないよね?ぜんぜん大丈夫!夫はこれやって這い上がれました!
2024/08/25 21:15
円高、株高というなんだか嬉しくない現象。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 円高、株高というなんだか嬉しくない現象。 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で9月の利下げをほぼ明言したことで、23日のニューヨーク金融市場では株高と円高ドル安が進んだ。主要企業で
2024/08/25 09:26
【本物の準富裕層が語る】金融資産5000万円は本当に勝ち組なのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 何やら世間的には「金融資産5000万円貯めると人生勝ち組」と言われているようです。 Youtubeを見ていると、実際に「人生勝ち組」と謳って...
2024/08/24 08:40
連絡方法がありません
今回は、あるスタッフから聞いた話です。先日ある利用者様のご家族へ、連絡をしないといけないことがありました。悪天候に伴う訪問スケジュールの調整をお願いしたかったのですが…。
2024/08/23 23:45
今日はジャクソンホールでパウエルさんが公演。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 今日はジャクソンホールでパウエルさんが公演。 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が23日午後11時(日本時間)から、米西部ワイオミング州ジャクソンホールで講演を行う。利下げや米景気減速に
2024/08/23 23:09
お金を貯めるために捨てたいもの17選:今すぐ実践して支出を減らそう
お金を貯めたいけれど、なかなかうまくいかない…。そんな風に感じている方は、無駄な支出が原因かもしれません。実は、日常生活の中で「捨てる」ことで節約できるものがたくさんあります。今回は、お金を貯めるために捨てるべき17のものを紹介します。これ
2024/08/23 18:08
次のページへ
ブログ村 801件~850件