メインカテゴリーを選択しなおす
#お金の話
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金の話」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お金の始まりと仕組み・無からお金を創造する方法
私たちは政府によってお金が作られていると信じています […]
2024/08/23 15:44
お金の話
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【Step.5】人生を豊かにするために使う
人生を豊かにするためのお金の使い方について解説します。体験を買う、時間を買う、自己投資、そして他人への使い方を考え、どのように人生をより良くできるかを学びましょう。
2024/08/23 13:03
ランクル250の納車に向けた準備完了、あとは納車だけ。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 ランクル250の納車に向けた準備完了、あとは納車だけ。 6月10日ごろに契約したランドクルーザー250ですが、9月中旬の納車となるようです。もともと11月ごろと言われていたので大分納期が短縮されまし
2024/08/23 00:35
【連載】初心者からの暗号資産入門 Vol.05
暗号資産取引で避けて通れない「GAS代」について解説します。この記事では、GAS代の基本的な仕組みからその重要性、取引手数料を節約する方法までをわかりやすく説明します。初心者でも理解しやすい内容で、暗号資産取引のコスト管理に役立ててください。
2024/08/22 22:03
トークン乱立とM&Aの波
暗号資産市場ではトークンの乱立とともに、M&A(合併・買収)の動きが活発化しています。仮想通貨市場の未来を見据え、統合と革新の動向を解説します。
【準富裕層が思う】FIREの健康面のメリット・デメリットと目指すべきFIREの形とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ「ビジネス・インサイダー」の記事からです。 今回はFIREを健康面から見たときにメリッ...
2024/08/22 07:52
バフェット氏が株を沢山売っているようですね。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 バフェット氏が株を沢山売っているようですね。 著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは、4-6月(第2四半期)の大規模な株式売却の一環として、アップル株の保有
2024/08/21 22:26
金利が上がるとどうなる?日銀の利上げの仕組み
日銀の利上げは、金利を上昇させることで経済活動に影響を与える政策です。本記事ではその仕組みやメリット・デメリット、生活への影響などを詳しく解説します。
2024/08/21 07:20
【Step.4】資産を守るために
資産を守るためには、リスク管理が不可欠です。詐欺や手数料の高い金融商品、自身の浪費、自然災害、インフレの4つの主なリスクに備えた方法を解説します。安全な資産運用のために知っておくべきポイントを学びましょう。
2024/08/21 06:48
銀行から350万円、借り入れることになりました。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 銀行から350万円、借り入れることになりました。 昔、RX-8という車を買った時に120万円くらいの車だったのですが当時はお金がなくて120万円を5年ほど借り入れて140万円くらい返済したような気が
2024/08/20 22:13
【1億円貯めてFIREした元会社員が語った】持ち家vs賃貸の最終結論
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は毎度おなじみ煽り系メディが「幻冬舎ゴールドオンライン」に掲載された記事です。 元amazon...
2024/08/20 08:06
ひょっとして定期預金も投資の選択肢に入る?
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 ひょっとして定期預金も投資の選択肢に入る? このところ、円定期預金の金利アップが相次いでいます。 その利上げ幅はこれまでになく大きく、年利0.65%というものもあります。 そこで今回は、年利0.5%
2024/08/19 23:15
【連載】初心者からの暗号資産入門 Vol.04
ブロックチェーンの基本的な仕組みや特徴を初心者向けに解説します。分散型台帳技術がどのように機能し、どんなメリットがあるのかを簡単に理解できる内容です。暗号資産やデジタル通貨に興味がある方におすすめの情報をお届けします。
2024/08/19 20:01
【Step.1-4】家・家賃:意外とやれる固定費の見直し
賃貸と持ち家、どちらが得か迷っていませんか?この記事では、リセールバリューを考慮しながら、賃貸か持ち家かを選ぶ際の判断ポイントを解説します。家計の固定費を賢く見直して、生活を豊かにする方法を学びましょう。
【節約実録】お得で賢く生活するためのメルカリ活用術
【節約実録】メルカリで株主優待券を購入して、お得に賢く生活を楽しむ方法を紹介。ANA、JAL、JRなどの優待券で旅行や買い物をさらにお得に。メルカリの使い方や優位性も解説。
お金持ちが実践する5つの部屋作りの習慣—成功への第一歩
成功を手にするためには、まず環境を整えることが不可欠です。お金持ちとそうでない人の違いは、環境からも見て取れることが多いのです。あなたの生活空間は、心の余裕や仕事の効率に大きな影響を与えます。この記事では、お金持ちが共通して実践している部屋
2024/08/19 17:37
お金の診断で家計見直しが無料!AIシミュレーション「まねぽん」なら5分で簡単
この記事では、無料でお金の診断ができるサイト「まねぽん」について紹介します。 という悩みの解決になるかと思います。 今の出費が適切なのか、将来お金はどれくらい必要なのか、など、お金のことが気にならない
2024/08/19 13:09
金融資産7000万円、自宅有り、車2台所有でも節約しまくる女性。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 金融資産7000万円、自宅有り、車2台所有でも節約しまくる女性。 お金がある人こそ節約癖があるのかもしれない。東京都の60代前半の女性(事務・管理/年収800万円)は、「振込手数料、駐車場料金を払う
2024/08/18 22:57
S&P500は7連騰だったそうですね、再び上昇する方向へ。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 S&P500は7連騰だったそうですね、再び上昇する方向へ。 消費者マインド指数の改善が寄与、来週のFRB議長の講演に注目 ドル指数は5カ月ぶりの低水準、軟調な米住宅統計でドル売り 米株式相場
2024/08/18 11:39
【本物の準富裕層が語る】歴史的株価下落で資産6000万円はどうなった?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 投資をしていた人にとって、2024年8月は忘れられない月になったのではないでしょうか。 もう多くを語る必要はないでしょう。 歴史的な大幅下落...
2024/08/18 08:06
株価下落で資金流出?オルカンとS&P500の試練を乗り越えるための投資戦略
株価下落で資金流出?オルカンとS&P500の試練を乗り越えるための投資戦略 最近の株価下落により、多く
2024/08/18 00:28
【子なし夫婦】夫婦二人暮らしの資産比率は?ポートフォリオを確認してみた
どうも。しょいです。お金のことを考えることが好きなアラフォー主婦です。 最近は為替が1日でかなり動いたり株価の乱高下があったりで金融市場があわただしいですね。 先日の暴落日には一気に資産が何十万も減っていて久しぶりに少し おおお となりまし
2024/08/17 22:51
軽自動車【スズキ アルトラパン】フロントバンパーの修理代はいくらかかる?
先日、長男に車を貸してあげた時の出来事です…。 出先から帰宅した長男から 『不注意で塀に擦り、車にキズを付けて
2024/08/17 09:15
簡単にできる家計の見直し!プロパンガス料金を「enepi」で比較
プロパンガス料金の見直しで家計の負担を軽減。「enepi」で簡単に料金を比較し、最適なガス会社に切り替えましょう。
2024/08/17 07:33
岸田総理、金融課税増税の時は批判記事書いてすいませんでした。新NISA最高です。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 岸田総理、金融課税増税の時は批判記事書いてすいませんでした。新NISA最高です。 14日朝、9月の自民党総裁選に出馬しないことを電撃表明した岸田首相。 政治への信頼、自民党への信頼を失った責任を自民
2024/08/16 23:10
【良書要約】きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」
今回紹介する書籍は、「きみのお金は誰のため」です。 ゴールドマンサックスにて、金利・為替トレーダーを17年間勤
2024/08/16 16:05
【Step.1-3】保険:意外とやれる固定費の見直し
固定費の中でも見逃しがちな保険料を見直して、無駄な支出を削減しましょう。最低限必要な保険と見直しポイントを解説します。
2024/08/16 10:42
FIRE民も要注意!独身・子供いない人に待ち受ける老後の高額支出とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「東洋経済オンライン」に掲載された老後に関する記事です。 タイトルを見た瞬間に気になりました...
2024/08/16 07:50
そして結局爆上げしてしまった・・・。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 そして結局爆上げしてしまった・・・。 [15日 ロイター] - 米労働省が15日に発表した8月10日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は、前週比7000件減の22万7000件とエコノ
2024/08/15 23:56
節約を後回しにするリスクと後悔しないための方法:今すぐ始める理由
「節約はいつでもできるから、今はちょっと…」そう思っていませんか?実は、節約を後回しにすることが、あなたの将来にどれほど大きなリスクをもたらすか、想像以上に深刻です。心の余裕まで失ってしまう前に、今すぐ節約を始めることが必要です。この記事で
2024/08/15 13:38
【連載】初心者からの暗号資産入門 Vol.03
イーサリアム(Ethereum)について初心者向けに解説します。ETHの基本的な仕組みから、分散型アプリケーション(DApps)やスマートコントラクトの役割、最新のイーサリアム2.0アップグレードまで、分かりやすく説明します。イーサリアムの未来や魅力を理解し、投資や利用に役立ててください。
2024/08/15 11:58
残念な打ち間違い
先日、メルカリで久々に出品商品が売れたという話を書きましたが、後から読み返してみてびっくり。 数100円の手取り額を数百万と打ち間違えておりました。 いやいや、数百万を小金だと言えるほどの身の上ではございませんので、どうかその記事を読んで「憎たらしい奴め!」と思われた方、ここで訂正しておきます。 数百万ものお金が入ってきたら、高額な金銭を使い慣れていない人のごとく、小躍りしながら新品の家具家電や豪華な旅行・食事などをブログにてお披露目することでしょう。 本当に数100円の売り上げなので、お願いだから、妬み嫉みの感情を向けないでね、とお伝えしておきます。 そういえばサマージャンボの季節ですね。も…
2024/08/15 01:02
CPIはほぼ予想通りで、落ち着いちゃいましたね。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 CPIはほぼ予想通りで、落ち着いちゃいましたね。 CPIは予想3%で結果2.9%、コアが予想・結果ともに3.2%と言うことで結果は良好だったようですね。大分インフレも落ち着いてきた感じはありますが米
2024/08/14 22:45
【Step.2】副業・転職で収入を増やす
副業や転職で収入を増やすための基礎知識を解説します。給与所得と事業所得の違いを理解し、稼ぐ力をつけて資産運用を加速させる方法を学びましょう。
2024/08/14 11:46
【Step.1-1】通信費:意外とやれる固定費の見直し
通信費の見直しで月々の支出を削減し、資産運用に回せるお金を増やす方法を解説します。格安SIMへの切り替えやプラン変更で、無駄な出費をカットして賢く節約しましょう。
【Step.1-2】光熱費:意外とやれる固定費の見直し
光熱費の節約方法として電力会社の乗り換えを解説します。簡単にできる方法とシミュレーションのポイントを紹介し、光熱費を賢く見直しましょう。
2024/08/14 11:45
【Step.3】お金に働いてもらって資産を増やす
効率的な資産運用を学び、お金を働かせる方法を解説します。労働所得と資産所得の違いを理解し、資産を増やすための具体的なステップを紹介します。
2024/08/14 11:44
米株は4日間で今年最大の上げ幅を記録。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 米株は4日間で今年最大の上げ幅を記録。 S&P500種は4日間としては今年最大の上げ。ナスダック100指数はこの日2.5%上昇。小型株で構成するラッセル2000指数は1.6%高だった。大型株では
2024/08/14 08:24
25歳のときにFIREを志した男は、どうやって10年で達成したか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近すっかりおなじみになりました「ビジネス・インサイダー」から海外の事例です。 25歳のときに経済...
2024/08/14 07:59
年収300~500万円 貯金は無理ゲー?
年収が低ければ貯金なんて無理じゃね?みんなそうだよね?それ、あなただけかも…〇〇やってお金増やしている人いるよ
2024/08/14 06:15
普段、節約生活を心がけている私が、特に何も気にしないで使っているお金
Photo by Karolina Kaboompics on Pexels.com 皆さんは生活をするとき、節約を心がけていますか?私は今ほぼ無職のようなものなので、節約生活を心がけていますけれども、比較的気にしないで使っているお金もあり
2024/08/13 19:11
はじめてお金のことを学びたい方におすすめの書籍3選
はじめてお金のことを学びたい方におすすめの書籍3選 お金に関する知識を持つことは、豊かな人生を送るために必要不
2024/08/13 01:54
やっぱり良いものは高く売れますね。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 やっぱり良いものは高く売れますね。 3日間子供とべったり遊んでくたくたです。明日から仕事が始まるのが絶望ですが、私の会社はお盆で人も少ないのでまったり過ごそうと思います。 今日は午前中、ずっと放置し
2024/08/13 01:42
「老後資金4000万円必要」に対する誤解。本当に必要な金額は?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 先日「老後資金は実は4000万円必要になる」との話題が出ていました。 それに対する反論記事が第一生...
2024/08/12 09:09
投資中心から、子供と遊ぶのが中心の生活になってしまいました。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 投資中心から、子供と遊ぶのが中心の生活になってしまいました。 最近も投資のニュースは見たり、ブログを書く時にざっと調べたりはしているのですが昔と比べて特にここ数ヶ月は大分、投資や趣味に使う時間が減り
2024/08/11 22:56
地震が話題ですね、地震は貧乏にもお金持ちにも平等に来ますね。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 地震が話題ですね、地震は貧乏にもお金持ちにも平等に来ますね。 昨日は地震速報が来てちょっとびっくりしました。揺れ始めたらそこまででもなかったのでホッとしましたが子供がテーブルの上で遊んでいたのでテー
2024/08/11 12:35
洗面台のリフォームについて(・∀・)02
仕方ないか…?でも、冬寒くて使えないんだよね~ というか、配管長いと、通してもなかなかお湯来ないしね…なんて葛藤の日々。
2024/08/10 20:38
【朗報】株価急上昇し、イージーモードに戻る。
ぽん太 内どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【朗報】株価急上昇し、イージーモードに戻る。 S&P500種株価指数は2022年11月以来の大幅高となり、主要な業種別指数が全て値上がりした。大型ハイテク銘柄中心のナスダック100指数は3.1%高
2024/08/10 09:40
【超重要】資産形成に成功したければやってはいけない7つのこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 FIREを目指すなり、老後資金を貯めるなり、お金を貯めたい理由は人それぞれあります。 資産形成において、やってはいけないことを覚えておくこと...
2024/08/10 09:20
きみのお金は誰のため 田内学
きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 田内学 東洋経済新報社 …
2024/08/10 07:08
次のページへ
ブログ村 851件~900件