メインカテゴリーを選択しなおす
寒い朝、グリーンレイクに行ったら…寒すぎた。 キットは鼻水を垂らしてリスを追いながら、なんとか湖を一周しました。 帰りに Pilgrim Coffeehouse へ。ここで朝ごはんにしようと決めていました。 朝10時頃でしたが、窓際のカウンター席しか空いていませんでした。椅子が...
みなさんがもしも、万が一、シアトルに行ってみようかな、なーんて思うことがありましたなら… 崖の上のパピヨン ここ、ガスワークスパークの、 高い丘を登り、 悪いカラス、待て待て〜 頂上から眺める、 ゼエゼエ 湖の向こうのシアトルダウンタウンの景色をおすすめしたい。私が一番好きなシア...
一昨日、朝散歩から戻ったら、家の周りで鶯の鳴き声が。暖かくて身体はのびのび、心もゆるゆる。でも、まだ最低気温はマイナスが続く。天気が良いと気持ちがいいし、急ぐことがない日はリクとソラの思いのままあちこち歩くから、散歩時間がどんどん長くなる。なんか文句ある
今朝はなんと!1時間半近くも。いつもの枝垂れ桜の散歩道をおやつベンチまで往復。家に帰ろうとするお母ちゃんにリクとソラが抵抗して、結局、道路を渡り、反対側の散歩道も往復した。お~い、遊んでる場合じゃないよー。早く帰ろう!気温が上がって雪はほとんど解けてしまい
5年前の今日、リクは我が家にやって来た。4年前の今日は、お母ちゃん眼の手術をして散歩が出来なかったから、リクは只見でユキちゃんフウちゃんと一緒だった。体調を崩したソラだけお母ちゃんのところに残った。3年前は…2年前去年は…そして今のリク最近のリクはちょっ
ソラがうちの子になってもう少しで5年。少しずつ、少しずつ距離が縮まって、ついにしっかりハグさせてくれた。このあいだ、久しぶりに会った人が、優しい顔になったね、って。珍しく、リクとソラ二人揃ってソファから下りて寛いでいる。このあいだの晩のこと、ソラが定位置の
ほとんど融けてしまったと思ったら、吹雪の日があったり。暖かくなったと思ったら、急に寒くなったり。ストーブを点けるとさっそくやって来るリク。只見のお家でも! (2022.11.23)(2021.11/27)ケータだって! (2012.12/29)ケータたち4兄弟(2012.2/3)-お母ちゃんお
シアトルとその近郊の街には、自然をそのまま活かした公園やドッグランが多数あります。 そうなんです たびたび紹介している、冬期間だけドッグランになる Richmond Beach Saltwater Park 。シアトルのお隣の街、ショアラインにあります。 ここは満ち潮の時には...
連休に、お母ちゃんの古い山仲間が遊びに来てくれた。冬のあいだはお店にもほとんどお客様が来ないので、リクとソラは大喜び?春のような天気で、ガスの中から飯豊連峰が姿を現してきた。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリック
今朝の散歩。春の兆し?空の蒼さが違う。やたら雪の上を歩きたがるソラ。ぐさぐさの雪で、お母ちゃんにはとても無理。昨日の朝散歩も枝垂れ桜の並木道。2月の雪はまだ締まってなくて、表面がクラストしていてもお母ちゃんの体重ではズッボッとなってものすごい重労働?保護犬
余り毛糸のマフラーをやっと織り上げたら、なんだか春の気配が…。トリさんがいる!久しぶりの雉さんは、なぜか数メートルの距離まで来るけれど、近いとリクたちが騒ぐので焦点合わせるのが難しい。ランキングに参加しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓
今朝の散歩は押切川公園へ。今朝の喜多方地方最低気温は-12.1℃で、これは気象庁の観測地点で福島県の最低気温だった。こんなに寒いのに、寛いじゃってるリクとソラ。雪が降っていても、なかなか家の中に入ろうとしない。陽射しがあるので、リクたちのタオルを洗濯をしよう
枝垂れ桜の並木道で。今朝の最低気温-6.7℃。明け方、家の中がものすごく冷えていたように感じたので、もっと低いと思っていた。昨日は-7.5℃だったし、1月になって-10.4℃という日もあったから、体調によるのかもしれない。ちなみに、昨日は最高気温が-0.4℃で、マイナスは
雪でテンション上がるリクとソラ。ソラは、雪が積もるとどこまでも行けるようになる。吹雪の中スマホを出してみた。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキ
昨日の朝散歩で久しぶりに眺めた飯豊山。滅多にない快晴の朝。飯豊山見に行くんだ!と半ば強引にソラを引っ張って行った。押切川公園の中まで来てしまえば、ソラも楽しい。今朝も公園まで行ったけど、飯豊山は雪雲の中。冬のあいだはたいていこんなもの。昨日見付けられなか
今まで使っていた柿渋が入手困難になってしまったので、無臭柿渋を使ってみた。説明書を見たら、蒸すと耐水性のある濃い茶色になる、とあった。天日干しでは黄味の強い茶色で、水に溶けやすいらしい。試しに、天日干しの後に蒸してみた。手前は、ケナフを染めた後に天日干し
ことしもどうぞよろしくお願いします!只見のユキとフウコは、去年の7月にお空組になりました。忙しかったのか?ずーっとブログ更新ができなかった。12月何してたのかな?今年の目標は、もちろんリク&ソラファーストだけど ・糸紡ぎと機織り、ヤマザクラ染めと藍染め…織り
秋が深まってきました。今朝は寒く感じて、今シーズン初めて毛糸の帽子をかぶった。霜がついていると思った玄関前の草には露がたっぷり。何日か前の夕散歩。すごい勢いで草を食べるリクとソラ。掃除中。邪魔をするリクと、ソファから下りてお利口に待つソラ。保護犬応援のク
10月も後半になって、やっと二人揃ってほとんど残さず食べてくれるようになった。朝のドライフードはほとんど食べてくれなかったし、夜作るオジヤさえ食べなかったり、一日食べなかったり、ご飯を捨てる日々でものすごいストレスだった。リクが散歩で後ろ脚をどうかしたらし
フウコを見送った7月以来の只見行き。ユキちゃん、フウちゃん、お布団貸してね。夕散歩…何かいる?リク~栗拾いに庭に出たら、み~んな虫食い、残念…。来年は拾おうね。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!!
今日の夕散歩は、目の手術をしたお父ちゃんのお迎え前に、いつもより早めにリクとソラとまず1回目。ソラを家に連れ戻して、リクと2回目!お父ちゃんを迎えに行ってから、物足りないリクと3回目、のはずがソラも玄関に走って来た。ソラもまた行くの?玄関前の原っぱ!ではしゃ
お父ちゃん?おかしいなぁ…。どうしたんだろう?わぁい! わぁい!#元野犬これは少し前のこと、お父ちゃんを待ち構えているところ。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブ
野犬の子リク。正確なことは分からないけれど、捕獲されたときに2,3ヶ月ということだったので、2017年12月1日を誕生日に決めました。今朝、記念撮影!歯磨き効果のあるちょっと高めのおもちゃをあげたら、あっという間に半分齧ってしまった。試しに買ったので一つしかなくて
ソラがこの場所に来るのは初めて!#元野犬ソラも只見のお家でだいぶリラックスできるようになった。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http://b
元旦のリクとソラ保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930-yuki/ブログ『村のcafé風光舎』http://blog.livedo
ゴミ出しに出たら、始まってた。しばらく眺めてたけど、そうだ!とカメラを取りに家の中へ。なので、最初の激しいバトルは撮れなかった。お父ちゃんはもう帰り足だけど、ブンちゃんとリクは遊び足りない。ソラも、ブンちゃんをくんくんできるようになった!帰っちゃうの?行
チビちゃんだ!雨が降っていても、雪の上でも、どこでも伏せるリク。ソラが枝垂れ桜の並木道までなかなか行けなくて、久しぶりに会った。ソラも遊べるたった一人のチビちゃん。でも、リードをしっかり持ってないと突然引っ張られてスマホを落とすので、2人連れているときは撮
おde部に再入部!? ユキちゃんフウちゃんはお空組になったから、部員はソラだけ。夏のあいだほんとうに食べなくて、ついこの前までは痩せてごつごつしていたと思っていたのに、気づいたらころころに!リクの分まで食べてるよ!リクは波があって、いまだにすぐ食べないこと