暑さで消耗した心と体に、ひんやりとお手当てするような、ひと口づつが慈しみのみかんのゼリー
ホリスティックセラピストの日々を整える食事綴り〜from London〜
食通信 aromammaya 香通信 aromaya 音通信 momotaroから http://aromayauk.blogspot.co.uk/
柚子胡椒ならぬ、レモン胡椒を仕込むつもりで、オーガニック/no waxのレモンと唐辛子、用意してあるのですが、なかなか時間がなくて、レモン胡椒を想定した按配で、レモンの皮、果汁、青唐辛子、天然塩、を、いつもの生姜焼きの味つけに合わせて、創作おかず。(塩分が摂り過ぎにならないように、適度に調味料を調整
地域タグ:イギリス
食欲はそこそこあるのにうまく噛めないから食べずらさを感じている、歳と共に筋肉が減っていて、お肌も弾力がなくなってきている感じがある、美味しいものが食べたいけど、調理に時間やエネルギー費やせない、そんな時に簡単にできるシンプルスープ。
地域タグ:イギリス
ゆっくり座って食べるごはん 擦り胡麻たっぷり白菜漬け 納豆と玉ねぎの薬味小鉢 あんかけ海老入り茶碗蒸し 筍とわかめのお味噌汁 にんじんきんぴら 玄米ごはん
地域タグ:イギリス
ストックホルムから、ロンドンに戻ってきて、夜な夜なオニオンスープを仕込んでいる。 玉ねぎの薄切りをレンチンしてから、バターでじっくり炒めて、水足して、スープ仕立てにして、塩胡椒。そのオニオンスープをベースにしてレモン胡椒とトマトピューレ、オーツミルクのすーぷ。
地域タグ:イギリス
北欧の伝統的な主食、黒いライ麦パンは体に良し!+市販のディップやサラダ、スモークサーモンやハムを盛りつけて簡単にできる彩りあざやかなオープンサンド。
地域タグ:スウェーデン
海老とカニカマ、ブロッコリーの彩りちらし弁当/ 悪は存在しない
今年は朝から終日お仕事だったので、お弁当。でも、ささやかながら、お祝い込めて。 前日、用意したもの。 *混ぜごはんのもと*トッピングのエビとカニカマ*錦糸卵*茹でたブロッコリー、朝に酢飯を用意してさっと用意する按配
地域タグ:イギリス
海老とアスパラガスのプロシュート/クリスマスの献立綴り 2023
ロンドン在住コトリの母のごはんの記録
ロンドン在住コトリの母のごはんの記録
ロンドン在住コトリの母のごはんの記録
京都の焼き菓子カフェ'hoco'のお菓子を頂いてから、すっかり大ファン、ほっこりする〜hocoの味、磯谷仁美さんのレシピ本より、りんごをたっぷり使ったダブルアップルケーキ。グルテンフリーヴァージョンで。
土井善晴さんの和食レシピのアプリから、今月の和食レシピのひとつ。 低音でコトコト、ガーリックと一緒に火入れするコンフィー仕立ての鶏肉料理。 たまり醤油と、炒った黒胡椒の、シンプルな味つけが、直球で美味しい。
地域タグ:イギリス
春菊入りの鶏鍋が、最高に美味しかったので、もう一度! 仕事から帰ってきて、楽しみにしてたのに、鶏肉を切らしてました。 めちゃくちゃショック! スーパーはもう閉店。 何か、代わりに使える食材はないかなあ、と、冷凍庫、砂肝がありました! 食材は三つで、最大限に美味し滋養のお鍋スープ。
地域タグ:イギリス
ルバーブのジャムは知っているけれど、イチゴと一緒にケーキに使うだなんて、一体どんな味なんだろう、と、ワクワクしてしまった、歩粉の’いちごとルバーブのアーモンドケーキ’ 苺もルバーブも一度冷凍して、それを使う。そうやって数日前から準備して、できあがったケーキは本当に美味しかった
地域タグ:スウェーデン
北欧旅の賄い綴り ♯12 塩焼きチキンのケイパートマトソース/ディルのカルボナーラ
昔、日本の我が家では、クリスマスとか、誕生日とか、特別な日に骨付きの鶏もも肉のソテーが出てきてた。味つけは、色々あれど、そんな訳で、私にとっては、骨付きチキンは、何か、ご馳走的メニューでした。で、ことりさんの好きなチキンは、皮目をパリッと、中はジューシーに仕上げます。
地域タグ:スウェーデン
蒸したお肉って、感動的に柔らかくて美味しい。蒸しながら肉汁がドリップした蒸し汁も又美味しいスープになる。今回一番作りたかった大皿料理。
地域タグ:スウェーデン
さて、hocoの焼き菓子セットと、レシピ本を持ってスウェーデンにやってきました。 今回は、いつものごはんの賄いだけじゃなくて、お菓子作りにも挑戦することに! グルテンフリーのビスコッティ作りに挑戦です!
地域タグ:スウェーデン
遥々、海を超えて、日本からロンドンに届いた。菓子職人、磯谷仁美さんの京都のカフェ「歩粉」(hoco) の焼き菓子と、焼き菓子のレシピ本。 一口食べた瞬間、こんなビスコッティ、食べたことない!なんとも言えない素敵な食感と、素材の粉の美味しさ、素朴で、それでいて、温かみがあって、どこか凄く懐しい。
地域タグ:イギリス
世界的にポピュラーな、日本の家庭料理の代表のひとつは’テリヤキ’。イギリスでは、すっかり市民権を得ていて、テリヤキ風の味つけのお惣菜とか、見かけるようになった。でも、お肉の味噌漬け焼きは、まだ、ここヨーロッパでは、あまり知られてない?これは、シンプルに、味噌風味のテリヤキみたいな味つけのバージョン。
地域タグ:スウェーデン
北欧旅の賄い綴り ♯7 スコーンとソーセージのサンデーブランチ
家族みんなで過ごす最後の週末、スコーン焼いて、北欧ソーセージに、ゆったりブランチ/サルシッチャソーセージ、目玉焼き、ポテトとスウェーデンチーズ(Präst)の重ね焼き、キャベツとチェリートマトのスープ煮、アスパラガスのバターソテー。
地域タグ:スウェーデン
おうちラーメンを作りたいんだけど、スープストックを作るのにとても時間がかかるみたいだから、なかなかチャレンジできない、と聞いて、ひき肉で作る簡単なスープを食べてみてほしかったのです。 そう、挽肉を水から茹でて、80℃位の温度で煮込むとできる濁りのない澄んだ「清湯スープ」そのまま、ラーメンでもいいの
地域タグ:スウェーデン
おはよう。今日は、手作りスコーンに初挑戦。 ブランチに間に合うように、目覚めと共に、スコーンを作る準備に入りました。 家人の一人がグルテンフリーのダイエットが必要なので、米粉とオートミールを使ったグルテンフリー・プレーンスコーンのレシピを参考に。☺️
地域タグ:スウェーデン
とにかく、ご馳走風にしたいが献立に困った時、串焼きのパフォーマンス力は凄い。もちろん、普通に塩焼きにしても美味しい。でも、こうしたら、おうちなのに、居酒屋さんにいるように、気分が盛り上がる。おうちバーベキュー感覚で、テーブルの上が華やぎ、食欲も出る。そして、なんだか、スタミナがつくような気分になる、
地域タグ:スウェーデン
北欧旅の賄い綴り ♯3 スモークサーモンとハーブサラダ、サワーブレッドのブランチ
スモークサーモンと紫玉ねぎ、ディルのレモンマリネ スモークハム アスパラガスのバター炒め ポテトのディジョンマスタードマヨサラダ サワーブレッド ラッシー風ヨーグルトとマンゴーとライムの爽やかジュース
地域タグ:スウェーデン
おはよう。昨夜のタコスのトルティーヤが残っていたから、冷蔵庫の中の食材と相談しながら、あるものでタコスを創ることにしました。なぜか、錦糸卵に薄揚げの煮つけがたっぷりあって、コトリさんのお仕事仲間がお祝いに手巻き寿司の会をしに集まってくださったそうで、その残り。手巻き→トルティーヤで巻くことも可能、で
地域タグ:スウェーデン
6週間ぶりの、ロンドンからストックホルムへの旅。 まさか、こんなに頻繁に飛行機に乗って旅をする人生になるとは思ってもいなかった。でもね、4月に生まれたヒロちゃんの成長があまりにも早くて、見逃したくなくて、これもまた、一生に一度しかないことで、思い切って、仕事を調整して、定期的にストックホルムに会い
地域タグ:スウェーデン
大分には学校給食で大人気の、「トリニータ丼」なるものがあるそうだ。甘辛く味つけした唐揚げ風鶏肉と大分特産のニラを合わせた、これはかなり美味しいそう!な、鶏ニラ丼。ニラの代わりにネギで作ってみました。美味!
地域タグ:イギリス
お迎えの翌日の賄いトリート:ちらし寿司とお刺身カルパッチョの続き
来客のおもてなしの後は自分のご褒美タイムも兼ねて少しゆっくりとさせてもらう。お供え膳など、ご先祖様にも感謝のウィーク。
地域タグ:イギリス
Welcoming ちらし寿司 海老と錦糸卵の混ぜちらし寿司 はまちの柚子胡椒カルパッチョ サーモンのお刺身 豚しゃぶしゃぶ 冷奴 蛇腹きゅうりの甘酢漬け 焼きなすと茗荷のお味噌汁
地域タグ:イギリス
「ブログリーダー」を活用して、aromayaさんをフォローしませんか?
暑さで消耗した心と体に、ひんやりとお手当てするような、ひと口づつが慈しみのみかんのゼリー
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
自然療法セラピストの日々を整える食事綴り〜ロンドンより〜
「ガリ」とか「紅生姜」とか大好きなんだけど、既成のものがどうにも口に合わなくて、何か口にした時に味覚に入ってくる匂いが苦手で、瓶詰め買っては消費できずにサヨナラしてました。このブルーベリーとの組み合わせは文句なしに美味しい!
豚肩肉に生姜たっぷりのさっぱり角煮で作るルーローハンのお弁当
今あるものを工夫して、皆が喜んでくれそうなご馳走をこさえる、もちろんおいしくて、滋養になるようなもの、やはり私達の肉体は食べ物でできているし、どんなものをどのように食べるか心も含めて大切にしたいと思う日々の食卓
初夏のような陽気が続いたロンドン。甘辛手羽先とおにぎり、冷たいお味噌汁に冷麺小鉢で穏やか。
大好きなしめ鯖と春野菜の押し寿司の口福
季節のハーブと燻製鯖の納豆かき揚げの最終章。 週に一度くらい’整え日’という日をこさえるようにしていて、これは、食で整える、料理してお弁当箱を詰めていく作業自体が、自分にとっては’整え’となるので、そんな記録。
納豆かき揚げを主役にしたお弁当の記録
ハーブと燻製鯖を使ったロンドンバージョンの納豆かき揚げ
納豆に小さく切った胡瓜+からし醤油を合わせて、玄米丼。
気持ち新たに嬉しく思うことあり、小さくお祝いをすることにして、台所に立った昼ご飯の記録
柚子胡椒ならぬ、レモン胡椒を仕込むつもりで、オーガニック/no waxのレモンと唐辛子、用意してあるのですが、なかなか時間がなくて、レモン胡椒を想定した按配で、レモンの皮、果汁、青唐辛子、天然塩、を、いつもの生姜焼きの味つけに合わせて、創作おかず。(塩分が摂り過ぎにならないように、適度に調味料を調整
湿潤麻酔からの回復中の食事〜柔らかく煮えたじゃがいもと玄米のお粥さん〜温玉とたまり麹のっけて。
春のパワーフード、行者ニンニク(英名:ラムソン)と豚ひき肉にお醤油と塩胡椒のシンプル味つけ餃子。
春のお弁当/自由な心でお料理する口福
お豆腐に海老、卵白を混ぜ込んだトリプルたんぱく質、良質なアミノ酸がおいしく食べられる優しいメニュー。
食欲はそこそこあるのにうまく噛めないから食べずらさを感じている、歳と共に筋肉が減っていて、お肌も弾力がなくなってきている感じがある、美味しいものが食べたいけど、調理に時間やエネルギー費やせない、そんな時に簡単にできるシンプルスープ。
元気になる春色のちらし寿司弁当
ゆっくり座って食べるごはん 擦り胡麻たっぷり白菜漬け 納豆と玉ねぎの薬味小鉢 あんかけ海老入り茶碗蒸し 筍とわかめのお味噌汁 にんじんきんぴら 玄米ごはん
海外在住位は貴重な柚子胡椒、自家製のレモン胡椒を作ったら本当に美味しくて、献立アレンジ色々。
ストックホルムから、ロンドンに戻ってきて、夜な夜なオニオンスープを仕込んでいる。 玉ねぎの薄切りをレンチンしてから、バターでじっくり炒めて、水足して、スープ仕立てにして、塩胡椒。そのオニオンスープをベースにしてレモン胡椒とトマトピューレ、オーツミルクのすーぷ。
北欧の伝統的な主食、黒いライ麦パンは体に良し!+市販のディップやサラダ、スモークサーモンやハムを盛りつけて簡単にできる彩りあざやかなオープンサンド。
今年は朝から終日お仕事だったので、お弁当。でも、ささやかながら、お祝い込めて。 前日、用意したもの。 *混ぜごはんのもと*トッピングのエビとカニカマ*錦糸卵*茹でたブロッコリー、朝に酢飯を用意してさっと用意する按配
桃の節句のお祝い膳、彩ちらし寿司の綴り。
セロリとツナ缶で和風の煮つけ
これは、とっても柔らかくて、優しい味の煮つけです。 野菜だけじゃなくて、タンパク質やコラーゲンも一緒にとれちゃう。
美味しい豆もやしのナムル+ひき肉とお豆腐たっぷりに、冷凍のシーフードミックスで、海鮮スンデュブ(豆腐)チゲの献立
ロンドン在住コトリの母のごはんの記録
ロンドン在住コトリの母のごはんの記録