メインカテゴリーを選択しなおす
デンソー期間工はなぜ女性が多い?現役期間工女子が理由を解説!
デンソー期間工まこです! 現在、トヨタ期間工がアイシンと同じく期間限定で、入社祝い金100万に増額してますね! ↓↓興味のある方はぜひクリックしくださいね🎵 トヨタ自動車 ・仕事内容:自動車製造に関する組立、塗装、溶接、プレス、機械加工など
工場の働き方は様々で、正社員、期間工、派遣などいろいろで、 今回特集するのは「派遣の働き方」です。 派遣切りという言葉のイメージから、あまり稼げないのではと感じるかもしれませんが、実は他の契約と違って働き方を選べる上、高待遇なんです。 ▣ 高時給の求人 ▣ 未経験OK ▣ 女性もOKで活躍中 ▣ カンタン軽作業の仕事がある! 派遣社員の場合は雇用される会社と実際に働く職場の会社が異なります。 例えば、「派遣会社に所属していて、SUBARUの自動車を作っている会社で就業する」という形です。 給料は雇用される会社から支払われることになります。
期間工の1年目の年収は〇〇〇万円!3年で1000万の貯金は可能?!
デンソー期間工まこです! デンソー期間工になり1年が過ぎました。 実際に期間工は稼げるのか?! 期間工は女でも本当に大丈夫?!きつい?! ってやっぱり気になりますよね? 今年の1月からこのブログを始めたのですが、1年目の年収の結果発表が出来
期間工の応募はアウトソーシング企業を経由するほうがお得!?合格しやすい!?
期間工の応募は ①メーカーの公式サイトから直接応募する方法と ②アウトソーシング企業を経由して応募する方法 の2つの方法があります。 どちらの方法が良いのでしょうか? もちろん、お得だったり受かりやすかったりする方が良いですよね(笑)
女性におすすめアイシン期間工が10月末まで入社祝金100万円!スマホ面接ができる♪
デンソー期間工まこです! アイシン期間工が、転職応援キャンペーンを継続中で、興味がある方にはチャンスです! かなり長い間、延長されてきましたがいつまで続くかわかりません。 安心の世界企業、グループ売上高約4兆円、従業員数11万人以上の規模を
期間工としてメーカーを選択する上で重要な要素として、「働きやすさ」、「稼ぎやすさ」、「寮の快適さ」、そして「正社員登用への容易さ」が挙げられます。 そこで今回、期間工メーカー選びに役立つ詳細をまとめました。
期間工のメーカー:トヨタグループ御三家(デンソー/ アイシン/豊田自動織機)て何?
トヨタは世界的にその名前が有名で、もしかしたらデンソーとかアイシンという名前はあまり皆さんご存じないかもしれませんが、世界規模の企業なんですよ。トヨタの100%子会社のダイハツとトヨタの源流企業である豊田自動織機はグループの中核企業なんです。 トヨタに部品を供給するデンソー、アイシン、豊田自動織機はグループの御三家(ごさんけ)と言われていてトヨタとの結びつきがとても強いです。
期間工面接対策【採用されやすい模範解答あり】これで質問の意図が分かる?!
デンソー期間工まこです! 「期間工として働きたいけど、採用面接できちんと答えられるかな…」とか 「緊張するタイプだから、面接の質問に答えられなくてパニックになりそう…」 そんな不安を抱えていませんか? 期間工は任せられた仕事をきちんとコツコ
期間工の健康診断で落ちる基準とは!?検査内容や合格対策法を解説!
デンソー期間工まこです! 期間工の採用で、健康診断で落ちる人がいる😱と聞いたら驚きませんか? 期間工は面接で合格しても、最終的に健康診断でパスしないと落とされます! そこで今回、どんな人が健康診断で落ちるのか、その検査内容や基準、どうすれば
暑い夏に、エアコンなしの工場で働くのは大変なことです。ただでさえ暑いのに、重労働や機械の熱で工場内の温度がさら
期間工は配属ガチャ次第ではきつい?ハズレ工程とは?当たりは選べる!?
デンソー期間工まこです! 期間工メーカー選びで気になるのが配属製作所、配属部署、配属工程…。 おそらくこの記事に目を留めていただいたということは、期間工に興味を持ったけれども、「配属ガチャ」「ハズレ工程」という言葉を聞いたり、ネットで見かけ
期間工なら持って欲しい!おすすめクレジットカード!メリットも解説
デンソー期間工まこです! クレジットカードって持っていますか? 「使いすぎて破綻したら怖いから持ってない~」なんて思っていませんか(笑) 期間工の間に作っておきましょう! クレジットカードはデビットカード感覚で利用すれば、お買い物のたびにポ
デンソー期間工まこです! 今回は休日を利用して西尾製作所と善明製作所のある西尾市に行ってきました。 私も働く製作所に以前、西尾製作所から社員の方が来られた際に「西尾の工場はデカいよ!人も設備も規模が全然違うし敷地内はバスで移動するんだよ。工
デンソー期間工まこです! 今回は「デンソー期間工(期間従業員)は女性でも大丈夫?」と題してお伝えしていきたいと思います。 結論から言うと、女性期間工は大丈夫どころかむしろオススメです! なぜなら、期間工には以下のような特徴があるためです。
女性に向いている期間工特集!本当にきつくない?寮はきれい?疑問を解消!
デンソー期間工まこです! 求人を見ると、どの期間工メーカーも原則「女性歓迎」と言っていますよね。 これは男女雇用機会均等法によって性別にかかわりなく均等に募集をしないといけないからです。 では、本当に女性に向いている期間工メーカーはどこなの
「期間工はきついからやめとく?」と迷っている人におすすめの求人はどこ?
デンソー期間工まこです! ネット上で期間工のことを詳しく調べようとすると、 「期間工はきついからやめとけ」という言葉をよく見かけて、不安になりませんか?😱 せっかく期間工をやってみたいとに興味を持ったのに不安や心配で迷っている方に、現役期間
トヨタ自動車の期間工求人は未経験OK?正社員になれる?待遇まで全部解説!
デンソー期間工まこです! 世界からも高い人気を誇るトヨタ自動車(以下トヨタ)の期間工って気になりますよね。 でも、 「トヨタだと求人倍率が高いのでは?」 「トヨタの期間工に受かる方法は?」 「面接では何が聞かれるんだろう?厳しいのだろうか?
デンソー期間工のまこです! 「高校中退だから、お金とは縁が無いな」 「ブラック企業を辞めてからフリーターしてるけど生活がきついな」 こんなふうに学歴の壁や今いる環境で人生を損していませんか? でもそんなのもったいないです。 期間工で寮に入っ
今、期間工を始めて2ヶ月が経ちました! 仕事に慣れたせいか、すでに半年ぐらいやっている気分です😀 仕事自体は1ヶ月くらいで慣れました🌷 ただし、いろいろやること、覚えることはいろいろありそうです。 ↑鍋が美味しい季節になりましたね。 2ヶ月前は夏だったのに、先週から冬並みに寒いです🥶 タイトルですが、二週間も生理が来ていません!!(男性の方、女性にとってこれ大事です) 毎月ほぼ同じ周期で来ていたのが、今回数年ぶりに生理が遅れています。。 妊娠!?しているハズはないと思うんですが、多分環境が変わったストレスと夜勤で体のリズムが崩れたせいだと思います。 むしろ妊娠のが嬉しい🤣 ということで、私には…
疲れ切っています😅 普段、結構真面目に作業してるのでブログにくらい愚痴を書かせてもらいたいと思います 笑 愚痴が嫌いな方は見ない方がよいです😣 期間工を始めようと思ってる方は、参考までにどんなストレスがあるか知るのも良いかもです。 ↑カフェで食べたオムライス。食べることと寝ることが幸せ。 前の記事で言ったように毎日12時間工場にいて、立ち仕事や少し重いものを持ち上げたりするので疲労マックスです😓 地味に疲れを増して感じさせるのが、設備の音の大きさ。常に耳鳴りしていて聴覚過敏気味なので、頭に響いてかなり辛いです。 3組2交代で、最大4連勤なのが救い。 やっと仕事が終わってヘトヘトになって寮に帰っ…
3組2交代の職場にいるので、一日の労働時間が長いです🥹 夜勤の今は19:40〜07:10まで働いています。 約半日は働いてます。 夜勤明けは頭ズキズキ、心臓もバクバクしたり、ちゃんと寝れないのもありやはり身体が辛いです😭 これって、慣れるんですか? お金は稼げるけど、健康を優先したい! アラサーで身体を酷使すると、後々恐ろしいです😂 少しでも気分を上げようと、ファミマで見つけた八天堂を食べました💕 やっぱり美味しいものは癒されます☺️ 夜勤辛いし、半年持つか今から不安🥹
もうすぐ期間工を始めてから1ヶ月経とうとしています★ タイトル通り、身体の疲れが溜まってきました😓 忙しい部署で、早出と残業も多く、朝7:25-19:45まで働いています。 つかれたーーー! これをこれからずっと続けると思うとゾッとします😂 そこまで物欲は無いので、将来のためにと思って稼ぐ気だったんですが、私の場合は「お金のためだけに働く」のは意志に限界があるかなと感じます。 働く事で自信になる、スキルが身につく、学べるとかの方が私には合ってるのかなと思ったり。 お金を稼いだその先の目的にフォーカスを置かなきゃ。 でもやりたい事もやってきて、欲しいものもそんなに無いのでどうしたものかと仕事中に…
タイトル通り、職場にお局がいます😆 悪い人ではないんですが、教え方がお局そのもの。自分のやり方が一番正しいから、誰がなんと言おうと私が言った通りにやれとのこと。 持ち方一つ違うだけで、「ちがう!!!」「ちゃんと見てたの!?」とキーキー声を張り上げられます。言い方も酷いもんです😂 正直、職場で他人にこんな高圧的な態度を取れる神経がわからないです🧐 どうしたんですか?って聞きたくなるレベル。 ↑先日行った金華山⛰️ここで思いっきり叫びたい☺️ 本当に教えてちゃんとできるようになってほしいだけであれば、声を張り上げる必要はないはず。逆にビクビクしてミスりそうです🥺 実際に他の方が教えてくれるときは優…
先に言っておきます。 可愛い子が多いです 笑 ↑フォークリフトの免許を今年取りました。その時いた女性も可愛い子がいました!関係ない 笑 これは工場関係ないかもしれません! 私の職場にいる女子だけかもしれません 笑 20代前半から50代までの幅広い年齢層の女性がいますが、30代が意外に多いです。 デンソーは基本的に健康診断してからしか入社できないみたいで、太ってる方は少ない👏基本、細身か普通体型の方がおおいので可愛い(くみえる)⭐️ 薄いメイクの女性が多いですが、元が綺麗な子が多い気がします。 性格面は、客観的な感想を箇条書きにすると ・クールそうに見えるけど、話すと優しい女子 ・ガサツだけど話…
社会復帰を果たしてから約二週間経ちました! 今思うのは、 つかれたーーー! 毎日ゴロゴロしていた生活から、立ったり座ったりの立ち仕事に戻って体が疲労を感じてきました😭今は基本定時で帰らせて貰えるのが救いです😂 その代わり、帰ってからの酎ハイが美味しい!!笑 おっさんです。 ↑お気に入りのシン•レモンサワー ぷはー 個人的に感じる社会復帰後の利点として、 ・毎日誰かと話せる、刺激がある ・お金を稼いでるので気兼ねなく好きなものを買える ・休みの日が嬉しい、金曜日の仕事終わりが至福 ・会社の名前の入った保険証を使える ・規則正しい生活ができる とかですかね! 学校を卒業してから同じ会社でずっと働い…
まだ昼勤のみで、残業も基本ない今のルーティーンを紹介します⭐️ 寮に入って期間工をしたいと考えている方の参考になれば幸いです🌸 いずれ残業だらけの夜勤ありの勤務になるので、今の余裕のある生活を自分用にも記録しておきたいと思います😭 7:00 起床 顔洗って、軽くメイク 7:30 朝ごはん 朝はコーヒー☕️ よく食べる朝ごはんは、ヨーグルト、 ご飯、豆腐、野菜等 食後はテレビを見ながら他ごとを考える 8:15 家をでる 8:25 勤務部署に到着 休憩室で待機 8:35 ラジオ体操、業務開始 〜〜〜〜お仕事〜〜〜〜 17:10 終礼 17:15 定時であればここでおつかれさまでした! 17:40頃…
まだ配属部署で働いて4日目の感想 まだ昼勤のみで3組2交代は始まっていませんが、すでに残業2時間を2日連続でしました! まだ教えてもらっている段階で、覚えることがあって疲れます😮💨 どんな仕事でも一緒ですね 笑 ただ数ヶ月ニートだったこともあり、10時間ずっと立ち仕事だと、足が悲鳴をあげています。 寮に戻ったら、毎日ストレッチと腱膜リリースでほぐしていますが、早出プラス残業が増えてきたらそんなこともできないのでしょう。恐ろしい。 多分慣れたら作業内容は大変ではないので、立ち仕事をどれだけ体の負担なくできるかにかかっている気がします。 ↑無職中は家政婦だったので彼氏に弁当作ってました🍱手抜きば…
無事に採用されて、仕事が始まりました! 採用までの流れは、 火曜日 最終選考の為に仮寮へ入寮 水曜日 最終選考 木曜日 工場の寮へ移動、教育 金曜日 配属先で作業開始 ↑無職の時に作ったタコライス 笑 【配属先の作業について】 作業自体は物を運んで機械に入れて、空箱回収するといった、慣れれば簡単な作業です。 ただ無職期間が3ヶ月ほどあったので、いろいろと疲れが溜まりました😓 新しい仕事を始めると、毎回仕事を必死で覚えようと気張ってしまいます。それに新しい事ばかり、職場の人に馴染もうと最初のうちはどーーっと疲れが溜まります。 まだ定時で帰して貰えるので助かりますが。 【残業と不安要素】 配属先は…
健康診断と、ピンボード検査を経て、無事期間工に受かりました! 最終選考の人数はリピーターも含めて70人くらいいたも思います。思ったより人数多くてびっくり!女性も20人くらいいて、かなり多かったです。 ↑支給された制服。あと安全靴も支給されました。 【健康診断】 心配していた健康診断。 私は高音性難聴で、耳鳴りが常にしています。 やっぱり聴力で引っかかって、診察の時に指摘されたけど、酷くならないような騒音が少ない場所での勤務をお願いするように書いとくねで終わりました👏良かった〜! 【ピンボード検査】 ピンボード検査は2回チャレンジできて、1回目は外側から取るか内側から取るかの間違いで落ちました …
期間工で働くのは正直、 ・良くも悪くも安定はしていない雇用形態 ・毎日同じ作業で仕事のスキルや経験値が上がることも少ないから時間の無駄では ・すでに30代に入っているので安定しない職業で不安 ・残業が多く、プライベートとのバランスが図れない などなど思い悩むことも少なくないです。 ではなぜ期間工を選んだのか? 理由は ①結婚、家の購入、養育費の資金の貯金のため まだ結婚はしていないですが、お付き合いしている彼がいます。 その彼とできれば来年までに?と話しており、実際に家の購入も視野に入れて内見などしてみました。 が! 田舎なのに4000万円以上の物件が多い。 これから車の購入、子供が生まれた時…
良い意味で想像以上だったら良かったんですが😂 昔の団地みたいな外観からの、中はなかなか古い感じでドヒャーー 玄関の扉を開けると、まず共同スペースがあって、他に3部屋に分かれていました。 お部屋はドア鍵付きでプライベートが守られるのは安心。 お部屋は4畳の畳のお部屋にテレビとテーブルがありました。 ただ古いは古いんですが、しっかり掃除されていて綺麗な状態なので文句は無いです😊 それに仮の寮なので、ここは3日間だけの滞在。 ただ配属先に赴任した後の寮が心配😅 きっと慣れるので最初だけですが。 少し過ごしてみると、畳も居心地が良く、お布団も良い感じです⭕️ コンパクトに生活できる狭さも良いです☺️ …
あまり大々的に企業名を書くのはアレなのでタイトルには書きませんでしたが、デンソーさんの期間工の面接について書きます! ちなみに私はアラサー独身女で職歴は事務職が多いです👩 こんな私でも、デンソーさんの期間工、1次面接に受かりました。 これから期間工を受けようと思っている方の参考になれば幸いです🌼 期間工の面接 期間工の面接は実は2回目で、1回目はトヨタさんで、WEB面接でした。 残念ながら落ちてしまいましたが、派遣会社に話を聞いていると、女性枠が少ないので最近応募した他の女性の方も落ちていたとのことでした。うーん、しっかりスーツも着て、ハキハキと質問にも答えたはずが落ちてしまったので、女性枠が…
率直に言います。 わたしは全然気楽でも楽しくもありませんでした。むしろ鬱。 残業ばかりで体もへとへとで、パワハラにメンタルやられている方と比較したら、贅沢すぎるんですが、無い物ねだりで、早く働きたかったです。 まず無職になった理由 人間関係が引き金で、誰かが話してるのを見るだけで私の悪口を言っているのではないか、苦手な人を見ると手が震えて恐怖感が襲ってくるなど初めての経験でした。 多分適応障害😭 もともと自律神経失調症っぽいのに夜勤がある仕事を1年ちょっと続けて、寝不足や身体のリズムもおかしくなっていたんだと思います。 退職後... 徐々にメンタルはもどりましたが、毎日朝から晩まで働いていたル…
期間工に応募した時のプロフィール 独身 32歳 事務職トータル約10年 期間工未経験 製造業はほぼ未経験 高音性難聴または騒音性難聴 期間工は派遣会社を通して応募しました! 2023年7月と8月に受けた期間工は トヨタ自動車 →WEB面接 →不合格 豊田自動織機 →派遣会社から現在女性は募集していないとのことで応募できず デンソー →対面面接 →面接後6日後に1次面接合格通知 デンソーさんの1次面接合格したと思われる理由 デンソーさん以外は車体メーカーなので女性枠が少ない可能性が高いです。 デンソーさんは部品メーカーなので女性に人気らしく、女性枠も多いみたいなので合格できたのかな? トヨタさん…