メインカテゴリーを選択しなおす
退職し、これからはプラモデル作りに挑戦とばかり、着々と準備を進めてきたのですが、未だに1台も作っていません。ツールを揃え、さらに今後作りたい車の模型を購入したりはしていますが、遅々として進んでいません。原因は自分で理解をしています。Youtubeを参考に色々作り方の勉強などをしていると、「やはりこのツールは必要だな。」とか「今のうちのこのプラモデルを買っておかないと在庫がなくなってしまうかも。」とかが気に...
メルセデスベンツ300SLを作っていこうと思います。クラシックカー好きとしては外す事の出来ない1台かと思います
タミヤのメルセデス300SL2回目です。前回でボディ塗装を終えたので今回からはパーツを組み立てていきます。 ま
1/24 グンゼ オースチン ヒーレー スプライトmk-1① サフ/ボディ塗装
現在進行形の模型も書いていきます。まぁ間が空きまくっているんですが。 オースチン ヒーレーはプラモ屋で初めて見
ボディのクリア塗装も終えパーツも組み終えたので研ぎ出し。 いつものパターンで申し訳ないですが神ヤスの2000番
1/24 グンゼ オースチン ヒーレー スプライトmk-1② デカール作業
前回でボディ塗装を終えたのでデカール作業に移りたい所なんですが このキットは相当昔のプラモデルで言わずもがなデ
1/24 グンゼ オースチン ヒーレー スプライトmk-1③ クリア塗装/研ぎ出し
クリア塗装。 デカールも貼り終えたのでクリア塗装に移っていきます。前回のロータス79ではしっかりクリア塗装して
1/24 グンゼ オースティンヒーレースプライトmk-1④ディテールアップ
オースティンヒーレーも4回目です、長いですね。実際製作期間も長いです。まぁ休みが長過ぎるんですが。 ボンネット
プラモデル制作 ホンダ プレリュード制作しました。その1捨てサフでのボディ成型からメッキ部分のひと手間でよりリアルに作っていきます。
プラモデル制作 ホンダ プレリュード制作しました。その3前回失敗した磨きを、試行錯誤して極上の輝きを取り戻そうという空しく儚い努力の過程をご覧下さい。
プラモデル制作 ホンダ プレリュード制作しました。その4待望の完成編です!パカっと開いたリトラクタブルミラーが可愛いですね!もちろん最後はバブリィに飾り付けしち
プラモデル制作 タミヤ ホンダNSX NA1 その1です。3層構造のスリーコートパール、イエローパールを実車の塗料を使用して制作しております。少し大変ですが、奥
プラモデル制作 タミヤ ホンダNSX NA1 その2です。ルーフをツートンカラーに塗装、内装&シャシの制作です。ツートンカラーは車体が締まってかっこいいですよね
プラモデル制作 タミヤ ホンダNSX NA1 その3です。簡単、らくに鏡面磨きができる方法でボディーを磨いていきます。そして完成後の写真とディスプレイ。
日産のシーマという車です ヤフオクにも出品しております よかったら 楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで! アオシマ ザ☆モデルカー No.137…