メインカテゴリーを選択しなおす
#年金暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スタバへ逃亡。
昨日から雨模様だったが、 午前中は小雨でしたので、傘をさしながら40分ほどのウォーキングをしました。 病院へ血
2025/06/10 20:18
年金暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
歯医者さんクリーニング/セリアで買ったモノ
歯医者に予約していたので午前中、大雨の中電車で向かいました〓 駅までの道でもうだいぶ濡れましたが歯医者のあるビルに行くまでも屋根がないところを歩くので雨は困りもの、、、 下の歯のクリーニングが終わり、どっと疲れて、ミスドへ〓 機械で押さえられて、さらに機械を入れてで両側からの音で、頭が痛くなり…
2025/06/10 16:57
平安神宮神苑、和歌の会
《2025年6月9日》 今日はまず、平安神宮神苑のカキツバタ、スイレンが見頃との情報が入り観に行く。 徒歩約3分のガストで早昼して、近くの「常盤・嵯峨野高校前…
2025/06/10 10:51
ブジでナニより
⛲️ ようこそ ⛲️ ご近所の公園一画に広場が有りゴールデンウィーク明け大々的に草刈り いつもはこの時期に咲いているお花出て来ないので今年はダメな…
2025/06/10 10:04
年取ると心が弱くなる?
昨日、離れて暮らす娘に荷物を送った。 関西から午後3時くらいに発送したけど、 次の日の午前には東京へ到着する。
2025/06/10 08:21
高齢者にとって怖いのはサルコペニア ~5月の健康管理(続き)
さて、先週書いたようにじりじり体重が増えている。昨年の節制でBMI25ぎりぎりまで来ているけれど、特定検診を前にどの程度まで減らすべきか考えた。というのは、BMI25が絶対的な指標ではなさそうなのと、高齢者にとってサルコペニア(筋肉量低下)がさらに怖いからである。 サルコペニアかどうかを判断する指標は、FFMI(除脂肪量指数)である。BMIは体重を身長の二乗で割った値だが、FFMIは除脂肪量を身長の二乗で割る。この値が18を下回ると筋肉量の低下が疑われ、運動機能が低下するとともに疾病リスクも高まるとされる。 BMIについて一律25で線を引き、これを超えると肥満と判定するのはどうかと思うし、個人…
2025/06/10 05:09
備蓄米購入/ブレンドコーヒーの値上げ
備蓄米は先月アイリスオーヤマ2回、ヨーカドー通販で申し込みを試みましたが購入まで辿りつけなくて、、、 先週、スーパーのブレンド米を5㎏3980円で買ったのでまあいいや、と思っていましたが アイリスの通販ページを見ると抽選に変わっていたので、ダメもとで応募しておきました。 で、当選者にだけくるメールは午前中に…
2025/06/09 17:12
今年の貯蔵食
離島生活もそろそろ丸2年、まだまだ楽しいです。やはり、春から夏の景色は美しい。 でも背に腹は変えられない。 夫が琵琶をリュックに山盛りもいで来たので、コンポートにしたり、ジャムにして瓶に詰めたり、なかなか重労働です。 昨日夕方に、友人からフキを大量に頂いたので、ガス代を心配しつつ、伽羅蕗を作っています。 我が家の大鍋1.2フル稼働してます。 半年分は出来るかな。 おにぎりのお供に伽羅蕗は最高のご馳走。 私は地雷屋の天むすが大好物だった。 池袋まで月に1回は買いに行っていた。 小さな天むすが8個入っているのがね、ちょっと食べすぎぐらいでちょうどいいんです。 あの付け合わせの伽羅蕗が美味しくて。 …
2025/06/09 15:39
2024年8月 麹漬けの焼き鮭
2024年8月 麹漬けの焼き鮭 ◯麹漬けの焼き鮭◯野菜炒め◯小松菜と厚揚げの煮物◯きゅうりと大葉の浅漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/06/09 13:10
2025年6月
◯焼きししゃも ◯ジャガイモとピーマンのきんぴら ◯野菜サラダ ◯冷奴 ◯刻み大根と紫蘇の実づけ
2025/06/09 12:56
◯豚肉の茄子巻き焼き ◯ニラとちくわのに卵とじ ◯きゅうりとキャベツの浅漬け ◯トマトと玉ねぎのサラダ ◯辛子明太子 ◯たくあん
◯豚肉の茄子巻き焼き ◯茄子のチーズ焼き ◯肉じゃが ◯キャベツの塩昆布 ◯ごま油和え ◯しば漬け ◯たくさん
老後にいくら足りないの?その答え、曖昧なままで大丈夫?
老後に必要な金額は月いくら?最低限23.2万円・ゆとりある生活で月38万円。年金・退職金・投資から逆算して、今から準備できる資産形成方法を紹介します。
2025/06/09 12:15
つゆいりマヂカ
ようこそ 週間天気予報晴れマーク見当たらずいよいよ今日か明日にも梅雨入りかータチアオイもう既に3分の2くらいまで開花一番上が咲く頃には梅雨明けそう言われて…
2025/06/09 10:43
年金額・月3,800円増えた
6月は年金額改定の月である。昨年は4月からNHKで年金額が変わると大騒ぎしていたが、入ってくるのは6月支給日からだし、改定通知も6月初めである。何を4月から言っているのかと思っていたら、今年はコメの大騒ぎでほとんどニュースにならなかった。 年金のニュースはあんこの入ってないあんパンばっかりで、あれは厚生年金を減らして基礎年金を増やすという話だから、我々にはまったくプラスにならない。 厚生年金の原資が減った結果、給付が減ったり遺族年金がなくなればかえってマイナスである。ニュースにならないが、そうなる可能性が大きい。野田佳彦は余計な事をしてくれたものである。 年金制度自体が一種のネズミ講だから、こ…
2025/06/09 07:19
細かい節約。
オール電化の我が家。 平日の昼間は電気代がお高く、土日は少し安くなるので、 電気代節約のためにパン焼きは土日に
2025/06/08 22:15
寺町通(革堂行願寺、下御霊神社、新島旧邸、京都歴史資料館)
《2025年6月7日》 車折神社に来る時降りた「車折神社前」バス停の反対側のバス停から11番の市バスに乗り「西大路三条」で、202番の市バスに乗…
2025/06/08 20:53
長嶋茂雄さんで思い出すこと/青春の1ページ
高校2年から短大2年までの4年ほど、熱烈なジャイアンツファンの時期がありました、、 長嶋監督の2年目、西本投手のファンで名古屋のペンパルが王選手に可愛がられていて宿泊先のホテルの喫茶店でお会いして王さんにレモンスカッシュをおごってもらいました(^^) 長嶋元監督逝去の折りに西本さんが手記を寄せていて、往復ビ…
2025/06/08 16:49
オトナがい
📗 ようこそ 📚本読みのあるある〜年を重ねると読む本時代モノになっていくとね!ウチの父親週に2冊ペースの活字中毒者本が溢れ返る状態松本清張氏と時代モノ中学生…
2025/06/08 09:34
介護業界の良いところ三選
☆なにより、転職に困らないと言うことですね。「転職が容易にできる」ということです。居心地の良い職場を探せるということです。なにせ地域に沢山の職場があります...
2025/06/08 04:51
車折神社「夏越の祓」茅の輪くぐり特別参拝
《2025年6月6日》 新横浜駅下りホーム、11時直前。かなりすいていた10時58分発、のぞみ355号、新大阪行きが到着。これが発車してスグ・・・たった2分後…
2025/06/07 22:49
「リトル・フォレスト」
今朝は8時には畑に到着。 ミニトマトの脇芽とり、千果、アイコ、フルティカ、無印(名前なし)を植えているが どれ
2025/06/07 22:15
コーデは脳トレ、おしゃれは老化防止にもなります
今日は電車で近場モールへ行ってきました〓シナモンロールセット〓夫はホットドッグとコーヒー、一緒にポテトを〓 <…
2025/06/07 17:55
あつさタイサク
ようこそ また今年も猛暑予想熱中症対策も義務付けられたようで外で働く方々の危険減る事を願います昨晩のニュースでも夏祭りの時期を変更している所増えているよう…
2025/06/07 12:21
糖尿病はこわい。
昨日は朝から畑しごとを暑い中2時間ほどし、 お昼からは趣味を2時間。 夕方から人間ドッグの結果を持って近くの内
2025/06/06 21:41
2度目の万博を堪能しました
昨日2度目の万博に行ってきました。気温は最高気温28℃。大屋根リング下は日陰になるのでちょこちょこ休憩を取って、楽しんできました(^^) 今回もシャトルバスを予約しましたが、天候により、一旦キャンセルして次に取ろうとすると午後に着く便しかなかった、、帰りを19時半に予約しました。 もう既にどこも行列…
2025/06/06 16:12
ないモノねだり
🍨 ようこそ 🍨 昼間のおやつならいいのだけれど夜のひと時のおやつとなるとカップアイスまるまる1個ちょっと多いような・・ それならばとこちらを 量を調整出…
2025/06/06 13:07
今年はクリニックで個別検診
5月終わりになると、市から特定検診のお知らせが郵送される。3年前まで集団検診で公民館に出かけていたが、腕の悪い看護婦を寄越すので懲りた。昨年は諸事情あって人間ドックを受診したけれど、毎年受けるほど資金的余裕はないし、体調に問題がある訳ではない。 いろいろ考えて、今年から個別検診でクリニックを選んで行くことにした。昨年、人間ドックの再検査でシスタチンGFRを検査した腎クリニックがよさそうだ。翌週の予約が取れたので、善は急げで早々に検査を受けることにした。 国保に代わると、市から毎年検診のお知らせが届く。秋まで受けないでいると督促のお便りが届くし、さっさと済ませてしまいたい性格である。 早くに検診…
2025/06/06 08:10
60代!年金生活になる前に!食費の無駄をなくす!
夫婦二人、我が家の1ヶ月の食費の予算は52,000円これにはも飲食代も全て含まれている先月下旬に庭に堆肥用のコンポストを設置設置する前は週2回の燃えるゴミの日に生ごみを出していたが、コンポストを設置してから、ゴミの量が激減今までは毎回10L...
2025/06/05 18:05
ハンソデはじめ
ようこそ なんとか袖を捲り長袖シャツで過ごして来たけれど昨日の歯医者さんからの帰り道そろそろ半袖かな・・と で本日 半袖始め〜 記念すべき一着目 じゃじ…
2025/06/05 10:30
日常生活のプチストレスを軽減する。
自分を快適にするために、 今日も朝から気になっていることをやりました。 キッチンの換気扇のお掃除です。 網や換
2025/06/04 22:17
【2度目の万博】お天気がいちばん、ゆっくり楽しんできます
クーポンを使うため大手スーパーのアプリを入れたら麻婆豆腐の素が158円(税別)で購入できた。しかも丸美屋の中辛は近所のスーパーでずっと欠品してる。。 アプリが増えてLINE登録も増えちゃうけど少しでもお安く買えるのでやむなし。。 うちの前の紫陽花もだいぶ色がついて咲いてきました~(^^)
2025/06/04 17:04
ココロかるく♪
🦷 ようこそ 🦷 虫歯予防デーの本日無事 予定通り🦷歯の治療が終了 次の定期検診まで3ヶ月間歯医者さんから解放〜 わーいわーい!スキップ(心の中で)公園へ寄…
2025/06/04 13:09
自分の感情を客観視する。
毎朝、BSで朝ドラ「あんぱん」の後、「こころ旅」をずっと観てます。 正平さんが亡くなられたのは残念だけど、田中
2025/06/03 22:44
クビアカパトロール/清水戦こぼれ話/カップをピンクに染めよう♪
雨が明け方から朝にかけて激しく降っていましたが、少しましになったのでルーティンへ〓 雨のおかげでミスドもスーパーのレジも空いていて良き~(^^)
2025/06/03 17:25
GPIFのリバランスについて
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の**リバランス(リバランシング)**は、年金資産の安定運用を目的とした**資産配分の調整作業**です。以下に分かりやすく解説します。 --- ## ◆ GPIFとは? * 日本の公的年金(主に厚生年金と国民年金)の積立金を運用する組織 * 世界最大級の機関投資家(運用資産:約200兆円規模) * 目的は「年金財政の安定性確保のために長期・分散・安定的な運用を行うこと」 --- …
2025/06/03 16:37
2025年5月
◯鶏つくね焼き ◯ポテトサラダ ◯青葱の味噌炒め ◯えのきだけと大葉 竹輪のドレッシング和え ◯きゅうりとわかめの酢の物 ◯高菜漬け、刻み大根と紫蘇の実漬け
2025/06/03 10:32
◯玉ねぎとネギのかき揚げと人参の天ぷら ◯豚バラ肉と野菜の炒め物 ◯小松菜と人参の煮卵とじ ◯トマトときゅうりのサラダ ◯刻み大根と紫蘇の実漬け
◯豚肉の生姜焼き ◯トマトと玉ねぎ、カニカマのサラダ ◯油揚げと蒟蒻、里芋、人参の煮物 ◯辛子明太子 ◯高菜の漬物
よびミズ
🎯 ようこそ 🎯 ロト7また末等当たり〜 今年 5度目という事はー1ヶ月に1回の当たり🎯 そー考えればまぁまぁの成績かな 小さな当たり🎯他に使ったりせず…
2025/06/03 09:11
体重がじりじり増加中 ~5月の健康管理
2025年5月の最高体重は80.2kg、最低体重は78.2kg、平均は79.1kgであった。最高・最低・平均とも0.2~0.4kg増え、4月に続いてじりじり体重が増えつつある。 3月に三叉神経痛でかなりつらい目に遭い、体調回復を優先しているのである程度の体重増は仕方がない。何とか80kgに乗らないくらいと自分では気を付けているが、雨でトレーニングできなかったりするとてきめんに増える。 体が変調をきたすのは勘弁願いたいが、こういうことがあると健康であることがいかに大事か分かる。朝起きて特に痛む場所がないこと、胃腸の働きが悪くないこと、ちゃんと眠れることは、生きていく上で間違いなく最重要である。お…
2025/06/03 08:59
いつまで「お母さん」やらなきゃいけないんでしょうか…年金20万円・78歳主婦の深刻な嘆き。独り立ちしない50歳長男・47歳次男の世話をする余生に疲弊|Infoseekニュース
いつまで「お母さん」やらなきゃいけないんでしょうか…年金20万円・78歳主婦の深刻な嘆き。独り立ちしない50歳長男・47歳次男の世話をする余生に疲弊|Infoseekニュース「就職したから」「結婚したから」……実家を出
2025/06/03 03:21
【叫んで歌って泣いて笑った】あたたかいJサポ、涙のセレモニー
昨日はお天気もよく、気持ちのいい気候の中改修後、初めての桜スタジアムに行って来ました。 清水エスパルスとの1戦は4-2での勝利〓その後の北野颯太選手、海外移籍によるセレモニーは涙涙に、私ももらい泣き、、、(´;ω;`)感動的でした、、、 セレッソの数々の応援歌、歌って応援して声張り上げて、、、 「大阪の誇り…
2025/06/02 15:02
年金生活夫婦、5月家計簿。
5月の家計簿です。 固定費 変動費 生活費 固定費➕変動費🟰188525円 今月は税金と孫のお祝いがありました
2025/06/02 14:38
5ガツのカケイボ
ようこそ 気温差に振り回されて5月終了〜( ̄O ̄;) 5月 住居費 60500円食費・日用品 50120円光熱費・保険 …
2025/06/02 14:27
ちょっと久しぶり
間が空いてしまいました。 肋間神経っかなって、脇腹が痛くて、背中をかばい痛みは全身の神経系に広がって、寝返りも苦しい状況が一週間も続きました。 きっと先月転んだのが原因です。 でも、それにしても突然の激痛。 これはたぶん風邪だと気がついたのが3日目、微熱に加えて鼻水もついて来たから、風邪らしいと、病院で予備のために処方されている総合漢方薬を飲み始めたら、それから5日でほぼ治りました。 風邪って、その都度症状が違うから、3日目には福江島の整形外科に行こうと、準備していました。 5日目、鼻水、くしゃみの症状が後から来て、痛みは軽くなりました。 重大な病気じゃなくてよかった。 まさか、10日間もかか…
2025/06/02 08:50
古古古米食べたい!
ついに政府から古古古米が出始めた・・正直、食べたいです。「こここまい」「kokokomai」って可愛いらしい。これ、年末の流行語大賞の1位になるかも。縄文...
2025/06/02 03:58
誕生日でした
5月30日はバッキー(夫)の誕生日だった。 20代初め(左)去年のハロウイン(右) 今年で66歳になる。 その朝、 ”あと10ヶ月で年金を受け取るようになるぞ。” と それを一番に喜びハッピーダンスをする夫婦😄 今年初めて花をつけたのはペンスケモンかな? 死ぬまで受け取れる年金は 62歳で受給を開始出来るけれど 減額されるので 自分たちの健康状態を考え合わせ 満額になる66歳と10ヶ月まで待つ選択をした。 ”70歳まで待つと増額されるぞ。” とバッキーは言ったけれど 健康な私も疲れ安くなった今 それまで待つ意味がない。 私もこの夏69歳になる。 体力や脳の衰えを感じることが多くなった。 応援ク…
2025/06/02 01:09
キセツぎゃくもどり
🥢 ようこそ 🍲やっと10日程前衣替え終了したのにまたここに来て4月並みの気温気温差有り過ぎて体感としてはかなり寒っ🥶カーディガン引っ張り出し掛け布団も一枚…
2025/06/01 10:30
あなたが家にいるだけで息が詰まりそう…〈退職金3,600万円〉〈年金月21万円〉65歳定年サラリーマン夫、食器を洗いながら呟く妻に戦慄|Infoseekニュース
あなたが家にいるだけで息が詰まりそう…〈退職金3,600万円〉〈年金月21万円〉65歳定年サラリーマン夫、食器を洗いながら呟く妻に戦慄|Infoseekニュース会社員としての人生を終え、ようやく訪れたはずの「自由な時間
2025/06/01 04:11
次のページへ
ブログ村 151件~200件