メインカテゴリーを選択しなおす
#年金暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
常徳寺特別一般公開
《2025年5月20日(1)》京都観光のメダマというか、醍醐味のひとつは寺社などの普段非公開場所の特別公開だろう。特別公開は、たいていの場合、大手の有名「イベ…
2025/05/20 23:11
年金暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
担降りしますって、誰が言った~~~~???
歯医者に行って来ました〓歯茎の腫れを診てもらい、抗生物質と痛み止めをもらいました。次回来月、歯のクリーニングを予約しました。 ミスドでランチ。ハーフ玉子チャーハンとコーヒー〓セット、林檎パイ〓コーヒーのお替わりもしてもらいました(^^)
2025/05/20 17:19
やっとコロモガエ
ようこそ 先週の内に冬物 全て洗濯終わり入れ替える準備は整っていたもののいざ実行しようとした週末お天気悪し 長い間 仕舞い込む物なのでやはり片付けは晴れ…
2025/05/20 13:23
私の古里は「岡山県」です。
先日、岡山の実家に帰りました。母の一周忌に、墓じまいのために帰ったのです。遺骨を町営の墓地から永代供養の墓地に移転しまいた。今後は、8月過ぎに町営墓地の墓...
2025/05/20 05:08
悲しい夢。
人に会うと刺激を受ける。 友人は実母が施設に入ったら数ヶ月で自宅を売却。 やることが早い! 私は実家は売却まで
2025/05/19 19:11
今日のお出かけコーデ/昨日の晩ごはん
昨日から左の奥の歯茎が若干痛いので歯医者さんに電話して、検診も兼ねて明日の予約を取った。 で、今日は夫と出かけました~〓 久しぶりのドンク。ヴィドが閉店してからは近場でパン屋さんのイートインはドンクだけに〓 時間が早かったので紅茶オレンジパンだけ〓
2025/05/19 17:19
夫の定年退職から4ヶ月
週明けの月曜日は晴れ。朝から美しいチューリッヒ湖畔の朝です。夫 Bananaの定年退職から約4ヶ月近くが経過し、ようやく我が家の新しい生活のリズムも安定してきました。 常に Banana が一緒にいる生活にも、年金暮らしにも、大分慣れてきてた気がしています。 4ヶ月近く
2025/05/19 16:34
2025年5月 カジキマグロのバター醤油焼き
2025年5月 カジキマグロのバター醤油焼き ◯カジキマグロのバター醤油焼き◯厚揚げの煮物 ◯キャベツと塩昆布の胡麻油和え◯キャベツときゅうりの浅漬け◯野沢菜漬け ◯刻み大根と紫蘇の実漬け カジキマグロのバター醤油焼き 厚揚げの煮物 キャベツときゅうりの浅漬け キャベツと塩昆布の胡麻油和え 刻み大根と紫蘇の実漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/05/19 16:10
2025年5月
◯鶏胸肉と野菜の甘酢和え ◯大根サラダ ◯大葉ときゅうりの浅漬け ◯刻み大根と紫蘇の実漬け ◯野沢菜漬け
マルハラ
ようこそ 先日ニュースの項目で目にしたマルハラまた新たな〇〇ハラなんじゃらほい?。これかー句読点はいはい!文章の終わりが威圧的だとか言うやつねーなにぃー…
2025/05/19 14:41
たべオサメ
ようこそ そろそろ🍉スイカも並び始める季節こちらは食べ納めいやいやーもう種類が多過ぎて名前が覚え切れない( ̄▽ ̄;)これっ!という一点決め兼ねているので毎…
2025/05/19 14:40
京博「日本、美のるつぼ」展、神呪寺、神戸市立博物館「長池孟の南蛮美術」展
《2025年5月17日》今日は、現在開催中の「京都国立博物館(以下、京博) 日本、美のるつぼ展」を観に行く。この展覧会は大阪・関西万博開催記念特別展として開催…
2025/05/19 13:28
バラは自ら武器であることを知る
レ・ミゼラブルの著者「ビクトルユゴー」は、その作品の中で「薔薇は自ら武器であることを知る」と記しています。薔薇の棘・・それが武器であることをいつか薔薇自身...
2025/05/19 06:10
不老不死・錬金術・永久機関に続くCO₂削減
先週、軽自動車の税金の記事の中で、ハイブリッド車も太陽光もみせかけだけの温暖化対策だと書いた。それについて書き足したくなったので今日はその続き。 特にヨーロッパでは地球温暖化対策、CO₂削減に血眼となっており、米国でトランプがパリ協定を離脱しているのと対照的である。ここ数年ヨーロッパ諸国では水害が頻繁に起きており、ゲリラ豪雨の雨量も頻度も日本の比ではないが、だからといってCO₂を削減すれば大丈夫なのだろうか。 論点を整理すると、まず異常気象は地球温暖化対策で防げるのかが第一点、次にCO₂を削減すれば地球温暖化対策になるのかが第二点、そしていま行われているクリーンエネルギー等々でCO₂が削減でき…
2025/05/19 06:09
鳥はなぜ飛べるようになったのか
☆夕方、カラスが電柱に集まっていました。カメラを向けると・・一羽が飛び立っていきました。鳥はどうして、あんなふうに飛べるのでしょう。生まれながらに鳥だから...
2025/05/19 06:01
感じの悪い客、これってクレーマー?
クリエから図書館へ返却。某ショップ、しまパト。 今日、某ショップでレジ待ち列に並んでいて、40代ぐらいの女性に呆…
2025/05/18 17:49
匂いを堪能した奈良。
同級生と奈良へ行ってきました。 朝から大雨でしたが、お昼からは晴れて蒸し暑いくらい。 雨の湿気のせいか、古い建
2025/05/18 15:07
チャームカラーはショコラオータム
昨夜から雨が降りだして〓明け方から朝も風雨が激しかったのですが、 雨雲データ予報を見ると11時頃から若干止むようになっていたので、見逃さずに出かけました〓 その後、予報ではまた降りだして止むのは2時以降だったけどほぼ止みました〓 イートインの席の配置が変わっていてこっちのほうが落ちつく席が増え…
2025/05/17 17:50
大田神社、上賀茂やすらい祭、葵祭「社頭の儀」に向かう・「走馬の儀」
《2025年5月15日(2)》昼食後、近くのバス停から4番の市バスに乗り「上賀茂小学校前」で降りる。葵祭の巡行のゴールである上賀茂神社に着く前に、上賀茂地区の…
2025/05/17 16:40
げんてんかいき
🌼 ようこそ 🌼今年の花粉症プー太郎の身なので薬無しで乗り切ってやろうと原点回帰懐かしいモノ引っ張り出し使ってみたアロマテラピー20代後半仕事が忙し過ぎ・・…
2025/05/17 09:45
コンビニのおにぎりってこんなに高かったんだ…年収900万円・定年退職金1,500万円の65歳元サラリーマンが「六畳一間・築40年アパート」での“極貧生活”に堕ちたワケ【CFPの助言】|Infoseekニュース
コンビニのおにぎりってこんなに高かったんだ…年収900万円・定年退職金1,500万円の65歳元サラリーマンが「六畳一間・築40年アパート」での“極貧生活”に堕ちたワケ【CFPの助言】|Infoseekニュース定年まで働いて退職
2025/05/17 03:56
ひざを曲げた立ち方にガックリ。
5月も大きなお金が出て行きます〜〜! 固定資産税(56600円)軽自動車税(10800円)を、 まとめてパーン
2025/05/16 22:00
奈留島の主婦は凄い!
一昨日、鯵がたくさん手に入ったので、すり身を作ることにしました。 でも、量を見て手が止まりました。 まだ背中も腰も痛いんですよ。長時間の労働に向かないの。 すると、近所の主婦が「おーい、大丈夫かあ」って来てくれました。 夫が漁協で、蒲鉾の作り方を聞いたらしいの。 渡りに船ですよね。助けてーって言ったら、ものすごい勢いで鯵を捌いてくれました。 私は、いや、私だって、普通の主婦よりは速いはず。しかし、3倍速なんです。 しかも綺麗。エラと骨を取り除き、3枚におろして10秒なんだけど。 あっと言うまに100匹近い。 彼女は釣りもするのですよ。 お陰様で、あとは、フードプロセッサーに入れるだけ、すり身完…
2025/05/16 20:31
米対策、食品の消費税減税、あまりにも対応が遅くて無策
明日から雨の予報なので春物のセーターやシャツを洗濯して、ゴキブリキャップを新しいのに入れ替えて、春物のブルゾンとコートを干して、カバーをかけて仕舞いました。 一気にじめっと湿気が出てきたので梅雨になる前に押し入れの除湿剤も入れ替えなくては、、 クリエで読書〓ブレンドSが360円とお値段は高いほう…
2025/05/16 17:24
◯豚肉と野菜の中華風炒め ◯高野豆腐と竹輪、野菜の煮物 ◯野菜の浅漬け ◯野沢菜漬け ◯刻み大根と紫蘇の実漬け
2025/05/16 13:37
トキのナガレ
ようこそ ふっとゴールデンウィークに思い出さずに過ぎたアノ事に気付く もうあれから9年・・ 命に関わる重度の貧血緊急入院ゴールデンウィークを挟んで2週…
2025/05/16 12:47
葵祭「路頭の儀」(1)
《2025年5月15日》今日は葵祭「路頭の儀」が行われる。プチ移住者の方々6名をスタートからゴールまで「追っかけ」でご案内する。 まずは、スタート地点の京都御…
2025/05/16 12:40
軽自動車の税金は安い
1年でもっとも資金繰りのきつい4月年金支給日前をやり過ごすと、束の間とはいえ楽になる。残高の心配をしなくても通販が使えるし、気持ち的にもおだやかになる。国保保険料の引き落としがなければ一年中楽なのだけれど。 そして今月は、軽自動車に買い換えてから初の自動車税納税である。以前も2台目の軽を持っていた時期はあるが、1台目は普通車なので負担は2台分であった。今回は軽のみなので、ずいぶん安くなる。その効果もあって、資金繰りが楽なのである。 昨年後半にハイブリッド車が突然故障、ハイブリッドはエンジンがダメでも電気系統がダメでも動かなくなるとは知らなかった。しかも、ホンダでしか対応できない。故障の前触れも…
2025/05/16 08:09
人間ドックを受けた。
老後の不安に病気があります。 夫は大病をしましたが、お産以外入院したことのない自分もいつ病気になるかわからない
2025/05/15 20:33
スコーンのお味/クビアカハンター証届く
60代夫婦、家に閉じこもっていると体にも心にも宜しくないので、毎日出かけていますが、 少し足を伸ばして〓で週2、3回夫と出ています。 軽めランチは英国館で売り切れていて食べられなかったスコーンを〓 うん、、、私スコーンってそんなに好きじゃなかった、、〓 これで満足しました(;^ω^)
2025/05/15 17:56
あつっ!
🍨 ようこそ ⚾️ 昨日気温はそれ程変わりは無いのに湿度のせいか暑さ一段階上がった体感 ちょっと出掛けて来たら汗ばむ 帰宅後のおやつ 定番のチョコではな…
2025/05/15 10:55
◯ナスと玉葱のひき肉挟み揚げ ◯厚揚げと小松菜の煮びたし ◯野菜サラダ ◯きゅうりとキャベツの浅漬け ◯刻み大根と紫蘇のみ漬け ◯野沢菜漬け ◯大根おろし
2025/05/15 10:40
◯鯖の味醂漬け焼き ◯豚肉と大根、人参の煮物 ◯えのきのバターポン酢和え ◯ピーマンのネギ味噌添え ◯きゅうりとキャベツの浅漬け
泉屋博古館「リニューアル記念名品展1」、新緑の永観堂
《2025年5月14日》昨日、友人のNさん、Kさんと呑んでいて、今日午前中、Kさんと先頃リニューアル・オープンした「泉屋博古館」に行ってみることになった。 9…
2025/05/14 23:14
人疲れした万博。
昨日は大阪万博へ行ってきました。 会場には結局、朝9時から午後5時までいました。 腰が悪いので少し歩いては休み
2025/05/14 15:37
おもわぬシュウカク
ようこそ ここ最近はお散歩がてら近くのスーパーお米パトロールそのおかげで思わぬ収穫あまり普段は行かないスーパーお酒のコーナー結構充実しているのを見つけるま…
2025/05/14 10:23
節約おやつを手作り ~せいうち日記197
ゴールデンウィークはどこも混むので遠出しなかったし、頼みの綱の公共スポーツジムも市民記録会をやっているので遠慮した。かと言ってパソコンと読書だけというのも寂しいので、お菓子作りに挑戦してみた。 お菓子作りは若い頃やったことがあって、当時はパウンドケーキやクッキーだった。ショートニングは製菓用のしゃれた油脂だと思っていたのだから、おめでたいものである。いまや、バターやバニラエッセンスを買うおカネにも苦労するので、ワッフルとお饅頭・どらやきを作った。 ワッフルは近くのシャトレーゼで買っていたけれど、露骨に味が落ちたように思うし、下請けいじめも気に入らない。マネケンに比べると安いけれど、それでも11…
2025/05/14 05:48
年金今年度初の支給「厳しい現実」
ランキングに参加しています。 黒ちゃんをポチットお願いいたします。 にほんブログ村
2025/05/14 03:22
明日から3日間おもてなし
年に2回、わざわざ海を渡って来てくれる友人がいます。 今回は明日の船で到着して、3泊滞在予定なので、我が家はてんやわんや。 朝からパンを焼いたり、チーズケーキを作ったり、鯵をおろしたり、ジタバタしています。 離島なので、寿司の出前もないし、鰻の蒲焼も売っていない。 そこで、3日分のメニューを考え、出来ることから下準備をします。 背中から腰が、転んだ時の後遺症でまだひどく痛みます。 でも、はじめたら止まらない。 ケーキは2種類、レアチーズケーキとベイクドチーズケーキ。前から約束していたので、昨日教室で生徒さんに教えながら焼きました。 お、い、し、い! そして、今日は朝からパンを焼いたの。 ベーコ…
2025/05/13 21:23
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
《2025年5月11日》今日は横浜歴史研究会主催の「古文書講座」に出席した後、京都に出発する。会場の「横浜市歴史博物館」は、新幹線の「新横浜」駅から5駅目の「…
2025/05/13 12:12
チイキさ
🍚 ようこそ 🍚 こんなに話題になっているのに今まで一度も備蓄米見た事が無いなんてよく聞くお話し 我が家のご近所割と早い内から見掛けていましたが大手スーパ…
2025/05/13 10:58
友だちと呼べる人と会うのは1年ぶり?!
週末に年に1回ある中学校時代の友人たちの集まりがあります。 さて、着る服はどうしよう? 昨日アウトレットで、夏
2025/05/12 22:21
【懐かしいのに新しい】万博に行って来たーー!!
万博行って来ました。天気予報を見て、日時変更したため、シャトルバスは10時台。行きも帰りも満席で補助席が出ました。 お天気は良好。暑くもなく寒くもなく、6時頃までだったらふだんのお出かけぐらいの格好でOK〓ダウンベストは必要ありませんでした。 西ゲート(スムーズに入れた)入ってすぐ、…
2025/05/12 21:01
10ねんご
ようこそ ZOZOマリンの移転問題いよいよ決まったよう 【速報】ZOZOマリン、近隣の幕張メッセ駐車場に移転・建て替えへ 千葉市と県が方針固める 近…
2025/05/12 10:30
2025年5月 鶏ササミカツ
2025年5月 鶏ササミカツ ◯鶏ササミカツ ◯キャベツと人参、きゅうりのコールスローサラダ ◯小松菜と竹輪の煮びたし ◯わさび漬け ◯野沢菜漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/05/12 10:09
2025年5月 ウインナーソーセージと野菜の炒め物
2025年5月 ウインナーソーセージと野菜の炒め物 ◯ウインナーソーセージと野菜の炒め物 ◯椎茸のネギとマヨネーズのせ焼き ◯ほうれん草のお浸し ◯きゅうりとキャベツの浅漬け ◯昆布とおかかの佃煮 ◯野沢菜漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025年4月
◯焼き餃子 ◯ジャガイモと練り物の煮物 ◯きゅうりと大葉の浅漬け ◯ほうれん草のお浸し ◯ワサビ漬け ◯野沢菜の漬物
リチャード・アスクウィズ「80歳、まだ走れる」
マラソンの本は黙って俺の言うことを聞けだし、ネットの記事はアクセス狙いの無責任なものばっかしである。私が聞きたい話はないのかと思っていたら、この本はすごく参考になる。マスターズ陸上がテーマだから、まさにターゲットど真ん中である。 はじめにフェル・ランニングという聞きなれない言葉が出てきて、著者のケガの悩みや心身の衰えから話が始まるのでやや退屈だが、途中からマスターズ陸上選手のインタビューになり、そこからは息つく間もなく終盤まで読み進めた。 読み応えのある本だし、日本のスポーツ指導者が書くランニングの本よりずっと納得できる。「インターバル走は不要だと私は思います」というのと、「スピード練習は必要…
2025/05/12 05:40
万博はバッテリー切れと寒暖差に注意
昨夜は万博巡りの計画表と地図の附箋書きをしたものを夫に見せるとそのまま写してました、、〓人任せです、、 そんなこんなでセレッソは3時からのマリノス戦で3連勝〓私たちが観に行くまでに強くなってくれて期待も膨らみます~ あれこれ楽しいことが多くて、 ふと、クリエで手帳を開いて気づきまし…
2025/05/11 17:50
「嫁をやめる日」
今日は母の日ですね。 娘からはクッキーの詰め合わせとLINE。 息子からは毎年何も無しです〜 男の子と女の子の
2025/05/11 15:15
次のページへ
ブログ村 251件~300件