メインカテゴリーを選択しなおす
#海外在住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外在住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昨日から胃大腸内視鏡検査で海外の病院に入院してるぞ
こんばんは。。。 等々やって来たこの日が、そう、胃と大腸内視鏡検査であります マレーシアで毎月RM200程⁽大体6000円⁾は払ってる入院保険を使う…
2024/02/29 11:42
海外在住
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
象に支えられた仏塔があるお寺:ワット プラタート チャンカム
ナーン国立博物館での見学も終わり向かい側の通りを歩いていたところ、色とりどりの傘や提灯に飾られたお寺「ワット プラタート チャンカム」がありましたのでお参りに行きました。 地図 ナーンナコーン空港から車で10分 拝観時間:朝6時から夕方6時まで (時間変更があります) ワット プラタート チャンカムの歴史 「ワット プラタート チャンカム」の歴史は古く現在のナーンに13世紀にあったカーオ王国の11代プーケーン王(在位1406年ー1416年)の治世の1406年に建てられました。 境内には象に支えられたスコータイ様式の仏塔がそびえ立ちます。 小国であったカーオ王国はタイ中央部にあるスコータイ王国との友好関係を結んだことから仏舎利や仏像などをもらい受けていました。 時代は流れ18世紀にこの地にナーン王国が成立しました。 ナーン王国11代スリヤポンパリットデート王(在位1894年ー1918年)は1910年に「ワット プラタート チャンカム」の境内に新しいお堂を建てました。 スリヤポンパリットデート王はその治世に多くの寺院の修復を行いました。 ナーンはチエンマイを都とするラーンナー王国やビルマな
2024/02/29 08:09
海外でFire TV Stick 4K Maxを購入!初期設定、使い方、登録方法を解説
「海外版のFire TV Stickを日本のAmazonに登録して使える?」という疑問にお答えします。 結論から言うと、海外で購入したFire TV Stickは日本のAmazonに登録して使えます。 筆者はカナダのAmazonで買ったFi
2024/02/29 05:22
住みながら大規模リノベーション計画
キッチンやバスルームの水回りトラブルからリノベーションが必要になりました。実...
2024/02/28 18:56
あ〜っ!娘、今度はパリの地下鉄でバッグを盗まれる!
と言うことで、タイトルからご察しの通り、娘に降りかかった災難はバッグの盗難でありました。。。1年半前にベルギーのブリュッセルでiPhoneを盗まれ、今回は...
2024/02/28 07:43
【ケンブリッジグルメ】おすすめ中華!Chinese Canteen
ケンブリッジの中華でまた行きたいのは「Noodles +」だけかなあと思っていたのですが、遂に!もうひとつ好きな中華レストランを見つけました! Chinese Canteen 夫がMBAのクラスメイトと中国の春節を祝うイベントで行ったレスト
2024/02/28 07:36
送別の品を何にするか?
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村帰任する方、退職する方の送別の品を何にするか?これすごく悩みます荷物になってもいけないし…
2024/02/27 19:54
人工授精でも海外療養費制度が使えた話
日本の健康保険証は外国では使えません。でも、後日請求することで、医療費の還付を受け取ることができます。これを「海外療養費制度」といいます。海外療養費制度を人工授精の治療で使ってみたので、報告します!保険適用外になった部分もありましたが、3万円以上給付を受け取れました。
2024/02/27 18:22
ケンブリッジは美しい。心洗われる風景。
私は引っ越しが趣味なんか?ってぐらい謎に引っ越しをしてきました。住んだ場所は、京都、岐阜、神奈川、愛知、岩手、東京、そして今イギリス。どの場所も好きでしたが、ケンブリッジの美しさは群を抜いていると思います。今日はお友達のお家に行った後に散歩
2024/02/27 08:23
黒い象牙を展示するナーン国立博物館
「ナーン国立博物館」は1903年にラーンナー様式に西洋様式を組み合わせたナーン国王の住居として建てられ、現在は博物館として黒い象牙やナーンの歴史を展示しています。 地図 ナーンナコーン空港から車で10分 開館時間:朝9時から夕方4時まで 定休日:月曜日、火曜日 (時間変更があります) 入場料:タイ人20バーツ 外国人100バーツ 博物館の様子 この日は年末とのこともあり入場料は無料でした。 入口を入ると鉄格子の部屋があり、ここは牢屋?と思いましたが以前にここには金庫が置かれていました。 博物館の中では ナーンに住んでいる山岳民族の説明があり こちらの部屋ではスーツを着たガイドさんが展示物の説明をしてくれ このような古い時代の装飾品や 古い時代の石板が展示され ラーンナー王国の文字や 古い時代のタイ文字が書かれており 私も妻ももちろん、 全く読めませんでした。 館内の2階には 様々な仏像や 小さな仏像が展示され この博物館がナーン国王の住居として使われていたころの写真が展示されていました。 ナーン王国13代スリヤポン・プラッジェ国王 スリヤポン・プラッジェ国王(在位1831年ー1918年
2024/02/27 08:06
シドニー【テイラースウィフト 公共交通機関が楽し過ぎる!】
テイラースウィフトがメルボルンでのライブ後、シドニーに来ています。 『メルボルン【テイラースウィフト 1/96,000】』本日、娘がテイラースウィフトのメルボ…
2024/02/26 19:00
ポイントでDIDIの代金券にしたのに
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村ちょっと長距離乗るのでc-tripの貯まったポイントをDIDIの代金券にしたんだけど、来…
2024/02/26 17:09
続ければ私にもきっとできる。
最近、ケンブリッジに住んでいる人、もしくはケンブリッジ大学の学生と毎日対面で話すようにしています。日本に興味のある学生にコンタクトをとったり、4つぐらいのLanguage Exchange のアプリを登録して、人を探して約束を取り付けカフェ
2024/02/26 06:33
【海外在住】日本逆移住を考える
若い時は外国住まいで幸せでも、老後は日本に帰って暮らしたいという思いがよぎる日本人は多いようです。 子供が成人して巣立って、パートナーである夫が先に亡くなったら、本当にひとりでこの国にしがみついている理由があるのか、死ぬ前に自分の国に帰って、残りの人生は自分の思うように暮ら...
2024/02/26 04:35
雨の神を祀ったお寺:ワット パヤーワット
「ワット パヤーワット」はタイ北部ナーンにある約600年前に建てられ、チェンマイを都とするラーンナー王国の古文書にも登場する歴史あるお寺です。 地図 ナーンナコーン空港から車で14分 境内の様子 境内には古い仏塔があります。 この仏塔はラーンナー王国9代ティローカラート(在位1441年ー1487年)の治世に建てられたとされています。 またこちらの小さなお堂には 涅槃物が祀れていました。 本堂と雨の神の仏像 本堂の入口にはコムローイとよばれるタイ北部の提灯が飾られており 本堂の中はタイ北部文化の旗で飾らており お寺の造りもタイ北部文化のラーンナー様式で建てられています。 本堂の奥に光るものが祀られています。 こちらがご本尊で雨の神の仏像です。 昔、この地域の人々はナーン川で沐浴をする習慣がありました。 そのため雨の降らない季節にはご本尊の前で雨乞いの儀式が行われていました。 穏やかなお顔のご本尊ですので、人々の願いを聞いて恵の雨を降らしたのでしょう。
2024/02/25 08:40
【海外自炊】イギリスの物価/スーパーでのお買い物
最近のスーパーでの購入品を書きたいと思います。来年?からイギリスのワーホリの人数も増えるみたいなので、どこかでイギリスの物価について参考になったら嬉しいです! Sainsbury's 値引き品祭り Sainsbury's は普通ランクのスー
2024/02/25 08:20
【イギリス生活】ケンブリッジでの健全な遊び方 最近お呼ばれしたホームパーティーについて
娯楽の少ないケンブリッジ ケンブリッジは小さい町なので半年もいると本当にすることがなくなってきます。都内だと「今日は恵比寿で遊ぼう」とか「今日は上野」とかあるじゃないですか。でもケンブリッジは、多くの人が自転車圏内に住んでいるので、基本的に
2024/02/24 07:25
今年の冬にはまったもの 2
今年の冬にはまったものの生地の続きです。 今年の冬にはまったもの 毎年、イギリスで冬になると派手な柄で(寿司と
2024/02/23 21:23
今年の冬にはまったもの
毎年、イギリスで冬になると派手な柄で(寿司とかアボガドの柄とかもあったり)売ってるのを見かけていましたが、身動
2024/02/23 21:22
はてなブログ/【おススメ記事】をヘッダー下に表示させる方法
ブログのおススメ記事って、皆さんどのようにお知らせしていますか? 人気のある芸能人のブログなら、新しい記事を書けば多くの人に見てもらえますが、私の様な一般ピーポー(ど素人)の記事なんて、更新したとて。。。💧 しかし!せっかく一生懸命に書いた記事!同じ事で困っている人に読んでもらいたい!! という訳で、この記事では、【おススメ記事をヘッダー下に表示する方法】を紹介したいと思います。 イチオシの記事を埋もれさせない様に、固定してみませんか?? こんな人におススメ👍 ブログ初心者で難しい事は分からない ブログをカスタマイズしたい おススメの記事を、ヘッダー下に並べたい ワードプレスの様なオシャレなデ…
2024/02/23 17:53
マレーシアで溜まった小銭、両替する方法とは?
こんにちは、くろこ( KUROKO)です! マレーシアはキャッシュレス決済が広がっているので、ほぼほぼ現金を使用することはないのですが、少なからず使う時もあり、そして「小銭」が溜まります。 マレーシアから帰る前に溜まった小銭たちを銀行で換金
2024/02/23 14:16
フラワーガーデンのあるカフェ:Plearn Cafe Bang Pu
サムットプラカーンにある雰囲気もよくフラワーガーデンもあるカフェ「Plearn Cafe Bang Pu」ではコーヒーの飲みながら写真撮影を楽しめるカフェです。 地図 BTSケーハ駅から車で3分 営業時間:朝7時から夜8時まで (時間変更があります) 店内の様子 サムットプラカーンで人気のお店なだけに満席でした。 また若い人が好きそうな内装で このような可愛らしい猫の絵が飾られ クマのぬいぐるみとの写真はいかがでしょうか 外の席はこのようになっており 雰囲気のある席もあります。 フラワーガーデン お店の裏にフラワーガーデンがあり 撮影用のイスも用意されており ヒマワリをバックに1枚撮ったり サボテンと一緒に1枚いかがでしょうか。 メニュー こちらのカウンターで注文します。 こちらはお勧めメニューになり こちらはドリンクメニューになり 美味しそうなケーキがあります。 ということで 私は甘さタップリのタイティーを注文し 値段は60バーツ 妻も甘さタップリの抹茶ラテを注文し 値段は80バーツ 私はほどよい甘さのブルーベリーを注文し 値段は110バーツ 妻はチーズの香りが口の中で広がるチーズケ
2024/02/23 08:00
イギリスのコンセントについて知っておくべきこと
ちょっとでもラクにブログを更新できないか? そんな安易な発想のもと、これまで頭を悩ませて色々な企画を考えてきました。企画書を出してはボツになり、を何十回、何百回と繰り返し、練りに練った末、ようやく当ブログにも素晴らしいコーナーが仲間入りしま
2024/02/23 04:06
中国生活のスタートで遭遇すること
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村新しく中国で生活すると大体の人が遭遇するのが胃腸の不具合料理が慣れないのもあるだろうし、…
2024/02/23 01:00
駐在妻 今後の生き方についてぼんやりと思ったこと
仲良くしてもらっている日本人の方とコーヒーを飲みに行きました。彼女はとても可愛らしくて気さくで、でも会うと話さなくてもわかるような芯の強さが垣間見える人。元々はパートナーの都合でイギリスに来たけど、1人でも生きていけるだけの基盤を築いておら
2024/02/23 00:34
やっと義母の様子を見に行って来たが、、ん??!
こんにちは。ご訪問ありがとうございます★ 現在、小中高性マレーシアの学校は一か月のスクールホリデーの為、 通常は、寮生活をしている次女は家でのんびりと…
2024/02/22 22:07
シドニーの日常生活【辛すぎた日】ストレスもマックス
昨日はストレスマックスで辛すぎの1日でした~ 1. 仕事のストレス 教えている英語学校に、英語教師の資格を取るコースのCELTA があります。 私もこのコー…
2024/02/22 19:57
リノベーションの業者選び
以前、冷蔵庫のトラブルが起き、裏の水の管に穴が空いて水漏れし、キッチンの床が...
2024/02/22 09:05
日本の野球選手がスタンフォード大学へ⚾️
日本の高校野球で通算140本塁打を放った選手がスタンフォードに合格したという...
2024/02/22 09:04
Surfsharkの自動更新を停止(オフ)する方法を画像付きで解説!
この記事ではSurfshark(サーフシャーク)の自動更新をキャンセルする方法を紹介します。Surfsharkを解約する予定だったのに、気づいたら課金されていたということがないよう、プランの自動更新は忘れずに停止(オフ)しておきましょう。
2024/02/22 07:42
海外生活を豊かに!海外リモートワークの始め方
こんにちは、くろこ( KUROKO)です! 海外生活を始めたい!もしくは海外在住の方で、例えば配偶者ビザを所有している人のネックなこと「現地で働けない」ということがあります。 現地採用なので働く手もありますが、パートナーの会社の都合や語学の
2024/02/21 15:26
悲しみがない心地よい源を意味するお寺:ワット アソカラーム
サムットプラカーンに僧侶が守るべきの13の教えを象徴した13の白亜の仏塔があるお寺「ワット アソカラーム」には多くの参拝客が訪れています。 地図 BTSケーハ駅から車で6分 拝観時間:朝8時30分から夕方4時30分まで (時間変更があります) ワット アソカラームとリー導師 1906年に生まれたリー導師は1925年に僧侶として叙勲され地方のお寺の住職を務めた後にカンボジアやミャンマー、インドなど仏教の聖地を巡る旅をしました。 その後サムットプラカーンに瞑想を学ぶ場所としてこの地に修道院を建てました 当初は僧侶が6人しかいない小さな修道院でしたがお寺を建てるために2名の地主から83,200平方メートルの土地を寄進されました。 仏塔の向かい側に大きな拝礼所があります。 こちらの仏像にお参りをしてきました。 この仏像があるお堂に1961年に亡くなったリー導師の棺が祀られています。 境内にはアショーカ王が祀られています。 このアショーカ王は紀元前268年頃にインドのマウリヤ朝の王で仏教を広めたことで知られています。 お寺の名前「アソカラーム」とは悲しみがないと意味する「アソ―ケ」と修道院を心地
2024/02/21 08:00
🇳🇿海外盗難トラブル🚨前編
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) ドイツではすでにお店にイースターのタマゴやウサギの形をしたチョコレートが並ぶようになりました。🐇 私はイースターの時期になると、昔ワーキングホリデーで行った オーストラリア...
2024/02/21 07:00
🇳🇿海外盗難トラブル🚨後編
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 🇳🇿海外盗難トラブル🚨前編 🇳🇿海外盗難トラブル🚨中編 前回、前々回に引き続き、イースターのチョコレートで思い出した ニュージーランド で経験...
2024/02/21 06:59
【鉄活日本】結局買ったJRパス
一時帰国用に、結局JRパス21日間(10万円)を買ってしまった。娘の分も。 大幅値上げしたので高かった。大きな出費が痛い。元を取るためには乗りつぶすしかない! 4週間の一時帰国で、北海道周遊、東北、北関東、岡山、直島、福山、北九州、関西、敦賀、松本、そして最後に関東エリアと...
2024/02/21 05:44
韓国のINSPIREホテルに泊まってきました♪お部屋や過ごし方レビュー
こんにちは、私たちは、ホテルで休日を過ごそうという事で今回は韓国に新しく出来た 5星ホテル、INSPIRE ホテル にグランドオープン前ですが、1泊してきましたのでレビューしたいと思います♪INSPIRE Entertainment Re
2024/02/20 23:00
メルボルン【テイラースウィフト 1/96,000】
本日、娘がテイラースウィフトのメルボルンでのライブに行きました。 参加人数96,000人!の中の一人です。 96,000人が集ったって、凄くないですか? …
2024/02/20 19:43
ドイツの日常🇩🇪マルクト!!
※この記事は2023年3 月30日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 小雨の降る週末の朝、近所のマルクトに出かけました。 今回は私たちと一緒にマルクトでお買い物...
2024/02/20 17:42
【アメリカからポーランド】コンドルエアラインの機内食はベジタリアン
機内食 が気になる人が多いようなので…コンドルエアラインもご紹介。 今回、ワシントン州のシアトルからドイツのフランクフルトまで利用しました。 フランクフルトからブロツワフまではルフトハンザ。 ちなみに最新の機体でした。一人一台タッチパネルディスプレイ付き。 イヤホンは配ってくれな...
2024/02/20 05:57
人間👨👩👧👦と地球🌏
※この記事は2023年3 月23日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 最近、 環境破壊 についてのニュースを立て続けに目にして、今や地球で一番有害な生き物になってしまった私...
2024/02/19 17:59
クワーンチョー水上市場
ペッチャブリーにある「クワーンチョー水上市場」は施設内にフラワーガーデンがありタイの雰囲気がある屋台で食事ができることから市内から離れているにもかかわらず大勢のお客さんで賑わっています。 地図 ペッチャブリー市内から車で約40分 営業日:土曜日及び日曜日のみ 営業時間:朝9時から夕方4時まで (時間変更があります) 入場料:25バーツ 市場の様子 こちらが市場の入口になります。 ペッチャブリー特産のパームシュガーのジュースが売られており 美味しそうなお菓子や ココナッツジュースがあり 民芸品や 大きな壺があり 豪快な岩石タマゴ丸ごと焼きがあります。 フラワーガーデン 市場の奥に進むとフラワーガーデンがあり このような赤い花が咲いており 撮影用の小道具があり いろいろな小道具で撮影を楽しみました タイの雰囲気たっぷり市場でお食事を!!! 池の畔に竹で編んだスペースでお食事ができ ブースによっては民族衣装を着た女性が料理を作っており (タレが飛び散らないか少し心配、、、) 竹の容器に盛り付けされています。 というこうとで 貝の旨さを卵によって閉じ込められホイトートルンを注文し 値段は60バ
2024/02/19 08:31
秒殺!?体育館予約のログインに6000人以上待ち
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
2024/02/18 10:13
海外在住した場合の証券口座@SBI証券
こんにちは、ごんべ@海外在住した場合の証券口座!です。私は老後に健康であれば海外生活も良いかな?と漠然と考えていました。台湾、マレーシア、タイ、フィリピン辺りであれば「物価が安い」だろうし言葉の弊害も少なく、比較的に治安が良さそう(フィリピン除く?)。不労所得が500万円(税込み)あれば、わりと良い生活が出来るんじゃね?と思って調べていたのですが・・・世界的に物価上昇(インフレ)になっていて、想像していたような生活は難しそうです😰(インフレ+円安 のダブルパ
2024/02/18 06:25
【番外編】海外在住日本人向け免税新制度、一時帰国で使ってみた
海外、特に新興国や途上国での不妊治療、体外受精、顕微授精、人工授精について情報発信するブログです。
2024/02/18 03:16
初のチェジュ島旅行-宿泊編
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村春節は上海ステイかと思っていたら突如決まったチェジュ島旅行✈️さっさとチケット買えばよか…
2024/02/17 23:03
【ヴィーガンレシピ】超簡単こねないスペルト小麦パンと黒豆トリュフ
超簡単スペルト小麦パン バレンタインデーに焼いたパン。 これは大成功じゃないでしょうか?😆 めっちゃ簡単なのに、ふわふわ美味しく焼けた‼️👐 発酵なしなのにすごく膨らんだ! 大好きな yoga.with.momo さんが 最近はスペルト小麦をよく使われるので嬉しい❤️ レシピ...
2024/02/17 19:28
英語勉強以外でイギリスに来る前までにやっておけば良かったこと
イギリスに来る前までにやっておけば良かったことの最大は、もちろん英語勉強ですが、最近ひしひしと思うのが、イギリス文学や世界で知られている日本の名作を読んでおけば良かった!ということ。日本では月に10冊ぐらいは本を読んでいて、自称読書は趣味で
2024/02/17 08:24
ドイツの日常🇩🇪首相になる🔥
※この記事は2023年1 月30日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 私は2018年にドイツに住み始めてから、個人的にも世界的にも、様々な異常事態を経験したのですが、その中...
2024/02/17 08:23
ペッチャブリーでいい湯だな!!!:ノーンヤープローン温泉
ペッチャブリーにある天然温泉「ノーンヤープローン温泉」は自然に囲まれた中で足湯を楽しむことができます。 地図 営業時間:朝8時から夕方5時まで (時間変更があります) 温泉の様子 駐車場から足湯まで800mですが、ソンテオとよばれるピックアップの荷台を座席にしたバスがあったので使いました。 料金は20バーツ ソンテオに乗ってほんの数分で源泉に到着しました。 源泉の奥に小さな祠がありますので こちらの仏像にお参りをしてきました。 足湯の様子 このような足湯の看板があります 料金は20バーツ 料金を支払うとタオルを貸してくれます。 こちらが足湯です 常夏の国タイではお湯につかる習慣がないため皆さん「アチ~アチ~」と言いながら温泉に足を浸けていましたが、、、 熱さに慣れてくると無口で気持ちよさそうな表情を浮かべていました。 浴室の様子 駐車場の横に浴室があり温泉に浸かることができます。 料金は温泉代が50バーツでタオル代が10バーツ 浴室の使用時間は20分となります。 こちらが浴室で湯加減もちょうどよかったです。 我家に限らずタイの住宅ではシャワーだけで浴槽がないのが一般的です。 久しぶりに
2024/02/17 08:09
正義とは?…映画【ロストケア】を観て。介護社会への警鐘~我々へのメッセージ~
あなたは「介護」の経験はありますか…? 高齢社会にとどまらず、「超高齢社会」に突入してしまっている日本。もう何年もの間、介護問題は叫ばれ続けています。 人生100年時代と言われる今、明日は我が身と言えるでしょう。しかし、どこか「自分には関係ない」と思っている方も多いのではないでしょうか。 そのような現代を生きる私たちに警鐘を鳴らす、そんな映画【ロストケア】を、今回は紹介したいと思います。 🙈とにかく観て欲しい。そして、これを観て何を思うのか?一度、家族で話しておきたい。そんな映画です。 ⚠️私はカナダ在住なのですが、「日本のドラマや映画・番組って海外からも視聴できるの?」と、よく聞かれます^^…
2024/02/17 02:14
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件