メインカテゴリーを選択しなおす
大の里と霧島の直接対決は大の里が勝って全勝を守りました。1敗力士がいなくなって2敗に霧島・若隆景・錦木・高安の4人がいます。このまま全勝を守って大の里が優勝するようだと、先場所は9勝6敗でしたが来場所での大関昇進が見えてきます。未だ大銀杏の結えない大の里が大銀杏より先に大関になるかどうかというところです。十両は全勝力士がいなくなって、千代翔馬と尊富士が1敗で並んでいます。10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西絢ノ富士●突き落とし〇太秦応時山●押し出し〇八女の里夏野登岩〇寄り切り●備巌山栃満●押し出し〇滑翔北勝伊〇押し出し●玄武丸野田〇寄り切り●出羽の空多良浪〇突き落とし●播磨皇羅漢児●寄り倒し〇豪乃若小城ノ浜〇掬い投げ●三島翠桜〇寄り切り●天龍成山〇引き落とし●大ノ蔵貴正道●押し出し〇安強...大相撲九月場所10日目三段目取組結果
大の里が1人初日から9連勝。琴櫻は宇良に一方的に押し出されて3敗目。勝負弱さが気になります。幕内は、全勝の大の里、1敗の霧島は変わらず、2敗力士が若隆景・遠藤・錦木・高安の4人となりました。十両は尊富士が全勝、1敗に千代翔馬、2敗がいなくなって3敗に島津海・朝紅龍・友風・大青山・嘉陽の5人となりました。10日目に大の里と霧島の直接対決が組まれました。三段目の土俵で久しぶりに「伝え反り」が出ました。反り手の名手、宇良が決めたことで話題になった珍手の一つです。【伝え反り】相手の脇の下を潜り抜け、相手を後ろに反り倒す技で2000年12月に追加された技の一つです。宇良は幕内で2度、この決まり手で勝っています。それでは、9日目の三段目取組結果です。【9日目】東決まり手西石東●押し出し〇優力勝関本〇突き落とし●藤武蔵...大相撲九月場所9日目三段目取組結果
大の里が無傷の8連勝で勝ち越し一番乗り、8戦全勝で単独トップを維持しています。7勝1敗は霧島1人です。6勝2敗には、琴櫻・若隆景・遠藤・欧勝馬・北勝富士・錦木・高安の7人がいます。十両は尊富士が8戦全勝で単独トップに立ち、1敗に千代翔馬、2敗に朝紅龍と嘉陽の2人がいます。中日の三段目取組結果です。【中日】東決まり手西大錦龍〇押し出し●柾富士関本●叩き込み〇恵雅誠道〇叩き込み●備巌山石東●突き出し〇大新海玄武丸●寄り切り〇鈴ノ富士大翔成●叩き込み〇播磨皇多良浪●寄り切り〇野田瑞天龍●掬い投げ〇流馬小城ノ浜●寄り切り〇大皇翔鋼●押し出し〇翠桜剛士丸●押し出し〇大ノ蔵柏王丸●押し出し〇貴正道朝阪神〇押し出し●坂林安強羅〇寄り切り●北乃庄千代烈士〇押し出し●寛龍藤宗〇寄り倒し●清の花昂輝〇寄り切り●豪白雲朝天舞●...大相撲九月場所中日三段目取組結果
幕内は大の里が7戦全勝で単独首位、1敗は霧島1人になりました。琴櫻は若元春に寄り切られて2敗目を喫し、優勝争いからは一歩後退しました。2敗力士は、琴櫻の他に若元春・若隆景・美ノ海・遠藤・欧勝馬・北勝富士・錦木・竜電・高安と10人になりました。十両は千代翔馬と尊富士が7戦全勝、朝紅龍が1敗で追います。それでは、7日目の三段目取組結果です。【7日目】東決まり手西絢ノ富士●寄り切り〇優力勝滑翔〇寄り倒し●太秦八女の里●送り出し〇島袋出羽の空〇押し出し●応時山栃満〇押し出し●夏野登岩土佐清水〇上手出し投げ●千代大聖大成龍〇掬い投げ●北勝伊豪乃若〇寄り切り●天惠羅漢児〇押し倒し●朝翔朝大洞〇寄り切り●翔傑三島〇寄り切り●天龍成山●引き落とし〇日煌川渕〇突き出し●稲葉津軽海●押し出し〇大志松赤虎●寄り切り〇葵千代大豪...大相撲九月場所7日目三段目取組結果
豊昇龍が2勝4敗と苦しんでいます。大関になると何故か関脇までの勢いがなくなってしまい、地位を守りたい気持ちが先走るのか、今の力士はそこから綱を張ろうとする意欲に欠けるように感じます。琴櫻が祖父の地位に並ぼうという望みがあるのなら、足踏みすることなく一気に横綱に駆け上ってほしいものです。幕内の全勝は大の里1人、1敗で琴櫻と霧島の2人が追います。やはり、地位の上の者が勝ち切る姿が落ち着きます。それでは、6日目の三段目取組結果です。【6日目】東決まり手西滑翔●寄り切り〇藤の谷関本〇押し出し●柾富士夏野登岩〇押し出し●応時山出羽の空〇引き落とし●大翔成土佐清水〇押し出し●鈴ノ富士野田〇寄り切り●播磨皇大成龍●押し出し〇朝翔羅漢児●寄り切り〇日煌稲葉●寄り切り〇瑞天龍朝大洞●上手投げ〇天柏王丸〇寄り切り●朝阪神川渕...大相撲九月場所6日目三段目取組結果
琴櫻が王鵬に敗れ、霧島も正代も敗れたことで、幕内の全勝は大の里1人になりました。1敗で琴櫻・霧島・平戸海・正代・若隆景・武将山・宝富士の7人が追うという展開になっています。十両では、千代翔馬・尊富士・嘉陽の3人の全勝が続いています。では、5日目の三段目取組結果です。【5日目】東決まり手西八女の里●押し出し〇優力勝石東〇引き落とし●備巌山絢ノ富士〇押し出し●島袋玄武丸●寄り切り〇千代大聖誠道●押し出し〇大新海北勝伊●寄り切り〇豪乃若栃満●押し出し〇大皇翔多良浪●小手投げ〇天惠流馬●押し出し〇三島小城ノ浜〇寄り切り●大ノ蔵剛士丸〇下手投げ●翔傑龍成山〇突き落とし●貴正道大志松●小手投げ〇安強羅葵●寄り切り〇鋼津軽海●送り出し〇寛龍山藤〇下手投げ●藤宗千代大和〇下手投げ●豪白雲北勝就●下手投げ〇高馬山美浜海〇押...大相撲九月場所5日目三段目取組結果
4日目を終えて、幕内の4戦全勝は琴櫻・大の里・霧島・正代の4人となりました。4日目にして全勝が4人というのは、横綱不在の場所にあってちょっと情けないですね。今の角界では「血を吐くような努力」を課すことはパワハラになりますから、全体的に稽古不足なのでしょう。筋トレなどしなくても、土俵の上で身体を作るという、昭和の頃の猛稽古は最早歴史上の出来事なのかも知れませんね。十両は、千代翔馬・尊富士・嘉陽の3人が全勝を守っています。4日目の三段目取組結果です。【4日目】東決まり手西絢ノ富士〇押し出し●禎ノ花滑翔〇突き落とし●優力勝応時山〇叩き込み●関本夏野登岩〇突き落とし●大翔成千代大聖●突き出し〇大新海土佐清水●押し出し〇栃満北勝伊●押し出し〇大皇翔大成龍●押し出し〇日煌羅漢児〇引っ掛け●天惠翠桜●極め出し〇朝大洞鋼...大相撲九月場所4日目三段目取組結果
貴景勝が3日目から休場しました。かなり無理をしていたのでしょうが、もう少し早く決断した方が良かったと思います。3日目を終えて幕内の全勝は、琴櫻・大の里・霧島・正代・遠藤・佐田の海の6人になりました。場所はこれからですから、これでどうとかなるものでもありませんが。十両は、千代翔馬・朝紅龍・尊富士・嘉陽・欧勝海の5人が全勝です。では、3日目の三段目取組結果です。【3日目】東決まり手西八女の里〇押し出し●柾富士備巌山〇押し出し●島袋誠道〇押し出し●玄武丸出羽の空●寄り切り〇鈴ノ富士豪乃若〇叩き込み●播磨皇野田●突き落とし〇朝翔瑞天龍●寄り切り〇多良浪稲葉●寄り切り〇流馬大ノ蔵〇掬い投げ●三島小城ノ浜〇掬い投げ●翔傑川渕●押し出し〇柏王丸津軽海〇叩き込み●坂林安強羅●上手投げ〇千代大豪北勝栄〇寄り切り●錦国醍醐山...大相撲九月場所3日目三段目取組結果
貴景勝の大関復帰は2日目までを見てもかなり難しいと思われます。当たりが弱い上に動きも良くなく、首の故障の影響が悪循環になっているように感じます。悪いところは治してから土俵に上がってほしいのですが、そうも行かないのでしょうね。大関2人は揃って勝ちました。では、2日目の三段目取組結果です。【2日目】東決まり手西滑翔〇寄り切り●絢ノ富士関本●寄り切り〇島袋誠道〇叩き込み●大翔成出羽の空●突き落とし〇大新海土佐清水〇突き落とし●豪乃若野田●寄り切り〇大皇翔多良浪●押し出し〇大成龍羅漢児〇突き落とし●流馬翠桜●押し出し〇大ノ蔵鋼●押し出し〇翔傑龍成山〇叩き込み●柏王丸川渕●押し出し〇貴正道坂林●押し出し〇千代大豪北乃庄〇寄り倒し●寛龍錦国●掛け投げ〇山藤千代大和〇寄り切り●清の花昂輝●寄り倒し〇北勝就魁佑馬●下手投...大相撲九月場所2日目三段目取組結果
九月場所の初日を迎えました。まだ、夏の暑さが残る東京場所は体調管理も難しい時期の本場所です。横綱不在の今場所で綱取りを目指すなら大関として絶対的な強さを見せて優勝する必要があります。はたして琴櫻に祖父を上回る技量と天運があるのかどうか?逸材と思うからこその期待であります。初日、琴櫻は平戸海を突き落として白星、もう一人の大関の豊昇龍は隆の勝に押し出されて黒星スタートでした。また、大関復帰には二桁勝利が必要な貴景勝は御嶽海に寄り切られて黒星でした。組み止められたら勝ち目のないスタイルだけに、頭から強く当たれない首の状態では二桁は至難の業に思えてきます。何とか頑張ってほしいとは思いますが・・。それでは、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西御室岳●押し出し○優力勝柾富士●押し出し○備巌山応時山●押し出し...大相撲九月場所初日三段目取組結果
幕内優勝争いは、大の里に勝った隆の勝と琴櫻に敗れた照ノ富士による優勝決定戦になり、照ノ富士が隆の勝を寄り切って優勝を飾りました。各段の優勝力士です。【幕内優勝】照ノ富士(伊勢ヶ濱)12勝3敗【十両優勝】白熊(二所ノ関)12勝3敗【幕下優勝】大青山(荒汐)7勝0敗【三段目優勝】伊波(尾上)7勝0敗【序二段優勝】聖白鵬(伊勢ヶ濱)7勝0敗【序ノ口優勝】清水海(境川)7勝0敗続いて三賞です。【殊勲賞】大の里(二所ノ関)9勝6敗【敢闘賞】隆の勝(常盤山)12勝3敗【技能賞】平戸海(境川)10勝5敗ドルフィンズアリーナで開催される本場所はこの千秋楽を持って終わりました。長い間お疲れ様でした。来年からは現在建設中の新しい会場にて開催される予定です。そして、千秋楽の三段目取組結果です。【千秋楽】東決まり手西清の花〇寄り...大相撲七月場所千秋楽三段目取組結果
照ノ富士が隆の勝に敗れ、星の差が1つになった為優勝の行方は千秋楽に持ち越されました。場所としては盛り上がるので悪くはないのですが、優勝成績が悪くなるのはあまり良いこととは言えません。美ノ海は大の里に敗れて優勝戦線から脱落しました。ドルフィンズアリーナでの本場所はあと2日です。それでは、14日目の三段目取組結果です。【14日目】東決まり手西若肥前●上手出し投げ〇千代大光藤雄峰〇突き落とし●琴隆成千代太陽●寄り倒し〇寛龍朝東●押し出し〇琴太成朝天舞●押し倒し〇魁新丸千代北海●寄り切り〇東華山颯雅●寄り切り〇滑翔出羽の空●送り出し〇隆志常川〇上手出し投げ●富豊藤の谷●小手投げ〇稲葉大翔成〇押し倒し●藤武蔵翠桜〇押し出し●栃満佐藤●寄り切り〇朝乃丈流馬●送り出し〇貴正道欧翔山●突き出し〇小力西大司〇叩き込み●高馬...大相撲七月場所14日目三段目取組結果
豊昇龍が13日目から休場しました。優勝争いは1敗の照ノ富士と3敗の隆の勝と美ノ海に絞られました。また、カド番の貴景勝は負け越しが決まりました。今の状態で来場所二桁勝利ができるかどうかを考えると、かなり厳しそうです。そして、二桁勝利が大関復帰の条件だった霧島もこの日で6敗目を喫して大関復帰は叶いませんでした。大関に上がっても続かないというのは、やはり稽古不足なのでしょう。相撲に必要な筋肉は相撲で作らないと実戦で役立たないし、筋トレなどでは不必要な筋肉を形成することが故障にも繋がっているように感じます。13日目を終えると各段の優勝力士が決まり始めます。【幕下優勝】大青山(荒汐)7勝0敗【三段目優勝】伊波(尾上)7勝0敗【序二段優勝】聖白鵬(伊勢ヶ濱)7勝0敗【序ノ口優勝】清水海(境川)7勝0敗それでは、13日...大相撲七月場所13日目三段目取組結果
照ノ富士が1敗を守り、3敗で追っていた琴櫻と豊昇龍の直接対決で豊昇龍が勝って優勝戦線に残りました。逆転の首投げというのは薦められる技ではありませんがしぶとさを見せました。3敗は豊昇龍・隆の勝・美ノ海の3人になっています。横綱の優勝は相当な高確率で決まったように感じます。十両は白熊・獅司・島津海の3人が並んでいます。12日目の三段目取組結果です。【12日目】東決まり手西山藤〇押し出し●鋼龍成山●突き落とし〇将軍大志松〇小手投げ●清の山美浜海〇突き出し●千代太陽千代大光〇叩き込み●琴太成藤雄峰●押し出し〇寛龍錦国●寄り切り〇飛騨野出羽大海〇押し出し●東輝龍魁佑馬〇寄り切り●備巌山夏野登岩〇送り倒し●貴大将真柏鵬〇押し出し●魁新丸永田〇押し出し●土佐清水富豊〇寄り切り●出羽の空木瀬の海〇押し出し●播磨皇龍司〇掬...大相撲七月場所12日目三段目取組結果
照ノ富士が大の里に敗れ10勝1敗となりましたが、2敗で追っていた琴櫻も霧島に敗れた為、星の差2つは変わっていません。カド番の貴景勝は豪ノ山に勝って5勝6敗、大関復帰場所の霧島は6勝5敗でギリギリの状況が続いています。幕内の優勝争いは照ノ富士1人、3敗が琴櫻・豊昇龍・隆の勝・美ノ海・若隆景の5人です。照ノ富士の優位は変わりません。十両は9勝2敗が白熊、8勝3敗に獅司・島津海の2人がいます。11日目の三段目取組結果です。【11日目】東決まり手西流武丸●掬い投げ〇千代煌山馬渕●送り出し〇琴隆成本間●下手投げ〇安琉海寺尾松●寄り切り〇幸乃富士千代烈士●上手投げ〇安強羅筑波山〇上手投げ●志摩錦風佑城●突き落とし〇千代北海石東●押し倒し〇朝天舞林龍●上手投げ〇東華山滑翔●下手投げ〇浜田山朝東●寄り切り〇豪正龍家の島●...大相撲七月場所11日目三段目取組結果
照ノ富士が1人全勝を守り、2敗で琴櫻がおっています。3敗に豊昇龍ら5人がいます。カド番の貴景勝は4勝6敗と苦しくなり、霧島は照ノ富士に敗れて5勝5敗となりもう一つも負けられない窮地になりました。では、10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西若肥前●押し出し〇美浜海北勝栄●寄り切り〇鋼安櫻〇押し出し●千代大光龍成山〇押し出し●高野大志松●下手投げ〇千代太陽志摩錦〇寄り切り●琴隆成筑波山〇送り出し●琴太成朝東●送り出し〇風佑城朝天舞〇押し倒し●千代北海滑翔●叩き込み〇石東貴大将●叩き込み〇東華山颯雅〇押し出し●夏野登岩東輝龍●掬い投げ〇関塚栃岐岳●突き落とし〇播磨皇隆志●送り出し〇大成龍安響〇寄り切り●龍司谷口●突き落とし〇隆嵐大ノ蔵●押し出し〇旭水野稲葉●引き落とし〇朝乃丈天〇寄り切り●朝大洞...大相撲七月場所10日目三段目取組結果
幕内は照ノ富士がただ一人9戦全勝です。2敗力士は琴櫻と美ノ海の2人になりました。カド番の貴景勝は4勝5敗まで星を戻してきました。霧島は5勝4敗で踏みとどまっていますが、今後の対戦相手を考えて行かないといけません。十両は1敗で獅司、2敗で白熊、3敗は6人です。9日目の三段目取組結果です。【9日目】東決まり手西清の山●寄り切り〇醍醐山流武丸●寄り切り〇翔大夢家の島〇送り倒し●山藤本間●掬い投げ〇千代煌山寺尾松〇突き落とし●安強羅千代烈士〇叩き込み●藤雄峰飛騨野●寄り切り〇幸乃富士錦国〇寄り切り●寛龍魁佑馬●上手投げ〇出羽大海林龍●押し倒し〇備巌山永田●押し出し〇魁新丸出羽の空〇突き落とし●浜田山真柏鵬〇送り出し●土佐清水富豊〇上手出し投げ●藤の谷豪正龍〇叩き込み●大翔成千代大牙〇寄り切り●常川千代大聖●突き落...大相撲七月場所9日目三段目取組結果
照ノ富士が8戦全勝で中日に勝ち越しを決めました6勝2敗で追うのは、琴櫻・正代・美ノ海の3人です。カド番の貴景勝と大関復帰を目指す霧島の直接対決は貴景勝が押し出して勝ちました。2人とも厳しい状況に変わりはありません。中日の三段目取組結果です。【中日】東決まり手西清の山●押し倒し〇鋼龍成山〇押し出し●若肥前大志松〇押し出し●千代大光藤雄峰●押し出し〇寺尾松千代烈士●下手出し投げ〇幸乃富士錦国〇押し倒し●琴太成風佑城●押し出し〇寛龍石東〇送り出し●朝東魁新丸〇押し出し●備巌山夏野登岩●押し出し〇林龍浜田山●押し出し〇土佐清水永田●小手投げ〇関塚木瀬の海●寄り切り〇藤の谷播磨皇〇叩き込み●大翔成谷口●寄り切り〇安響千代大聖●押し出し〇隆嵐千代大牙●外掛け〇伊波翠桜〇突き落とし●稲葉剛士丸〇寄り切り●朝翔流馬〇押し...大相撲七月場所中日三段目取組結果
横綱・照ノ富士が無傷の7連勝、2敗で追うのは琴櫻・大栄翔・湘南乃海・琴勝峰・正代・美ノ海・若隆景の7人となりました。カド番の貴景勝は7日目を終えて2勝5敗と窮地です。ここで落ちれば再大関はほぼ不可能でしょうから、どう判断するかは本人次第です。大関復帰を目指す関脇・霧島は4勝3敗です。2桁勝利にはギリギリの位置にいます。十両は阿武剋と獅司の2人が6勝1敗でトップを走り、5勝2敗で剣翔・白熊・柏桜鵬・藤青雲の4人が追う展開です。では、7拉致目の三段目取組結果です。【7日目】東決まり手西流武丸●引き落とし〇美浜海千代煌山●上手投げ〇琴隆成家の島〇送り出し●安強羅志摩錦●上手投げ〇千代太陽筑波山〇掬い投げ●本間千代北海●寄り切り〇出羽大海飛騨野●上手出し投げ〇東輝龍滑翔●寄り切り〇魁佑馬朝天舞〇寄り倒し●東華山貴...大相撲七月場所7日目三段目取組結果
照ノ富士が幕内で唯一の6連勝、1敗力士がいなくなり2敗で琴櫻・豊昇龍・大栄翔・翔猿・湘南乃海・隆の勝・琴勝峰・欧勝馬・玉鷲・正代・翠富士・美ノ海・若隆景の13人が追っています。十両は5勝1敗で阿武剋・剣翔・白熊・獅司の4人がトップを並走しています。優勝争いをとやかく言うのはまだ早いのですが、場所がこれから盛り上がっていくのなら嬉しいことです。6日目の三段目取組結果です。【6日目】東決まり手西千代煌山●押し出し〇美浜海流武丸〇押し出し●琴隆成家の島〇押し出し●鋼安強羅〇上手投げ●幸乃富士藤雄峰〇押し出し●琴太成錦国●肩透かし〇出羽大海朝東●寄り切り〇千代北海東輝龍〇押し出し●魁新丸滑翔〇寄り切り●朝天舞東華山●寄り倒し〇浜田山夏野登岩〇突き落とし●豪正龍颯雅〇叩き込み●播磨皇栃岐岳●押し出し〇隆志藤の谷〇突...大相撲七月場所6日目三段目取組結果
朝乃山はかなりの重傷のようです。コロナの偶像によって貶められて以降の彼は本当についていないですね。コロナのパンデミック自体が捏造であったとしたら、彼らのような被害者には賠償があって然るべきだと思います。「第11波」などと暇人が数えたのか?レプリコンと称する"ゾンビワクチン"接種に向けての政府・メディアによるプロパガンダ、いやもう激しい煽りが物凄いですね。こんな茶番に乗っては命がいくつあっても足りません。既に目覚めた方が多いと信じたいところですが、世の中には政府やメディアの述べることが真実だと考えている人々が多いのです。彼らがゾンビ化して、それが周りの人々に伝搬していって、日本人が全てゾンビ化した未来は藤子F不二雄氏が予言(警告)した世界と酷似しています。ゾンビやドラキュラになった自らを想像して、それが幸せ...大相撲七月場所5日目三段目取組結果
照ノ富士が4連勝、序盤を無難に乗り切ればあとは結構すんなりと優勝まで突っ走ってしまう横綱の今後がどうなるかには興味深いものがあります。また、カド番の大関・貴景勝は1勝3敗となり黄信号です。豊昇龍も敗れ、大関陣では3勝1敗の琴櫻が何とか踏ん張っている現状です。大関復帰の場所である霧島は大栄翔に押し出されて今場所の初黒星を喫しました。先場所を制した大の里は4日目に平戸海に敗れて1勝3敗となりました。次期大関の声が沈静化しつつある今日この頃です。では、4日目の三段目取組結果です。【4日目】東決まり手西清の山●極め出し〇若肥前琴隆成●送り出し〇寺尾松家の島〇寄り切り●大志松藤雄峰〇寄り切り●本間幸乃富士〇つきひざ●寛龍飛騨野〇押し出し●琴太成千代北海●送り出し〇東輝龍魁佑馬〇寄り切り●朝東永田〇寄り切り●東華山夏...大相撲七月場所4日目三段目取組結果
カド番の貴景勝が2敗目。毎場所苦しんでいますが、首の状態があるので、激しく当たることができないようだと、まともに相撲が取れないと思います。どうするかは本人の判断でしょうが、難しい局面だと思います。出典:https://www.sumo.or.jp/では、3日目の三段目取組結果です。【3日目】東決まり手西安櫻〇押し出し●美浜海流武丸●寄り切り〇千代大光龍成山●突き落とし〇鋼千代太陽●極め出し〇安強羅千代烈士〇叩き込み●志摩錦筑波山●寄り切り〇出羽大海風佑城●送り倒し〇錦国朝天舞〇押し出し●貴大将石東〇叩き込み●林龍滑翔●押し出し〇魁新丸浜田山〇肩透かし●豪正龍出羽の空●寄り切り〇真柏鵬播磨皇●押し出し〇隆志藤の谷●寄り切り〇大成龍千代大牙〇押し出し●龍司千代大聖●押し出し〇谷口大ノ蔵〇押し出し●稲葉翠桜●寄...大相撲七月場所3日目三段目取組結果
初日に引き続き2日目の取組結果です。幕内では横綱・大関陣が揃って白星をあげました。そっちがニュースになるようでは情けない話ですが、上位陣の体たらくは長く続いているので信用されないのも仕方ありません。霧島は連勝しており、序盤で白星を重ねることができれば大関復帰が叶うかと思います。では、2日目の三段目取組結果です。【2日目】東決まり手西龍成山〇押し出し●千代大光家の島〇寄り切り●寺尾松藤雄峰●寄り切り〇安強羅千代烈士●押し出し〇琴太成飛騨野〇上手投げ●出羽大海千代北海〇肩透かし●錦国魁佑馬〇寄り倒し●朝天舞滑翔〇上手投げ●林龍永田〇寄り切り●備巌山出羽の空〇押し出し●豪正龍栃岐岳●叩き込み〇関塚木瀬の海〇押し出し●隆志龍司〇引き落とし●大成龍千代大牙〇寄り倒し●隆嵐千代大聖〇押し出し●栃満大ノ蔵●寄り切り〇伊...大相撲七月場所2日目三段目取組結果
栃木から帰って来てから書いていますので遅くなりました。ご容赦ください。灼熱の名古屋で行われる大相撲七月場所、ドルフィンズアリーナでの開催は今年が最後となります。色々あって話題の多い場所になりそうです。一人横綱の照ノ富士はここのところ初日に敗れると負けが込んで休場に追い込まれる場所に繋がっているだけに初日の結果が今場所を占う一番になりそうです。その照ノ富士は平戸海を寄り切って白星でスタートしました。大関陣はカド番の貴景勝を含めて、琴櫻・豊昇龍の3人が初日に全て敗れるという体たらくでした。驚きはしませんが、何で大関に上がると弱くなるのか?これも近年の七不思議の一つです。関脇に陥落して一場所で大関復帰を狙う霧島は高安を寄り切って白星スタートです。それでは、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西清の山○寄...大相撲七月場所初日三段目取組結果
出典:https://www.sumo.or.jp/千秋楽、優勝力士と三賞力士です。【幕内優勝】大の里(二所ノ関)12勝3敗【十両優勝】若隆景(荒汐)14勝1敗【幕下優勝】藤青雲(藤島)7勝0敗【三段目優勝】旭海雄(大島)7勝0敗【序二段優勝】朝東(高砂)7勝0敗【序ノ口優勝】野田(藤島)6勝1敗【殊勲賞】大の里(二所ノ関)12勝3敗【敢闘賞】欧勝馬(鳴戸)10勝5敗【技能賞】大の里(二所ノ関)12勝3敗大の里の現状の勢いを見ると、大銀杏の結えない大関誕生の可能性を考えてしまいます。場所前のネガティブなニュースにもかかわらず、それらをはね返した姿は「鉄のメンタル」なのか?それとも「何も考えてない」のか?いずれにしても快挙には違いありません。一気に大関候補に名乗りをあげました。では、千秋楽の三段目取組結果で...大相撲五月場所千秋楽三段目取組結果
幕内優勝争いは3敗で大の里が単独トップ、4敗で豊昇龍・琴櫻・阿炎・大栄翔の4人が追っています。千秋楽に大の里が勝てば優勝決定、敗れれば優勝決定戦になります。十両は1位は出若隆景、2敗で遠藤と阿武剋の2人が追っています。では、14日目の三段目取組結果です。【14日目】東決まり手西大花竜〇寄り切り●龍司豪正龍〇上手投げ●八女の里鬨王●押し出し〇藤の谷寺尾海〇上手投げ●誠道欧翔山〇押し出し●隆嵐藤宗〇送り出し●赤虎流武丸●突き落とし〇朝翔寛龍●寄り切り〇流馬王輝〇寄り倒し●千代大聖魁新丸●寄り切り〇北乃庄東照山〇寄り倒し●川渕千代大宝〇押し出し●小力富豊●寄り倒し〇高馬山永田●寄り切り〇庄司備巌山●押し出し〇大翔成克乃富士●寄り切り〇陽孔丸家島〇叩き込み●栃満清の花〇肩透かし●天川村〇寄り切り●若錦翔朝大洞●下...大相撲五月場所14日目三段目取組結果
13日目を終えると各段の優勝力士が決まり始めます。【幕下優勝】藤青雲(藤島)7勝0敗【序二段優勝】朝東(高砂)7勝0敗幕内の優勝争いは、10勝3敗に琴櫻と大の里の2人が並び、9勝4敗には豊昇龍・阿炎・大栄翔・湘南乃海・欧翔馬の5人がいます。優勝ラインが11勝まで下がってほしくないので3敗の2人には千秋楽まで勝ち続けてもらいたいと思います。14日目は大の里が湘南乃海、琴櫻は阿炎と対戦します。十両は12勝1敗で若隆景と阿武剋の2人がトップに立ち、11勝2敗で遠藤が追っています。14日目は若隆景と阿武剋が直接対決、遠藤は志摩ノ海と対戦します。では、13日目の三段目取組結果です。【13日目】東決まり手西伊波●掬い投げ〇旭海雄豪乃若●突き落とし〇浜田山多良浪〇寄り切り●翔傑安響〇寄り切り●高野安強羅〇押し出し●大天...大相撲五月場所13日目三段目取組結果
幕内は9勝3敗で琴櫻・大の里・湘南乃海・欧翔馬の4人がトップに並んでおり、ここからは負けた者が落ちて行くサバイバルです。十両は遠藤・若隆景・阿武剋の3人が11勝1敗で並んでいます。13日目は、琴櫻と湘南乃海が直接対決、大の里は宇良と、欧勝馬は若元春と対戦します。十両では、遠藤と阿武剋が対戦します。ふるい落としが加速して来ますね。では、12日目の三段目取組結果です。【12日目】東決まり手西大花竜〇押し出し●貴大将八女の里〇寄り切り●寺尾海豪乃若●寄り倒し〇翠桜魁當真●寄り切り〇翔傑欧翔山〇小手投げ●藤の谷誠道●寄り切り〇安響千代煌山●押し出し〇高野大天真〇押し出し●冨蘭志壽谷口〇押し倒し●藤武蔵千代大聖〇肩透かし●朝翔隆嵐●寄り切り〇鳩岡日煌●突き出し〇流馬北乃庄●突き落とし〇福津海千代太陽●叩き込み〇風佑...大相撲五月場所12日目三段目取組結果
幕内は、湘南乃海が9勝2敗で単独トップに立ち、8勝3敗で琴櫻・大の里・大栄翔・御嶽海・欧勝馬・宝富士の6人が追うという混迷の展開になりました。まだまだ優勝争いは混沌としています。十両は遠藤が若隆景との直接対決に敗れ、10勝1敗で遠藤・若隆景・阿武剋の3人がトップに並びました。それでは、11日目の三段目取組結果です。【11日目】東決まり手西照寶●押し倒し〇朝走雷浜田山〇突き落とし●栃乃島雷道●送り投げ〇旭海雄琴江頭■不戦□越ノ龍鬨王●押し倒し〇関塚藤宗〇寄り切り●東華山多良浪●下手投げ〇豪正龍大翔宗●寄り切り〇赤虎安強羅〇押し出し●旭輝山流武丸〇押し出し●琴太成東照山●寄り切り〇柏王丸王輝〇寄り切り●志摩錦若肥前●寄り切り〇寛龍西大司●突き落とし〇小力高馬山〇寄り切り●東輝龍魁新丸●叩き込み〇葵千代大豪〇寄...大相撲五月場所11日目三段目取組結果
琴櫻が高安に敗れて3敗目。これで幕内は大の里・湘南乃海・宝富士の3力士が2敗でトップを並走しています。役力士は新小結の大の里だけという寂しい場所になりました。琴櫻も残り全部勝って逆転優勝するぐらいの意地を見せてほしいものです。十両は全勝の遠藤が単独トップ、1敗は若隆景と阿武剋の2人になりました。それでは、10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西浜田山●押し出し〇稲葉琴江頭●寄り切り〇豪正龍藤宗〇寄り倒し●豪乃若多良浪●とったり〇鬨王藤の谷〇寄り切り●安響誠道〇突き落とし●冨蘭志壽隆嵐〇押し出し●朝翔柏王丸〇押し出し●千代大聖流武丸〇寄り切り●北勝栄流馬●送り出し〇西大司千代太陽●寄り切り〇王輝東輝龍●寄り切り〇北乃庄風佑城〇叩き込み●朝天舞山藤●寄り倒し〇若肥前高馬山●押し出し〇北勝岩川渕〇...大相撲五月場所10日目三段目取組結果
幕内の1敗力士が消え、2敗で琴櫻・大の里・御嶽海・湘南乃海・宝富士の5人が並んでいます。十両は遠藤が全勝を守り、1敗に若隆景・志摩ノ海・阿武剋の3人がいます。優勝争いはここから熱くなってきます。では、9日目の三段目取組結果です。【9日目】東決まり手西大花竜〇寄り倒し●千代大牙翠桜〇寄り切り●栃乃島寺尾海●上手投げ〇関塚東華山〇寄り切り●欧翔山大天真〇突き落とし●朝走雷大翔宗●押し出し〇旭海雄谷口〇突き落とし●千代煌山翔傑●突き落とし〇高野日煌〇押し倒し●旭輝山藤武蔵〇押し出し●琴太成志摩錦〇寄り切り●寛龍鳩岡〇寄り切り●福津海東照山〇寄り切り●小力赤虎●送り倒し〇豪白雲安強羅〇上手投げ●千代烈士魁新丸●押し出し〇颯富士永田●上手投げ〇葵最上桜〇押し出し●鋼千代大宝〇押し出し●土佐清水琴虎〇寄り切り●津軽海...大相撲五月場所9日目三段目取組結果
幕内は1敗で大の里と宝富士、2敗で琴櫻・大栄翔・宇良・御嶽海・湘南乃海の5人が追います。平幕力士ばかりが優勝する事態を役力士が意地を見せて阻止できるか?ここ数場所はそれが続いていますね。十両は遠藤が1人全勝。1敗は若隆景・志摩ノ海・阿武剋の3人です。では、中日の三段目取組結果です。【中日】東決まり手西豪正龍●上手投げ〇翠桜豪乃若〇寄り切り●寺尾海関塚〇下手投げ●翔傑藤の谷〇肩透かし●誠道安響●叩き込み〇隆嵐千代大聖〇叩き込み●谷口旭輝山●叩き込み〇千代煌山日煌〇上手投げ●安強羅柏王丸〇押し出し●琴太成北勝栄●寄り切り〇流馬東照山〇寄り切り●西大司北乃庄〇叩き込み●朝天舞福津海●押し倒し〇豪白雲高馬山〇掬い投げ●最上桜葵●寄り切り〇坂林永田〇引き落とし●鋼真柏鵬●上手出し投げ〇庄司向田〇上手投げ●富豊琴ノ藤...大相撲五月場所中日三段目取組結果
霧島が休場しました。同じ日に若元春も休場し、9人の役力士の内5人が休場する場所になりました。やはり稽古不足なのでしょうね。パワハラを取り沙汰されるようになって親方衆も厳しい指導がし難くなってきたことは容易に推察できます。加えて大型化した力士たちには怪我のリスクが大きくなっています。角界の諸問題を置き去りにしてきた協会にも大いに責任が問われると思いますが、メディアは動きません。仕方ないところか?幕内の全勝がいなくなり、1敗で大の里・大栄翔・宇良・湘南乃海・宝富士の5人になりました。十両は遠藤が全勝で単独トップに立っています。話が逸れますが、尾車が協会を去ることになって、白鵬包囲網に破れが見えて来そうです。宮城野部屋の復活は思いのほか早いかも知れません。強硬に白鵬排除を訴えていた尾車でしたが、どうも北の富士さ...大相撲五月場所7日目三段目取組結果
6日目、カド番の霧島は王鵬にも敗れて1勝5敗に。先場所、15日間取り続けて5勝しかできなかった悪夢がよみがえろうとしています。琴櫻は大の里に敗れて2敗目。豊昇龍は連敗の後4連勝で4勝2敗まで戻してきました。幕内の全勝は宇良1人です。1敗で追うのが、大の里・大栄翔・御嶽海・湘南乃海・竜電・欧勝馬・宝富士の7人です。この8人の中に役力士は大の里1人というのも、最近の土俵事情を物語っているように感じます。6日目の三段目取組結果です。【6日目】東決まり手西大花竜〇押し出し●天惠浜田山〇叩き込み●翠桜豪乃若●突き出し〇旭海雄鬨王〇押し出し●翔傑多良浪●寄り倒し〇藤宗大天真●押し出し〇誠道千代大聖●首投げ〇大翔宗流武丸●押し出し〇谷口朝翔〇押し出し●志摩錦日煌●上手投げ〇北勝栄東照山〇寄り切り●寛龍若肥前●叩き込み〇...大相撲五月場所6日目三段目取組結果
カド番の霧島は大の里に敗れて1勝4敗。どこか悪いのなら早めに休んで来場所に復活を期した方が良いのではないかと思います。それを敵前逃亡とみなすかどうかは人それぞれです。現役力士の多くはどこかが痛いとかどこかが悪いという状況の中で無理をして土俵に上がっていることが多いと思います。年6場所に加えて巡業があり、ほとんど休みがないという現状を考えたら、既に限界を超えているのではないかと思います。昔なら情報はそれほど流れていませんでしたから、力士も休む時間が取れたでしょうが、今では中々そうも行きません。公傷制度を悪用して休む力士が増えた為に廃止されたのですが、その真偽を見極めるのは協会の仕事であって、見抜けない自分たちの怠慢を棚に上げて現役力士にその負債を負わせることが正しいことなのかという点を真剣に考えないといけな...大相撲五月場所5日目三段目取組結果
カド番の霧島は1勝3敗と苦しい土俵が続いています。大関に上がった頃の勢いが影を潜めてしまうのはよくあることなのですが、故障が絡んでくると当人にしても忸怩たる思いがあることでしょう。では、4日目の三段目取組結果です。【4日目】東決まり手西八女の里●寄り切り〇東華山朝走雷●押し出し〇寺尾海豪正龍〇寄り切り●関塚鬨王〇押し出し●琴江頭多良浪●上手投げ〇安響大翔宗〇肩透かし●隆嵐旭輝山〇肩透かし●冨蘭志壽赤虎〇叩き込み●藤武蔵柏王丸〇寄り切り●朝翔琴太成〇押し出し●寛龍王輝〇突き落とし●流馬千代太陽〇下手出し投げ●若肥前山藤●寄り倒し〇東輝龍魁新丸〇押し出し●千代烈士最上桜●寄り切り〇北勝岩琴虎●押し出し〇坂林鋼●寄り切り〇真柏鵬出羽の空●寄り切り〇庄司満津田〇上手投げ●津軽海香富士●押し出し〇備巌山和歌桜〇叩き...大相撲五月場所4日目三段目取組結果
豊昇龍が初日を出しました。カド番の霧島は熱海富士に敗れて1勝2敗に。苦難の場所は続きそうです。早速、3日目の三段目取組結果です。【3日目】東決まり手西翠桜●寄り切り〇大花竜浜田山●押し出し〇旭海雄豪乃岩〇寄り倒し●翔傑藤宗●送り出し〇欧翔山大天真●叩き込み〇千代煌山谷口〇突き落とし●高野流武丸●叩き込み〇千代大聖日煌●送り出し〇志摩錦東照山〇寄り切り●北勝栄風佑城●押し出し〇鳩岡西大司〇寄り切り●北乃庄福津海〇押し出し●小力朝天舞●肩透かし〇豪白雲颯富士●叩き込み〇川渕永田●押し出し〇高馬山千代大宝〇押し出し●葵千代大豪〇寄り切り●土佐清水錦乃竜●上手出し投げ〇富豊千代大和〇寄り切り●向田林龍●突き出し〇大翔成克乃富士〇寄り切り●栃満佐藤〇寄り切り●将軍清乃海●引き落とし〇若錦翔家島〇寄り切り●木瀬の海天...大相撲五月場所3日目三段目取組結果
大相撲五月場所の2日目、この日から照ノ富士と貴景勝が休場しました。初日に恐る恐る出場して「やっぱり駄目でした」と2日目から休場するというのも情けない話ですが、悪いところがあっても治す時間がないというのは気の毒な話と思います。では、2日目の三段目取組結果です。【2日目】東決まり手西大花竜●寄り切り〇東華山浜田山●寄り切り〇寺尾海豪乃若●上手出し投げ〇関塚鬨王〇押し出し●欧翔山多良浪□不戦■誠道大翔宗〇下手投げ●千代煌山高野●突き落とし〇赤虎流武丸〇上手投げ●旭輝山日煌●押し出し〇朝翔琴太成〇突き落とし●北勝栄東照山●寄り切り〇鳩岡王輝●押し出し〇西大司千代太陽●押し出し〇福津海山藤●押し出し〇朝天舞大新海■不戦□北勝岩最上桜〇寄り切り●千代烈士琴虎●寄り切り〇葵千代大豪〇突き出し●鋼富豊〇押し出し●出羽の空...大相撲五月場所2日目三段目取組結果
大相撲五月場所が初日を迎えました。しかし、初日から横綱・大関陣総崩れとはメディアが喜ぶような大荒れの展開なのか、それとも起こるべくして起きたのか?個人的には後者と思います。角界は近年根本的な稽古不足に陥っているように感じてきました。故障による休場が増加しているのも、怪我をする原因が鍛え方が足りないからと思っています。厳しい稽古や叱咤激励が下手を打つとパワハラになってしまうこの世界、厳しくすることを躊躇うのは時代の流れなのか?それでも、鍛えないと本人が困る訳ですから、日々の稽古に加えて個人的なトレーニングを加えて、強くなる努力を惜しんで欲しくありません。加えて、必要以上にコンプライアンスを持ち出すことが、はたして角界の発展にプラスになるのか?現状では仕方ないところなのでしょうが、横綱がピストルを不法所持する...大相撲五月場所初日三段目取組結果
尊富士が靱帯損傷の負傷を押して千秋楽の土俵に上がり、自らの勝利で優勝を決めました。新入幕での幕内最高優勝は110年ぶり、初土俵から10場所での優勝は史上最速です。日大出身の尊富士は序ノ口から三段目までを1場所で通過、幕下では4場所か勝ったものの、新十両の先場所に優勝、1場所で新入幕を果たすと幕内優勝まで決めて見せました。幕下15枚目付け出しや三段目付け出しなどの特例を受けていない力士ですが、スピード出世で幕内優勝まで掴んで見せました。ただ、千秋楽で無理して出場したことの悪影響が出ないかという不安はあります。今後が気になる力士の一人となりました。では、各段の優勝力士と三賞です。【幕内優勝】尊富士(伊勢ヶ濱)13勝2敗【十両優勝】水戸龍(錦戸)12勝3敗【幕下優勝】風賢央(押尾川)7勝0敗【三段目優勝】長村(...大相撲三月場所千秋楽三段目取組結果
尊富士が朝乃山に敗れた際に足を痛めました。この日、勝って3敗を守った大の里と2人のみに優勝の可能性がありますが、尊富士が千秋楽の本割で不戦敗となった場合、大の里が敗れれば尊富士の優勝決定、大の里が勝てば優勝決定戦で尊富士が不戦敗となって大の里の優勝という、何ともモヤモヤした優勝決定になりそうです。十両は、3敗が水戸龍、4敗に欧翔馬・大翔鵬というモンゴル勢3人による優勝争いです。14日目の三段目取組結果です。【14日目】東決まり手西北洋山●押し出し〇馬渕流馬〇押し出し●幸乃富士飛騨野●叩き込み〇飛燕力朝天舞〇押し倒し●雷道島袋●寄り切り〇葵坂林〇上手投げ●琴江頭栃春日●引き落とし〇千代北海佐藤〇押し出し●庄司錦乃竜●上手投げ〇天隆嵐●送り出し〇備巌山向田〇小手投げ●冨蘭志壽大翔宗●押し出し〇鶴龍司●寄り切り...大相撲三月場所14日目三段目取組結果
13日目、尊富士は若元春に勝ち、大の里も大栄翔を下しました。3敗で追っていた大関陣は豊昇龍が相星対決で豪ノ山に勝ちましたが、琴ノ若は貴景勝に敗れました。幕内は、1敗の尊富士を3敗で豊昇龍と大の里の2人が追う展開です。14日目の取組で尊富士が朝乃山に勝てば、他の勝敗に関係なく新入幕での優勝が決まります。十両は、3敗の水戸龍、4敗で追う欧翔馬、大翔鵬、朝紅龍の3人という構図です。各段の優勝力士が決まり始めました。【幕下優勝】風賢央(押尾川)7勝0敗【三段目優勝】長村(木瀬)7勝0敗【序ノ口優勝】千代大牙(九重)7勝0敗それでは、13日目の三段目取組結果です。【13日目】東決まり手西本間●寄り倒し〇日煌石東●下手投げ〇若肥前魁佑馬●叩き込み〇銀星山山藤●送り倒し〇鋼大翔成●叩き込み〇時天嵐天惠〇寄り切り●琴隆成...大相撲三月場所13日目三段目取組結果
全勝だった尊富士は豊昇龍に敗れて11勝1敗に、2敗だった大の里は琴ノ若に敗れて9勝3敗になりました。幕内は、1敗で尊富士、3敗で豊昇龍、琴ノ若、大の里、豪ノ山の4人が追っています。13日目には、尊富士が若元春、大の里は大栄翔と対戦します。いずれもこれ以上負ける訳に行かない両関脇と対戦することになりました。琴ノ若は貴景勝との大関戦、豊昇龍は豪ノ山と3勝同士の対戦となります。カド番で未だに勝ち越していない貴景勝は今後は大関同士の対戦に入ります。はたして勝ち越せるのか?厳しい場所が続きます。十両は、水戸龍、大翔鵬、朝紅龍の3人が9勝3敗で並ぶ展開になりました。では、12日目の三段目取組結果です。【12日目】東決まり手西時天嵐〇押し出し●颯富士石東●寄り切り〇琴虎伊藤●押し出し〇朝阪神土佐清水〇叩き込み●志摩錦銀...大相撲三月場所12日目三段目取組結果
尊富士と琴ノ若の対戦は尊富士が勝ち、貴景勝と大の里は大の里に軍配が上がりました。大関陣はカド番の貴景勝が7勝4敗、豊昇龍と琴ノ若は8勝3敗、霧島はこの日も若元春に敗れて3勝8敗と負け越しました。来場所はカド番です。大関を目指す若元春は現状6勝5敗ですが、今後に続けるためにも二桁は勝っておきたいのでもう1敗もできません。各々の戦いがそこにあります。幕内は、全勝の尊富士を2敗で追うのが大の里1人、3敗は豊昇龍と琴ノ若の2大関と豪ノ山、高安の4人です。十両は、2敗で大翔鵬、3敗で水戸龍、朝紅龍、若隆景の3人が追っています。11日目の三段目取組結果です。【11日目】東決まり手西竹丸●押し出し〇馬渕鋼〇掬い投げ●爆羅騎飛騨野〇叩き込み●栃春日美浜海●押し出し〇若肥前東輝龍□不戦■本間大翔成●叩き込み〇龍王島袋●送り...大相撲三月場所11日目三段目取組結果
尊富士と大の里の直接対決は尊富士が勝ち全勝を守りました。1敗力士がいなくなり、2敗で追うのは琴ノ若と大の里の2人となりました。十両は、大翔鵬・朝紅龍・若隆景の3人が2敗でトップを並走しています。霧島はこの日も敗れて3勝7敗、貴景勝も敗れて7勝3敗になりました。では、10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西日煌●叩き込み〇琴虎鋼●押し出し〇時天嵐本間〇寄り切り●若肥前栃春日●寄り切り〇飛燕力出羽の空●寄り切り〇香富士雷道〇掛け投げ●琴隆成山藤〇渡し込み●葵佐藤〇下手投げ●夏野登岩新屋敷□不戦■琴江頭富豊〇寄り切り●関塚向田〇押し出し●千代大光藤宗●送り出し〇欧翔山満津田〇叩き込み●天豪乃岩●寄り切り〇須山朝大洞〇寄り切り●将軍龍司●首投げ〇大翔宗北乃庄●寄り切り〇隆の龍松蘭●押し倒し〇清の花川...大相撲三月場所10日目三段目取組結果
霧島がやっと3勝目をあげた一方で豊昇龍が翠富士の"必殺"肩透かしに屈して3敗目を喫しました。貴景勝と琴ノ若は2敗を守っています。全勝の尊富士、1敗の大の里は変わっておらず、2敗で追うのは貴景勝と琴ノ若の2大関と湘南乃海の3人になりました。十両は朝紅龍と若隆景が1敗で並び、2敗で追うのが大翔鵬1人になっています。では、9日目の三段目取組結果です。【9日目】東決まり手西石東●送り出し〇志摩錦伊藤〇寄り切り●馬渕流馬〇寄り切り●銀星山飛騨野●下手出し投げ〇幸乃富士魁佑馬●突き落とし〇朝天舞大翔成〇押し出し●土佐清水東輝龍●寄り切り〇栃満坂林●送り出し〇島袋八女の里〇押し出し●天惠芳東●下手投げ〇千代北海永田●上手投げ〇庄司翔傑〇寄り倒し●照寶錦乃竜●寄り切り〇肥後ノ丸滑翔〇寄り切り●冨蘭志壽隆嵐●叩き込み〇昂輝...大相撲三月場所9日目三段目取組結果
大相撲三月場所は中日の土俵が開かれました。横綱休場の場所で頑張らないといけない大関陣ですが、霧島が翔猿に敗れて6敗目を喫しました。豊昇龍・貴景勝・琴ノ若の3人は2敗を守っています。尊富士が新入幕の場所に初日から8連勝で勝ち越しました。1敗で追うのは大の里です。大関陣が平幕の若手に後れをとっている現状ですが打開できるでしょうか?十両は、朝紅龍が1人全勝で再十両の若隆景が1敗で追うという展開です。では、中日の三段目取組結果です。【中日】東決まり手西琴虎〇送り出し●飛騨野本間●叩き込み〇石東土佐清水〇押し出し●鋼伊藤●上手出し投げ〇飛燕力山藤〇押し倒し●幸乃富士朝天舞●小手投げ〇栃満坂林〇寄り切り●天惠夏野登岩●寄り切り〇新屋敷翔傑●下手投げ〇関塚千代大光●極め出し〇欧翔山藤宗●押し出し〇満津田須山●掬い投げ〇...大相撲三月場所中日三段目取組結果
大相撲三月場所7日目、この日から横綱・照ノ富士が休場しました。対戦相手の翔猿は不戦勝です。大関陣は霧島が5敗目を喫していますが、他の3人は5勝2敗です。幕内の7戦全勝は、尊富士1人となりました。新入幕力士の初日から8連勝となれば、あの鷲羽山を思い出します。後半になれば三役陣との対戦も組まれるでしょうから、今のうちにどれだけ勝てるかだと思います。6勝1敗で追うのは大の里1人となりました。5勝2敗に豊昇龍・貴景勝・琴ノ若・若元春・阿炎・阿武咲・高安・御嶽海・佐田の海・湘南乃海・錦富士の11人が犇めいています。まだ、後半戦でどうなるか分からない状況です。十両は朝紅龍と若隆景の2人が全勝を守っており、1敗力士がいないのでこの2人の争いになることも考えられます。7日目の三段目取組結果です。【7日目】東決まり手西朝阪...大相撲三月場所7日目三段目取組結果
6日目、阿炎が敗れた為全勝は大の里と尊富士の2人になりました。照ノ富士は隆の勝に敗れて2勝4敗になりました。ボツボツ休場か?こういう土俵を繰り返すのでしょうね。現役でいる限り身体が良くなることもないでしょうし。豊昇龍が敗れて、大関陣の1敗がいなくなりました。豊昇龍・貴景勝・琴ノ若が4勝2敗、霧島はやっと2勝目です。全勝の2人が平幕なので今後はもう少し混沌としてきそうです。大阪場所は中々安定しないのが常ですが、今場所もまだまだ荒れそうな予感です。6日目の三段目取組結果です。【6日目】東決まり手西美浜海〇引き落とし●馬渕石東〇叩き込み●飛騨野伊藤●押し出し〇栃春日出羽の空〇突き出し●幸乃富士山藤●寄り切り〇東輝龍飛燕力●寄り切り〇雷道香富士〇掬い投げ●琴隆成永田〇突き出し●佐藤八女の里●寄り切り〇坂林新屋敷●...大相撲三月場所6日目三段目取組結果