メインカテゴリーを選択しなおす
#老後
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老後」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
札幌大通ビール祭りに夏の始まりを感じるのです
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
2024/07/22 07:51
老後
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スーパーGT2024富士スピードウェイに行く
先日ヤリスクロスの点検で営業マンがスーパーGT観たいですか?と聞かれ主人は「観たい」と即答した。ヤリスクロス購入後の2022年にも観戦してる。その時の記事sinianinarimasite.hatenablog.comスーパーGTとは高性能な乗用車であるGTカーをベースにしたレーシングカーで行われるレースのシリーズ戦で元々は長距離を高速に移動できる高性能車を表すグレード(車両の格)です。 そしてこのレースはSUPER GTには速さの違うGT500とGT300の2つのクラスが、同時に決勝レースを走り、それぞれの順位を争います。速度差のある2クラスが同時にレースをすることで、SUPER GTでは常…
2024/07/22 07:38
謙虚になってほしいけど
色々あって忙しい日々でした。ケアマネさんが来たり、母のショートステイ。保険の説明に来たり、新たに年金契約やら何やら…。自営の事務処理もまだ途中で、暑さもあって、なかなか捗らないでいます。İsmet ŞahinによるPixabayからの画像一昨日、母をショートステイに迎え
2024/07/21 21:51
【学割雑記】今年のお盆休みは、青春18きっぷ旅!横浜・名古屋に行ってきます。
こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です。 先日、今年のお盆休みに青春18きっぷ旅を予定していることを綴りました!
2024/07/21 19:04
ビタクラフトミニパンのシリコングリップ買った
3年前不要な鍋を処分し老後に必要な鍋を買い替えた(2人用)その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.comちょこちょこ使っているが取手や蓋がむき出しのステンレスでフキンを使ってミトン代わりにしてたけど小さな取手なのでつかみにくい。何度か火傷しそうになった。 それで確か専用のグリップ売っていたと思い出した。 【ビタクラフト シリコングリップ】内側にも外側にも滑り止めがついている。 着けた画像。口コミ見ると他社製の鍋に使っている人もいました。取り付けたまま調理しないでくださいと注意書きあり。(そりゃぁ~溶けるわ) まだ使ってないけど、これで危なくないなら安心です。
2024/07/21 08:03
日本人は長生き!個人年金は必要?
生活費が高いアメリカで老後を迎える長生き日本人は、年金を購入したほうが良いのでしょうか?ここでは、どんな年金制度があっていくらぐらい受給できるのかを、分かりやすく説明しています。
2024/07/21 01:17
【資産運用術】目標1億までの総資産状況_24年6月末時点【限定公開】
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 私は、経済的自立を目指しており、 下記に記載している「5本の柱」で、資産運用を続けております。 5本の柱については、こちらをご覧…
2024/07/20 19:12
資産運用してますか?NISAどこでやってますか?
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性はおひとりさまとなる老後の不安が大きいので、NISAを使った資産運用を始める人が多いです。 ちゃ…
2024/07/20 11:30
優雅な老後?貧乏な老後?あなたはどっち?
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性の悩みの上位にくるのが老後資金問題‼ おひとりさまとなる老後、それはそれは心配ですよね 独身女…
2024/07/20 11:29
無印ボディミストスプレーと高島ちぢみワンピース
昨日同級生の店へバジル持っていった。着ていったのは去年買った無印高島ちぢみのワンピースsinianinarimasite.hatenablog.comとれも着心地良く涼しいです。但し透けるのでペチコート(化繊)が暑い!やはり昔からある伝統織物は良いですね~。 そして先日買った「ひんやりボディミスト エクストラクール」出かける前にシュッシュと吹きかけた。特に女性はブラを着けているのでこれはひんやりします。ただ時間的に1時間も持ちません。 他に風呂上がりに着けて寝ます。眠りに入るのに役立つ。 今日は熱中症警戒アラートが出ています。昨日だって街なかは36度の気温でした。とにかく危険な暑さなので外出は…
2024/07/20 08:11
アルフィーの高見沢は高田純次になってしまったのだ…
2024/07/20 06:04
【学割雑記】不労所得として配当金ゲット!たまには、こういうのも嬉しい。
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 私は積立投資(インデックス投信・個別株)・持株会・確定拠出年金・NISA・社内預金の 5つの柱で…
2024/07/19 19:02
次の旅に備えて青の3号関係の作業です
2024/07/19 05:28
前祭巡行スタート、帰り鉾
+ -------------------------------------- + 2024年7月17日+ ------------------------…
2024/07/19 05:15
高齢者の定義5歳引き上げでプチ炎上⁈ 政府の提案がネットで話題に
高齢者の定義5歳引き上げでプチ炎上⁈ 政府の提案がネットで話題に 政府の会議で民間企業から提案された「高齢者の
2024/07/18 22:30
久しぶりにイワシの梅煮作った
とうとう梅雨明けしましたね。良いんだか悪いんだか・・・これから35℃近い気温が続くと思われ、きつい猛暑が続きます。。。 今日は午前中にスーパーへ買物。なるべく火は使いたくなく圧力鍋なら火の側に居なくてすむ。 見つけたのは良い形のウルメイワシ。久しぶりに梅煮作ってみようと2パック購入(7匹)450円位で買えたのでお財布に優しい~ 暑いから鮮度を落とさずテキパキと処理皮が弾けないように煮るには一旦煮汁を沸騰させイワシをそっと入れ、1分ほど汁がかぶるように煮てから圧力鍋の蓋をしました 15分ほど圧力鍋で煮て、圧が下がってから10分ほど煮詰めました。 久しぶりに作りました。梅と生姜で煮てあるので、この…
2024/07/18 21:15
【学割雑記】生き方の価値観や大切なことの優先順位は、人それぞれ!
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 私は、経済的自立を達成することで、 5年後の2028年に社会人を卒業します。 仕事や会社が嫌ということよりは、 2…
2024/07/18 19:04
定期点検後ランチそして無印へ(主人またシャツ買う)
昨日は定期点検でした。ヤリスクロス購入時、メンテナンスパックに入ってたので今回も請求なし。金額は¥9308でした。 終わるまでディーラー待合室でMLBオールスター観てました。実はディーラー着く前にスマホでNHK+観てたんですけどね~。主人は運転してるので音声だけ私は大谷がホームラン打った時、歓声上げてガッツポーズ!(笑) 点検終わりランチを食べようと(うなぎ食いてぇ~)と思い「うなぎ桜屋」営業してるか検索したら定休日・・・。諦めていつものスエヒロ館でステーキ食べました。 サラダバー付きハラミカットステーキ美味しかったです。 それから無印へ主人が見ていたシャツ(ヘンプ混合)が1000円引きになっ…
2024/07/18 09:05
また平和で退屈な札幌の日々の始まりです
2024/07/18 04:56
プチ移住者懇親会、山鉾町散策、綾傘鉾「棒振り踊り」
+ -------------------------------------- + 2024年7月16日+ ------------------------…
2024/07/18 01:36
【学割雑記】新「コンビニ人間」の私が、叶えたい夢!セブンイレブン47都道府県制覇へ_番外編
こんにちは! 40代独身社会人の学割です。 先日、叶えたい夢の1つである「セブンイレブンの47都道府県制覇」について、 下記綴っていますので、良かったらご覧ください~。 【学割雑記】新「コンビニ人間」の私が、叶えたい夢!セブンイレブン47都道府県制覇へ_前編
2024/07/17 19:08
洗濯槽2度目の掃除(日立ビートウォッシュ)
新しい洗濯機(日立ビートウォッシュ)の糸くずフィルターにピンク色の様なカビが付着してる。自動洗浄にしてあるけど3~4ヶ月に一度掃除の合図だと思って洗濯槽クリーナーをドボドボ入れてカビ除去。以前クリーナー液使ったのは3月9日だった。その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com 今回2度目の洗濯槽掃除。こうやって記事に残しておくと目安になって便利。 追記:2年前の種から発芽したゴーヤ。グリーンカーテン目的で植えてたけど去年からサンシェード取り付けたのでもはや育てる気なかったけどせっかく発芽したので庭木に這わせようと植えた。一度摘芯して子つるが4つになり、2度目の摘…
2024/07/17 08:23
長い旅のおわりです
2024/07/17 05:40
スポーツウェアに着いた加齢臭、腋臭の洗濯
昨日の記事で書いた主人のスポーツウェアの臭いsinianinarimasite.hatenablog.com 私は香りを着ける柔軟剤を使わない。特に機能性高いトレッキングウェアはメーカーは柔軟剤を使わないでほしいと言ってるので。その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com他のスポーツウェアも同様じゃないかと思ってます。 そこでポリエステルの洗濯方法を調べてみた。グンゼで紹介されてた。 www.gunze.jp 【酸素系漂白剤でつけ置きする】 洗濯前に部分洗いしてもニオイが残ってしまうときは、酸素系漂白剤でつけ置きする方法がおすすめです。つけ置きの方法は、洗面器…
2024/07/16 07:14
3か月前に雪で埋もれていたルスツに到着です
2024/07/16 06:11
【24年7月2週目】学割の資産運用_投資損益
こんにちは、40代独身社会人の学割です! 夢の実現のために、 今は社会人生活の安定した収入をベースに、 経…
2024/07/15 19:06
【海の日】シニアの休日、株主優待祭りだ〜♪
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
2024/07/15 18:13
将来年をとったら、自分も父のようになるのか?
父とは交流はほとんどありませんが、 どんな生活をしているかというと 趣味というものはなく、強いてあげるとすれば ・自転車:毎日、3〜4時間程度どこかへでかけているようです ・テレビ:毎日、4〜5時間程度かそれ以上見ているようです ・物捨て:老人はゴミ屋敷になることが多いようですが 逆で、必要なものまで捨てます。しかも、自分のものではないものまで。 私は、オーディオ機器の外箱と保証書を勝手に捨てられ、...
2024/07/15 12:25
スポーツウェアは吸汗速乾性あるけど、臭いは取ってくれない
主人は良くスポーツウェアを普段着にしてる。それは汗を吸い取ってくれるからだと思うのだが・・・とにかく臭います。エアコンが効いてる部屋にいても汗は出ていると思われ肌はサラサラかもしれないが加齢臭と腋臭の臭いが混ざったような・・・。 綿やリネンシャツ着ている日は臭わない。それでスポーツウェアは着ないほうがいいと注意した。 調べてみると・・・ポリエステル生地の特徴で皮脂や垢などの汚れを吸着しやすく ニオイの原因となる皮脂や汚れだけが繊維に残ってしまうと書かれてた。 そしてリネンは・・・水分や汗をすばやく吸い取って発散させるので、体は爽やかで、涼しく感じます。さらに防カビ性に優れ、雑菌の繁殖を抑制する…
2024/07/15 06:57
♪はーるばる帰ってきたぜ函館ぇー
2024/07/15 05:48
【学割の資産運用術】1週間で過去最高更新!積立投資の運用損益+2,300万超え。
こんにちは! 40代独身社会人の学割です。 先週に、インデックス投信中心の積立投資のトータルリターンが 初めて+2,200万を超えたことを綴りましたが…
2024/07/14 19:04
車中泊の旅でエッチ動画を観すぎてはいけません
2024/07/14 06:13
以前職場でどうやって食べるの?と聞かれた
いつだったか元職場でキュウリのピクルスが入荷された。内は主人も私も好きなので仕事帰りに購入したらこれって、どうやって食べるの?とパート仲間に聞かれた。え?普通に食べちゃうけどと答えた。 それから女性社員さんもパートさん達に同じこと聞かれたそうだ。んで、私にどうやって食べてます?って聞くので普通にボリボリ食べますって言ったら、だよね~と笑ってた。(ちょっと、びっくりした・・・)その他にタルタルソースでもいいし。っていうか、食べないの?とこちらが驚愕したけど。。。西洋の酢漬けと思えば、なんの抵抗もない。ハーブが効いてるけど、ハンバーガーに入ってるじゃない。 その後、あまり人気がなかったのか入荷しな…
2024/07/13 19:37
市立中央図書館、山鉾建て、京都国立博物館、アスニー・セミナー『みやこの変遷と都市計画』
+ -------------------------------------- + 2024年7月11日+ ------------------------…
2024/07/13 16:18
50代でFIRE(早期退職)を達成するためにやるべき5つのこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私もついに50歳になりました。 当初は40代でのFIRE(早期退職)を目論んでいましたが、残念ながら条件的に厳しいということで見送り。 しか...
2024/07/13 08:04
渋民は思い出の地なのです
2024/07/13 05:16
老後2000万円問題の真実:本当に必要なのか?最新データと対策
老後2000万円問題の真実:本当に必要なのか?最新データと対策 老後に備えるために2000万円が必要だと言われ
2024/07/12 23:44
【老後はまったり穏やかに暮らしたい】
完璧は目指さない 私の将来の夢は、『可愛いおばあちゃん』になることです。もう一言足すならば、『まったりとした、可愛いおば
2024/07/12 23:43
【学割の資産運用術】24年上期、積立投資のトータルリターン公開!
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 早くも、24年も半分が終わりましたね~。 24年も半分が終わりましたので… 積立投資のトータルリターンを公開していきたいと思…
2024/07/12 19:06
ミニトマトのピクルス作った
家庭菜園で育ててるミニトマト。ちょっとボケっとした味なのでピクルスにしてみた。 ピクルス液に入れるスパイスとハーブは・ニンニク一欠片 ・鷹の爪 ・ローリエ ・ブラックペッパー(ホール) ・タイム(庭で育てたもの)お酢200ml、水100ml、砂糖40g、塩二つまみスパイスとハーブの材料とともに火にかけ、1分ほど沸騰させたら火を止める。 ミニトマトはヘタを取って、味が染み込む様に爪楊枝で1~2箇所刺しておく。ピクルス液は完全に冷めてから容器に流し入れた。 キュウリやパプリカのピクルスは熱々のピクルス液を入れるけど、トマトは皮がはじけてしまうので冷ましてから入れた。 あとは冷蔵庫で保存し翌日から食…
2024/07/12 16:01
無印カディ ブラウス着てみた
昨日の気温27~28度で過ごしやすかった。カディブラウス(インド綿)を試してみようと着ました。 購入したときの記事 sinianinarimasite.hatenablog.comやわらかい生地でさらりをした感じ。午後4時くらい買い物行ったらスーパーの冷房がかなり効いてて主人は寒い(スポーツ用Tシャツ着用)と言ってたけど私は冷えを感じなかったです。 ただ35度以上の気温になったらどうなんだろう?と思う。その時、着用して試してみようと思います。 リネン、ヘンプ(麻)製品は濡れてもすぐ乾くけど綿は乾きが遅いんですよね。※だからスポーツ用は吸湿速乾に優れた化繊を使う ただこの製品の特徴である手紡ぎ・…
2024/07/12 09:53
なんとこんなところで再会できるとは
2024/07/12 05:39
京都文化博物館総合展示とフィルムシアター、神用水清祓式
+ -------------------------------------- + 2024年7月9日+ -------------------------…
2024/07/11 20:04
【24年6月分】40代独身サラリーマンの生活費
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 今年1年も、折り返しにはいりましたね! ほんと時間が過ぎるのは、あっという間ですが… 1日1日を大切にして、経済的自立を目指して…
2024/07/11 19:11
主人は食器洗い担当だけど、時々してくれること
昨日の雨で、今朝はだいぶ涼しくなりました。 さて本題です。嘱託辞めた主人は食器洗い担当ですが時々やってくれることがある。 台ふきんをハイターに浸け置きしてる。特に教えたわけじゃないけど、気づくとこんなふうに浸かっています。ついでに排水溝にもキッチン泡ハイターでシュッシュしてるそうだ。とってもありがたいです。 料理はチャーハンと魚をさばくしか出来ないけど定年後二人で協力しあって長~い老後生活を送るのですからね。もちつもたれつです。 追記:昨日が雨だとわかっていたのでプランターで育ててるミニトマト収穫しました。これ、アイコだったかしら。食べるといまいちなんですが(酸味が少ない)それでも家庭菜園で育…
2024/07/11 07:06
暑いぞ。涼しいとこはないか…
2024/07/11 05:13
和歌の会、祇園祭つれづれ展、エアコン故障する
+ -------------------------------------- + 2024年7月8日+ -------------------------…
2024/07/10 23:15
32℃で涼しいと感じる慣れ
昨日ヨガの帰り、元職場でお買い物。パートさんと話したら今日は涼しいらしいねと言う。朝から凄いお客さんだったらしい。 涼しいと言っても外は32℃だよと教えた。人って暑さに慣れてくるんじゃないかしら。まぁ、それに曇ってもいたし風もあったけど。 例年夏の気温は35℃なんて当たり前になってきたし昔は30℃超えるとニュースになってたけど今は40℃でニュースになるものね。 朝方よく救急車のサイレンが聞こえる恐らく高齢者の熱中症だと思う。エアコンを使ってないのか?電気代を気にして使わないのかわからないけど・・・。 (高齢者は暑さに鈍感とも言うけど) そういえば東電(TEPCO省エネプログラム)からDMが来た…
2024/07/10 07:23
光の近くで寝てはいけません
2024/07/10 04:33
【学割の資産運用術】速報!1週間で積立投資の運用損益+2,200万超えました!
こんにちは! 40代独身社会人の学割です。 先月26日に、インデックス投信中心の積立投資リターンが 初めて2,100万を超えたことを綴りました! 【学割の資産運用術】続報!積立投資の運用損益+2,100万超えてきました!
2024/07/09 19:35
次のページへ
ブログ村 951件~1000件